07/01/02 15:51:34 TinX+3Yc0
>>195
年始からゲートキーパーコピペ作業乙であります。
数年前はSonicstageはウンコ以下でした。ウンコという表現はいけませんね、例えるなら今のSONYのように見てくれにこだわって
作り込まれてないため、動作が遅く使い勝手も悪いものでした。
最近ではiTunesと比べるレベルになったのですね。
ビットレートが64kbpsと低ビットレートだとエンコード方式の差が色濃く出ます。
音楽を聴くなら160~192kbpsあたりがいいでしょう。
また、「nanoでは128kbpsにした」の意味がよくわかりません、再エンコードしたということでしょうか?
非可逆圧縮を2回エンコードすると1回エンコードした同ビットレートのものより音質が悪くなります。