11/10/19 13:10:52.51 SH2dOaRx
【参考情報】
山形県の自然放射線量測定(2007、山形県放射線技師会) ※PDFファイル
URLリンク(yamahogi.umin.ac.jp)
山形県放射線技師会
URLリンク(yamahogi.umin.ac.jp)
山形県平均は 0.60msv/年→ 約0.068μsv/h
山形市は 0.63msv/年→ 約0.072μsv/h
msv/年に0.114掛けるとμsv/hに換算。(×1000÷365÷24)
<条件>
地上1mで測定。測定レンジ3μsv/h、時定数30秒、測定時間90秒。
降雨中や降雨後4時間以内の測定はしないほうが良い。
測定器持ってる皆さんもレッツチャレンジ。
3:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/19 13:13:01.27 SH2dOaRx
一応前スレ?(緊急自然災害板)
山形の情報交換さねが
スレリンク(lifeline板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/19 13:21:47.25 GlfaJjTf
( ´Д`)=3 フゥ
5:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/19 14:23:20.85 TM5ErRXR
いちおつ。明日発売予定のエステー・エアカウンターって山形で買えそうなところありますか?
6:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/19 18:33:33.01 SH2dOaRx
HPには
> 関東、東北を中心としたドラッグストア、ホームセンター、インターネット通販など
って書いてあるけどさてさてどうだろう。
7:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/19 19:43:24.94 QXwCJ/cf
福島で騒いでいる人たちに一言
ふぐすまなんかに居座ってないで、しゃまがださこい
家を離れられっかなんて言ってる場合じゃない
命が惜しくないのか?
見切りをつけることが肝心
8:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/19 19:48:31.69 a6SdZsFs
山形に逃げてきても放射能は追ってくる
放射能汚染がれきが山形県じゅうで燃やされる
米沢にはもう山ほど埋められて、村山でも燃やされてる
まさに外道
9:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/19 19:55:21.73 a6SdZsFs
逃げるなら山形にじゃなく他のきちんとした市町村に逃げたほうがいい
山形はダメダメ
震災がれき 四万十町受け入れ拒否
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
宮崎 震災がれき受け入れ拒否次々(2011年9月14日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
秋田 がれきから放射性セシウム 受け入れ中止の措置[ 9/13 18:14 秋田放送]
URLリンク(www.news24.jp)
青森 八戸市、微量でも処理不可 本県がれき放射性物質(2011/09/14岩手日報)
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
熊本へがれき受け入れ反対、熊本県によると、現時点で、受け入れを表明している自治体は県内にはないという。
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
高知県・宮崎市・下呂市・大垣市も瓦礫拒否
都城、串間市も表明放射性物質を懸念
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
生ごみ、受け入れ取りやめ 「市民の不安」理由に-大垣市/岐阜
URLリンク(mainichi.jp)
10:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/19 19:57:02.68 a6SdZsFs
廃棄物受け入れ、環境省に撤回回答 下呂市、県通じ/岐阜
URLリンク(mainichi.jp)
高知県内での震災がれき処理「困難」
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
震災がれき受け入れ 須崎市も断念
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
八女市 東日本大震災で発生した災害廃棄物は受け入れません
URLリンク(www.city.yame.fukuoka.jp)
震災がれき受け入れ反対求め、福岡の27団体が市議会に請願書 /福岡
URLリンク(mainichi.jp)
八戸市、微量でも処理不可 本県がれき放射性物質
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
岩手県のがれきから放射性セシウム! 秋田県で受け入れ中止の措置
URLリンク(www.news24.jp)
宮崎 震災がれき受け入れ拒否次々(2011年9月14日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
青森 八戸市、微量でも処理不可 本県がれき放射性物質(2011/09/14岩手日報)
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
11:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/10/21 14:14:30.26 UbJ56DLh
>>5
ヤマザワ全店で予約受付してた。二週間以内には手に入るようだ。探し廻りたくない人はどうぞ
12:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/21 14:17:52.79 vc3OQoKh
春に更に低価格で性能アップ(?)したエアカウンター2だかSだかが出るみたいだから様子見
冬の間は積もった雪で測定値も微妙になりそうだし
13:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/10/21 14:23:39.77 UbJ56DLh
山形の必要度は少ないよね。心配性の人とかか
福島からの避難民で欲しい人はいるだろうね。福島じゃ売りきれ続出らしいし
14:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/21 14:48:13.59 WbvzINgA
バグフィルターで放射性物質は除去できない。
根拠となった論文は微小粒子(PM2.5等)がバグフィルターで99.9%除去できたとする実験結果でしかなかった。
ガスや微粒子になった放射性物質は、毒性がなくなるわけではなく、拡散放出される。
URLリンク(gomigoshi.at.webry.info)
おいおい、引っ越し検討したいわ
PM2.5ってディーゼル車とかの排気ガスが問題になった時にとりあげられた大気汚染物質
だったと思うけど、放射性物質とは大きさが段違いだろうに
15:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/10/21 20:13:30.73 Dl1oqK+E
米気にしてる人がいるみたいだから
自主検査の結果あげとくね。
高畠の米生産者組合の玄米
Cs134 不検出(検出下限値0.53)
Cs137 不検出(検出下限値0.70)
URLリンク(komeyanishibata.blog63.fc2.com)
16:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/21 20:22:53.41 qlTrGml2
そうか。ありがとう。
村山とか天童あたりではどうなのだろうか気になるところだ
17:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/22 21:59:13.85 XVCc2cn3
>>5 買ったよ さっそく計ってみた
家の中は0.05平均 だが案の定 雨どいの雨水が落ちるあたり
0.5~0.8 福島から避難してきた人から見せてもらった中国製
(4万円くらいしたらしい)より安っぽくないし、目安を知る意味で買ってよかった
18:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/22 22:00:52.63 XVCc2cn3
さて外回りなんであちこち計ってブログでもして数値を公開してみようか
ブログなんてやったことないがどこのブログがいいだろうか
19:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/22 22:10:00.65 2wsWn22c
ブログなんてまんどくさいし
特定されたりするから
ここにうpでおk
20:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/22 22:11:19.84 iguCIovc
自分のまわり、子供を中心に
喉をやられてる人だらけなんだけど皆さんはどう?
山形市内。
>>18 ぜひお願いしたい。
21:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/22 22:11:54.35 IUnEBa4O
>>14
面倒くさいから確認しないけど柏とか関東で排ガスの検査もしてたはず
そこで未検出なってるぞ
もちろん限界値があるからそれ以下のぶんまでは不明だけどね
そいう人達て、一方の情報しか発信しないからな
22:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/22 23:15:21.40 XVCc2cn3
そうか 特定されるか じゃここにうpしていく
23:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 00:00:39.26 uEinAOLS
山形のツルハ成沢店行ったらに普通にエアカウンター売ってたな。
定価9800円。物のためしに買ってみるかどうか・・・。
24:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/23 02:47:04.56 XHwhoXfM
>>19
いろんな情報見てるが、今、2チャンが一番信用できない(昔から当てにした事が無いのだが)
blogは情報提供者の住所特定はどうでも良いが、何県何市、こういう方法で計ったという一貫性がある調査は信用出来る
普通に2チャンの匿名データを引用して、この数値だから安全ですよ
なんて説得力ゼロ
何のためにやるんだろ
25:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/23 03:09:03.69 lnGbAKND
@山形駅近く
外0,10~14
家の中0,12~16
うちの中汚いってことか…
26:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 09:53:06.13 yzH700Fl
>>21
yamagata_mamore山形県内への放射能汚染瓦礫持ち込み反対
やはり煙と一緒に漏れる放射性物質たった1立方メートル当たりでヨウ素3.4Bq、セシウムは0.25Bq
たった1立方メートルあたりでこれなら全体でどれほどになるのか
山形県高畠町の千代田クリーンセンターで燃したことや村山市で今も燃していることは取り返しがつかない行為
燃やされたら妊婦も幼児も全員が被曝させられる。息をしないわけにはいかない。許されざる行為
10月20日
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(mainichi.jp)
前橋市は19日、下水処理場「前橋水質浄化センター」(同市六供町)の汚泥焼却炉から出る排ガスの放射性物質測定結果を発表した。
7~9月に計4回測定し、放射性ヨウ素の最大値は1立方メートル当たり3・4ベクレル、セシウムは同0・25ベクレルだった
27:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 09:53:52.90 yzH700Fl
>>25
鉄筋コンクリートの建物で窓締め切ってる?
28:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/10/23 11:44:06.42 h1zEKhLP
山形市郊外の田んぼから立つ多数の煙。畑焼き?
あの煙は去年までは郷愁を誘うかおりだったけど、
今は放射能プルームにしかみえないw
内規循環にしてそそくさと通り抜けた。
セシウムは入ってると思うし規制しないのかね?
29:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/23 13:07:06.79 GtMplxX4
そいうの役場に言ったほうがいいよ
最低でキロ何十ベクレルある草焼いてるのと同じだから
農家も被ばくしてる
危険なことだ
埋めるべきだ
30:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 13:42:50.09 OcZ0V75r
>>28
「思う」ってだけで規制出来ると思うのか?
あの程度の事で放射性物質の拡散が広まると思ってるなら、今すぐ荷物まとめて海外にでも逃げるべき。
もしかして稲藁ってだけで反応してねーか?
>>29
農家も被爆?
大半を自家栽培の食品で生活している人の方が内部被爆は少ないんじゃない?
もしかして、スーパーで売ってる野菜の産地表示を本当に信じちゃってる人?
自分が入る穴でも掘ったら?
31:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 16:02:08.75 yzH700Fl
稲ワラ、モミガラやばい
宮城よりマシとはいえやはり燃やしたら空気がベクレるわ
宮城県の米ぬかから基準値超の放射性物質
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
玄米の放射性物質の本調査で、宮城県白石市の旧越河村が1キロ当たり101・6ベクレル、
宮城県気仙沼市の旧津谷町が同45・2ベクレルと、比較的高い数値だったことから、
農林水産省の指導でこの2地点のサンプルについて米ぬかの検査を実施した。
その結果、白石市は同668ベクレル、気仙沼市は同370ベクレルの放射性セシウムが検出された。
放射性物質は玄米のうち米ぬかになる部分に多く含まれる傾向があるという。
32:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 16:04:43.59 yzH700Fl
燃やした灰もやばいな
農家は畑や田んぼに灰をまくのは放射性物質を畑に戻しているのと同じ
その辺の田んぼで焼いてるモミの灰を検査に出してみたらやばい数字が出るだろう
33:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/10/23 18:21:15.00 EzvxMXV2
山形県は被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で
燃やさせる予定です
日本海を汚染されたら食べられる米がなくなる
山形県はこの計画を中止すべき
電凸ご協力お願いします
■山形県庁 〒990-8570 山形市松波二丁目8-1
電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (=日本海汚染計画)
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
34:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/10/23 18:21:45.75 EzvxMXV2
山形のせいで魚沼はじめ新潟が終了します
それどころか青森・秋田・山形・新潟・石川・福井もおわります
日本海側の県の新米は食べられなくなります
【放射能不安拡大】 気仙沼のがれき → 山形で水洗い → 新潟でセメントとして利用
スレリンク(news板)
東日本大震災の被災地宮城県気仙沼市から、がれきの木くずを酒田港に受け入れる山形県の計画が、大幅に遅れている。
新潟県と連携してセメントなどに再生利用する計画で、がれき処理が進むと大きな期待を集めるが、放射性物質への不安から、
自治体や業者同士の調整が難航。受け入れ開始のめどは立っていない。
◎見えぬ開始時期
山形県は6月、被災地のがれきを受け入れる方針を表明した。酒田港の埋め立て地21.5ヘクタールを仮置き場として活用。
気仙沼市の木くずを船で運び込み、水洗いして塩分を除いた後、姫川港(新潟県糸魚川市)に移し、セメントやバイオマス燃料として再生利用する。
酒田港への受け入れは当初、夏ごろにも始まる見通しだった。しかし7月、宮城県産の稲わらから放射性セシウムが検出されたことなどが原因で、
被災地の農作物やがれきに含まれる放射性物質への懸念が全国に広がり、計画は狂い始めた。
手続きにはこれまで以上に慎重さが要求され、現在は酒田、糸魚川両市のリサイクル業者が処理の方法、時期などを検討している段階。
自治体間の協議を経て、受け入れ条件が整うまでには、相当の時間がかかるとみられる。地元住民への説明も含めると
「受け入れ開始の時期は分からない」(山形県循環型社会推進課)という。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で燃やさせる計画
がれき拡散計画への苦情、問い合わは
山形県庁へ
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
35:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 18:25:45.20 XaXG0U8J
山形から引っ越した俺は勝ち組m9
36:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/23 19:20:39.10 GtMplxX4
山形では牧草検査してないのか
牧草もセシウム付きなら雑草にもセシウム付いてるだろ
日本海側ならまだ許せる範囲だが山形市や寒河江や天童あたりなら野焼きは辞めさせたほうがいい
県で全面禁止するべきだろ
37: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (山形県)
11/10/23 22:17:34.92 zO6VgXJE
エステーエアカウンター 本日の結果
白鷹町のバイパス沿い 13時頃産直のイチゴのビニールハウスの前 0.10
飯豊町のコンビニセーブオン 15時頃 0.15
38:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/23 22:24:11.51 GtMplxX4
シンチで測ればおそらく0.04~0.06程度だろ
土の上に置いてはかればおおよそ土壌の汚染状況も把握できる
飯豊は多少汚れてるだろう
精度が悪いのでおそらく5分以上待ってからの数値をあてにしたほうがいいだろう
39:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 22:31:04.02 z22vOKmN
農薬製造会社の敷地内3.5マイクロだ、近隣に癌患者、白血病おおい
40:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 22:49:39.22 yzH700Fl
>>37
県の発表では低いけど実際に測定すると白鷹は意外と高いね
鮎貝で0.13μSv/hあった
十王の辺りも0.12ぐらい
>>39
前も書き込んでたけどデマ?
でなければ詳しく
いたずらなら書き込むな
41:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/23 23:52:06.06 D6H2otMH
>>38 エステーの新発売カウンターは
5分間の平均値だよ
42:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/24 00:07:53.11 6Rhk4FmD
東根 空港付近 0.22
43:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 00:21:55.87 /UeAyJmo
場所 *.**μSv/h 機種名でお願いしまつ
44:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/24 00:50:21.83 LPCYiNib
URLリンク(www.nnistar.com)
色ポイントにカーソルあてれば出る
45:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/10/24 01:06:01.98 2lcaf7T3
Travel Alert
U.S. DEPARTMENT OF STATE
Bureau of Consular Affairs
Japan
October 07, 2011
URLリンク(japan.usembassy.gov)
・20km圏内に足を踏み入れてはいけない
・30km圏内に絶対住んではいけない
・80km圏内に1年以上滞在してはいけない
放射能汚染マップ●静岡から秋田まで汚染 福島宮城は危険
URLリンク(img40.imageshack.us)
海汚染マップ●仙台湾は死の海!
URLリンク(img585.imageshack.us)
北海道も微妙 西日本も愛知と滋賀はアウトだが
46:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/24 03:08:37.00 KNngRaYR
>>27
鉄筋コンクリートのマンション1階です
換気はまめにするが掃除は週1でクイックルかけるぐらい
先週新幹線に乗ったら福島通過したら0,2~0,4μぐらいで拍子抜け。
新幹線には空気清浄機でも入ってるのかな?
47:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 12:01:05.72 Envjeee3
>>45
訳が違うな。
> ・30km圏内に絶対住んではいけない
→妊婦、子供、そして高齢者は、福島第一原子力発電所の30 km以内に居住することは避けること。
> ・80km圏内に1年以上滞在してはいけない
→80km圏内に一年以上居住することを選択した米国民は地元当局に相談し、
放射線レベルの状況確認と、被曝を削減するためのアドバイスを受けることをお勧めする。
48:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/24 13:56:46.37 LPCYiNib
山形県内なら福一爆発時、空から死の灰を直接吸っても全ったく問題ないだろう
大切なのはセシウムではなく体に入ったセシュウムから放出される放射線が悪さをするのだ
山形県内の放射線量の量のセシウムなら体に入っても無視できる範囲だ
何も不安がることはない
もちろん体内被ばくレベルも全ったく問題ないレベル
なので危険厨はキチガイだと思われてもおかしくないよ
専門家でもあるまいし
素人が上辺だけの知識で危険を煽ったりしても意味なし
49:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 14:43:41.02 CNmdRS4H
>>46さんのご自宅の室内高いですね
外よりも汚染がひどいとも考えにくいので
ビルの素材由来の放射線か、無線LANなどの電波のノイズでも拾ってるんでしょうか
他の機種で測定したらまた違う値が出るかも知れませんが
ここの方たちはそれぞれお持ちの放射線測定器を持ち寄って数値を比べあったりしてますか?
東京ではいくつかそういうグループがあります
50:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/24 15:05:05.03 0Z5MO0sx
2チャンw
51:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/24 15:10:18.17 0Z5MO0sx
>>48
原発から飛んだのはCsとIだけだと思ってる情弱
もしくは工作員
52:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/10/24 15:15:50.56 1bOM36Ms
エアカウンター、米沢市某所で本日買いました。
チラシ等には全く掲載なし、店に聞いてもハァ?な応対した所あり。知名度かなり低め。4件ぐらいまわったか。
電話で在庫確認し、突撃しました。そこも「入荷していたようですが、倉庫にしまっていました」と…。ちなみに福島市内は完売だと。
53:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 15:24:19.60 wU4IVmKN
>>52
測定したらぜひおおまかな場所と数値をアップして下さい
54:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 16:02:13.34 wU4IVmKN
ホットスポットを見つけたら通報して下さい
高放射線量 文科省に通報窓口
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
市民団体などの独自の調査で、首都圏などでも局地的に放射線量の高い場所が相次いで見つかっていることを受け、
文部科学省は専用の電話窓口を設けました。
この電話窓口は、東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質の影響で、
首都圏などでも局地的に放射線量の高い場所が相次いで見つかっていることを受けて、文部科学省に設置されたものです。
文部科学省は、各地の自治体や市民団体が独自に行う調査で、高さ1メートルの位置で測定した放射線量が
周辺より1時間当たり1マイクロシーベルト以上高い場合、電話窓口へ通報するとともに、側溝の泥を取り除くなどの簡易な除染を
行うよう呼びかけています。
簡易な除染を行っても放射線量が周辺より1マイクロシーベルト以上高く、除染が容易でない場合、
国が除染の支援を行うことになっています。また、放射線量を正しく測定するためのガイドラインも文部科学省のホームページで公表され、
測定機器の持ち方や測定にかける時間などの注意点がまとめられています。
窓口の電話番号は、03-5253-4111の内線4630または4631で、文部科学省原子力災害対策支援本部特別測定班が相談に当たり、
平日の午前9時半から午後6時15分まで受け付けています。
55:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/24 16:14:40.79 FkGGkGv8
>>54
ホットスポット: 周辺より放射線量が高い地域。(面的な広がりを持つ場所。例: △△町)
マイクロスポット: 雨どいや側溝など、局地的に放射性物質が集まり高くなっている場所。
今話題になっているのはマイクロスポット
56:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 16:59:39.13 AONgLt99
用語なんてどうでもいいよ。
線量が高いのは変わらない。
57:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 17:24:39.45 Envjeee3
頼むからニュース貼るなら見出しとリンク貼るだけにしてくれ・・・。
リンク先見れば事足りるから・・・。
58:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/10/24 17:53:28.88 1bOM36Ms
エステー エアカウンター本日の測定結果
米沢市南側某所
0.10-0.12(μ)
四回測定し、次第に数値が下がりました。何か理由があるのでしょうか。
59:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 18:03:16.02 Envjeee3
>>58
使ってる人のレポートブログ
URLリンク(sakai4.blogspot.com)
どうも、測り始めは高めの値が出るって話のような。
60:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 18:05:15.44 d9wVMisU
上山はホットスポットかよ・・・マジ勘弁してくれ
61:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/24 18:19:17.55 wU4IVmKN
>>58
ありがとう
そこが米沢の中でも線量の高い場所なのか
それともエアカウンターが数値高めに出るのか気になりますね
違う日にまた測定したり、他の場所を測定したらまた教えて下さい
62:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/24 19:03:36.68 LPCYiNib
人里離れた山奥とか測ってみればいい
柏のウルトラヘビースポットはただの団地の中の道路だぞ
山形の山岳部は爆発的な線量を発する天文学的な線量を叩き出すポイントがあってもなんら不思議ではない
63:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/10/24 20:32:57.79 C18+7Utd
あるとしても米沢だよなぁ
蔵王も多少調べたけど山小屋も低いし
水が流れた場所なら微弱に高いくらい
山形市の某駐車場の泥なら
春から調べているが福島市を車で通過する並みの反応
64:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/24 21:07:20.03 KNngRaYR
>>49
確かにうちは無線LAN引いてるけど関係あるのかな
試しに電子レンジの真横で計ったら反応しなかったから電磁波と放射能は似てるようで別物かなと思ったんだけど
65:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/25 00:52:33.45 lWSZX49J
登山クラブとかにガイガー貸してあらゆる山の線量調べてもらえばいいのにね
雪が降って春になったらますます細かい汚染が予測できにくくなるだろうし
66:名無しさん@お腹いっぱい。(千代田)
11/10/25 01:33:19.55 UwC3YhGw
>>51
宮城さんとこの魔性キチガイらしいから触らないように。
67:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 05:07:02.40 4q64yCAB
>>58 59 確かに最初高めで徐々に表示の数値が下がっていく
でも下がり続ける最中も時々上がる
10月24日(月)13時
エステーエアカウンター使用
尾花沢市 13号バイパス沿い サンクス駐車場 0.16
真向かいの道路際に参拝の処分場があり、夏頃は潮臭かったの気になっていた
積み上げてある瓦礫ゴミまで直線距離で15Mくらいか
16時 新庄市最上公園 0.05(下限) 2回目0.06
68:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 07:30:12.62 4q64yCAB
受け入れたガレキが処分されてるとこってどこだっけ?
69:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/25 07:36:37.21 bJGht38X
東北関東は目くそ鼻くそ。
日本全土が汚染され、静岡・長野・新潟以北はレッドゾーン。
でもって山形なんて隣りだろ?w
高濃度の汚染がどこにあってもおかしくない。論外。
70:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/10/25 07:48:08.00 Hsz2XW7v
>>69
典型的な同心円的脳ミソだな。
71:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 09:40:51.12 lGmyj/Qp
>>69
3月中ごろからタイムスリップしてきましたか?
72:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 10:45:08.93 WFO2FUcJ
>64
置賜地域で6月頃からガイガーで測ってます。
うちも鉄筋コンクリートマンション1F室内で0.091~0.11位です。
ちなみに外は1mで0.075~0.08位、アスファルト直置きで0.1位です。
3月から6月位までは窓に目張り、換気扇もまわしていませんでした。
濡れふきんでそうじなどしていましたが、ガイガーで測ったら室内の
ほうが線量が高い!となってしまい、あわてて窓を開けたりしましたが、
いまだに室内のほうが高い状況に変化はありません。
色々調べてみましたが、室内ラドン濃度が高いってことなのかもしれません。
ちなみにベランダや玄関の除染はしましたが線量には全く変化はありません
でした。
73:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/10/25 11:33:29.26 Hsz2XW7v
>>72
>ちなみにベランダや玄関の除染はしましたが線量には全く変化はありません
>でした。
除染方法が確かなら、除染云々より汚染がないのでは?
74:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 13:35:23.04 fNJmk15G
>>68
スレリンク(lifeline板:3番)
によると村山市?
でも尾花沢市に近いみたいだ
潮臭い産廃ってことは海沿いの塩をかぶった被災がれきを違法に持ってきていると思う
産廃の山の上にガイガー直置きしたら数値分かるかも
日本バイオマス開発株式会社(やまがたグリーンリサイクル株式会社・やまがたグリーンパワー)が
気仙沼のがれき積み上げてる場所ってどこ?
そのがれきの山の上にガイガー置いて線量測定してみたい
75:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 13:56:55.74 WFO2FUcJ
ベランダの除染ですが、壁・窓・床を高圧洗浄、ベランダのシートを張替え
しました。
除染後の線量は0.09台なのでベランダに汚染はなかったのかもしれませんね。
まぁ、元の線量が分からないのでなんとも言えませんが・・・。
76:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 17:09:53.79 lGmyj/Qp
>>72
コンクリートの住宅は鉱物が多いから放射線出てるみたいだけどねぇ。
石も結構あなどれないみたい。
一応参考資料
URLリンク(rcwww.kek.jp)の41ページ
(PDF) URLリンク(rcwww.kek.jp)
77:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 18:32:51.01 fNJmk15G
ゴミ焼却でセシウムが再揮発している(ガンダーセン博士の解説)。新たなホットスポットが
できている恐れ。
URLリンク(www.youtube.com)
東日本では水再生センターが高濃度の汚泥を焼却してきた。放射性物質用のバグフィルターを
使用しているのか不明のうえ、使用していたとしても、ガスや微粒子を拡散させている可能性が高い。
この上、瓦礫を焼却したら汚染はさらに広がるのでは。
環境省はフィルターの有効性を検証してほしい。マスクでも防げないガスや微粒子、α、β線核種やアスベストまで
拡散したら、内部被爆による健康被害、土壌や農作物への被害はとりかえしがつかない。
78:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/10/25 18:33:09.38 6CgoiSAx
どなたか秋田スレ
立てていただけませんか
79:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 20:54:00.27 8azXV0sd
エステーエアカウンター
13時頃 青春通りのコンビニセブンイレブン駐車場 0.07
15時頃 山形県庁前 仙台行きバス停 0.14 こんなもん?
80:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 20:56:02.69 lGmyj/Qp
>>78
ダメかも知れんが立ててみようか?
スレタイとテンプレの希望ある?
81:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/10/25 20:58:13.93 qaXAMlDx
1000年以上出羽一国。秋田の話題もココでいいかも。
82:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 21:16:31.33 bOmXHC+C
>>79
青春通りや芸工大って線量高いって話じゃなかったっけ0.07って低いですね
山形県庁はそのぐらいで妥当な気がする
せっかく県庁付近にいくなら側溝の汚泥や雨どいの下も計ってみて欲しいです
山形県衛生研究所で1キロ換算で68万ベクレ ルという高濃度の放射性セシウムを検出した事件があったけど
その後に山形県が除染などの対応したというニュースを聞かないね
あと県庁の噴水のそばで3マイクロ超えたマイクロスポットがみつかったけど県に言っても無視されたって書き込み見たけど
どのスレだったか分かる人いますか?
83:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/25 21:24:17.08 uOKHPMg+
>>81
山形と秋田は全く違うだろ。一緒にすんな
84:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/10/25 21:27:24.44 qaXAMlDx
秋田単独スレだとおそらく回せないよ
だから1000年以上同一国に間借りすればと思うわけ
85:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/25 23:01:47.99 7uDC8yxl
エステー計測部隊の活躍と報告に期待するノシ
86:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 00:01:27.66 91Cz5waN
測り続けるので拡散ヨロ
読売とか朝日とか山新の記者ども 金あるんだろうから自分らでガイガー買って
記事書きゃいいのに
87:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 00:29:30.09 O9F0AVKD
山新はだめだよ
気仙沼のがれきに放射性物質は含まれていないなんて書くクズマスゴミだ
URLリンク(yamagata-np.jp)
88:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県【震度2】)
11/10/26 02:27:15.25 M59X2BNu
3月にセシウム大量に降ったけどそれ大丈夫なの?
89:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 03:07:19.27 O9F0AVKD
気仙沼のがれき?
