07/04/29 11:41:11 ACp9/g0D0
IEのキャッシュの保護された部分に入るのよ
初期設定のままだと
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings
以下の2~3層下の階層のフォルダの部分にエクスプローラーなどでは開けない(見えない)
システム保護扱い(?)の領域にはいるの
通常のキャッシュのように確認出来ない
(やる方法あるのかもしれないが俺は知らない。保護されたファイルを表示などにしても表示されない
ファイルだけでなくウィルスバスターで指定されたフォルダごと全部見えない)
でもウィルスバスターの検索では引っかかる(ハッキリ、フォルダとファイルまで見える)
自動駆除では~システム保護部分で削除出来ませんって出る
削除する方法は>>692の所にもあるようにIEのインターネット一時ファイルをすべて削除で消える
俺に分かったのはココまです
知識が乏しいので、上手く説明出来なくてゴメンナサイ
上記の説明も俺の知識不足で間違ってる可能性を考慮してください