ガイガーカウンター情報総合スレat RADIATION
ガイガーカウンター情報総合スレ - 暇つぶし2ch95:退避(群馬県)
11/10/10 13:18:12.55 7+TW//2X
そんな、N=1の話ではない。

PA1000で計測スレに上がってくる計測値見てみな。


96:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/10 13:41:27.13 MzUN7Zuf
今、ストロベリーリナックスのガイガーカウンタで測定始めたんだが
数値が平均30CPM、だったんだが風が吹いたら70CPMまで跳ね上がったぞ
10分で30CPMまで落ちたけど、ちなみに栃木だ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/10 14:18:13.01 GM7HSMq1
>>95
では、その異常値を出しているPA-1000の測定結果のスレの
URLとレス番号をお願いします。コピペは不要ですから。

98:退避(群馬県)
11/10/10 15:09:46.74 7+TW//2X
ほれ。

旭区とか保土ヶ谷だな。

スレリンク(lifeline板)

スレリンク(lifeline板)

99:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/10/10 15:56:20.28 KHZFBZx5
>>98
それ、隣接区だから1人・1台での測定値じゃないか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/10 15:58:54.32 QiJjmOpg
dat落ちして読めないので、外部サイトのミラー貼っておきます。

ガイガーカウンター計測値 4μSv目
URLリンク(logsoku.com)

ガイガーカウンター計測値 5μSv目
URLリンク(logsoku.com)


旭区の計測結果が5スレ目に何件かありましたが、
それらは全てPA-1000ではなくてA2700による測定のようです。


保土ヶ谷の計測結果は4スレ目の399と5スレ目の40の計2件ありました。
なお、測定値は0.043μSv/hと0.041μSv/hですが、
どちらもマンション室内ですので、コンクリによる遮蔽で
線量が低くても不思議ではないと思われます。


私にはその2件しか測定結果を見つけることができませんでしたが、
他にもあるのでしょうか?


なお、上記の2つのスレにはRadiによる計測結果は結構な数があるのですが、
どこも東京東部や北関東ではわりと高い値が出ているようです。

101:退避(群馬県)
11/10/10 16:26:44.76 7+TW//2X
そんな都合のいい話ではない。

単純にPA1000は0.1以下では値が低く出るのだよ。


ほら、
38 :地震雷火事名無し(東日本):2011/09/14(水) 06:50:18.16 ID:KeG1u4WQ0
東京都 中央区 12階ベランダ 手持ち1m 曇り
0.10-0.12μSv/h TERRA MKS-05 γ線
0.057μSv/h   PA-1000(5分の平均値)








102:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/10/10 16:29:19.03 GM7HSMq1
12階ベランダwww

103:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/10 16:41:12.72 YMusiXig
terraのgm管って自己ノイズが0.05μSv/hぐらいみたいだから大体あってるんじゃないの?



104:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/10/10 16:42:29.08 wfAfgb+V
>>101
おい、スットコ野郎。
何度もいうがそのテラの計測値は
計測レンジの下限をウロウロしているだけだ。
データとしてはゴミだよゴミ。


105:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/10/10 17:32:01.21 ozZ4ZQA9
>>103
それが分からないし、理解しようともしないのが退避だ。
三連休で一人暇なんだろう。家族サービスする相手も居ない寂しさをここでブチまけているように思える。
構ってちゃんなんだよ。無視が一番。

106:退避(群馬県)
11/10/10 17:40:53.44 7+TW//2X
ここも ごまめの歯ぎしり 会場だな。

その自己ノイズ0.05のTERRAの値のほうが、
TCS-171Bとあってるんではどうにもならんわな。(失笑)

107:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/10/10 17:46:13.34 0C8zpKVy
>>106
お前スーパー馬鹿なんだな
それは合ってるとは言わない
たまたまその場所がテラの測定レンジの下限だっただけだろ。
どんな場所で測ってもTCS-171Bと同じ数値になっている
動画撮影してから言え。

108:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/10 17:46:22.19 YMusiXig
よくわかりました頭おかしい人ですね

109:退避(群馬県)
11/10/10 17:58:56.77 7+TW//2X
学習効果がないなー。

動画など不要だ。

ほれ、 >>77 に戻れ。

(以下 ごまめの歯ぎしり ループ)





110:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/10/10 18:08:05.62 /ivLn0Ys
>>81
に答えろ病人

111:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/10/10 18:10:35.88 0C8zpKVy
>>109
同じ場所で計測したのか?


112:退避(群馬県)
11/10/10 18:11:15.62 7+TW//2X
あんな、工作員に付き合うほど暇ではない。

だいたい、
膨大な県の発表値の傾向見れば馬鹿でもわかるんだがね。

113:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/10/10 18:15:40.95 ozZ4ZQA9
退避以外のスレ民全てが画像や動画の提出を要求する今、退避の口だけでは何のエビデンスにもならない。

そもそも、退避はPA1000を御用が関係しているからと必要以上に貶めているが、その根拠に用いているのはアロカの業務用機。(それスーパー御用機種だろw)
普段はベータ線を測れぬものはと言いつつ、PA1000の時には低線量率でのPA1000の挙動を問題にする。(補償しない機種だから当然なんだが)
実際は黒テラは線量率が上がると定格内でも値が正しく出ない(アロカ比)ポンコツなのにそれは無視。
また、低線量率では黒テラはまたしても正しい値は出ない。
しかも退避はPA1000を持たずにネット上の情報だけで妄想している。
都合の良いところだけで工作するのはアホの子もいいところだ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。(秘境の地)
11/10/10 18:24:11.88 XUllh0kp
>>78
>>80
>>82
>>83
>>84
>>86
>>87
アラシですか?
数字いちいち確認するのが面倒なので、撮影して映像をどこかにUPしてください。youtubeでもニコ動でも。
で、写真も撮ってブログでも開設して貼りつけてください。
ただ数値だけ羅列しているのは、読むのが面倒なだけでなく、数値捏造もありうるわけです。
デジカメ等の撮影器具はガイガーカウンターより安価か同等で売ってるのでお金がないから撮影できないとか
言い訳はカンベンです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch