【TPP】 野田首相にさっそく厳しい「洗礼」 加盟国首脳会合に招かれず★5at NEWSPLUS
【TPP】 野田首相にさっそく厳しい「洗礼」 加盟国首脳会合に招かれず★5 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@12周年
11/11/13 00:24:51.09 nZiX0mC30
         [恥]
        ⊂,('A` )つω
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

丸々暇ニナッチマッタ… 観光視察デモイク?

601:名無しさん@12周年
11/11/13 00:24:51.93 Pt+ZM4eC0
テーブルすら与えられないなんて醜態。自民党時代はなかっただろ


602:名無しさん@12周年
11/11/13 00:24:55.94 00Zea9vtO
何しに行ったんだブタはw
廊下で立たされるいじめられっ子かよ

603:名無しさん@12周年
11/11/13 00:25:27.70 9J2IrKcv0
>>552

>単に首脳会合に招かれなかっただけだろ?
>単に首脳会合に招かれなかっただけだろ?
>単に首脳会合に招かれなかっただけだろ?
>単に首脳会合に招かれなかっただけだろ?
>単に首脳会合に招かれなかっただけだろ?


ど醜態wwwww

604:名無しさん@12周年
11/11/13 00:25:27.84 mTdydr5U0
こういう馬鹿がいるから戦争というものが起きるんだよ ホントだよ

605:名無しさん@12周年
11/11/13 00:25:28.09 vzLQJ/LM0
参加資格があって、こういう目にあったならいざ知らず
まだ申請書出したかも解らない状態で参加資格すらないのに
ハブにされたの、舐められてるだの、参加させなかったとか
逆恨みして嬉しいの?




606:名無しさん@12周年
11/11/13 00:25:47.49 Op1EtIWS0
オバマって結構いい判断やん
ろくすっぽ国内議論させないで来た豚一味と結託しているものとばかり思ってたのに。

607:名無しさん@12周年
11/11/13 00:25:54.23 roVwip+Z0
【仲間はずれ中】
           ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧
  ∧∧  ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
 ( ´・ω)(ω・` )l   U) ( つと ノ U U (・ω・`)         ∧_∧
 | U   |と ノ`u-u'  `u∧,,∧ ∧∧(U U)       (・ω・`)
 (  ´・)   u-u  (  ´・) (    )(・`  )`u-u'         | 野U)
 (l    )      (l    )(    ) (   ノ∧,,∧          u-u'
  `u-u'       `u-u' `u-u' ..`u-u'(     )
           ∧,,∧  ∧,,∧      (    )
        ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ
        u-u (    ) (   ノu-u
            `u-u'. `u-u'

608:名無しさん@12周年
11/11/13 00:25:58.79 GTCikIVo0
ミンスになってからわざと日本の国力を削ぐためにいろいろやってるのか
と勘ぐってたけどこれはもう違うわw

真正の馬鹿集団なんだな 悪いことにやってることは全て空回りしてるのに
本人たちは一生懸命だし 
失笑もんだけど一生懸命やってミンスのレベルはこの程度なんだよな

609:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:01.89 +MfS8CER0
民主は国内ではあんなエラそうなのに!
オバマにもそんくらい言ってみろ!

610:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:05.55 fZm5zKVf0
そりゃ参加する国の会合なんじゃないのか?

611:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:13.40 HK7F62PI0
水際で日本の法律で対処できるから心配する程の事ではない。

612:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:15.23 0c4BKx3sO
>>545
自民党は早かったよ。
口蹄疫の時も震災の時もすぐにマニュアル作って民主を助けようとしてたんだぞ

613:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:15.44 UqZuw9RS0
>>554
別に没落するのは日本が始めて、わけじゃねーよ

でもまあ今回ので二流国家落ちがあらためて鮮明になった気はするけど

614:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:16.51 XKxByGDT0
民主って馬鹿しかいねえのな

615:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:16.59 UKrMH7Do0
TPP「加盟国」の会合に、まだ加盟していない、
表明もしていない国が参加できるわけが無いだろ
加盟するかどうか決めるから相談させてくれって
そりゃ虫のいい話ではある。

616:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:20.75 3y4xjgP10
嫌がらせだな
TPPなんか参加しなきゃいい

617:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:21.12 +7bpeXuW0
民主党はずっーーーーーーーと失政しているな。

618:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:26.45 /6iYqdm40
>>1
ルール作りには参加させないからなw
という宣言だろw
参加したけりゃ丸呑みが条件。
HAHAHAHAHAw

619:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:32.98 MmnFpG4/0
金持ちは、ベトナムに工場作って米国に輸出する
さらに頭のいい奴は、ペルーに工場作って米国に輸出する
米国も日本も一握りの金持ちの生贄なのさ

620:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:37.72 MTQj0wUt0
あれだけ止めとけって言ったのに。

621:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:42.55 7jEEVcL90
いわんこっちゃない

622:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:42.59 Dh8fmUdZ0
>>560
頭膿んでるのはお前だよ。

金正日 「お前のところの国民拉致してるから」
小泉 「過去の植民地支配に、お詫びの気持ちを表明します」

この態度(↑)を国辱だと思わないなら、そいつには愛国心がないとしか言いようが無い。
これが自民党の外交だよ。

623:名無しさん@12周年
11/11/13 00:26:51.43 oyqjcUYd0
野田佳彦首相は11日の記者会見で、
環太平洋経済連携協定(TPP)
参加に向けた交渉での日本の農業について
「断固守り抜く」と語った。

 「協議に入る際に守るべきものは守る。
勝ち取るべきものは勝ち取る」とも述べた。

 「協議に入る際に守るべきものは守る。
勝ち取るべきものは勝ち取る」とも述べた。

 「協議に入る際に守るべきものは守る。
勝ち取るべきものは勝ち取る」とも述べた。




624:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:01.34 4DNcFCgl0

    のだおがハブられたんだってさーwwwwwwwwwwww

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \




625:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:05.10 0VR1hjBE0
>>605
じゃあ何しに行ったの

626:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:08.58 ZL0YixPr0
>>552
右往左往してルーピーと呼ばれたり、国連総会演説でひとりぼっちにされる方が余程恥ずかしい


627:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:17.42 MgWiAaFw0
>>593
しかも問題なのは、菅内閣は、去年の6月に自公が提出していた
「津波対策推進法案」を、今年の3月の震災が来るまで、9ヶ月も
放置していた(自民党の赤澤議員の言うには、自公の議員が
何度も審議をお願いしたけど、相手にされなかった)と言うこと。
この法案が去年の内に成立していたら、津波の被害は(もしかしたら
原発の被害も)今と違っていたと思う。

628:ナナシー ◆7Z771Znye6
11/11/13 00:27:19.24 NoObsnrbO
ご褒美紅の豚だのぅ~。
飛べない豚はただの豚。

629:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:22.77 tYWuSUCS0
国民に尻向けて一生懸命尻尾振ったのにこの仕打。
馬鹿丸出し。>のだ

630:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:29.94 /QdUQmW80
一気に歴代総理ワースト1に躍り出た感じだな

631:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:31.28 /+EQGqW90
アホで無様で早速ニュースになりそうだけど
テレビじゃ流れてませんなあwww
ほんと無能な箱になったなテレビジョン。
消極的に野ブタをプロデュースしてんのかな?マジ無能wwww

632:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:37.76 v7L8iAjV0
まだ加盟していないとは言え、なんらかの形で招かれるのが普通だろ
交渉は既に始まっている
無視という先制攻撃してきたアメリカに、日本はどう出るつもりなの?

633:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:38.85 xPaS9XdBO
もうさ、馬鹿は考えるなよ
民主党のやること、やること、全部反対だけしてれば、大抵それで大丈夫だから
何度も簡単に騙されても気付かない馬鹿なんだから少しは自覚しろよ、な

634:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:42.95 VLsf6Jtl0
>>596
奴らに莫大な出資をした時点で、あまり賢明ではないのは事実かも知れん・・・・
544はアホ過ぎるがw

635:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:43.83 m7iHMN4e0
もう恥ずかし過ぎるorz

636:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:44.43 DR8sdRBz0
>>574
ジワジワくるな

637:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:45.06 hv6g1CLE0
野田豚 前原豚 枝田豚 米倉豚 が引く、死神の豚車

638:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:51.16 KBlXDzNC0
>>1

今北
このニュースてテレビでやった?

639:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:54.42 xQk2glHbP
外務省が無能だからだろ

640:名無しさん@12周年
11/11/13 00:27:57.46 61FD9Ov00
ハワイにいって日光浴して
焼きブタになって帰国するのか


641:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:04.44 1a/i3NDD0
>>560
うんにゃ、震災でとまったのはしょうがないだろう。

菅が6月協議参加決定と言い出した → この時点で米国議会調査6ヵ月なら無理のある日程

震災 → 不可抗力だが普通この時点であきらめ

震災でのストップにもめげずに参加目指す → 菅が居座った3ヵ月の浪費が最終的な致命傷

642:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:12.01 iHi8khpn0
…いいか よく聞けよネトウヨさん
野田のことはいい だが 豚を馬鹿にするのは許さん!

…豚はあれで結構奇麗好きで頭のいい動物なんだ
不健康に太ったイメージは人間が押しつけたものに過ぎない
酷い偏見だよ

643:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:15.63 FvY9YgW90

 実は、こうなると思ってました



644:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:22.62 UQB5V9VI0
ドジョウが出てきてこんにちわw

9カ国はドジョウを泥鰌鍋にして食べる算段を始めた。

645:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:29.77 Krnl1zfc0
良かったな豚野郎w

646:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:37.75 fmCfUoaS0
早く参加してルール策定に加わるべき(笑)

647:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:43.07 fZm5zKVf0
>>625
参加することにするかもしれない話し合いを国内ですることにしたからよろしくね、って言いに。

648:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:43.23 OYqxdK7n0
>>71

えっ?

649:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:47.01 W3s4qK9V0
つーかまだ加盟してないじゃん。

650:名無しさん@12周年
11/11/13 00:28:55.76 Wk299ENX0
寂しい洗礼に見えた

651:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:07.55 c6ys6lfQO
無能売国経産奴「今しかねえ効果的な媚び売りタイミング(キリッ!!!俺さま出世間違いなし!!!実績!実績!」
ニガー「おめえの席ねえからwwwwww」

652:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:08.39 UKrMH7Do0
>>625
それが分からないからみんな困ってるんだよ(´・ω・`)

653:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:14.16 UuZezxZe0
どの面下げて日本に戻ってくるつもりだよ
帰ってくんなよ豚野郎

654:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:16.58 sLPf/pjj0
>>642
豚に失礼だわな。何に例えても例えられた方が可愛そうだからやめてほしい所だ。

655:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:20.09 Dh8fmUdZ0
>>577
APECには行っただろ?
本当に何にも招かれていないなら、わざわざ行くわけが無い。
外務省はアポも取れないほど無能なのかと。

656:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:20.28 UqZuw9RS0
>>624
笑い事じゃねーぞ

日本自体が、もうついて来れないでしょ?て言われたんだから

657:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:28.77 7vrl+Wvb0
参加するといえば、交渉に参加できる、なんてのは根拠ない話だったわけで。自業自得

658:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:34.67 Zz4qAJ4F0
笑ってやりたいが日本としては笑えないよな
笑っていいんだろうか?

