「サークルKサンクス」ドメイン失効→オークションに ファミマ広報「現在確認中」at LIVEPLUS
「サークルKサンクス」ドメイン失効→オークションに ファミマ広報「現在確認中」 - 暇つぶし2ch1:峠 ★
19/06/06 16:35:26.83 CAP_USER.net
 ドメイン登録サービスのお名前ドットコムで、かつて存在したコンビニチェーン「サークルKサンクス」のドメイン
(circleksunkus.jp)が売り出されている。「SEO対策に効果的」と題され、2019年6月1日から18日までの
オークション形式で、入札額は約30万円となっている(6日13時現在)。
 お名前ドットコムを運営しているGMOインターネットは「サークルKサンクスのドメインは所有者が出品したものではなく、
更新期限が切れ、オークションという形で競売にかけている」とJ-CASTニュース編集部の取材に答えた。
今はなきサンクス(2016年撮影)
URLリンク(www.j-cast.com)
circleksunkus.jpにアクセスるとお名前ドットコムへ
URLリンク(www.j-cast.com)
■期限切れ後の取得は「早いもの勝ち」
 サークルKサンクスは2016年にファミリーマートと経営統合。以降、「サークルK」「サンクス」両ブランドは
「ファミリーマート」へ転換され、18年11月30日には国内すべての店舗の営業が終了した。
同日公式サイトの運用も終了していた。
 それから半年あまり、なぜドメインがオークションにかけられているのか。GMOインターネット広報は
19年6月5日、「circleksunkus.jp」は4月30日に更新手続き期限が切れたと、取材に答えた。
期限切れ後も、所有者が再取得できる「猶予期間」が設定されているが、これも5月1日から20日まで。
6月1日からは、所有者以外でも新規登録可能になった。
  「市場にでれば誰でも登録できるようになる。基本的にドメイン取得は早いもの勝ちなので、
私たちはリリースされた瞬間にとりにいって、それでオークションという形をとっている」
 「.jp」ドメインは日本レジストリサービス(JPRS)が管理している。所有者がいなくなり、お名前ドットコムが即座に登録。
それをオークションにかけて、第三者が買える仕組みだ。ただ、第三者にドメインが受け渡されれば、
成人向けサイトや、フィッシング詐欺サイトなどに転用されてしまうおそれもある。ファミリーマート広報にも取材したところ、
競売にかけられている事実に関して「現在確認中です」と6日回答した。
ソース J-CASTニュース 06/06 13:33
URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch