【異常者】 安倍晋三が法治国家を否定 有罪かどうかは安倍が決める 「立法府の長」に続き「司法の長」気取りで三権占有 at LIVEPLUS
【異常者】 安倍晋三が法治国家を否定 有罪かどうかは安倍が決める 「立法府の長」に続き「司法の長」気取りで三権占有 - 暇つぶし2ch1:zipluck ★
17/10/14 17:45:15.12 CAP_USER.net
「籠池氏は詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」は、“首相失格の暴言”
法治国家においては、絶対に許せない「首相失格の暴言」だ。
昨夜(10月11日)のテレビ朝日「報道ステーション」の党首討論で、安倍首相が、
「籠池さんは詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」と発言した。内閣の長である
総理大臣として、絶対に許せない発言だ。
(略)籠池氏の公判も始まっておらず、本人に言い分を述べる機会は全く与えられて
いないのに、行政の長である総理大臣が、起訴事実が「確定的な事実」であるように
発言する。しかも、安倍首相は、憲法の趣旨にも反する、不当極まりない解散
(【"憲政史上最低・最悪の解散"を行おうとする「愚」】)を、総理大臣として自ら行った。
それによる衆議院選挙が告示された直後に、自分の選挙を有利にする目的で行ったのが
昨夜の放送での発言なのである。安倍首相は「丁寧な説明をする」と言っていたが、
それは、籠池氏が詐欺を働いたと決めつけることなのか。
法務大臣には、個別の刑事事件に関しても、検事総長に対する指揮権がある
(検察庁法14条但し書き)。その法務大臣に対して、閣僚の任免権に基づき、
指揮を行うことができるのが総理大臣だ。そのような「行政の最高責任者」が、
司法の場で裁かれ、判断されるべき籠池氏の詐欺の事件について、「籠池さんは、
詐欺を働いた」などとテレビの総選挙に関する党首討論で、言い放ったのである。
法治国家においては、絶対に許せない「首相失格の暴言」だ。(略)
しかも、この籠池夫妻逮捕に関しては、逮捕された直後にも、ブログ【検察はなぜ
"常識外れの籠池夫妻逮捕"に至ったのか】で指摘したように、「補助金適正化法違反で
告発受理した事件」について、「詐欺罪」で逮捕するというのは、従来の検察実務の
常識に反する。この点については、さらに検討した上、籠池氏の勾留満期直前に、
【検察は籠池氏を詐欺罪で起訴してはならない】で、詐欺罪での起訴はあり得ないこと、
詐欺罪で起訴すべきではないことを指摘したが、大阪地検は、なぜか無理やり
「詐欺罪での起訴」を行った。(略)
安倍首相が、党首討論で持ち出した「籠池さんの詐欺」は、検察の逮捕・起訴も、
それに至る告発受理の経過も「疑惑だらけ」である。それを、裁判が始まっても
いないのに、有罪であるかのように決めつける発言を「選挙に関して」行ったのである。(略)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
関連
【税金私物化】 嘘つき安倍解散に合計1200億円超の血税が捨てられる 税金は安倍の小遣い
スレリンク(liveplus板)
【世論操作】 民進や共産を批判する記事1件800円 安倍政府に重用される秋好陽介のランサーズ等が求人掲載
スレリンク(liveplus板)
【貧困Japan】 「貧者の銀行」が日本進出 アベノミスで日本は貧困国家に
スレリンク(liveplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch