07/04/02 22:59:50 ueph0J8i0
再度接続してアップロードする
583:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/02 23:12:32 3+7Pvhiz0
繋がるまでやればいい
584:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 00:05:40 A9kTaqMh0
>>580
お日様の出ている時間なら大丈夫だ
585:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 01:07:08 aWCFUCzw0
>>580
複数起動しているからだろう、1つにすれば!!50までは出ないけど、49KCPSまでは出るぞ。
例外:メンテ直前(2時間前)の時間帯は極端に遅くなるのは仕様みたいです。
>>581
どうやら向こうの鯖でタイムアウト時間を計測しているみたいなんだ。
12時間ごとに、アップダウンマネージャーを再起動すれば24時間DLも可能ですよ。
(このときに私用しているIDの再LOGONを推奨。でないと効果は薄い。)
ちなみに、15時間ごとでも大丈夫かも?(最高20時間は繋がってましたw)
586:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 03:56:29 090yfP9v0
8月うpのプリンセスうぃっちぃずにウイルス入ってますか?
587:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 04:03:42 T96yohIK0
入ってない
まぁ、誰かも分からん奴に言われた言葉なんてあんまり信じない方がいいと思うけどな
588:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 04:15:21 s1FM5X9m0
でも16日くらいのうpは
トロイって定期的に言われてきた事実もある。
カスペルで反応するらしい。
589:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 04:29:14 6v7EVvIc0
8月16日うpで6分割476.8M320.4Mの奴avastで検査したらトロイ出てきたw
「そのファイルは高圧縮ファイル爆弾です」とか警告されたw
590:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 04:42:37 s1FM5X9m0
高圧縮ファイル爆弾(笑)
591:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 08:56:12 413HSrlu0
winrarで壊れてないのに壊れてるって表示される時がある
場所移動したりすると普通に開いたり・・・
なんでだろ(´・ω・`)?
これのせいでダウンし直して時間無駄にしてしまった(´;ω;`)
592:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 12:26:57 +IKqBrLSO
>>591
たまに有る、原因は今の所不明。
(UPミスと言う話が有力)
ちなみに、何度DLしても改善されない。
改善策は再UP。
拾い物なら諦めが肝心一つ勉強にもなったし良いよね><
593:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 13:39:18 DClDJIGy0
>>585
複数起動なんて器用なことできねぇよバーローw
昼とか午前中にやっても50まであがらないんだが…
たまに50まで復活するときがあるんだよなぁ…なんでだろ?
594:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 14:31:02 5NX6RHU70
複数でも2,3個なら50出る
それ以上はシラネ
595:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/03 20:07:20 +IKqBrLSO
>>593
俺の環境だと最高49だけどなぁ。
DL時間が数時間単位だから気にしないけどね。
596:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/04 21:34:01 MP9rOde60
3の愛ってどういう意味でしょうか
597:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/04 21:57:02 8HwmDtxh0
>>596
どういう意味って…そのまんまじゃん
ググれよ…
598:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/05 15:57:01 awGsIB0P0
クロスチャンネルのデータの方が解凍できません
どうすればいいでしょうか
599:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/05 16:01:53 YUNktGgv0
Hoste deine Dateien KOSTENLOS bei RapidShare!
1. Datei auswählen und auf Upload klicken
2. Download-Link verteilen
となるのはファイルがもう無くなってるからでしょうか?
600:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/05 17:25:06 vPFKBdD10
>>598
解凍できないんだったらファイル破損じゃね?一応DLしたファイルと元のファイルの容量を確認して、
DLしたファイルが元のファイルより容量が小さかったらそれが問題だな
インストール後の起動については前に出てたぞ。プロパティがなんたらかんたら
601:/名無しさん[1-30].jpg
07/04/05 17:57:38 Y9MY4IqK0
>>598
修復したら普通に解凍出来た
>>599
ドイツ語わかんね\(^o^)/
つかFB関係なくね?w
602:598
07/04/06 00:59:27 MrdN3pjQ0
修復ってどうするんですか?