07/10/04 21:19:18 6/M8zi0X0
>>162
そういう内容の話を数年前に新聞で読んだ。全員宿舎か何かに移り住んで、徹底的に俗世の情報を
絶たれるらしい。
後半はよくわからないけど、寝てる間にトイレに行きたくなってこれ以上の迷惑をかけないようにしろ、
ということじゃない?
昔の一般的な家のトイレは家の外にあるのが普通で、しかも田舎なので夜中は本当に暗い。しかも
いわゆる「ぼっとん便所」。だから夜中に目が覚めた小さな子どもが1人でトイレに行くのは非常に
怖い行為だったので、親も子どもに起こされてトイレに付き合わないといけない。
なので今以上に必ず寝る前にトイレに行くようきつく言われていた。そういう時代背景もあるのかも。