07/07/18 23:25:37 ZUvEZR4y0
>>169(即ち>>1殿でござる)
キンタマ・山田・欄検眼段…
窓にたかる不遜な暴露菌等何処吹く風…しかし、備え有れば憂い無し。
林檎と言え、常に備えをして万全に臨む者なり。
貴殿を真の武士と見込んだ、只の一介の林檎持ちにて候。
此処に集う論客の方々にも喜んで頂ければ光栄の所存。
枝の娘に柴犬を預けておく。関所の合い言葉はここでの基本の1つ。
宝物を開ける鍵も合い言葉が要る、是もまた関所と同じ基本の1つ。
0483でござる。拙者、是にて御免仕る。