07/12/03 16:07:16 GHcGWzVK0
林檎使いなら、内部(処理)コードのことをよく御存知でしょう。
スポんの場合 貴方のお使いの解凍鶴にpassをHEXで
AA C5 AA C5 B9 44 A4 48 A4 C0 A8 C9 A9 F3 AA FC B4 B5 B9 C5 AF 53 5E 4D 69 6D 69 50 32 50
2E 63 6F 6D 5E 46 44 5A 6F 6E 65 2E 4F 52 47 5E 54 6F 75 63 68 39 39 5E 44 2E 43 2E 50 32 50 5E
50 4C 75 73 5E BB C5 B8 A8 AE 71 5E C3 A8 BA 7E AD D1 BC D6 B3 A1 5E C0 48 AD B7 AD B8 B4
AD 5E A5 F0 B6 A2 A4 70 B4 CC 5E A5 EC B2 FA 5E AB 6E AD 5E 5E 32 33 6F 76 65 72 5E 47 42 2D
50 32 50 5E B7 4C AD B7 5E B1 73 A6 76 A4 D1 A4 55
を引き渡せたら、いいのかと思います。我々ウィンではアドレス4EのAD D1が化けてしまうのです。
出来上がりのファイルにも2バイト系文字使われていたら、どうなるか確認すべきです。
・・・・こんなことやったら、嫌がられるでしょう?