大丈夫なわけないじゃん
工業団地の企業に瓦礫の測定データが配布されたので、うちの社長からコピーさせてもらった。配布も商工会長が何度も催促してやっとだったとのことだ。
測定値を見ると0.3μSv以上のものあり、社長曰く「0.3以上は持ち込まないし受け入れないという説明と違う、説明会の時点で嘘をついていたことになる」と激怒していたよ。
では、データupします。(前田道路計は気仙沼での測定値らしい。自社測定はグリーンリサイクルでの受入値)
日付 重量 前田道路計(μSv/h) 自社計測(μSv/h)
8/1 4920kg / 0.369 / 0.198
8/1 4910kg / 0.25 / 0.178
8/1 4860kg / 0.145 / 0.115
8/1 7200kg / 0.206 / 0.065
8/1 4450kg / 0.235 / 0.188
8/1 8680kg / 0.086 / 0.089
8/2 4920kg / 0.125 / 0.096
8/2 4350kg / 0.283 / 0.185
8/2 4480kg / 0.27 / 0.191
8/2 7000kg / 0.086 / 0.088
8/2 4980kg / 0.255 / 0.166
8/2 8730kg / 0.24 / 0.198
8/3 6520kg / 0.082 / 0.088
8/3 4670kg / 0.109 / 0.113
8/3 4600kg / 0.106 / 0.122
8/3 4830kg / 0.104 / 0.126
8/3 6650kg / 0.095 / 0.091
8/3 4560kg / 0.095 / 0.082
8/4 4390kg / 0.109 / 0.102
8/4 4960kg / 0.238 / 0.189
8/4 6620kg / 0.325 / 0.135
8/4 7530kg / 0.207 / 0.08
8/4 4610kg / 0.12 / 0.112
8/4 5330kg / 0.105 / 0.093
8/5 4960kg / 0.1 / 0.07
8/5 5090kg / 0.119 / 0.098
8/5 6390kg / 0.106 / 0.155
8/5 4250kg / 0.145 / 0.174
8/5 7630kg / 0.128 / 0.113
8/5 5170kg / 0.086 / 0.086
8/6 5170kg / 0.086 / 0.095
8/6 4960kg / 0.092 / 0.078[
8/6 4850kg / 0.173 / 0.179
8/6 7640kg / 0.16 / 0.092
8/6 4369kg / 0.098 / 0.096
8/6 5280kg / 0.24 / 0.119
8/8 5270kg / 0.125 / 0.122
8/8 4890kg / 0.179 / 0.156
8/8 7620kg / 0.242 / 0.199
8/8 5320kg / 0.12 / 0.115
8/8 7360kg / 0.118 / 0.098
8/8 4790kg / 0.125 / 0.094
8/9 4500kg / 0.105 / 0.08
8/9 5040kg / 0.116 / 0.117
8/9 4890kg / 0.28 / 0.178
8/9 6330kg / 0.151 / 0.114
8/9 4860kg / 0.122 / 0.119
90:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 03:08:21.83 O9F0AVKD
8/10 4550kg / 0.097 / 0.095
8/10 4820kg / 0.118 / 0.112
8/10 6660kg / 0.122 / 0.113
8/10 4910kg / 0.23 / 0.116
8/10 4950kg / 0.111 / 0.098
8/18 5830kg / 0.079 / 0.086
8/18 4340kg / 0.219 / 0.133
8/18 5169kg / 0.115 / 0.094
8/18 5390kg / 0.179 / 0.101
8/18 6630kg / 0.124 / 0.094
8/19 6000kg / 0.104 / 0.094
8/19 5110kg / 0.096 / 0.133
8/19 5370kg / 0.211 / 0.109
8/19 7060kg / 0.169 / 0.125
8/19 5120kg / 0.115 / 0.078
8/20 4590kg / 0.147 / 0.125
8/20 5020kg / 0.133 / 0.109
8/20 4930kg / 0.136 / 0.094
8/20 7160kg / 0.215 / 0.125
8/20 4790kg / 0.122 / 0.094
8/22 4420kg / 0.129 / 0.133
8/22 5180kg / 0.144 / 0.086
8/22 7590kg / 0.233 / 0.109
8/22 4980kg / 0.243 / 0.133
8/22 4570kg / 0.104 / 0.062
グリーンリサイクルの測定値は信用できないね。抑えようと改算しているようにも見える。つ~か中華測定器じゃぁなw ここの業者信用できないね。
91:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 13:01:57.99 es1rHjqM
上山に近いゴミ処理場(名前ど忘れ)PADEX1508測定で0.19
92:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 13:50:42.97 NyUU0yBO
>>91
半郷清掃工場?
93:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 18:14:51.12 O9F0AVKD
半郷は異常に焼却灰のセシウム濃度が高いんだよな
おかしなもの燃やしてるだろ
どこから持ってきた何を燃やしてる?
94:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/10/26 18:50:58.22 pLK5lomJ
山形市金井中学校? 除染? 1マイクロ越え?
ってTVから聞こえたような気がする。ソースは18時のTUY
作業してて画面はみてない。
95:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 19:06:22.43 RgzqbN/4
>>94
金井小学校かどこか
側溝の汚泥を積み上げてる場所が1.2マイクロ/h超えて、除染したそうな
それに関する山形県庁の水大気環境課のコメントがひどい
山形県内では初の除染作業だと思う、なんて言ってた
側溝や雨どい下なら4月から県内いろいろな所で2マイクロや3マイクロは平気で出てた
それは個人がそれぞれ除染してた
それを知らなかったなら仕事してないバカだし
知ってて見て見ぬふりしてるならもっと悪い
どっちにせよ県庁職員は給料泥棒だ
96:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 19:29:48.04 NyUU0yBO
>>95
公式では初なら間違った事言ってないじゃん。
皆さん個人でがんばってらっしゃいますが私どもは初めてでしたとでも言ってもらいたかったのか?
97:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 20:15:12.36 RgzqbN/4
>>96
初の除染作業だと思う、って言ってたんだよ
番組みてりゃ分かったと思うが
思う、って何だよ思うって
給料泥棒
98:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 20:19:23.21 NkyIC65y
この間、素手で側溝のどぶさらいしてしまった
もっと早く情報流せよorz
99:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 20:19:23.53 NyUU0yBO
>>97
まあ、苛立ちは分かる。
100:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 20:35:09.57 mnEP7e/d
>95
ラジオで金井小学校って言ってた
そして「直ちに影響はない」も
101:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 20:47:30.59 NkyIC65y
今放送中のNHK総合のニュースでは金井中学校だって
102:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 23:15:03.29 O9F0AVKD
長野県佐久市の野生キノコからセシウム検出
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
長野県は26日、同県佐久市の山中で24日採取された野生キノコ「チャナメツムタケ」から、
国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)を超える1320ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
食用だが、流通していないという。県は、同市と隣接4市町に野生キノコの採取や出荷、摂取の自粛を呼びかけている。
103:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/26 23:50:47.79 O9F0AVKD
LIVE2011 ニュースJAPAN&すぽると!で薪ストーブの話題をやってる
こんなもの紹介されて、軽々しくその辺の木っ端を燃やされたら困るな
フィルターもない薪ストーブで燃やされたら山形県内の木材といえど危険
県内は10000近く~60000Bq/㎡の汚染をされてるんだ、山形の薪も危険
考えなしに薪ストーブで燃やしてほしくない
そういえば木材ペレットを作る会社が県内にあるがどこの木材を使ってるんだろう
104:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 00:15:15.39 ZSEuAJcq
67だけど エステーエアカウンターで
再度、尾花沢市13号沿い野黒沢手前 サンクス の向かいにあるガレキの処分場
今日は敷地に隣接したdocomoの鉄塔前で計測 すなわちほぼ敷地内みたいなもん
ずっと0.05 ~ 0.06 で推移していたので低いのかな
と思ったら最後に確定した数値は0.13 こういう動き
するのは意外
真横でこの数字だからねー 問題無いんじゃないかな?
おれは判断できないや
105:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/27 00:41:51.23 4szIm/2T
>>102
長野の佐久は群馬県境
つまりそういうことだ
106:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 01:49:20.71 cLQBhmBB
>>104
岩手産腐葉土からもセシウム=1万4800ベクレル
URLリンク(www.jiji.com)
「1メートル離れた場所での空間放射線量は、毎時0.07マイクロシーベルトだった」
1メートルでも離れるとまず検出できない
かなり近づくか産廃ゴミにべったい直置きでくっつけないとまともに数字は出ない
エステーの使い方は1m離れるということは分かってるけど
最後に確定した数値の0.13っていうのは産廃ゴミ方向から放射性物質入りの風がふいた時だと思う
107:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 07:04:03.77 ZSEuAJcq
なるほどね>>106 敷地内に無断立ち入りはできないし、これが限界だね
民間計測員としてはw
108:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/10/27 07:08:39.66 0fpWemhH
エステー エアカウンター測定結果
米沢市戦国の社南側
昨日19時頃
0.08μ
109:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/10/27 10:02:24.96 GhsDHJ5S
金井中の側溝除染ニュース動画 @YBC
URLリンク(ybc.co.jp)
10月26日(水)
110:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 14:34:13.72 cLQBhmBB
プルトニウム、やっぱり宮城県や茨城県まで飛んでた
URLリンク(www.mext.go.jp)
スレリンク(liveplus板)
111:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 17:10:55.47 o1kznZU8
今さらですか( ´Д`)=3 ハァ
112:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/10/27 18:21:03.86 goTKholT
NHK県内ニュースで、米沢市赤崩の業者が基準を上回る放射性物質が含まれるがれきを燃やしていたっていうニュースが…
113:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 18:58:16.47 gmaDeJ3R
米沢やっぱ出たぞ放射能。がれきは、返品してね。
114:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 19:56:17.78 eqi4GvVU
今ラジオでもやってる
115:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 19:57:58.49 o1kznZU8
NHKのテキスト
URLリンク(www.nhk.or.jp)
116:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 20:15:02.95 cLQBhmBB
>>112
最低だな…
産廃業者つぶれろ
しかしこんなのは氷山の一角で
山形県は狙われていろいろな県から持ち込まれたものがいろいろな所で燃やされてるんだろうな
千代田クリーンセンターでの件もあるし
あーあ
117:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 22:33:04.05 gmaDeJ3R
千代田クリーンセンターの件、詳しく説明求む。
118:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 22:53:03.69 cLQBhmBB
他スレからだけど
川西町と高畠町と南陽市の間に千代田クリーンセンターというゴミ処理施設があります。
そこで4月から7月末まで宮城県石巻市からの家庭ゴミが焼やされてました。
焼却が終わる頃の7月21日に千代田クリーンセンター周辺の空間放射線量を測定しましたが
ゴミ受け入れ前と4月と5月と6月は測定してません。
この千代田クリーンセンター(焼却)と米沢市の浅川最終処分場(埋立)に今後被災地からの瓦礫を受け入れるかどうかは
米沢市・長井市・南陽市・高畠町・川西町・白鷹町・飯豊町・小国町が相談してこれから決めます。
千代田クリーンセンターと同じく被災地からの家庭ゴミを受け入れて燃やしてるゴミ処理場は県内に他にもあります。
家庭ゴミといっても放射能たっぷりの草木や側溝の泥なども入ってるよね。
当時はヨウ素もまだ非常に多かった
>ゴミ受け入れ前と4月と5月と6月は測定してません。
>家庭ゴミといっても放射能たっぷりの草木や側溝の泥なども入ってるよね。
なぜ7月まで測定しなかったのか
ヨウ素131等半減期が短い核種が消えるのを待っていた?
たとえ7月には落ち着いていたとしても、よりによって4月や5月の石巻のごみ、ねえ
放射性物質の測定をしていない煙をずっと吸わされて川西町と高畠町と南陽市周辺の住民は納得できるんだろうか
せめて最初からきちんと測定ぐらいはする責任があったんじゃないのか?
この際に放射性ヨウ素はすべて高温で気化されて大気中に拡散されていた可能性が高い
セシウムもかなり煙から出て市民を被曝させてしまっていた
原発爆発からすぐの4月~7月ならば、しかも汚染地石巻のごみならばかなり大量のヨウ素が入っていた
事前に市民に知らせもせずに、安易に汚染地域のごみを引き受けた奴は
市民を被曝させた責任をどう取るつもりなのか?
下水処理汚泥の焼却による放 射能の二次汚染(2)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
関連サイト
ごみ探偵団
URLリンク(gomitanteidan.blogspot.com)
119:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 23:18:43.58 bLInHyPA
県庁職員は「始まってしまったものは、止められない」と開き直っている
県庁前で反対デモ集会でもしないとどうにもならないんじゃないかと思う
120:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 23:21:29.45 bLInHyPA
県庁職員も国や隣県と県民の間ばさみになっているので
県民がこんだけ反対している、反対の意思はこんだけ強いという様子を
全国版のニュースで流れるのを待っているのかもしれない
121:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/10/27 23:30:55.09 ktA62B7M
牛乳、きのこ、太平洋の魚、んで牛肉っと。
URLリンク(turibaka4696.cocolog-nifty.com)
もうさ、不買運動するしかないよね、山形の汚染農畜産物
生産者には悪いと思ってたけど、こいつらも確信的なテロリストじゃね
122:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 23:51:25.06 cLQBhmBB
>>119
止められないんじゃなく止めたくないんでしょ
他県は汚染発覚とともに即止めてるじゃん
123:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 23:53:25.73 h6+Cp9et
■山形県庁 〒990-8570 山形市松波二丁目8-1
電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
■村山市役所
〒995-8666 山形県村山市中央1丁目3番6号
TEL0237-55-2111(代表)
E-mail kouhou@city.murayama.lg.jp
市長室
URLリンク(www.city.murayama.lg.jp)
問い合わせ
総務課秘書係
内線203
■米沢市
〒992-8501 山形県米沢市金池5丁目2番25号
電話0238-22-5111(代表)
124:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/27 23:55:27.28 h6+Cp9et
県と市に電凸して文句言いまくるしかない
山形県民はおとなしすぎる
山形の行政の汚染がれきに対する強引さは他県と比べても異常
県民がきちんと反対しないとどんどん核のゴミ捨て場にされる
125:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/28 00:20:56.78 JfBnJhk3
>>124
電凸って甘すぎるだろ・・・・
おいらは4月からずっとマジ瓦礫ヤバイって言いまくってたのに、
いまだに処理施設の打ち壊しどころか県庁包囲デモすらやってないんだもんな。
とにかく山形のみんなは優し過ぎる。
もっともっと厳しく行くべきだよ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/28 01:03:34.63 DMn3FyGO
>>116だって山形県民はおとなしいから狙われるよ。
127:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 01:08:30.55 GTkSVCPw
堅調に電話したって
基地外から電話来たぜってな感じで右から左に聞き流されて終了
じゃあどうすれば県庁が動くんだよ
128:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 01:11:09.07 yRDphDj2
誰も先頭に立ちたくないんだよ
田舎特有の引っ込み思案
だから全員が匿名で動けることをしたらいい
首謀者不在のデモ
署名運動など
汚染がれき反対のチラシを紙に印刷して撒くのもいいだろう
ネット以外での情報の拡散を
もちろんネットも使おう
2ちゃんやまちBBSや他サイトで事実を拡散しよう
129:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 01:13:20.97 yRDphDj2
市長や県知事や副知事や県職員のリコールもある
がれき受け入れ差し止めの訴訟もある
がれき受け入れ反対のチラシを学内やスーパーの掲示板に貼るなども
130:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/28 01:17:53.02 XmZaIV5X
便所の落書き丸出しでは、逆に胡散臭がられるだけだと思うよ。特に一般大衆には。
131:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 07:27:34.72 F17e0Qh9
>>124 >>125 >>129 みたいな煽りには絶対ひっかからない 実力行使はしない
人物特定されるようなこと出来ないし 書いた当人はゼッタイにやらない
>>125は打ち壊しの現場で手を出さずに (器物損壊は犯罪だから当然)捕まる人間が出ても
「見てるだけ~」に間違いない
10月27日(木)13:00 エステーエアカウンター 舟形町と新庄市の境 旧道
にある公園で0.08 落ち葉の上で測った
132:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/28 08:19:44.29 JfBnJhk3
>>131
おまいらホントに子羊だなあ~
山形の男は全員去勢されている感じだな。
普通に韓国の慰安婦デモにすら負けまくってるよ。
つうか今さら個人で線量なんか測定して楽しい?
意味あんのそれ?
133:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 09:19:57.02 yRDphDj2
喧嘩してどうするんだ
仲間割れしてもどうにもならないぞ
>>132だって首都圏からできることだっていくらでもあるのにやらない時点で同じだろ
ウェブ署名などな
他人を責めるな
>>131も電話すらできないなんてびびりすぎ
そんなんじゃ今と何も変わらないよ
オレは自分でできる範囲の電話や情報拡散はしてる
それぞれが自分ができる範囲のことをし続けてあきらめずに努力するしかないんだ
134:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県【震度1】)
11/10/28 09:47:16.82 foU1a+Ic
そうですよね!
県に電話してまず思ってることを伝えてみるよ
135:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/10/28 10:26:23.24 yKljiENQ
>>106
仮に直置きしたらどれくらい出るのかが知りたいね
136:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 10:58:46.99 2FueVlyt
>>132 扇動したって絶対に乗らないからなw
俺も東京からの不本意なUターン組だが山形を仕切っているのは
山形で昔から商売してる会社の社長と
山形から(大学で東京や仙台に出るくらい)
一度も出たことがないまま山形県庁や山形市役所に就職したようなネイティブだ
137:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 11:07:06.46 2FueVlyt
こいつらのような「山形至上主義ネイティブ」の特徴は、山形の悪口を言う奴が大嫌い
まちBBSでの決めゼリフは「嫌なら山形から出ていけw」
山形は世界一平和で調和がとれていて
何も問題が起きず、放射能は広がっておらず、と信じきっている
『美味しい食べ物』と『うまい空気』と『素朴な山形人のサービス』を
目当てに、癒されたい都会人が山形を目指して、観光にやってくる、
東京のデパートでは美味しい安全な山形の
食べ物を選んでくれると思っていやがる。そこで生まれる利権で
いい思いをしていやがるからな。こういう土地でバカみたいに「放射能だ!」
って名前名乗って暴れたとしても「心の病だ、放っておけ」くらいで終わるんだよ
ヤギみたいに黙って生きるほうを選ぶね、俺は。
138:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 11:21:57.81 xip7is+P
そもそもがれきで抗議デモなんて他であるの?
原発反対は最近多いけど。
139:名無しさん@お腹いっぱい。(松阪)
11/10/28 11:54:58.50 2M0eC9dZ
埼玉のなんで山形で処理する必要あるの?わかる人教えて
140:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 12:03:23.28 xip7is+P
>>137
煽り乙。『山形』を他の都道府県名に変えればどこでも通用する名文ですな。
141:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/10/28 17:21:07.15 5YB9lTxH
やまがたニュースアイ
【NHK総合】10月28日(金)18:10~19:00
マイクロスポットの対応について
県が市町村対象に説明会を開催
142:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/28 17:54:16.86 w1kumixu
かわいそうに山形に集中するのか…
おまえら川の近くとか水脈の近くとかは絶対阻止しろよ
阻止するより受け入れは仕方ないと思う
ならいかに少しでも安全な状況で、処理するかという部分に焦点をあけた方がいいぞ
川もなく水脈もなく人里離れた、そんな荒野の大地に
上は土もってコンクリにして風力発電のプロペラでも沢山たてときゃイメージいいだろ
143:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 17:57:26.57 yRDphDj2
>>137
ヤギみたいに黙って生きるほうを選んで、あとで後悔しないのか?
放射能に汚染されてからじゃ取り返しがつかないのは分かってるんだろ
これが自分の生き方だと、胸を張っていけるのか
144:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/28 17:57:54.74 w1kumixu
>>139
柏のゴミ処理場、ゴミカスが高濃度で処理できなくなってる
処理場もいっぱいいっぱい
ゴミじたいが汚染されてるからカスも高濃度
145:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 17:59:28.72 yRDphDj2
>>142
>川もなく水脈もなく人里離れた
そんな土地は山形にない
どこも川や地下水があって最後は最上川に続く
146:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/28 18:25:27.46 Yy3tUmZS
山形3中の土砂で1.5μだったって
金井中学校からはじまってこれからこうゆうこと
結構出てくるんじゃないかな
147:139(松阪)
11/10/28 18:45:20.64 2M0eC9dZ
>>144
サンクス
148:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/28 23:12:53.62 wf76dSrR
>>144
すぐ隣の我孫子では、川沿いのクリーンセンターからもくもく煙が出ています。
野焼きも、消防署のすぐ近くなのに行われていたりします。
危機感ゼロの人多いです。
特に老人。
149:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/29 00:21:43.74 8dVECVDD
>>143 そこまで言うならじゃあお前が率先して運動始めろよ
始めないと一番後悔するのはお前だ
@エステーエアカウンター 米沢市花沢13号線沿い ローソン駐 0.11
150:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/29 00:46:38.33 YdhBLJeX
>>149
「自分がなにもしない」ことを強調して何がしたいの?
そういうのだったら書かないほうがマシだよ
151:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/29 01:35:58.56 obhabEXp
結局ここで声を上げようとかワーワー言っててもねぇ。
そーゆーリアルな運動は他のツールに任せて情報だけあがってりゃいいでしょ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/29 07:22:18.75 YVHUjXpb
いつの間にか山形が悪者になってるぞw
455 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (長野県):2011/10/28(金) 15:46:23.63 ID:jUYhZFEcP
これだね 新潟も関係しているのか。
糸魚川と言ったらますます他人事ではないですね。わずかな日本海の魚もだめになるのか。
>被災地の汚染がれきを山形に集めて、青森・秋田・山形・新潟・石川・福井の一般焼却場で
燃やさせる予定だそうです
山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (日本海汚染計画)
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
日本海を汚染しようとする山形県ゆるせない
電凸ご協力お願いします
瓦礫を埋め立てしているジークライトについてちょっと調べてみたら
色々と面白い事が分かった。
まずセシウムを吸収するという岩石ゼオライトを採掘しているという事。
そしてここは福田組の孫会社だったんだが今はゼニスという会社に買収されている。
そのゼニスという会社は悪名高い産廃業者グリーンフォレストのボスが
作った新会社だ。
URLリンク(sanpainews.sblo.jp)
ゼオライトと瓦礫埋め立てで大儲けしてるんだろうな。
153:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/29 07:31:53.52 8dVECVDD
>>150 お前に書くかどうか決める権限なんかあるのかw
書き忘れ @千代田クリーンセンター横の道端 地表30センチ
0.16 エステーエアカウンター 10月28日(金)16時台
154:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/10/29 10:09:33.91 7nmONZZL
新査定評価テンプレ(道東の被災リスクに鑑み訂正)
道道道宮東新長静愛京大香岡広福沖
北東南城京潟野岡知都阪川山島岡縄
◎〇〇×××××△○〇〇〇〇◎◎ 放射性物質に汚染されているか
〇〇〇××××××△△〇〇〇〇〇 汚染食材への警戒は必要か
◎×△×××△××××◎◎〇○○ 過去に大地震・大津波による被害が小さいか
◎×△××××××△△◎◎〇○△ 今後大地震・大津波による被害を受ける可能性が小さいか
×××△△×△○×○○◎◎◎○× 大雨による被害が少ないか
△△××○△×△×△△△△△△△ 近隣の原発からの距離
◎◎○△××△××××××××× 夏の暑さ
×××△○××○△△○○○○○◎ 冬の寒さ・豪雪対策
×××××◎◎◎◎××〇〇○×△ 生活保護率
××△△◎△△○○○○△△○○× 賃金の高い仕事の多さ
◎◎○○×◎○○△△×○○△△○ 食料自給率
△△○△×○△○○○△○◎○◎△ 物流拠点性・非常事態時物品流通量
××○△◎△△△○○◎△△○○△ 公共交通充実度
---隠----震-民渇--朝台 ※その他、減点事項
○△△××××××△△○◎◎○△ 総合判定
(※宮城=隠蔽、愛知=三連動地震・もんじゅ・虚言・差別、大阪=民度低すぎ、香川=渇水、福岡=朝鮮人、沖縄=台湾原発・中台紛争・米軍騒音)
155:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/29 10:57:51.60 obhabEXp
放射能語るのに長文しか貼れんのか、どいつもこいつも・・・。
156:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/29 12:44:28.05 J3mVg8BM
>>153
0.16マイクロは高い
エアカウンターといえども0.16は高い
高畠町は線量低くてたしか0.08マイクロぐらいのはず
その中で0.16なんてメチャ高だな
やはり放射能高いんだな
157: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (山形県)
11/10/29 16:48:36.58 N+JlGRbK
>>146
放射能は学校だけ選んで降ってくるんだよ
学校がこの程度なら一般家庭の雨どい下とかは平常値なはず
むやみに不安を煽ってはダメだよ
158:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/29 17:32:02.98 5dfrN9z8
体育館などの大きな屋根に降った雨が雨どい経由で数箇所に流れ落ち、これが高くなっている理由ならば
町内を巡り流れる側溝の集約先となる川も同様に高くなる可能性がある
馬鹿でさえここまで分かるのだから、お役所にお勤めの山形東高校をご卒業の方々ならとっくに察しているはず
なのに、公共施設でばかり測定して、他は測定しようとしない
そもそも、何のために測定するのかを認識していない
測れと言われたから測りました、だから優等生は困るんですよ
159:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/10/29 18:08:57.17 hBPo+MDV
【ニュース動画】 県、側溝などマイクロスポットの詳細調査を自治体へ要請
URLリンク(ybc.co.jp)
・文部科学省が21日に示したガイドラインに従い、建物の雨どいや側溝、樹木、植え込みなどを調査
・毎時1マイクロシーベルト以上の場合は、土などを取り除いて線量を下げる除染を実施。
・子供が集まる幼稚園、保育所、学校施設を優先的に行い、その後、公園や住民が求める場所に拡大。
・1マイクロシーベルト未満は市町村の判断で
URLリンク(yamagata-np.jp)
160:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/29 22:17:17.47 D309ycJ7
エステーエアカウンター
14時
米沢市万世町コミュニティセンターの駐車場植え込み付近 0.10μsv
161:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/29 22:26:43.61 J3mVg8BM
430 名前:地震雷火事名無し(大阪府) 投稿日:2011/10/29(土) 18:00:43.79 ID:Vn0R+MkV0
My News Japan
NHK『放射能大丈夫?食卓まるごと大調査』、
デタラメデータで世論誘導&安全宣言
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
植田武智
02:51 10/29 2011
NHK『あさイチ』が10月17日、食卓の内部被ばく調査を放送。
その結果は、福島の食材を食べる郡山市の一家でも被ばくゼロ、
東京でも産地を気にしているか否かにかかわらず被ばく量に差は無かったとされる。
ところが測定データを精査すると検出限界が示されておらず、
天然放射性物質「カリウム40」のありえない値
(1㍑あたり200~300ベクレル=水道水にミネラルウォーターの
1千倍ものカリウムが入っていることになる)
とセシウムによる被ばく量とを比べて安全の根拠とするなど、不審な点が多い。
測定した研究者に取材すると、機械の故障等で正確なデータではなく再分析中とのこと。
いい加減なデータで安全をPRしたNHKは質問状に対し返事をせず、
NHKのサイト上からデータをこっそり消した。(消された測定データはPDFダウンロード可)
あさイチのサイト見ると、確かに自分が前スレで貼った記事が消えてるw
牧野先生の指摘はいいとこついてたんじゃないの。
162:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/29 23:34:31.93 v/9LaZob
>>161
あんなデタラメ番組信じる奴はいないだろ~
163:名無しさん@12周年(東日本)
11/10/30 01:57:31.50 Eo5LzFet
お毒見御願い。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
11/4(金) TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動
スレリンク(campus板:786番)
URLリンク(www.youtube.com)
TPP反対
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
第3回野菜デモ 『未来に輝け上関・祝島 原発なくても大丈夫!』
164:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/10/30 07:52:24.82 /0ZOn+hc
樹氷橋近くの稲荷神社駐車場の泥が高め
165:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/30 12:18:00.58 +uqa+sjn
>>164
山形市に通報
市は除染しないといけないはず
天童市も東のほうに行くとかなり高い場所が多い
1年1ミリなんて軽く超える
166:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/30 12:47:04.65 YaekiG2S
エアカウンター
米沢
雨樋0.17μsv
167:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/10/30 13:23:26.10 /0ZOn+hc
なぜか山形から天童までが高いんだよね
小国だとウラン鉱山跡あるからしょうがないけどね
168:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/30 16:34:10.65 H3xUdOZV
山形県を汚染瓦礫から守ろう!
URLリンク(mixi.jp)
169:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/30 17:32:46.25 F4ee9H6w
山形より岩手・宮城・福島の方が魅力があり大事だから
山形を最終処分地にしてしまえという計画なのかもな
逃げるなら今のうちだぞ
170:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/30 19:47:15.68 99ehW7CD
このままだと最終処分場は山形県で確定になるんだろうな・・・・・
171:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/30 19:49:34.92 F4ee9H6w
山形県民が犠牲になるのは忍びないが
服部天皇や吉村一族、役に立たない役人もいなくなると思えばw
172:決選投票告知(大阪府)
11/10/31 02:19:02.54 byjY+zA/
名無しを決めるスレ決選投票の告知です。
投票期間:2011/10/31 02:00 ~ 2011/11/06 24:00
URLリンク(www18.atwiki.jp)
※2011年10月31日 02:00より投票開始予定です。
代表候補は得票数48票で「名無しに影響はない」と決定しました。
決選投票ではこの候補を含む「直ちに影響ない」系グループ内の
候補の中から名無しを決定します。
「放射能(仮)」板住人皆様のご参加お待ちしております。
173:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/31 11:49:09.60 bxCOWEyK
放射能か!?】千葉の下水道職員「千葉県の汚泥処理施設で作業員が2人も突然死」と証言。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
174:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/31 14:58:34.01 /gSvJynS
そんなに汚染されていない地域を被曝させたいのか。
自分らだけ被曝した、自分らの住んでる県だけ汚染された
悔しくてたまらない。お前らも被曝しろ、ピカ煙吸え、
みんな被曝させてやるみんな癌になれって怨念が渦巻いてる。
心から思う「タダチニ影響があればよかったのにね」
だったら今頃放射能にやられて、他県民を被曝させる元気なんかなかったのに。
175:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
11/10/31 17:32:38.88 KUtRQuT0
巨大マネーが山形にも動いたな
誰がその巨額のマネーを手に入れるのか
176:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/31 17:43:35.96 GD+Kyj/q
家ってなんだ?
177:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/10/31 17:49:55.49 Xm94VVRl
>>176
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/10/30(日) 13:28:02.86 ID:xTrNM7vk
>>115
元基地害チベットだよ、そいつは。
相手にすると基地害が染るよ。
(家)って、home.ne.jpなら宮城県内のCATV接続か?
大崎チベットって呼ばれて、あちこちで忌み嫌われていたけど
仙台市内と名取市の一部、あと黒川郡というところが
サービスエリアみたいだな。
178:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/10/31 17:53:13.88 Xm94VVRl
宮城放射能スレ
スレリンク(radiation板)
357 :地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage]:2011/10/27(木) 18:17:00.51 ID:+R3C/ZSj0
6月くらいからオシッコしたくなるときに限って尿道あたり出口の穴あたりが少し痛くなります
セシウムはオシッコで排出されますがセシウム水が溜まってる状態で放射線を出してるので
穴まわりが痛くなるのでしょうか?
230 :地震雷火事名無し(チベット自治区)[sage]:2011/10/27(木) 17:57:32.54 ID:+R3C/ZSj0
オシッコしたくなるど尿道の所というか出口の穴が痛いです
セシウムが溜まってる証拠ですか?
ちょうど尿道あたりというか出口の穴付近で放射線出てるとか?
排出されるならじゅうぶん考えられますよね?
179:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/10/31 17:57:36.75 GD+Kyj/q
>>177
home.ne.jpね。どうもどうも。
・・・て、ほんとにそんな香ばしいお方なのかw
180:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/01 08:28:53.43 2lcu8980
10/31 @蔵王にのぼる大鳥居の横 夕方 0.12
最初の2~3分は0.2以上出続けたがあとで0.15前後に落ち着いていった
181:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/01 10:47:10.27 c0/rBHR4
>>180
うわの温泉(天神の湯)のすぐそばに産廃業者があるな…
182:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/01 11:12:54.35 W1epiHgn
というかそもそも産廃業者がやってる温泉だからw
183:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 00:52:35.53 CCPb77GV
エステー エアカウンター
2011/11/01(火) 夜 山形駅構内 新幹線が入る線路のすぐ横
0.18
!?これって何故なんだぜ?
184:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 01:30:06.17 6SWzdLTW
石張りだから?
エアカウンターは始めは高めに出るっていうけど・・・?
185:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 02:21:28.16 CCPb77GV
>>184 石張りって線路の砂利が? ホームからはだいぶ離れてたけど
それから 高めに出るとは限らない 状況次第みたい
186:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 02:48:34.75 QVMI2C7f
福島市から来る新幹線が放射性物質を運んで来てるとか
187:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/11/02 03:23:02.37 YHnOqL3F
みんな頭かたいんだよ、電波卒業の俺でさえおぼえてたし、
飛行機が止まる所は放射能が集まるとか習ったでした
あるいみ小学生の頭いいのがくわしいかも
188:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 10:28:55.30 QVMI2C7f
なんで線路沿いの線量は上がらずに、駅構内だけ上がるんだろう
乗客の靴についた泥?
189:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 12:01:02.94 /sJ/zIaM
先月開通したばかりの二口林道(山寺~秋保)
山寺(車窓より)0,12μ
林道の頂上付近 地上1,2m 0,19μ
秋保温泉 0,12μ
林道の落ち葉の上に置いたら一瞬0,8μが出てびっくりしたけど、その後0,20μで安定しました。
190:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 12:46:54.09 AAThFQjf
>>189
ビニール袋に入れてる?一応念のため
191:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 13:41:46.51 mTS0OUKt
超ひさびさ
余目(某公園内) 1m 0.06
三川(庄内支庁側) 1m 0.05
192:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 15:14:20.57 AAThFQjf
なんで機種名書かないのかなー
書けない理由でもあんの?
嘘の情報あげて騙して安心させたいだけ?
193:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 15:56:21.93 /sJ/zIaM
>>189
入れてるよ。
機種はradex1503です
194:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/11/02 18:42:35.63 AkJfgy6Z
>>192
自分は持ってない外野のくせに偉そうなやつだな。
普通に機種はなんですか?とか聞けないのかよ、クズ。
だったらテメーでやったらいいんじゃね?
195:名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
11/11/02 19:54:46.20 gam1HEVH
>>165
山形市の私道の側溝で0.4以上出たんだけど
市は除染してくれるかな?
196:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/11/02 20:57:21.45 ekPUdXnh
11/2 快晴・微風
JR山形駅ロータリー0.14
県立病院跡公園 0.16(芝生)~0.24(すべり台の水たまり)
七日町旧ドトール前 0.12
上記隣接の側溝 0.35~0.85
SOEKS01-M(ジップロック・補正なし) 地上50cm 3分計測
側溝は高いな~
197:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 22:05:32.20 AAThFQjf
>>194
信用できないデータはありがた迷惑
てめえこそすっこんでろ
198:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/02 22:09:41.93 kpCTydv6
清野厚いい加減にしろ!
199:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/11/02 22:51:08.39 AkJfgy6Z
>>197
他人の財を頼りにしてるくせ、態度はでけークズだな。
信用できんなら文句言わないで黙ってろよ、カス。
リアルでそういう性格ならお終いだなwww
200:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 23:00:49.90 AAThFQjf
>>199
余計なお世話だ
201:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/11/02 23:11:03.70 zMsHtVQR
>>198
誰ですか?w
>>195
URLリンク(yamagata-np.jp)
・毎時1マイクロシーベルト以上の場合は、土などを取り除いて線量を下げる除染を実施。
@文部科学省ガイドライン10/21より
・子供が集まる幼稚園、保育所、学校施設を優先的に行い、その後、公園や住民が求める場所に拡大。
・1マイクロシーベルト未満は市町村の判断で
202:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/11/02 23:15:08.07 AkJfgy6Z
>>200
図星かwww
文句あんなら自分で買って計測してから言え。
善意で数値あげてる人に文句言える立場じゃねーぞ。
203:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/02 23:28:04.07 aqom2Ip5
な・か・よ・く!
204:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/03 01:30:18.66 n2leGcQR
だいぶガイガーが安くなってきたからデータがいろいろ取れるな。
γ線だけでなくβ線も測れる奴はいるか?
β線量密度は日々の汚染増加分を調べるには便利だぞ。
205:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/03 10:54:57.81 MWR4MofP
公表してないけど山形県はがれき受け入れるね
NHKで昨夜言ってた
しかし6市町村が受け入れている?
村山と米沢だけじゃないの?山形県民が知らない間に増やされてた?
【社会】 "「放射能ばらまくつもりか!」と苦情も" がれきの受け入れ、11都道府県48市町村が検討
スレリンク(newsplus板)
★がれきの受け入れ、48市町村検討 住民「放射能ばらまくつもりか」と苦情
・東日本大震災で発生したがれきの広域処理について、環境省は2日、11都道府県で
48市町村が受け入れを検討していることを明らかにした。すでに東京都と山形県の
6市町村が受け入れている。
同省は10月、被災地を除く自治体の受け入れ意向調査を行ったが、説明不足のため
問い合わせが相次ぎ、回答期限を1週間延ばし10月末まで延期していた。
同省によると、37都道府県から回答があったが、住民から反発が出るとして、実際に
手続きが進むまで自治体名は公表しない。ただ、今回受け入れを検討している54市町村
だけでは、平成25年末までとしているがれきの処理完了は達成できないという。
広域処理は宮城県と岩手県にあるがれきで、福島県は県内での処理が基本。がれきは
放射性物質がごく微量で通常の廃棄物と同様に処理できるとしている。
しかし、住民への説明不足で、環境省や各自治体には「放射能をばらまくつもりか」
などといった苦情が相次いでいる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
206: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (山形県)
11/11/03 10:55:31.45 IcLBj6D1
11月2日(水)
エステーエアカウンター
酒田市庄内日本海病院駐車場南端 (病院建物から一番離れた)0.12
庄内町東興野交差点信号 手前(酒田より)0.10
ここから 戸沢村のサンクスに行く途中の道端 0.07
戸沢村のコンビニサンクス駐車場0.15
47号線は大崎市から山を越えて産廃トラックや潰れた車を積んだトラック
がひっきり無しだから道路際だとこんなもんだろう
207:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/03 10:57:02.81 mV4kybNt
ガイガーは機種によって数値にバラつきがでるらしいな
調整もしないと正しい数値がでないらしい
同じ機械で単純に場所の高低は調べられるけど値段的にも買う気にならんわ
208:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/03 11:09:33.85 MWR4MofP
>>207
と思わせたい民主党の策略にはまったな
市民ひとりひとりがガイガーを持てば、あやしい瓦礫や
あやしい埋め立て地、あやしい木質バイオマス燃料がひと目で分かってしまって民主党が困るからな
このままでは山形県が核のゴミ捨て場になる
フィルターで放射能煙は防げないし、埋め立てれば放射能を含んだ汚水は必ず周辺地域と水脈に漏れる
県庁の役人は何も知らないよ
「国がそう言ってるから大丈夫」と根拠もなくそうくり返すだけ
209:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/03 11:16:13.03 MWR4MofP
おすすめ機種は
・TERRA
TERRA-PでもTERRA黒でもTERRA-Bluetoothでもいい
空間線量だけでなく表面汚染も調べられるからあやしい瓦礫にぴったりくっつけて計るのにいい
ベータ線も計れる
・Doserae2
安価なわりにかなり正確な数値が出る
シンチ
・RADEX
とにかく安価
手に入りやすい
・エステーエアカウンターは福士政広が監修なので様子見
原発業界御用学者リスト @ ウィキ - 福士政広
URLリンク(www47.atwiki.jp)
210:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/11/03 12:58:23.77 UtIBz4Yk
>>209
そのおすすめ機種の測定結果は?
5分前 エステーエアカウンター
新庄市最上公園0 .08
211:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/03 16:51:18.55 tOgBbzRW
エアカウンター、成沢ツルハでまだ売ってる?
212:名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
11/11/03 17:53:39.74 BXDkGb3l
>>208
思わせたいも何も民死党は最初っから潰しに走ってましたよ。
ガイガーカウンター出荷停止命令 個人、組織問わず、出荷させない通達
URLリンク(www.asyura2.com)
213:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/03 18:29:26.65 tRLt6/hE
>>212
どんだけ古い話題ひっぱってくるんだwww
214:名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
11/11/03 19:02:04.55 hjgFtSu8
>>201
これかな
側溝の土砂など放射線対策、質問相次ぐ 県・市町村行政懇談会
URLリンク(yamagata-np.jp)
半年を過ぎて保留って…具体案がないなら何も考えてないってことか。
215:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/03 20:12:50.18 l51DemKb
>>214
無能で知識がないからね山形県は
知識がないのに他県のがれきを燃やしたり埋めようなんてキチガイ
県庁に電話するとよく分かる
職員は放射能のこと何も知らないよ
少しつっこむと逆ギレされる
216:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/11/03 20:32:39.38 +Wh9AgUP
>>215
あんた、よっぽど有能なんだなw
217:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/03 22:01:00.69 60Uutxv2
>>196さんは知識ありそうだから心配ないが、つぶやき見ると、山形で最近SOEKS買った主婦、結構多いのな
で高い高いと騒いでるとw
ちゃんと調べて機種選んでるんだろうか?
側溝測るならわかるが。
218:78(新潟・東北)
11/11/03 22:01:15.21 x0/kLMc/
>>80さんへ
報告忘れてました 申し訳ありません
ようやく?
秋田スレ立…ってましたお心遣いいただいて
ありがとうございます
ハッ
「スレ主」←(笑)だったら…重ね重ね
ありがとうございました
219:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/03 22:28:22.38 l51DemKb
>>216
県庁職員よりはな!
220:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/11/03 22:40:29.32 +Wh9AgUP
>>219
まあ、苛立ちは分かる。
221:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
11/11/03 22:49:41.55 V3N8AoJh
690 名前:地震雷火事名無し(山形県) [age] :2011/11/03(木) 22:42:00.76 ID:4RtKHqOe0
プロバイダ規制されているので
誰か 放射能板の山形スレに転載頼む
エステーエアカウンター 11月3日 20時
西蔵王展望駐車場
0.13 二回目(5分後) 0.15
222:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/04 10:24:16.42 Ik7VL4Zb
バカだな。山形県は。
がれきなんて一片も受け入れるなよ。
山形牛で被害を受けた件をまだ理解できてないのか。
223:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/04 12:19:47.98 DMlayove
一応。
【地上1m 10/24~27測定】
【測定機器 シンチレーションサーベイメータ TCS171B 日立アロカ社製】
山形中央高等学校(第二グラウンド) 0.09
上山市役所近隣地(市民公園) 0.11
天童市役所近隣地(天童市中央公園) 0.11
山辺町役場東側空き地 0.06
中山町役場駐車場 0.09
寒河江高等学校 新グラウンド 0.08
河北町役場 庁舎西 0.09
西川町役場隣接地(公園) 0.06
朝日町役場近隣地(創遊館) 0.06
大江町役場近隣地(左沢駅前親水公園) 0.06
楯岡高等学校グラウンド 0.1
東根市役所近隣地(市民交流広場) 0.11
尾花沢市役所近隣地(第三号公園) 0.05
大石田町役場近隣地(桂桜公園) 0.06
新庄南高等学校グラウンド 0.05
金山小学校グラウンド 0.04
最上中学校グラウンド 0.07
舟形小学校グラウンド 0.05
総合運動公園グラウンド 0.04
大蔵中学校グラウンド 0.04
鮭川小学校グラウンド 0.05
古口小学校グラウンド 0.05
米沢東高等学校グラウンド 0.08
長井小学校グラウンド 0.1
南陽市役所庁舎前広場 0.12
町民センター緑地(高畠町役場北側緑地) 0.08
川西町総合運動公園多目的運動場 0.09
あけぼの公園 0.09
白鷹町中央公民館脇広場 0.08
飯豊町民野球場グラウンド 0.07
鶴岡北高等学校グラウンド 0.06
鶴岡市朝日スポーツセンター運動場 0.05
酒田東高等学校グラウンド 0.04
三川町役場いこいの広場 0.04
庄内町余目グラウンド 0.05
遊佐中央公園(遊佐町民体育館北側) 0.04
224:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/04 12:34:44.30 Q1XXhn3V
びっくりした。
アロカTCS-171B自前なのかとおもたw
50万以上する機種だからな。念のため。
ちなみにシンチ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
11/11/04 12:50:32.98 MyxfJ8Gm
おまえらあほか?
昨日のニュースでちゃんと検査して安心できた時点で処分していくからと
東京都職員の人が言っていたぞ、東京のガレキ処分報道だったけど
山形でも同じだろ?
検査して処分みたいな感じは
ならとりあえず安心だろうよ
それより山形のリンゴからセシウム出ちゃってるから安くても買う気なれん
226:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/04 12:55:23.45 Q1XXhn3V
>>225
安心しろ
宮城のりんごからも間違いなく出るから
227:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/11/04 13:02:06.53 +/qsSmai
>>225
そういう説明すらおおっぴらにされてないからイライラする訳。
東京ほどメディアが取り上げてくれんし。
あと山形のリンゴはシェア6%程度だから他所じゃほとんど見かけないでしょう。
228:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/04 13:18:25.24 Q1XXhn3V
>>226
訂正
× 安心しろ。宮城のりんごからも間違いなく出るから
○ 宮城の検査は山形よりずっと精度が低いから
出なかったことになるだろう。安心しろw
229:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/04 13:26:36.02 TRN3Cy0B
>>225
スレリンク(lifeline板:143番)
日付 重量 前田道路計(μSv/h) 自社計測(μSv/h)
8/1 4920kg / 0.369 / 0.198
8/1 4910kg / 0.25 / 0.178
8/1 4860kg / 0.145 / 0.115
8/1 7200kg / 0.206 / 0.065
8/1 4450kg / 0.235 / 0.188
8/1 8680kg / 0.086 / 0.089
8/2 4920kg / 0.125 / 0.096
8/2 4350kg / 0.283 / 0.185
8/2 4480kg / 0.27 / 0.191
県も村山市もまともに監査してない、業者の検査はザル
気仙沼のガレキからはとんでもない放射線が出てる
離れてガンマ線しか測定してないのに0.369マイクロシーベルト/hなど
しかも業者が使用してるガイガーや安物の中華製
これは実際の半分ぐらいの数値しか出ないという話
230:名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
11/11/04 14:02:58.74 wAr4X9BF
また香ばしい(家)が湧いてきたw
韓国人みたいな奴だなw
231:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/04 18:43:48.36 M2bOZxmn
NHKで総合運動公園(天童?)の落ち葉拾いのニュース
拾い集めた落ち葉は、公園の片隅に集めて堆肥にする
そこの放射線は高くなりそうだから要注意
232:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/04 19:13:15.75 tetMn0D6
>>231
総合運動公園のあたりは1万~3万Bq/㎡も汚染されてるのにね
落ち葉そうとう濃度高いよね
ばかだな
233:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/04 19:21:17.21 XdnqYW5o
>>173
俺が9月まで行っていた所はまだ死んでなかったけど。
234:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/04 19:22:19.62 Q1XXhn3V
落ち葉の収集は除染になるからよいこと。
片隅に集めるまではよし。
肥やしにしなければね
235: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (山形県)
11/11/04 21:07:21.42 6kb8r0cu
ことあるごとに
山形の農産物は放射能ガレキで汚染されてるよ」と東京の人間に言ってる
まだまだ拡散が足りないな
236:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/04 22:10:32.50 Q1XXhn3V
>>235
は?
そんなこと拡散して何になるの?
発展性のない汚いやり方だね。がっかりだわ
237:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/11/04 22:28:53.35 +/qsSmai
>>235
何の意味もない。
いや、貴方が地元嫌いだって事は伝わるか。
238: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (山形県)
11/11/04 23:35:16.11 6kb8r0cu
ほほぅ?>236 237
放射能ガレキを山形で燃やしたり埋め立てたりする人間が山形を愛してると
いうのか?しかも
県民に十分な説明もないまま、だ
糞マスゴミもまともな取材さえしない
東北電力が大スポンサー様だからな
お前らも監視人だろ?
239: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (山形県)
11/11/04 23:38:29.44 6kb8r0cu
月に3回は東京に仕事ででかけるから、アンテナショップ付近でも
買い物客には教えているよ
安全の保証なんかどこにもないのにガレキを燃やして埋め立てて
山形を汚す行為は許さない
県産品の安全を吹聴したければ受け入れをやめるべき
県民特に子供の安全のために即刻中止するべきだ
240:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/11/04 23:45:31.73 +/qsSmai
>>238
東京の人に言う意味は?
他所の人間に助けて貰いたいか?
地元じゃなにも言えないか?
その言いぶりなら相手は山形を忌避するだろうが助けてはくれんだろうな。
241:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/04 23:47:28.45 G+oPpDF/
もちろん誰も助けてなんかくれないさ。
最終処分場は山形県内でほぼ確定だからな。
242:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/11/04 23:48:04.12 +/qsSmai
地元を助けるとか言っておきながら貶める人間は信用ならんわな。
よほど東京の人間様が有難いと見える。
243:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/11/04 23:50:56.03 +/qsSmai
そんなに危機感あるのなら県庁前でも駅前でも同じ事をやればいい。
244:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/04 23:51:17.92 Q1XXhn3V
すぐ監視員だの工作員だの言うやつは、後ろめたいことがあるやつだよw
ま、有楽町勤務、毎日アンテナショップ前を通っているけどね俺は。
245:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/11/05 00:01:17.68 xqDRqlbM
庭に一票
246:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/11/05 00:01:47.51 ddNiRWay
つうかさ、東京都のガレキ焼却な。
あの検査見たか?厚さ3mmぐらいの鉛シートを内側に貼っただけのトランク。
あれにガレキを入れて、アロカのシンチで測るだけ。
まさにザル検査。あれで線量上がったら凄いわ。
なんつうか初期の米沢牛検査よりも酷いな。
247:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/05 00:35:34.86 VN2I9pnO
何センチか離して測ってたよな。測ってたのはγ線だけでα線とβ線は無視してたよな。
まるでペテンだ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/11/05 02:38:59.70 YeuNs2eB
基本的に奴隷民族なのかね?
249:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/11/05 03:28:35.78 6E9BQizQ
奴隷だし、去勢された家畜だね
署名運動ぐらいしないか?
山形このままじゃくやしいだろ