【ホットスポット】松戸市の放射能総合【千葉県】at RADIATION
【ホットスポット】松戸市の放射能総合【千葉県】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 16:50:47.92 GndQrWjC


3:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/10/08 17:52:20.84 ajk2xtzU
俺の松戸がこんなにアツいわけがない

4:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/08 18:08:09.35 r8JETNF1
あ、県名表示したんだ

5:でんこ(アラビア)
11/10/08 19:19:24.99 Q2dyYi3O
柏スレッド、誰か立てて!!

6:名無しさん@お腹いっぱい。(iPhone)
11/10/08 20:20:47.74 I4QoziSd
わーい、松戸が有名になったー☆

7:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/10/08 20:52:31.84 yrNx0wEZ
松戸駅周辺の鳩の数に変化はないか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
11/10/08 21:14:48.70 J6UM5ybb
松戸はやばいな。

柏の数倍の線量

9:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/08 21:22:15.56 JiyWHRK2
流山在住で松戸の高校在学中の俺がきましたよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/08 22:11:39.94 gkl8mN6k
一応
URLリンク(www.ustream.tv)

11:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/10/08 23:36:51.87 MrKBBeJh
>>1
放射能に関してはいつも松戸が一歩先んじてるな

12:でんこ(アラビア)
11/10/08 23:58:01.38 Q2dyYi3O
>>9
県立?専大?

13:名無しさん@お腹いっぱい。(iPhone)
11/10/09 10:32:59.98 X7StR3j3
富田のラーメンは大丈夫だよ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/09 21:50:37.33 /2KeEka6
健康被害出てる人いますか?
出た場合あなたならどこの病院へ行きますか?

市内ならば千葉西や市立病院辺りでしょうか
市内でも市外でも良い医療機関があったら教えてください


15:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/09 23:24:40.05 cm6BOdug
柏に癌研究センターの病院あるよね。

16:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/09 23:35:20.88 sugf7eNy
>>14
松戸駅近く生まれの松戸駅近く育ち(5年間港区で一人暮らし)
震災後3月12日~4月迄の一ヶ月毎日、一本の水を買う為にサージカルマスク付けて30分前にスーパーに列んだ
3月半ば鼻水、足痒み

4月には左胸痛み、左お腹痛み、左腰痛み、足痒み、足の関節痛み
5月にも左胸痛み、左お腹痛み、目のべたつき

7月始めに新東京病院で初めて大腸レントゲン
血液検査も異常無し
7月終りから8月に左胸がプルプルとなる
9月には超音波エコーでお腹を検査
異常無し

9月からりんごペクチンとスピルリナを飲み始めた為か胸のプルプルは無くなる
が怪しい外食の後はプルプルがあったり足関節?神経?が痛む
7月から食品は九州、北海道産取り寄せ

現在2ヶ月続いているのは鼻中の粘膜?の痛み
これも耳鼻科で異常無し

まだ鼻中は痛い
病院何処に行けば良いのか?
みんなは何も異常ないの?



17:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/10/09 23:37:28.12 jms9VbxR
千葉県 柏市 柏駅周辺 monitor4計測
URLリンク(www.youtube.com)

18:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/09 23:43:14.57 JPZZYo8r
市川市だけど、乳児がいるから3月11日から散々闘った。
放射性物質の取り込みよりストレスだよ9割以上は。
東電の保障相談センターに電話して損害賠償請求の手続きしな。
東電と政府との闘いはこれから。

19:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/10/10 05:58:27.50 lKrpJtjV
>>16
明らかにプラシーボ効果だろ

20:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/10 06:03:30.39 dl4JGtWU
>>16
大変だったね。それストレスからきてるよ。
昔いた会社で嫌な先輩がいた時の自分の症状と同じだよ。
心臓プルプルするよね…。間接痛くなるし。
喉の奥に異物感もありませんか。

21:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/10/10 12:42:38.24 ygsZ44Ab
>>16をここまで追い詰めた事故の責任は重い

22:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/10 18:44:37.95 QK4rdbUx
>>20
ストレスは、頭痛や腹痛が標準な。
変人はコメントしなくていいよ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/10/10 20:16:09.58 UDF3J+0H
どのスレも過疎ってんなw
本スレはこちら↓
【松戸流山柏我孫子守谷取手三郷】ホットスポット20 スレリンク(lifeline板)

24:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/10 22:40:31.06 e1Q5peiE
>>12
>>9だが某公立校だよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/11 10:18:57.03 vZN+0jVo
>>20
耳鳴りはあったが喉の奥に異物感ないなぁ

ストレスは溜まらないタイプだから
ちょっと違うな
今はペクチンとスピルリナ飲んで食事に気をつけてるからか落ち着いた

まぁ何ともない人からみたら精神的な病気くらいしか思わんだろが
個人差はあるわけだし
現実に放射線は飛んだんだよ
細胞が破壊されていってもおかしくはないんだから
安全厨は気をつけてね
後で苦しい思いをするのは自分自身だよ


26:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/10/11 10:34:55.96 fSOMsBV0
それだけ症状が出ていて、何でまだ松戸に住んでいるの?
苦しい思いをするのは貴方だよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/10/11 10:49:41.53 o0cxFADF
ツィッタ見てたら、柏の放射能から子供をまもる~って団体が解散したとか。
メインメンバーが移住したからだろ、ってあったけど・・・そりゃそうだよね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/11 14:26:28.36 86sDA0F1
>>26
みんながみんな移住する金があるとでも思ってるの?

29:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/11 15:20:23.55 vZN+0jVo
>>26
そんなに簡単に移住出来たらしてるよ
松戸生まれの松戸育ち 何十年も勤めてる会社も松戸
家庭を持ち高校生の子もいる
近所には年老いた親もいる
捨てれない
そんな人が多いと思うよ

何処に引越しても後は努力と運しかない気がするよ
しかたない
こんな時代に生きちゃったんだからね。


30:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/10/11 15:22:47.68 fSOMsBV0
お金がないって言っても死んだら何にもならないよ
それだけ症状が出てるなら命からがら逃げ出しても良いと思うけど

31:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/10/11 15:57:26.50 fSOMsBV0
>>29
病院には行ったの?

うちの家族、心疾患があって一時期ペースメーカー入れていて今は人工血管が入ってる
震災前から定期的にCT、レントゲン、血液検査受けてるけど異常なし
心拍数、血圧、すべて異常なし
数値も例年と変わらない、どこも不調がなく元気
それだけ症状が出てたら、血液検査だけでも数値に異常が出るかもよ?
うちの家族もそうだけど、早めに検査して悪いところ見つけないと手遅れになる

異常が出たら、分譲マンション捨ててでも移住するつもりだったけど、まったく出なかったから移住はやめた
これから障害が出る可能性があるかもだけど、今の病院の先生の腕も良いし田舎に行って医療受けられなくて命に関わる危険もあるし
このまま検査結に注意しながら病院に通う方が長生きできると判断した

32:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/10/11 16:05:08.58 fSOMsBV0
あ、ごめん
病院には行ったみたいだね
検査結果以上なしなら、自分も他の人が言う通りストレスだと思うけどな
自律神経失調障害になってる線は疑ってみないの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/11 21:31:01.57 NfwIl0bp
東電、国、政府やマスコミに対するストレス

被曝してしまった現実
内部被曝をずっと気にしなければならないストレス

逃げなきゃならないのに逃げられないストレス

生まれて初めての困難に体調だって悪くなるよ

これからこの地で生きていかなきゃならない覚悟は相当なものだよ

気持ちを強く持って
この掲示板でも知恵を出しあって

身体大事にしてがんばろう
一度きりの人生だもん前向きに行こう!!

長くなってごめん

34:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/11 23:47:35.55 vZN+0jVo
みんな優しいね
ありがとう
ストレスかぁ なきにしもあらずだけど
そんなにアチコチ痛くなるもんかな…。
放射能の事は最初の頃は無知だったよ
でも面白い半分で頼んでおいたガイガーが届いてからは食生活も気にし始めた
一人息子の高校生がいるからね
一人前に育て上げてから病気になんて悲しすぎる

鼻中痛みもストレスかな まぁ神経でアチコチ具合悪くはなるみたいからね

優しいみんなありがとう

だけど食事には気をつけて
応援は別の所でしようよ ねっ

35:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/12 00:55:33.35 Sley7qv5
>>22
「ヒステリー球」っていう名のストレス症状があるんだよ←喉の痛み
胸や間接の痛みは過度の緊張から来る。頭痛胃痛だけではないよ。

子供にはペクチン剤を与えている。
身体障害がある実家の母が引越は体が持たないという。
母を置いて逃げていいのか。子供のことだけ考えたい。
時々母を、死んでくれればいいのにと思ってしまう自分が嫌で、泣けてくる。
ヒステリー球に間接痛症状は私のストレス症状です。
一人前に育つ前の一歳と六歳の子がいます。

36:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/10/12 01:52:13.93 Th5K1I+W
ペクチン剤なんて与えちゃっていいの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/12 23:04:44.41 bQo2HbTY
>>35
一歳と六歳にサプリメント?
大丈夫?
食物でペクチンをとるようにしたら?

家は高校生だから外食したりヤバそうな時にペクチン飲ませるが
それでもまだ成人してない体に出来ればサプリメントは飲ませたくない



38:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/10/13 08:53:59.77 fp3L4oWT

1/4福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】【稲恭宏】
URLリンク(www.youtube.com)






39:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/13 11:24:34.94 NuGbkpp7
低線量被曝データはあった…なぜ誰もそれに言及しない?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「過去に癌を発症して労災認定をされた方は10人いますが、
最も少ない人は年5ミリの被曝だったんですよ。政府が被曝との因果関係を認めてるわけですよ」

政府は国際基準よりずっと詳細なデータを持ちながら、低線量被曝のデータに
弱いICRPばかりを根拠にしてきた。

ヤブロコフ・ネステレンコ報告
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

40:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/13 13:12:20.39 cY8lB/D8
ふなばしアンデルセン公園
URLリンク(g.co)

★船橋の公園で5.82マイクロシーベルト

・千葉県船橋市の総合公園「ふなばしアンデルセン公園」の一角を市民グループが
 調べたところ、毎時5.82マイクロシーベルトの放射線量が検出された。
 市は13日、検出場所の周囲を立ち入り禁止にし、確認のため放射線量を測定する。
 2階建ての施設の雨どいから、雨水が伝わって落ちる地面から高さ1センチの地点で、
 入場者が立ち入るところではないという。
 URLリンク(www.asahi.com)


41:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
11/10/13 16:13:11.52 dDd88tVC
新しく板出来たのか。

>>15
柏の癌センターは、全国の病院から紹介されて来るところだから、いきなり外来ではいけないけど、
設備も整ってたしその手の研究も大分されてそう。
15年前位に父の病気でお世話になりました。

42:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/13 23:08:27.77 joQBDdBm
アップルペクチンのサプリは林檎の食物繊維を粉末にしただけの食品だよ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/14 04:11:42.29 0eO9vwa/
ペクチンて原西のギャグがあったな

44:名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
11/10/14 09:01:04.94 T19cHn3x
松戸板があるんか
新松戸の公園で1μ/Hあったらしいねorz

45:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/14 19:52:19.47 6AINEaPc
ペクチンはビタミンや栄養素も排出させちゃうから、
二週間飲んで二週間飲まない、とかにした方がいいみたいだよ

北松戸の龍善寺の首切り地蔵周辺、窪地で落ち葉と
雨水が溜まりやすいから、線量高そう

46:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/15 13:48:36.10 FlVq77Vy
>>15
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「がんの専門家集団」を称する国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)で
行われていたずさんな検査。28日に会見した同病院の職員で、臨床検査部の
主任技師だった黒沼俊光氏(49)は検査の実態について証言、公益通報を
行ったことを明らかにした。黒沼氏の家族はがんを患っているといい、
「がんセンターは患者の最終的なよりどころ。その臨床検査部が医療不祥事を
おかし、組織ぐるみで隠すことは許されない」と訴えた。


47:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/15 16:13:24.37 BCcLXlLj
放射性物質による体内汚染の除去剤

[ プルシアンブルー ] 
セシウム等の除去剤

[ Ca-DTPA 、Zn-DTPA(ジエチレントリアミン5酢酸) ]
プルトニウム等の除去剤

URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)

東電は私財売り払って、これ国民に配れよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/10/16 01:59:09.06 vgUCRfpY
松戸市小金原の線量を計測しました 日本製のセイコー製のガイガー30万円です 自宅敷地をくまなく計測。
南側庭より北側の土やコンクリで数ヵ所で 0.5マイクロシーベルトを計測

松戸市八ヶ崎エリアでは0.6に近い線量を計測しました。おそるべしです。


49:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/10/16 14:07:44.13 Ou22jQiX
>>45
俺3か月飲んでたら禿げてきた。
因果関係はわからない。

50:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/10/16 16:53:42.29 kN9Z3Wjw
それは元々男性型で禿げる運命だったんだよ。
たまたまタイミングが重なっただけだと思うが。
りんごの粉末ごときで禿げるなんてw

51:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/10/16 18:50:35.97 Ou22jQiX
>>50
そういうことにしておこう。
いろいろ原因を考えても
結論はでないしのうw

52:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/10/17 02:21:58.22 UAVnagLt
プロぺシア飲みなよ!

53:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/10/17 06:45:07.03 7tCU5nwP
>>35
貴女の母親や50歳以上では?
6歳の子供を20代前半で持ったとしても
20代後半
20代後半で産んだなら30代前半

貴女を30と設定したら
母親は50代。

チェルノブイリでも一番汚染が酷い土地でジジババが自分で作った野菜で元気に生きている
京都大学の反原発学者達も50過ぎたら気にしなくて良いって言ってるから大丈夫と思うよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
11/10/19 16:39:52.14 AwGr08nr
松戸が一番やばいと聞いた

55:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/19 23:44:25.52 P+AWdHNS
そうか、松戸が一番・・・。
なんだか本当に悲しい。その割に周りみんな普通に生活してる。
みんな、対策してるけど隠してるのかな?それくらい普通。

56:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/10/20 00:52:28.62 X6CPGndw
企業が場所だけ提供してやらせてる
フリマとか青空市とか骨董市、
結構ヤバいな。

たぶん企業側が
何も商品チェックしてないので
汚染物がスルーで入って来てる。

先々月はベクレル胡瓜買わされるし
今週は家族が
フルル八千代のフリマで買った
手作りの洋服とか思いっきり
汚染されてるし。

売ってるオバちゃん達に
悪気はないと信じたいが
なんかムカつくわ

57:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/20 11:59:51.31 jAQjmzZn
松戸の放射線なんて0.2μ程度だろ
福島のほうがよっぽどひどい

58:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/10/20 13:31:58.53 /lHA0feI
フリマに出てる奴って
地元で普段別の仕事があって、
たまに小遣い稼ぎで売ってるだけだろ。
売り逃げみたいなもんだから無責任な商売してて当然。
そもそも放射能汚染とか意識してたら
屋外に野ざらしで物売ったりしないわ。
食い物はスーパー、服はしまむらで買うのが正解。


59:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/10/21 20:31:46.27 xGr15wHU
>>57 さてさて市は隠蔽したかな

松戸市で144カ所の空間放射線量の測定 
最大7.0μSv/h観測、37カ所で1μSv/h以上

放射性物質:「7マイクロSV測定」松戸の共産党市議団が

 千葉県松戸市の共産党市議団は20日、同市内の公園、民家、保育園など
144カ所での空間放射線量の測定結果を発表した。1カ所あたり最大25地点で測定し、
農業用ビニールハウスそばで記録した毎時約7.0マイクロシーベルトが最高。
37カ所で同1マイクロシーベルト以上の地点があった。
調査には市民ら約1830人が参加し、先月7日から今月17日、各地点の地上5センチで計測。
同市議団は同約7.0マイクロシーベルトを記録した場所については「風評被害の恐れがあり、場所やその後の対応も答えられない」と話している。
公園での最高値は西ノ下公園(同市西馬橋幸町)砂場の同約3.42マイクロシーベルトで、連絡を受けた市が除染し、同0.3マイクロシーベルトに低下した。

 同市はこれまでも、市民が独自に測定した地点で再測定するなどし、既に約10カ所で緊急除染を実施。今後も、公園などでより詳細な調査を進める。

 砂場など特定の場所で局所的に高い汚染が確認される傾向が強く、同市議団は「比較的安全と考えられていた場所で突出した数値が出て驚いている。
より細やかな調査が急務だ」と話している




60: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県)
11/10/21 20:56:47.47 UVal+k1G
>>55
いや、俺も市内在住だけど何も対策していないよ。
というか最初っから何も気にしていない。
食べ物も飲み水も全く普段通り。

61:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/10/21 21:51:25.62 bdkePFX8
水道水のみまくり

62:名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
11/10/22 12:25:11.95 bpMy8ILf
柏のがん研究センター東病院は終末期医療で有名なところ

63:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/10/23 08:59:13.68 l5a1qv6D
だって柏のがんセンターエリア一帯は 昔は米軍の『放射能…基地』じゃん
東大もバカだよね


64:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/23 09:01:15.09 4147cY9P
それで文科省管轄になったのか

65:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/23 09:15:42.58 XE2doL0/
●東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で 2011年6月4日
URLリンク(mytown.asahi.com)
東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、電気の購入先を東京電力から
特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった
PPSは「電力の自由化」を生かし、自前の発電所などから調達した電気を売る新規事業者。
バカ高い日本の電気料金
日本 17円/kwh
米国  6.7円/kwh
韓国  6.21円/kwh
中国  9.07円/kwh
セブン&アイホールディング会長 鈴木敏文
「今でも電気代が高いですよ。うちでも海外店舗と比べると 2倍から3倍も電気代が高い。
それが産業の足かせになっている事は事実です」
今までも電力自由化の議論が経営者サイドから立ちあがった事があったというが
そのたびに、政財官とガッチリスクラムを組む電力業界の厚い壁に 跳ね返されてきたという
「ある企業経営者が、『なぜ電気料金を下げられないのか?』と東電幹部に質したところ
『下げてもいいけど停電しますよ』と言われ『よく客に向かって努力もせずに、不良品になりますよと言えるな』
と唖然としていたということもありました」
(以上 週刊文春より抜粋) 日本の電気料金、何と韓国の2.7倍!
スレリンク(news板)l50

66:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/10/23 09:19:05.27 3w2RbwF3
柏は、こりゃ、ごみ焼却場由来のものだろう。
焼却場の煙突から風に乗って飛んできたものか、誰かが灰を埋めたか、二者択一だろう。
もし、前者だとしたら、それは深刻な事態となる。多くのごみ処理場の
周りで、広範囲に・・・・。

67:0.3μSv/h よりご家庭の喫煙者が有害だね(東日本)
11/10/23 19:39:56.67 NKYEN6PX
松戸市の放射線量測定結果  基準:年間積算1.64ミリシーベルト (0.3μSv/h ×24h×365日)
URLリンク(www.city.matsudo.chiba.jp)
平成23年10月11日まで松戸市(定点12箇所)測定結果 0.1-0.3μSv/h
URLリンク(www.city.matsudo.chiba.jp)
水道水および大気・農作物等の放射線量
URLリンク(www.city.matsudo.chiba.jp)

68:コピペ(東海)
11/10/23 20:10:35.08 tV0VDjGy
301:地震雷火事名無し(東京都) 10/23(日) 19:52 v+cNXCbU0
<放射性物質>「7マイクロSV測定」松戸の共産党市議団が
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)←削除済だぁ

69:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/24 01:38:51.73 zIQzCwO2
「安全な低線量被曝はない」と認めたWHO
URLリンク(www.taz.de)

1959年、IAEAとの間に「互いの許可なくしては放射能の影響に関するデータを公表しない」
と言う協定を取り交わして以来、原発ロビーに追従する被曝被害の公式発表しか
行ってこなかったために世界中の科学者や反原発団体から非難され続けてきた
世界保健機関WHOですが、ついに事務局長のマーガレット・チャン氏が「安全な低線量被曝はない」
と認めたことを、5月5日付けドイツ『タッツ』(TAZ)紙が報じました。

和訳
URLリンク(vogelgarten.blogspot.com)

ICRPも、科学的に100mSv以下の被ばくでも癌が過剰発生すると認めている
URLリンク(the-news.jp)

 国際放射線防護委員会(ICRP)のパブリケーション99は、低線量被ばくの健康への影響を
まとめたもので、2004年10月に同委員会によって承認された。
そこでは、疫学的(これまでの症例に基づく統計的)なアプローチ、
放射線がどのようにDNAに影響を与えるかという細胞学的アプローチ、
動物実験に基づくアプローチがなされている。

このうち、細胞学的アプローチについては、「現在のところの線量と、時間ー線量の関係についての
メカニズムと定量データの理解は、低線量においては直線的な線量反応関係を支持する」という結論だ。
つまり、100mSv以下でも比例的に健康被害が生じることを裏付けているという結論だ。

動物実験に基づくアプローチの結論は、「早期のイニシエーション事象は、細胞遺伝学的損傷の誘発に
相当するように思われる。
この考えでいくと、低線量域ではメカニズムの議論から直線的な反応が支持される」というものだ。
つまり、100mSv以下でも比例的に健康被害が生じることを裏付けているという結論だ。

残る疫学的なアプローチは、低線量の場合、さまざまな要因によって数値が影響するために、
結論を出しにくい状況にある。
しかし、危険を避けるという観点からは、10mSv単位でも健康被害が出ているというデータを
無視することはできない。
(以下略)

70:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/10/24 12:27:45.23 62IaR3iF
松戸は北部と南部があるが、各エリアの詳細な線量はどうなんだろね

71:名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
11/10/24 18:40:18.66 5pxJPYQo
>>69
100mSvって相当な被爆量だよな
原発作業員じゃなきゃそんな被爆しないんじゃないの?

72:名無しさん@お腹いっぱい。(千代田)
11/10/25 01:33:36.29 Nio1jceL
都内各地で毎時20マイクロシーベルト出てるらしいぞ。

586 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/10/25(火) 00:03:48.09 ID:SJPS91At0
都内はキチンと検査してないぞ

こないだ業務用のドイツ製200万のガイガーで知り合いが測ったが、(渋谷、代々木、池袋、御茶ノ水、五反田、新宿、高円寺、吉祥寺、各エリアで15箇所計測)
ふつーに柏と同程度(毎時20マイクロシーベルトそれより高いのもかなりあった)出てたぞ。

596 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/10/25(火) 00:29:55.33 ID:IyeDOi3k0
>>591
場所は各エリアの駅周辺と、駅から2-3km離れた場所2箇所(計3箇所)でそれぞれ花壇、歩道の真ん中、歩道の端、公園の砂場、歩道橋の上、の5箇所(地面から30cm上の位置)で測ったらしい。


598 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/10/25(火) 00:33:35.28 ID:IyeDOi3k0
>>595
知り合いは計測後すぐにデータをまとめて国に提出したみたい。(一ヶ月前)
大学の研究室と企業の合同調査らしく、勝手にアップは不可能らしい。
俺はデータの紙は見た。

73:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/10/25 06:30:04.77 MZs51Vho
>>72

本当臭い話だが、証明できない以上どうしようもない。

74:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/10/25 08:21:12.16 XzKSURe/
>>72
なんか単位間違えてないか?
0.5マイクロでアラームがなる線量計持ち歩いて都内頻繁に移動してるが、ほとゆどならないぞ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/10/25 16:28:51.20 ds0RsdQJ

■首都圏高放射線量計測ランキング
URLリンク(www.best-worst.net)

今月中旬以降、首都圏では、毎時1マイクロシーベルトを超える
高放射線量を計測している地点が続出している。
放射性セシウムは、半減期からみても福島第一原発事故によってもたらされたと見て
ほぼ間違いがないとされている。

高放射線量計測ランキング(毎時1マイクロシーベルト以上の地点)

1位 :柏市     (10/21)   57.5マイクロシーベルト
2位 :江戸川区  (10/18)   6.70マイクロシーベルト
3位 :船橋市    (10/13)   5.82マイクロシーベルト
4位 :葛飾区    (10/18)   5.47マイクロシーベルト
5位 :足立区    (10/18)   3.99マイクロシーベルト
6位 :足立区    (10/19)   3.61マイクロシーベルト
7位 :松戸市    (9月下旬) 3.20マイクロシーベルト
8位 :軽井沢    (10/19 )  2.80マイクロシーベルト
9位 :白井市    (10/19)   2.74マイクロシーベルト
10位:東村山市   (10/19)   2.153マイクロシーベルト
11位:東久留米市 (10/21)   1.247マイクロシーベルト


76:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/10/25 17:57:24.26 qe02dGoo
>>75
いつまで基準の異なるクソランク貼ってんだよ基地外
1位の数字なんて地中30cmのお話だろうがよ

77:0.3μSv/h よりご家庭の喫煙者が有害だね(東日本)
11/10/26 00:17:05.05 f+rjAzkx
>>74 都内 アスファルトコンクリなら殆ど 0.2μSv/h以下でしょう。
松戸・柏・我孫子なら 0.3-0.5μSv/hはいつでも  >>48 位です。
雨の流れ込んだ低い場所、ドロ・枯葉の溜まる場所なら1μSv/h越えも多数。
でも10μSv/h越えはまだみていない。ふらっと数μSv/hに数値が上がることはある。
ノイズか風向きか除線トラックの運搬土砂の放射線か

78:名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
11/11/02 21:29:48.88 7v4IDlby
松戸市のHPで
文部科学省の目標値が年間1ミリシーベルトなのに
松戸市は安全を最優先にするため1.64ミリシーベルトを目標にするんだそうだ。
何の安全を優先するのか意味が分からん。
URLリンク(www.city.matsudo.chiba.jp)


79:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/03 00:44:17.48 XEvqOIcR
現状ではどの学校等でも文部科学省の目標値である年間1ミリシーベルトを超過しない結果となっています。

これって一日24時間で計算してないんじゃないの

80:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/11/03 06:33:10.17 gmAy141F
>>72
都内はどこにでもラジウムが埋まってるんだよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/11/03 09:48:56.97 Oxja4R77
URLリンク(news.livedoor.com)

 東京電力福島第1原発事故後の3月15日に東京都世田谷区で採集された大気中の塵(ちり)から、1立方メートル当たり約0・01ベクレルの放射性ストロンチウム90が検出されていたことが2日、分かった。

82:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/11/03 10:42:11.01 Oxja4R77
微量だから公開しなかったって言ってるが、結構な量だと思うが。
人間って1時間当たり呼吸で1立方メートル以上は空気を取り込んでるだろ?

いま書いてる途中で調べてみると、1日当たり13000リットルだった。
URLリンク(www.bionet.jp)
1立方メートルは、1000リットル位じゃないかな?確か。
とすると、13立方メートルで、単純計算で0.01×130=0.13ベクレルか。
機密性の高い室内にいたならもう少し減るだろうけど。

83:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/11/03 12:14:34.92 jwzgzEN7
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

84:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/11/03 12:43:34.45 jwzgzEN7
URLリンク(www.asyura2.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/11/03 22:08:31.94 Oxja4R77
>>82
>とすると、13立方メートルで、単純計算で0.01×130=0.13ベクレルか。

あ、
×130じゃなく、×13の間違いね。結果は0.13で一緒。

>>83
うわぁ、コバルトが検出されてたんだ。


86:0.3μSv/h なら 0.3mSv/月(東日本)
11/11/03 23:38:14.86 JyjYRdET
年間積算放射線量で1mSv/年って0.1mSv/月だね。
柏市で管理された施設内固定で最大値 0.2mSv/月
URLリンク(www.city.kashiwa.lg.jp)
家の周りの除染もできない一般市民生活ならこれ以上かも。。。
個人の行動エリアによるがDose RAE2などの人は1ヵ月の積算値を教えて

87:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/04 10:05:49.01 CrZE1Alj
年間1ミリって…うちの子の学校余裕で外体育やってる。
学校でだけ生活してるんじゃないし家の周りの方が線量高いし
全体的に見てせめて校内マラソン大会だけでもやめてくれよ
今日から毎日校庭でマラソン練習だよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/11/04 12:57:16.62 0GBEtuqU
近所は0.3ばかりだし、雨樋下は1越え…。
家の横は水捌け悪い1メートル幅の叢付き側溝。
もうやだー


89:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/11/04 14:17:05.40 2y+SetfZ
来春からは花粉にも放射性物質ついてくるぞ
URLリンク(www.j-cast.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/05 01:26:35.60 VN2I9pnO
>>87
体育は休ませろよ。それが無理なら登校拒否だ。内申書は不利になるが、
内申書なんて中学受けるときだけだ。大学受験や就職で差し支えるなんて
聞いたことが無い。だから、休め。病気になんてなったら、まぢ就職でき
なくて人生終了。

つーか、さっさと移住しる。勤めどこ?都内?だったら西東京へ逝けば
いいだろ?

91:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/05 01:34:50.13 VN2I9pnO
移住は健康を守るためだけじゃない。市に対する最大の抗議でもある。
だって人口が減るんだぜ。すると税収も何もかもが減る。市にとって
これほど痛いものはない。

92:外部被曝分は年3mSvの見込み(東日本)
11/11/05 12:46:08.93 fdkSxy8T
国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)敷地内における放射線の測定結果
URLリンク(www.ncc.go.jp)
B:屋外(病院敷地境界) 2011/03/16 ~ 11/04   0.7~0.3μSv/h 
のデータ(欠損- を前後のデータで補完して)、×24時間にして積算すると
福島原発事故後 3月から10月まで半年の積算放射線量は約2mSv です。

93:名無しさん@お腹いっぱい。(韓)
11/11/05 15:42:50.83 4zayptBV
腐葉土

URLリンク(twitpic.com)



94:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/11/05 17:11:20.53 IMwuJnb0
>>93 腐葉土 積み上げた状態ですが、Radiで0.8マイクロSv/hrを越え
 ランタンのマントル売り場といい、タバコ屋といい、
商人のモラルって 売り上げの数字だけが支配する金の亡者ですね

95:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
11/11/05 18:14:42.02 vbIBDzwo
今となっちゃ移住なんかしちゃった家族が一番かわいそうだよな

96:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/11/05 21:15:13.66 j0FNdroB
>>95
なんで?
移住できる余力というか環境にある人は、移住するのが一番でしょ?
数年後にはっきりすると思うけど。
子どものいる家庭はとくにね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/06 11:39:51.25 /QJPC9I9
>>96
はっきりは永遠にしないよ。
この程度の被曝量じゃ、健康被害なんて皆無。
まあ、それでも放射線と関係なく小児白血病とかになった子供の親は、公開するだろうけど。

98:名無しに影響はない(アラビア)
11/11/07 14:17:34.59 0I3o9pqf
>>97
>健康被害なんて皆無
そんなことは言えないでしょ
事実、ウクライナのセシウム汚染状況が松戸と同じ地域の住民の調査では
前立腺肥大で切除された膀胱組織の上皮異形成が83%、膀胱がんの前段階
である上皮内癌が59%検出されている。
ちなみに非汚染地域では上皮異形成が27%、皮内癌が0%であることが分かっている。



99:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/08 15:20:27.80 cLVhy5QW
ホットスポットスレに松戸さんがいないと思ったらみんなこっちにいるの?

近所に側溝掃除したはいいが掻き出した土をもう2か月以上放置してる場所が
ありましてね…コンビニ駐車場の前なんだけど。
間違いなく高線量だと思うけど、「だと思う」じゃ市に通報しても無駄かな。


100:名無しに影響はない(空)
11/11/08 15:46:36.54 e2a5sgEM
常盤平の自然公園付近とかの線量ってどうなんですかね?
市のHPにも載ってなくて…

ガイガーの有志でもここら辺計ってるのみたことないので、どれくらい高いか知りたいです。


101:名無しに影響はない(アラビア)
11/11/08 21:25:44.09 wn0lb/Wt
>>99
夜中に江戸川の真ん中に運んで、川の中に捨てちゃえ。
それで万事解決。

102:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/11/08 22:35:12.32 aJS/vtXw
松戸市ホーム > くらしの情報 > 防災・防犯 > 松戸市防災情報 > 東北地方太平洋沖地震に関する松戸市情報 > 水道水および大気・農作物等の放射線量 > 松戸市の放射線量に関する情報について
URLリンク(www.city.matsudo.chiba.jp)
平成23年10月31日まで松戸市(施設別)測定結果一覧(133KB, PDFファイル)
URLリンク(www.city.matsudo.chiba.jp)
金ヶ作自然公園 公園内中央付近(土) CP-100  金ヶ作348-1 2011/8月8日
5cm 50cm 100cm  小金原 常盤平近辺 1mで 大雑把に見て0.3μSv/h 
0.371 0.311 0.291    URLリンク(hakatte.jp) 新しい測定で0.3前後
地域住民推定年間外部被曝積算放射線量 3mSv/年 の見込み

103:名無しに影響はない(東京都)
11/11/09 00:48:30.68 IIVHjFpu
日本共産党のみわ由美議員がHPで公表した
千葉県松戸市の144ヵ所1732地点を測定した資料

URLリンク(savechild.net)

【汚染地図】千葉県北西部の放射能汚染と学校、東葛6市汚染マップ
(野田市・流山市・松戸市・我孫子市・柏市・鎌ヶ谷市)

URLリンク(savechild.net)

104:名無しに影響はない(千葉県)
11/11/09 00:58:26.96 rx5kE9bs
>>103
東葛飾6市は単なる自治体の集合体だから実際の汚染ラインとは異なるんですわ。

105:名無しに影響はない(千葉県)
11/11/09 01:08:42.85 rx5kE9bs
関東全域

URLリンク(d2-03.twitpicproxy.com)

106:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/11/09 02:51:09.93 1bBOsxDW
>>101
万事解決じゃないだろう。自分大真面目。
これ以上拡散させず、できる限りの縮小を自分の周りだけでも頑張っていくよ。
そういう人がそういう人の周りをどうにかしていく事で、
少しずつ全体がなんとかなるのを目指さないと。
わかった、無駄かもしれないけど市に電話してみます。

107:名無しに影響はない(東京都)
11/11/09 03:05:37.36 2NI2S7Aw
鳴戸親方が急死したが自宅は千葉県松戸市。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch