東洋大が竹中平蔵氏批判立て看板設置学生に退学勧告at LIVEPLUS
東洋大が竹中平蔵氏批判立て看板設置学生に退学勧告 - 暇つぶし2ch1:峠 ★
19/01/24 21:42:16.93 CAP_USER.net
 東洋大学が、元総務大臣でグローバル・イノベーション学科教授の竹中平蔵氏(67)を批判する
立て看板を21日に校内に立て、ビラを配った文学部哲学科4年の船橋秀人さん(23)に「退学」を
示唆するような発言をしていたことが24日、分かった。大学側は23日に退学処分としない旨の
声明を出したが、その中で、船橋さんがSNSで実名を出して抗議しているにも関わらず、
学生を守ることを理由にSNSなどでの流布をやめるよう訴えたことに、インターネット上で
「(学生は)発言するなと言うのか」などと批判が高まっている。
 船橋さんは、授業前の21日午前9時に「竹中平蔵による授業反対!」と書いた立て看板を校内に立て、
人材派遣会社の取締役だった同氏が、13年の労働者派遣法の規制緩和の旗振り役だったなどと
批判するビラを配った。その10分後に大学関係者に撤去された上、学生課の男性職員4、5人に
2時間半にわたって事情聴取されたという。
 船橋さんによると、その聴取の中で、立て看板は「校則で認められない」と指摘され、
大声で「大学のイメージを下げているんだぞ」と言われたという。さらに「本学の秩序を乱し、
その他学生に反した者」など退学に関して規定された学則第57条を示しながら「表現の自由には責任が伴う。
何らかの処分で責任を取ってもらう」と追及された。一般企業への就職が内定している中で
「内定先で不利な立場に遭う」とも言われたという。
 東洋大学は、日刊スポーツの取材に「退学を勧める勧告はしていない。禁止行為を行うと
場合によっては処分となる。処分の中には重いものでは退学もある、という趣旨で説明しています」と答えた。
内定先で不利益をこうむると追及した件についても「いろいろな意見が生じやすいネットで
記事が残り続けることは、学生本人に不利益が生じないかを案じているという趣旨で説明しています」としている。
東洋大から退学の勧告を受けたと訴える船橋秀人さんが校内に立てた、竹中平蔵氏を批判する立て看板(船橋さん提供)
URLリンク(www.nikkansports.com)
船橋秀人さんが竹中平蔵氏を批判する立て看板を東洋大校内に立てた際に配ったビラ(船橋さん提供)
URLリンク(www.nikkansports.com)
ソース 日刊スポーツ 01/24 21:13
URLリンク(www.nikkansports.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch