07/04/20 17:08:42 ijUQ+Wws0
【~中卒のためのお勉強タイム~】
はーい、よいこのみんな、こんにちわ!今日は「等差数列」について勉強するよ~!
それじゃあ、例題を出すね!
例題:1+2+3+・・・・・・+99+100 を求めよ
これは簡単だね!1+100=101 2+99=101 ・・・のように計算を繰り返していくと、以下の方程式が成り立つよね!
(1+100)×100×1/2=5050
何で1/2を掛けたのかというと、同じ計算を二回繰り返してしまうからなんだよ!
以上から、等差数列の和をSn、初項a、等差r、末項lとすると、次のことが成り立つね!
Sn=1/2n(a+l)=1/2n(2a+(n+1))
わかったかな?じゃあ次回は、等比数列について勉強しようね!お楽しみに!