07/09/25 19:25:27 izkDFc140
>>458
コピペしてやるから熟読せい
マルチポスト(Multi-post、Multiple posting)とは、
同じ内容の記事を複数の電子掲示板やメーリングリスト等に別々に投稿すること。
コンピュータ・ネットワーク上のマナー違反であるとして嫌われることが多い。
マルチポストされる記事の内容は、疑問や質問、助言を求める場合である事が多いが、
それらのマルチポストは特に嫌われる。
マルチポストがマナー違反であるとされるのは、以下のような理由が挙げられる。
その問題に関心のある人は類似した複数の場所を見ていることが多いため、
あちこちで同じ書き込みを見せられ、うんざりした気分になる。
ある場所で質問が解決されたとしても、
ほかの場所ではそれを知らずに回答を付けさせることになる可能性がある。
この場合、善意で回答を付けたことが無駄になってしまう。
この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感の表明と受け取られかねない。
こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう。