暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch706:132人目の素数さん
18/12/30 07:51:11.93 Fgu/mMxZ.net
>>645
>1)選択公理、2)数列しっぽの同値類、3)決定番号、4)決定番号が自然数、
>この4つの数学ロジックの要素で、時枝記事は成り立っているのだと。
まず3)と4)を分ける理由がないね。
さらにいえば、数列しっぽの同値関係から、
同値類の代表元が存在すれば、
決定番号が自然数であることは
自動的に導ける
したがって、時枝記事の成立に必要な前提は
1)数列しっぽの同値類
2)選択公理(による同値類の代表元の存在&決定番号(自然数)の存在)
の2つだね
ちなみに、一般の無限列のかわりに有理数の小数展開列を用いる場合
2)の選択公理は必要なく、1)の列のしっぽの同値類だけでOK


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch