はじまります、Twitterスペース Clubhouseみたいな“音声Twitter”いよいよ正式提供 まずはフォロワー600人以上のアカウントで [ひよこ★]at EDITORIALPLUS
はじまります、Twitterスペース Clubhouseみたいな“音声Twitter”いよいよ正式提供 まずはフォロワー600人以上のアカウントで [ひよこ★] - 暇つぶし2ch1:ひよこ ★
21/05/04 07:24:07.47 dxzCSTgi9.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
2021年05月04日 06時00分 公開
[ねとらぼ]
 Twitterは5月4日、Twitter上で音声ライブ配信ができる、iOS・Android版Twitterの新機能「スペース」を正式に提供開始すると発表しました。同日より、フォロワー数600人以上の全てのアカウントでスペースが作成できるようになります。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
スペースを開始する方法
 以前から「Twitter版Clubhouse」と話題になっていた機能で、これまではテストとして一部のユーザーにのみ解放されていました。スペース内では最大11人まで同時に話すことができ、リスナーの人数は無制限。ホストはツイートやダイレクトメッセージで参加者を募ったり、参加者にスピーカーとして発言を促したりできるほか、不適切なユーザーをミュートしたり、ブロックしたりすることも可能です。自分がリスナーとして参加したい場合は、タイムライン最上部に表示されるアイコンをタップすることで、自分がフォローしているユーザーのスペースに参加することができます。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
リスナーとしてスピーカーに参加する場合
 会話は基本的に全ユーザーに公開されますが、会話内容は保存されず、終了後は非公開となる仕組み(ルール違反の有無を確認するため、データとしては30日間保存されるとのこと)。その他ユニークな点としては、特定のツイートをスペースの上部に表示したり、発言内容を目でも追えるようにキャプション(字幕)を付けたりすることもできます。
 また今後は、チケットを購入した人だけが参加できる「有料チケット制スペース」などの実装も予定しているとのこと。チケット売上の一部はTwitterに入りますが、大部分はホストが得られる形。今後実装されれば、ユーザー向け機能としては初の有料機能となり、大きな注目を集めそうです。その他、スペースの詳細な使い方については公式のヘルプを参照。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
キャプション(字幕)機能
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
今後実装が予定されている「有料チケット制スペース」


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch