07/04/30 21:17:50 sqlXz9dj0
>>676
頂きます。
いきなりデバイスというのは冒険家ですね~
そのあたりはWindowsってすぐに認識してドライバを入れてくれるので、
便利ですが、Linuxにそれを求めるのは無理があります。
そもそも、USBをサポートしているかも怪しいですね。
こちらのはログイン、デスクトップの表示、シャットダウンなど
コマンドですね、Windowsのありがたさが身にしみます。
経験だけですが、2倍働いても雇われの身だとよくても3割り増しでした。
給料日に(´・ω・`)になります。