11/11/04 10:05:49.01 CrZE1Alj
年間1ミリって…うちの子の学校余裕で外体育やってる。
学校でだけ生活してるんじゃないし家の周りの方が線量高いし
全体的に見てせめて校内マラソン大会だけでもやめてくれよ
今日から毎日校庭でマラソン練習だよ
88:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/11/04 12:57:16.62 0GBEtuqU
近所は0.3ばかりだし、雨樋下は1越え…。
家の横は水捌け悪い1メートル幅の叢付き側溝。
もうやだー
89:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/11/04 14:17:05.40 2y+SetfZ
来春からは花粉にも放射性物質ついてくるぞ
URLリンク(www.j-cast.com)
90:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/05 01:26:35.60 VN2I9pnO
>>87
体育は休ませろよ。それが無理なら登校拒否だ。内申書は不利になるが、
内申書なんて中学受けるときだけだ。大学受験や就職で差し支えるなんて
聞いたことが無い。だから、休め。病気になんてなったら、まぢ就職でき
なくて人生終了。
つーか、さっさと移住しる。勤めどこ?都内?だったら西東京へ逝けば
いいだろ?
91:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/05 01:34:50.13 VN2I9pnO
移住は健康を守るためだけじゃない。市に対する最大の抗議でもある。
だって人口が減るんだぜ。すると税収も何もかもが減る。市にとって
これほど痛いものはない。
92:外部被曝分は年3mSvの見込み(東日本)
11/11/05 12:46:08.93 fdkSxy8T
国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)敷地内における放射線の測定結果
URLリンク(www.ncc.go.jp)
B:屋外(病院敷地境界) 2011/03/16 ~ 11/04 0.7~0.3μSv/h
のデータ(欠損- を前後のデータで補完して)、×24時間にして積算すると
福島原発事故後 3月から10月まで半年の積算放射線量は約2mSv です。
93:名無しさん@お腹いっぱい。(韓)
11/11/05 15:42:50.83 4zayptBV
腐葉土
URLリンク(twitpic.com)
94:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/11/05 17:11:20.53 IMwuJnb0
>>93 腐葉土 積み上げた状態ですが、Radiで0.8マイクロSv/hrを越え
ランタンのマントル売り場といい、タバコ屋といい、
商人のモラルって 売り上げの数字だけが支配する金の亡者ですね
95:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/11/05 18:14:42.02 vbIBDzwo
今となっちゃ移住なんかしちゃった家族が一番かわいそうだよな
96:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/11/05 21:15:13.66 j0FNdroB
>>95
なんで?
移住できる余力というか環境にある人は、移住するのが一番でしょ?
数年後にはっきりすると思うけど。
子どものいる家庭はとくにね。
97:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/06 11:39:51.25 /QJPC9I9
>>96
はっきりは永遠にしないよ。
この程度の被曝量じゃ、健康被害なんて皆無。
まあ、それでも放射線と関係なく小児白血病とかになった子供の親は、公開するだろうけど。
98:名無しに影響はない(アラビア)
11/11/07 14:17:34.59 0I3o9pqf
>>97
>健康被害なんて皆無
そんなことは言えないでしょ
事実、ウクライナのセシウム汚染状況が松戸と同じ地域の住民の調査では
前立腺肥大で切除された膀胱組織の上皮異形成が83%、膀胱がんの前段階
である上皮内癌が59%検出されている。
ちなみに非汚染地域では上皮異形成が27%、皮内癌が0%であることが分かっている。
99:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/08 15:20:27.80 cLVhy5QW
ホットスポットスレに松戸さんがいないと思ったらみんなこっちにいるの?
近所に側溝掃除したはいいが掻き出した土をもう2か月以上放置してる場所が
ありましてね…コンビニ駐車場の前なんだけど。
間違いなく高線量だと思うけど、「だと思う」じゃ市に通報しても無駄かな。
100:名無しに影響はない(空)
11/11/08 15:46:36.54 e2a5sgEM
常盤平の自然公園付近とかの線量ってどうなんですかね?
市のHPにも載ってなくて…
ガイガーの有志でもここら辺計ってるのみたことないので、どれくらい高いか知りたいです。
101:名無しに影響はない(アラビア)
11/11/08 21:25:44.09 wn0lb/Wt
>>99
夜中に江戸川の真ん中に運んで、川の中に捨てちゃえ。
それで万事解決。
102:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/11/08 22:35:12.32 aJS/vtXw
松戸市ホーム > くらしの情報 > 防災・防犯 > 松戸市防災情報 > 東北地方太平洋沖地震に関する松戸市情報 > 水道水および大気・農作物等の放射線量 > 松戸市の放射線量に関する情報について
URLリンク(www.city.matsudo.chiba.jp)
平成23年10月31日まで松戸市(施設別)測定結果一覧(133KB, PDFファイル)
URLリンク(www.city.matsudo.chiba.jp)
金ヶ作自然公園 公園内中央付近(土) CP-100 金ヶ作348-1 2011/8月8日
5cm 50cm 100cm 小金原 常盤平近辺 1mで 大雑把に見て0.3μSv/h
0.371 0.311 0.291 URLリンク(hakatte.jp) 新しい測定で0.3前後
地域住民推定年間外部被曝積算放射線量 3mSv/年 の見込み
103:名無しに影響はない(東京都)
11/11/09 00:48:30.68 IIVHjFpu
日本共産党のみわ由美議員がHPで公表した
千葉県松戸市の144ヵ所1732地点を測定した資料
URLリンク(savechild.net)
【汚染地図】千葉県北西部の放射能汚染と学校、東葛6市汚染マップ
(野田市・流山市・松戸市・我孫子市・柏市・鎌ヶ谷市)
URLリンク(savechild.net)
104:名無しに影響はない(千葉県)
11/11/09 00:58:26.96 rx5kE9bs
>>103
東葛飾6市は単なる自治体の集合体だから実際の汚染ラインとは異なるんですわ。
105:名無しに影響はない(千葉県)
11/11/09 01:08:42.85 rx5kE9bs
関東全域
URLリンク(d2-03.twitpicproxy.com)
106:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/09 02:51:09.93 1bBOsxDW
>>101
万事解決じゃないだろう。自分大真面目。
これ以上拡散させず、できる限りの縮小を自分の周りだけでも頑張っていくよ。
そういう人がそういう人の周りをどうにかしていく事で、
少しずつ全体がなんとかなるのを目指さないと。
わかった、無駄かもしれないけど市に電話してみます。
107:名無しに影響はない(東京都)
11/11/09 03:05:37.36 2NI2S7Aw
鳴戸親方が急死したが自宅は千葉県松戸市。