現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む52at MATH
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む52
- 暇つぶし2ch745:粉砕し、多くの同僚の調子を狂わせた。(略)他の哲学者たちは見当違いの批評を発表したが、ゲーデルはとりあわなかった。(略) ウィーンを愛していたゲーテルだったが(略)見た目がユダヤ人のようだという理由で殴られたウィーンでのとりわけ不愉快な出来事があって、ゲーデルはプリンストンにやって来た。 アインシュタインとゲーデルはすぐに意気投合した。アインシュタインは「クルト・ゲーデルと歩いて家に帰るという恩恵を得るためだけ」に研究室に出向くのだと言っていた。 ゲーデルが病気になると、アインシュタインは看病をした。ゲーデルはアメリカ市民権の申請をして、これから宣誓式をおこなうときに、合衆国憲法には論理的に矛盾した点があり、それによってアメリカが専制国家になる危険性があることに気づいた。アインシュタインは放っておけなくなり、ゲーデルについて行き、ゲーデルが変なことを言って宣誓式を壊さないように見守った。 ゲーデルには数学が一番だったが、物理学もおもしろいと感じ、相対性理論と量子力学についてアインシュタインと何時間もよく議論をした。二人とも量子物理学のランダム性は受けいれがたいと感じていたが、ゲーデルはそこで立ち止まらなかった。アインシュタインの一般相対性理論にも重大な欠陥があるかもしれないと考えたのだ。 つづく
次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch