暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch377:現代数学の系譜 物理工学雑談 古典ガロア理論も読む
17/08/29 15:12:46.98 eKi6ocvq.net
>>343 つづき
>>328
> 注)箱の中身は[0,1]内の任意の実数とする
ああ、ここ気づいたんだね?(^^
ここ突いてやろうと、狙っていた箇所だったが・・・
でもね、”箱の中身は[0,1]内”にするのは、よろしくないね
反例を作るなら、”箱の中身は[0,1]内”⊂R (注:(-∞、+∞))だからだ
元の問題を易しくしてしまうのはダメだな(^^
もちろん、中間結果として使うのは可だが
それを最終結果として使うのは、不可だな
で、私が、書くなら
1.
数列 △△・・・△△●●●・・・
△ 私Aが、先頭からn=n'*(d_max+α) までの箱に、数を入れる。そうだな、[0,ε]で、ここに、0<ε<1の任意の数。かつ、区間[0,ε]の中の有理数とする。*)
● 第三者Cが、n+1



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch