純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)11at MATH
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)11 - 暇つぶし2ch283:132人目の素数さん
22/11/30 14:25:51.75 lXwCP6yL.net
>>257-258
>匿名板で相手が誰だか特定しようとするのは
>●違いのすること
>特定されたくないなら癖を消すこと
それ、自問自答かw
自分に言っているのか?w
数学科オチコボレの猿石こと>>5
サイコパスのピエロさん
テンプレに、あんたのことは入れてあるよ
(余談だが、専ブラのJane使っているので、あんたの使う絵文字は化けて見えないんだwww)
>>まずコピペは止めるこったw
よく誤解されれるが
検索して初めて知ったことをコピペしているみたく思われるが
だが、知っていることを検索してコピペしている
こうすれば、最初から自分で筆を起こすより
数倍早く言いたいことを投稿できるし
典拠があるので、説得力数倍
かつ、大学数学教授のPDFからのコピペに突進するバカもいて
それって、岩にぶつかっているが如し(そんなとこに突っ込んでも頭にコブ作るだけさwww)
>さて、あんたは生まれてから一度も
>プログラム書いたことなさそうだね
プログラムは、簡単な自分用の数値計算プログラム程度で
業務用のプログラムは無いけど
余談だが、昔々”bit”という雑誌があって、愛読書だった
なので、門前の小僧状態だよ
なお、会社のメインフレームのシステム開発プロジェクトには参加したことがある
こっちは、クライアントで(SE(システムエンジニア)から見て)、だから、こっちの意見は尊重してくれたね
(”bit”誌を読んでたから、コンピュータ用語では困らなかったな。SEの話は、よく理解できた)
>グリースの『プログラミングの科学』
知らない。大した本では無い気がするけどww
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
共立出版
雑誌
月刊「bit」 - 2001年4月号にて休刊


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch