16/12/10 07:49:21.69 LjTObdCi.net
>>182 補足
Sergiu Hart Choice Gamesでは、問題の数列は最初に与えられ、固定される
それと無関係な、同様の数列を、どこからか持ってきて、K列にして、確率を1-1/Kだという
確かに、K列に増やすことで、K-1列から求まる決定番号の最大値D (>>3)は、大きくなる
そうすると、当初の問題の数列の決定番号より大きくなり、循環節にいたる確率は、大きくなる
では、決定番号の最大値Dの増加率から、2列で1/2、3列で1/3、4列で1/4、・・・、K列で1-1/K が導けるのか?
これを、導こうとすると、決定番号の分布が問題になる
例えば、当初の問題の数列の決定番号が、10^14(100兆で国家予算規模の数)としよう
そこに、全く関係ない数列を増やして、2列、3列・・・、K・・・列だと。しかし、確率はある有限のK'のところで1になって終わり。つまり、最大値Dが10^14を超えた時点で、1になって頭打ちだろ? かつ、確率1は達成できる!
Sergiu Hart Choice Gamesでは、問題の数列を最初から固定しているがゆえの、矛盾が見える