とりあえず、野田は諦めて謝罪しろ

659:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:45.61 swQBfbSU0
>>623
アメリカに追随するしかないだけなのにな

660:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:51.42 X9rVuZIX0
つーか事前協議すらまともにして無いんじゃなかったっけ?
この状態で意見を相手に要求する?呑ませる?ふざけないでよね

661:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:52.51 Vuiyt+jO0
>>478
お前の目の前に「液晶パネル」ってあるか?
その一つの点をじーっと見てみろ
赤、緑、青とか縦に細長いのが三つ横に並んでるだろ?
これが組み合わさって色を作ってるんだよ

お前は民主が全体として黒いのに、
その一点の赤だけを見て「民主はアカだ!」
って言ってるようなモンなんだよ

662:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:55.04 mTdydr5U0
民主は論外だが、仮に自民でも麻生や安倍じゃ弱いね
石原くらいにケツまくるくらいでないと交渉というものはできないだろうな
ただ、今の政治家は実務を知らな過ぎるのが一番の問題
本人が細かいところまで分析できる能力を持つか、優秀なブレーンが
いないとどうしようもない

663:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:56.62 qoIipRNn0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |     -□-□)    <アナタの席はアリマセ~ン!!
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ      
              |         }                          
              ヽ        }                         
            ヽ、.,__ __ノ                       
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_                      
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、                
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!              
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|             
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::                






       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    …泣いていいですか?
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

664:名無しさん@12周年
11/11/13 00:29:58.69 AKgKl8az0
TPP参加表明前の10月26日、11月8日に首相官邸を訪れ活発に活動していたいたジャパンハンドラー達
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

◆ハムレ米戦略国際問題研究所(CSIS)所長兼CEO
◆マイケル・グリーン米戦略国際問題研究所(CSIS)上級顧問・日本部長
◆ハーバード大教授ジョセフ・ナイ
◆リチャード・アーミテージ元米国務副長官
◆ウィリアム・ペリー元米国防長官
◆ジェラルド・カーティス米コロンビア大教授(CIA対日工作部隊の先兵)

・ロックフェラージュニアは復興利権にありつくために仙台視察?
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

・TPP表明後、首相官邸にてユダヤ人キッシンジャーから評価される野田
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


665:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:00.84 c1kUQFtCP
>>642,654
どじょうにも失礼な話だ。

666:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:01.52 MgWiAaFw0
>>597
「津波対策推進法案 放置」で調べれば、民主党政権の怠慢が
日本に何をもたらしたか(TPPも同じだが)、はっきり分かると思うよ。
同じじゃないんだって。

667:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:01.41 9g0Da1hG0
もうやだこの人恥ずかしすぎる

668:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:01.66 gYSdiKR+0
念のため言っとくと、ホノルル行った一番の目的はAPEC首脳会議だからな。

669:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:03.97 SLNMajSq0
野田君
人間は敵が出来て当然なのだよ
どちらにも良い顔しようなんて所詮決断力がないとしか見られないよ
半分とは喧嘩しなきゃ
小泉など半分を党から追い出したほどだったじゃないか

670:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:04.25 f6DyjgHN0
ちょうどよかったじゃないか。
断る理由ができた。
無礼な対応をするというのは日本との交渉を望んでいない表れだと言えばいいのに。
日本はアセアンプラス5(韓国抜き)を目指しますとの表明を望む。

671:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:06.34 9J2IrKcv0
>>611
野ブタ並ですね

条約>>>>>>>>>>>法律

672:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:06.62 4lEyzA9t0
でもTPPって日本が入らないとそもそも成立しないもんじゃなかったの?


673:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:06.96 Afjbk2O/0
野田は土下座してでもTPPに参加するの?

674:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:07.64 MTQj0wUt0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

675:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:10.11 nNGRjwFQ0
つーかこんだけ秘密会議でガチガチのとこへ日本が今さら
有利な条件つけられるわけ無いだろう
なんでこんなのに参加したいのさ
これもしまいにはユーロのように破綻するから

676:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:19.11 EZFFl/Xq0
>>554
「文明が衰亡するとき」って高坂正堯の名著読んでみ?
なぜ当時世界の海を支配したスペインやポルトガルやオランダが小国なのか
納得できるよ
まあ最後に書かれてるのは日本がそのくらいまで落ちるってことなんだけどな
これ高坂が出したのが1980年というのが凄い
誰も思ってなかったろ、バブル直前なんだぜ、実際10年以上嘲笑された本

まあ、いま誰も笑えねーと思うけどな

677:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:30.36 FvY9YgW90
>>600

TPPを必死に煽ってたマスゴミが苦し紛れに「APECで話し合うのはTPPだけじゃないです」だってさ
笑い止らんな

キンシンジャーとロックフェラーは何しに来たの?


678:ナナシー ◆7Z771Znye6
11/11/13 00:30:32.51 NoObsnrbO
>>632
土下座に決まってるだろ。
土下座してルール丸飲みしますから参加させて下さいと嘆願するよ。(笑)

679:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:34.87 UIcLghIC0
どうか野田豚が自殺しますように

680:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:37.66 4DNcFCgl0

    あー恥ずかしいwww恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


681:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:37.82 YS4unUqV0
イミョンバクって米韓FTAなんてアメリカの食いものにされるもん結んじゃってこの後どうなるの?

682:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:49.62 2Z+KLD3n0
なぜわざわざ前日に会見まで開いて「協議に入る」とか言ったしw

683:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:49.65 RWhkMDFA0
大手メディアが隠蔽しようとしてもツイッターですぐに拡散される時代

684:名無しさん@12周年
11/11/13 00:30:53.88 Pt+ZM4eC0
晩餐会でブタの丸焼きが首脳たちのテーブルの上に乗っていて「プライムミニスター ジャパン」とかいう札がかかっていたら笑えるんだが

685:名無しさん@12周年
11/11/13 00:31:10.40 VLsf6Jtl0
>>608
「無能な働き者」という奴だな。
確か対処法は・・・・・・・・どうすべきだったかな?

686:名無しさん@12周年
11/11/13 00:31:13.25 ZL0YixPr0
>>622
まあ勇ましいこと言う前にミンス党が拉致被害者一人でも奪い返してこいよ

687:名無しさん@12周年
11/11/13 00:31:14.01 xbVNClfC0
>>622
今まで北チョンがずっと認めてなかった拉致という罪を公式に認めさせたんだけど?www
馬鹿なの?wwwww
ああ、脳膿んでんだったねwwwwwww

いや、マジお前頭腐ってるからアンカーつけないでくれる?
話すだけ無駄だからwwwww

688:名無しさん@12周年
11/11/13 00:31:27.29 do8GE7v8O
この人死にそうだね

689:名無しさん@12周年
11/11/13 00:31:27.75 JgB4cIap0
いや、五年前からTPP参加交渉行われていて、その時の総理は安倍や麻生だったから。
参加が遅いつーなら、そいつらのせいだぞ。

690:名無しさん@12周年
11/11/13 00:31:35.28 /QdUQmW80
野田を入管でブロックしろ
もう日本に入れなくていい

691:名無しさん@12周年
11/11/13 00:31:40.40 mLDEEZ7x0
民主は凄いわ。
まだ2年なのに敵意むき出しの某国以外の外交関係ズタボロにできるなんて。

692:名無しさん@12周年
11/11/13 00:31:54.50 UqZuw9RS0
>>672
んなわけねーだろ

アメリカで昨年議会に配られたtpp基本資料だけど、最初から日本なんて入ってねーよ
URLリンク(www.fas.org)

693:名無しさん@12周年
11/11/13 00:31:59.61 vbpKvcgp0
>>66
話すことあるのかなw
何にも決められないのに
一方的に要求されるだけだな

694:名無しさん@12周年
11/11/13 00:32:01.09 bZvuoTH/0
>>673
泣きながら土下座するよ

695:名無しさん@12周年
11/11/13 00:32:20.21 Upa84sWn0
外遊だな


696:名無しさん@12周年
11/11/13 00:32:29.33 Ae93Om+p0
例外項目を認めさせるのは無理っぽいな
それでも参加だろう

697:名無しさん@12周年
11/11/13 00:32:29.54 RftYG9NK0
ISD条項は治外法権を認めることになり、国内法では対処できない。これは一つの産業が潰れるどころの話ではない。大問題。

698:名無しさん@12周年
11/11/13 00:32:32.12 AgHGc5maO
遅れて登場して注目集めようとするも全然気づいてもらえない哀れなブヒちゃん

699:名無しさん@12周年
11/11/13 00:32:39.43 yKHsbLrRI
>>552
結婚式に呼ばれたけど席が無かったそれとは比較にならんレベル。判断が遅過ぎ。

700:名無しさん@12周年
11/11/13 00:32:53.48 oBIj7fOe0
空港デモとかないの?帰国時に帰れコールしてやりたい
売国奴に日本の土を踏んで欲しくないわ

701:名無しさん@12周年
11/11/13 00:32:54.03 MgWiAaFw0
>>689
政権交代がなかったら、そう言えたのにね。
残念ながら、この事態は、この2年間の民主党政権が招いたもの。

702:名無しさん@12周年
11/11/13 00:32:57.67 +j+pvfC80
ドジョウは泥が好きなんだろってニヤニヤしながら言って、
席が無くて立たされてる野田の後頭部わしづかみにして、
顔を馬糞入りの泥に突っ込むオバマ番長の絵が浮かんだ。

703:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:07.19 Dh8fmUdZ0
>>661
済まん。
ブラウン管じゃあるまいし、そんなもんまったく見えん。

704:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:09.90 vk/J7SZk0
野豚のハワイでの過ごし方

朝:バイキングでベーコンとスクランブルエッグとトースト食べる

ビーチで寝る

昼:中華料理屋でフルコース

カクテル飲みがならプールで寝る

夜:日本料理屋で天ぷらや刺身を食べる

SPと一緒にカラオケ

寝る

以下その繰り返し

705:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:11.30 UjgleaJI0
オバマの前でTPP参加撤回を表明、と同時に侘びとしての割腹自殺を全世界に披露してくれたらおれは野田を見直す。

706:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:16.96 nZiX0mC30
                ┌─────
                | お知り合いですか?
  ┌───┐└───‐v──
  │ イヤ、全然  |__________  ・・・勝チ取リ…
  └──‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          . | __Λ∩  /  |
    |   ∧_∧     |`Д´) ∧_∧」   
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||


707:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:18.69 t0RezSej0
みじめだな、本当にみじめだな野田
お前さ、自分が日本の看板背負って会合に出席してるってことわかってるか?
お前が大恥かかされてる状況って、早い話、日本が侮辱されて、
軽んじられてるってことなんだぞ。本当にわかってんのか?
お前のにぶい頭じゃ状況を理解できないのかもしれんけどさ

708:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:22.87 BNuTE+aeO
野田に政府専用機なんて使わすなよ、エコノミーで帰ってこさせろや!

709:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:23.10 XcXup9eU0
>>545
俺も両党の動きを追ってたけど>>575は事実。
因みに民主の会議は驚くことに2-3週間続いてた。

710:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:24.69 zexY5gFv0
交渉!交渉!いうわりに、初手で不利な立場に追い込まれたな
今後の交渉は、今回の不利な立場をどれだけ挽回できるかに終始するんだよね
そしてそれが済んだらようやく本題の中身の交渉にこぎつけるという・・・

711:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:29.25 uSHao3hM0
>>618
のように参加したきゃ丸呑みが条件という状況になったら
現推進派も流石にデメリットしかない事に気付くんじゃないのか
そんで暴動でも起こせば日本終了は回避出来るんじゃなかろーか

ていうのはやっぱ甘いんかなあ
結局、ミンスの汚職売国奴供が参加を押し切るんかねえ

712:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:32.16 FvY9YgW90
「バスに乗り遅れるな!」
「参加しなければ日本は取り残される!」
「反対派は票目当て!」





・・・「APECで話し合うのはTPPだけじゃないです」だっておwwwwwwwwwwwwwww


713:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:32.52 aLQD64YpQ
ぶっちゃけ、
オマエラが他の九ヶ国の代表だとして、
民主党政権の連中を、会議に参加させたいか?
話にならないとしか言えないだろう?
混乱するだけで、参加させる訳ないだろう?
民主党政権は、外交をする「能力」が無いと、
他国から、キッパリと拒否されてるんだよ。バーカ!
散々、宣伝、撹乱工作していた推進派(財界、マスゴミ)の連中も、
こんな当たり前のことすら判らないボンクラどもだ!
天誅族滅の憂き目にあってもおかしくない愚策だ!
逮捕して、外患誘致の適用すら検討しろ!
奴等の好きな自由な状態、法の外に置け!
その後は、フランス革命風に、無法になぶり殺しだ!

714:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:42.23 4lEyzA9t0
>>689
普天間問題でgdgdになった関係を少しでも良くしようと媚売る為の参加表明だろ
自民だったら普天間問題なんてなかったろ

715:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:42.32 00Zea9vtO
ルール作りの会合に参加承認されてないのに
のこのこ出向いて行って
「守るべきものは勝ち取る」とか言っちゃって
ハブられるとかw
凄い恥ずかしいよねw


716:名無しさん@12周年
11/11/13 00:33:43.69 7vrl+Wvb0
>>676
なんでっていうのも、ポルトガルがスペインに取り込まれて、
そのスペインが英国に負けて、オランダはもともとフランスと英国に
全面援助されてどうにか独立できた国だから、英仏に並ぶような
力は持たなかった、というお話しじゃないか。
ようは最強国だったスペインを英国とフランスが潰しにかかった結果。

717:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:15.27 UqZuw9RS0
>>698
昨日の一日が致命傷だったかもな・・・

まだ分からんけど

718:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:16.60 c6f2/0DY0
>>655
あの…TPP大敗北のスレなんですが?

719:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:17.95 HhXhvIXY0
総理は昔のようにヤクザやるべき
舐められすぎだろ

720:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:24.66 YABz8CRm0
まさかとは思うが
スパリゾートハワイアンズ
に間違えて行っちゃた?

721:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:27.97 GTCikIVo0
>>685
うーんもう本当に何もしてほしくない
つーかヘタに動かれると致命傷になるよ
日本解体までもう秒読みレベルなんじゃないのか

722:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:28.65 TN2QaRis0
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r─---   ...___    ) TPP交渉に参加します!     
 三 /レi ニ |   ニ ≡ ) これからハワイのAPEC行きます!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  皆さん待ってくださーーーい!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
                ┌─────
                | お知り合いですか?
  ┌───┐└───‐v──
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └──‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          . | __Λ∩  /  |
    |   ∧_∧     |`Д´) ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||

723:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:31.73 vbpKvcgp0
仮に後で参加するになったとしても
もう他の国は先に日本抜きで枠組み決めていくだろうし
何がしたいのこれw

724:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:38.67 hUl1IiBQ0
>>656
少なくとも笑いごとです。わざと介入せずに円高放置して、
このままでは飢え死にだとか風潮を作ろうとするも失敗。
無理やり押し切って、詐欺まで働いて交渉参加表明したけど、
参加表明ならいらねえよと、無視されただけ。
アメリカからすると日本の参加は、農作物で儲かるが重工業で大敗北。
保険屋やフェデックスより力のある北米自動車労組に殺されかねんよw

725:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:45.22 ZL0YixPr0
>>689
5年前とかアメリカのアの字もねーんだから、参加する必要性が見出せんわwすでにASEANがあるんだし

726:名無しさん@12周年
11/11/13 00:34:53.18 NdRHfwIm0
>>700
外国では注目だったりしてな
あの国会だけでも冷笑されてるだろうしある意味注目

727:名無しさん@12周年
11/11/13 00:35:03.24 En3S96F/0
お前ら甘いぞ!!!
これはアメリカが仕組んだ日本を言いなりにする為の策略だ。
ぎりぎりで加入させる事を前提に、民主党を焦らせイライラさせて
日本にいいなりの条件をつきつけ、何も反論できない民主党を見据えた
上での作戦だ!そして、どうしても加入したければすでに決定した条件に
従うべきだ、と日本を追い込み服従させる。というシナリオだ!
民主党は後に引けないからほとんどの条件を飲んで加入決定する。
どうだこの推理?無くも無いアメリカの策略だぞ!

728:名無しさん@12周年
11/11/13 00:35:11.59 Jzz05gA+0
これがアメリカのやり方だろ、日本がなりふり構わず泣きつくのを待ってるんだ
日本はこれ幸いにしてTPPを参加しないことだな、参加するとしたら中国、インドを誘うべき

729:名無しさん@12周年
11/11/13 00:35:22.02 oyqjcUYd0
野田佳彦首相は11日の記者会見で、
環太平洋経済連携協定(TPP)
参加に向けた交渉での日本の農業について
「断固守り抜く」と語った。

 「協議に入る際に守るべきものは守る。
勝ち取るべきものは勝ち取る(キリッ)」とも述べた。


 「協議に入る際に守るべきものは守る。
勝ち取るべきものは勝ち取る(キリッ)」とも述べた。


 「協議に入る際に守るべきものは守る。
勝ち取るべきものは勝ち取る(キリッ)」とも述べた。


 「協議に入る際に守るべきものは守る。
勝ち取るべきものは勝ち取る(キリッ)」とも述べた。


 「協議に入る際に守るべきものは守る。
勝ち取るべきものは勝ち取る(キリッ)」とも述べた。






730:名無しさん@12周年
11/11/13 00:35:23.84 JZb4/7ZwP
さっきのニュースで「クイズで優勝してきたことがあります」ってニコニコしててキモかった



731:名無しさん@12周年
11/11/13 00:35:30.76 fKCVvkNK0
つい先ほどのテレ朝のニュースでは13日にTPP参加国会合に野田首相が出席し、
参加を表明すると報道していた。

732:名無しさん@12周年
11/11/13 00:35:40.25 EZFFl/Xq0
>>716
まさに日本だな
自分で振ってなんだが改めて納得したわ

733:名無しさん@12周年
11/11/13 00:35:43.47 goZu4sBj0
官邸主導(笑)とか言って独裁的に進めるやり方をそのまま外交に適用して痛い目見てるんだから自業自得
国内では最高権力者だから周りは従うしかなかったが、
外交では相手と対等の立場なんだから、ただの空気読めない奴扱い

734:名無しさん@12周年
11/11/13 00:35:59.13 ZhALspJa0
将来の日本史の必修項目

【欠史八代(天皇家)】
 系譜は存在するものの、その事績が記されていない第2代綏靖天皇から第9代開化天皇までの8人の天皇のこと。
 これらの天皇は実在せず後に創作された架空のものだとする考えが支配的であるが、一方で実在説もある。

 ”事績=事業とその功績。成し遂げた仕事。業績。「輝かしい―を残す」”


【日本国内閣総理大臣-欠史三代】←New!!
1 鳩山由紀夫総理 [第93代]
2 菅直人総理 [第94代]
3 野田佳彦 [第95代]

 何故そう呼ばれるのかは、・・・・言うまでもないw

 日本史に、キチンと残していきましょう!


※「欠史三代」は、自分で思いつきましたが、先にTwitter等で、言及されていた方がいるようです。

735:名無しさん@12周年
11/11/13 00:36:00.54 W3s4qK9V0
つーかなんでいつの間にかこんなブタ野郎が日本の総理大臣やってるんだ?
ちょっと前まで誰も知らない無名のブタだったろ。

736:名無しさん@12周年
11/11/13 00:36:16.67 +MfS8CER0
菅の時は前代未聞のG7シカト攻撃!
野田の時はAPECでシカト攻撃!

金に用があるだけで
どこも相手にしていない

737:名無しさん@12周年
11/11/13 00:36:17.36 FvY9YgW90
>>731
あれ?
まだ参加表明してなかったん?
あるぇええええ?


738:名無しさん@12周年
11/11/13 00:36:34.62 LF/Podcu0
早く帰ってきて説明しないかなーw
農業医療を守るとか言ってたのに話すらさせてもらえないなんて赤っ恥だな

739:名無しさん@12周年
11/11/13 00:36:37.42 w+qjdVL90
お前らなに朝日の論調に乗ってるの?
いつから売国新聞に頷くようになったの?

740:名無しさん@12周年
11/11/13 00:36:40.37 UZSXMJkS0
情けない豚だ

日本の恥た

帰ってくんな

741:名無しさん@12周年
11/11/13 00:36:43.82 zIWjgm/jO
>>711
甘いってか鈍い


742:名無しさん@12周年
11/11/13 00:36:47.33 5K/hE9y50
>>728
なんで中国。馬鹿か

743:名無しさん@12周年
11/11/13 00:36:48.46 AKgKl8az0
>>727
推理でもなんでもない
その通りになるよ

744:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:01.63 CI38GiJv0
モノづくり日本って言ってた奴は全員死刑でいい。

745:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:01.58 Dh8fmUdZ0
>>714
自力で国防もできないような国だから不利な条件を押し付けられるんだろ。
国防を米軍基地に頼ってるうちは、誰が政権を握ってもまともな外交などできるわけがない。

746:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:02.30 X9rVuZIX0
野田は不平等条約改正に奔走した100年前のご先祖様達に謝れ!詫びろ!日本から出てけ!


747:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:12.68 Pt+ZM4eC0
要するに各国首脳はミンス政権を「禁治産者」扱いしてるんだよ
笑い事じゃない。自民党時代のがまだマシだった

748:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:13.78 nfBcVa3oO
野田は韓国の政治家だから呼ばれなかったのか?
野田総理が民団に選挙協力お礼の言葉
スレリンク(seiji板)


749:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:21.30 1a/i3NDD0
>>676
ポルトガルは英国とメシェン条約という自由貿易協定を結んでな
英国に貿易でぼろぼろにされて小国になったんだよな

750:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:22.14 9g0Da1hG0
もう恥ずかしいから官邸に籠ってていいよ

751:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:23.10 bZvuoTH/0
>>730
玄葉と枝ブタの「全員から歓迎されました(キリッ」もキモかった

752:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:33.09 Zz4qAJ4F0
確かに参加表明しかしてないから、断られるのは当たり前だけどさ
これで本当に米議会で承認されるまで駄目なのがほぼ確実になったわけじゃん
参加表明してすぐやめますとも言えないし
本当どうしてくれんの?

この状況を散々懸念されといて、気づけないとかおかしいだろ

753:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:35.78 Afjbk2O/0
そうか!協議に入れないということは守れないということか!

754:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:35.94 /pVLLC630
出たって意見なんか汲み取ってもらえるはずもない
いつものように金をふんだくられるだけ
かえってよかったんじゃないの

755:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:36.62 9J2IrKcv0
つーかこの手のマスゴミの隠蔽はネットでバレバレなんだから隠せば隠すほどテレビが捨てられるのに気づかないのかねぇ
自称マスメディアさんたちはw

756:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:45.05 MgWiAaFw0
>>707
野田に出来ることは、野田が本当に日本の国益の事を考えるのなら、
自分たちにはもう無理だって言うことを、いい加減認めて欲しいんだよね。
能力がないことは、仕方ない(本当は仕方なくないが)事だけど、
一番民主党政権が抱える問題は、信用がないことなんだよ。

757:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:46.48 mJ6r8DJL0
根回しせずにハワイまで逝くわけねえよな…また官僚どもの陰謀か?

758:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:52.07 KAU+m9Yw0
ヤフートップキター

759:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:54.60 2Izsm24n0
>>687
何だかんだ言っても、拉致被害者と家族を何人も連れ帰ったしな。

760:名無しさん@12周年
11/11/13 00:37:59.24 UKrMH7Do0
>>737
日本が参加する条件提示をしに行ったら
アメリカに「ダメ、やり直し!」って言われたんじゃね?


761:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:00.20 c1kUQFtCP
>>734
まだまだ与党に居座るつもりだろうし、8代に達するかもな。

762:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:01.67 7vrl+Wvb0
>>732
どちらかといえば、今の日本は第一次大戦前のフランスだと思うよ。
あの当時のフランスって
・ナチスへの警戒がほとんどなかった。
・国内でリベラル派、社会主義が台頭して政治的な混乱が続いていた。
って状況だったから。
その結果、ナチスドイツに電撃的にやられたんだよね。

763:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:02.00 UqZuw9RS0
>>738
おまえ、ちゃんと農協に言うこと聞かせられんだろうな、てけん制されてたな

入ってから外圧かけてもらおうなんて甘かった、てことだな・・・

764:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:03.24 LRCMhtfiQ
詐欺師日経涙目wwwwww
モンサント米倉涙目wwwwww
バス浦田涙目wwwwww
ニダヤ大前涙目wwwwww
詐欺師日経涙目wwwwww
モンサント米倉涙目wwwwww
バス浦田涙目wwwwww
ニダヤ大前涙目wwwwww
詐欺師日経涙目wwwwww
モンサント米倉涙目wwwwww
バス浦田涙目wwwwww
ニダヤ大前涙目wwwwww


765:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:08.28 xrbOV0u9O
TPP参加したら日本は終了するから

766:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:13.71 MTQj0wUt0
ペテンに引っかかりやがって。

767:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:22.17 ROqadwh10
そりゃ終わるのが確実視される政党と話しても時間の無駄じゃん。
民主党のうちに、なんて考えるのは浅ましい韓国くらいのもんだよ。
早く解散総選挙しろ!
民主党が居座っている事で、どれだけ国益を損ねているんだよ(´・ω・`)

768:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:30.37 ZL0YixPr0
>>751
ホントお上りさん状態でテンパってたよな

769:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:31.88 U2egcQe10
豊かな老後おくりたいだけの
イチ議員が限界の人をトップにする方もする方だ。
未開部族のイチ酋長すら利害調整や敵がいて大変なのに。

770:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:33.18 stp6suBq0
野豚首相のほんとの目的が達成されたわけだろ?
おめでとうと言いたい♪

参加表明(っぽいもの)…オバマと国内経済界向けポーズ
実は参加できない…農業団体・医師会等の実利

大成功じゃーーーん!


771:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:36.99 FvY9YgW90
農協がわめいて走りまわってたんじゃなかったの?


米国でもTPPへの疑問の声が上がっている。日本はTPP交渉への参加議論をする前に、
まず情報を冷静に分析し、公開するべきだろう。国民の議論なくして結論はあり得ない。

 JA全中の萬歳章会長らJAグループの代表団は9月中旬、米国・ワシントンを訪れ、
農業団体、政策の専門家、国会議員と相次いで会談した。狙いはTPPの本音を聞き 出すためだ。

 代表団が会談したのは、全米最大の農業団体、米国ファームビューロー連盟と
家族農業者が集まる米国ファーマーズユニオン、豚肉、米、生乳の品目別の団体。
代表団は、関税撤廃を基本とするTPPに断固反対の立場を表明した。

 それに対し、米国ファームビューロー連盟のストールマン会長は
「TPPの米国経済へのメリットは多くない」と断言。
さらに「日本の参加を望まないし、 (関税撤廃が基本の)今の状況で日本が参加
できるとも考えていない」と述べた。TPPへの考え方は「静観」状態だという。
むしろ、これまで締結した各国と の二国間交渉の合意内容がTPPで崩れることに
危機感を示した。
米国ファーマーズユニオンも「TPPは家族農業に悪影響を及ぼす」と懸念を表明。
会談した いずれの農業団体も「交渉に参加するかどうかは日本の判断次第」と強調し、
日本に参加を迫るような場面はなかった。

 また、米国の農業政策の専門家は議会の動きをこう説明した。
「米国議会の優先事項はパナマ、コロンビア、韓国との自由貿易協定(FTA)批准だ。
農業法 の期限切れ、財政赤字削減の問題もあり、TPPどころではない。
来年は大統領選挙を控えており、TPPの議会の批准は早くても2013年以降だ」。
農業団 体も「オバマ大統領は、不景気で人気がない。TPPは人気回復手法の一つ
でしかない」と冷ややかに語った。

772:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:40.05 mTdydr5U0
>>727
どの国も策略というのはあるんだよ それがあって初めて外交ができる
日本は戦後外交が存在していない特異な国なんだよ
例えばアメリカの国務省はそうした策略を練っている 日本には相当する機関がなくて
財務省が一番強い位置にある だからなんでも増税に傾くんだよ

773:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:39.62 dMUcX1BT0
クッソワロタwwwwwwwwwwww

もう、いいだろwwww
何もせず帰ってこいよwwwwwwww

日本に帰ってきても何もするな。
予算通すだけでいいから。

774:名無しさん@12周年
11/11/13 00:38:40.38 nNGRjwFQ0
モノ作ったってやたら高くて性能が同じなら
安い方のチョンでもチャンコロ製品でも買うわな
技術守らず売国し続けた結果


775:名無しさん@12周年
11/11/13 00:39:04.13 Csxa+y1Z0
ここで焦っちゃダメなんだけど、野田は焦りそう
日本の弱点を考えれば分かることだが

776:名無しさん@12周年
11/11/13 00:39:20.67 0VR1hjBE0
>>730
それって野田が「ハワイに来たことはありますか」とか聞かれての返答?
死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

777:名無しさん@12周年
11/11/13 00:39:23.62 VLsf6Jtl0
>>723
体(国益)を張ったコントじゃないかな?w



野田はマジで死ね。


778:名無しさん@12周年
11/11/13 00:39:34.99 zVstH3420
TPP締結したとたんカモにされる日本の姿が浮かんだ

779:名無しさん@12周年
11/11/13 00:39:37.67 YS4unUqV0
オバマ「普天間の轍を踏むのは嫌だからな、お前は国内のコンセンサス得ろよ、でないとなにもしないぞ俺は」

780:名無しさん@12周年
11/11/13 00:40:04.50 qwZo351Y0
その野田っていう豚男は国賊ですから無視してやってください

781:名無しさん@12周年
11/11/13 00:40:18.37 BStq00jL0
で、野田はハワイに何しに行ったん?
日本つまみ食いチケット配り?

782:名無しさん@12周年
11/11/13 00:40:20.79 H7v2mlho0
豚が鴨に(´・ω・`)

783:名無しさん@12周年
11/11/13 00:40:25.04 cd2RzeJU0
野田じゃなくて
ダチョウの上島だったら丁重に扱われたのにな

784:名無しさん@12周年
11/11/13 00:40:26.17 c1kUQFtCP
>>762
ちょっとまて。一次って何だ。

785:名無しさん@12周年
11/11/13 00:40:58.74 4lEyzA9t0
野豚「TPP参加しようと思います」
9カ国「何言ってんのこいつwおめーの席ねーからwww」

786:名無しさん@12周年
11/11/13 00:40:58.75 sy+BeQwf0
このホノルルの会合がポツダム会談みたいな役割なんだろ。
オバマに会いにきた野田総理に、オバマが無条件降伏ならぬTPP無条件参加を迫るという流れかも。

787:名無しさん@12周年
11/11/13 00:40:59.15 ZM0O1g1T0
こんなん余裕で突っ込まれてたことじゃん

788:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:04.30 zSMaF5LL0
次はこうなるのか・・・

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   我が国はTPPへの交渉参加を表明します!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

789:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:09.69 c6f2/0DY0
>>731
枠組み協議にハブられてるのに、まだそんな馬鹿な事ブヒブヒ言ってるのか?
帰国させるなよ。

790:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:15.19 h7ag3X1X0
加盟してねーし

791:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:18.35 xPaS9XdBO
やばい、民主党に日本の舵きりを任せてたら
日本が歴史史上一番情けない国家に成り下がった
もはやチョンレベル
日本への国際的な信頼性とか信用度が完全に崩壊してる

792:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:19.23 /QdUQmW80
>>764
聞いた話によると、その中の1人は民主に頼まれて賛成派に回ったらしい。
実際には賛成というわけではないらしい。

793:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:23.03 Csxa+y1Z0
>>776
機内テストで不合格になり、空港から日本へ引き返しましたとか

794:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:22.80 ck2Js1nH0
もう駄目じゃんw

795:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:24.85 uqHMJoZ+0
まぁ交渉に入れたとしても野田だしな
何交渉してくるかわからんよ
それ考えたらヘタに交渉参加しない方が日本の為かも

そんでも鶴の一声でテーブルについちゃったら怖いなぁ

796:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:32.46 5PlBIIRl0
交渉参加を発表して恥をかくのを免れたと思ったら
首脳会合からハブられてもっと大恥かいたでござるの巻

797:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:32.71 UqZuw9RS0
>>779
見放されたな、日本wwwwwwwwwwwwwwww

いや、笑えんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

798:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:43.81 I+d8rGOk0
戦後60年以上外国の軍隊が駐留しているのに慣れすぎちまったな・・
日米安保なんて不平等条約でしか無いのに・・

799:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:48.39 uSHao3hM0
>>741
じゃあ鋭いあんたが詳しく解説してくれよ

800:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:54.41 4DNcFCgl0
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃   野田   ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃   野田   ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ

801:名無しさん@12周年
11/11/13 00:41:57.75 mTdydr5U0
>>730
俺もニュースで見た。たとえ冗談でもこれから国際会議に臨む責任者の
発言としておかしいな 終わった後ならわかるが ルンルン気分なんだよ

802:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:05.44 FvY9YgW90

せっかく、アメリカにも太いパイプのあるJAとか自民党がアメリカの手ごたえを調べて
「交渉参加表明は拙速」と警告してくれていたのにな
仲間の話聞いたほうがいいよ




・・・あ仲間は韓国と中国だったね失念してた

803:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:07.94 QK9DfV280
TPPに参加しないってびしっと言って来い!!

804:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:08.21 amzVKds20
野ブタはバカだから

もう首に縄つけてでも帰って来い

805:σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o
11/11/13 00:42:09.48 FEuKTBr10
(; ゚Д゚)アホ過ぎる・・・

806:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:17.95 7Y9t9QV00
民主党叩かれてるけど、
そもそもTPPに参加しようがしまいが
日本人の人口が減ってるから何もしないでも現行制度のままで行けば破綻するよ

現行制度をぶっ潰すいい機会だと思った方がいい。

マニフェストを守れないのは日本だけじゃないんだしさ

807:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:18.86 GTCikIVo0
次に政権とる奴(多分自民)がかわいそうになるよ
ここまで外交もずたぼろにされていいようにひっかきまわされて
どうやって日本を立て直すんだ

中国も来年代表が変わるけどホン音は誰もやりたがらないだろうしな

808:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:22.42 anNJHN390
菅より馬鹿で
信用も無いのが
野田


809:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:46.65 XPY2nc5P0
日本オワコン乙
野ブタ政権の思い通りかよ(╬ಠ益ಠ)
つか、前原早く逮捕しろよ

810:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:47.56 JgB4cIap0
だから、自民党政権時代の五年前から相手にされていなかったつーこったろうに。
ミンスガー君達の隷米、売国ぶりには呆れるばかり。

811:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:51.58 7WQlLP1Q0
TPP交渉参加表明 農業強化策、本格検討へ 戸別補償
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

812:名無しさん@12周年
11/11/13 00:42:51.75 zf1Lm0MN0

民主党政権になってから首をかしげるような外交が多いね
事前にウラ交渉できるパイプを持った人材がいないという
ことなんだろうね
米国にすっかり足元見られている。恥ずかしいことだ
米国しかり、中国しかり、民主党は相手にされてないということか
国益を大きく損ねている民主党は政権から引きずり落とさんと
日本はだめになる。もう時間はない
解散総選挙を急がんといかんな

813:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:27.97 UjgleaJI0
今晩のうちに野田さんクビ吊ってくれないかな…

814:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:30.99 pGfFKgFK0
早く参加しないと、日本の主張を反映出来ないなんて嘘を言ってた奴等いたよなw
もう初めっから全て遅いんだよ。
もう交渉国内だけで全て方向を決めていて、日本の意見なんて全く反映させる気無いって解っただろ。
日本にはYESかNOの選択肢しかないんだから、こんな交渉意味無いんだよw

815:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:35.63 vk/J7SZk0
現代版はだかの王様だな
周りからは笑われてるのに自分だけは王様だって思ってるって

816:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:41.09 5K/hE9y50
>1
まあ妥当な判断。
日本がこれだけ揉めてることは世界に報道されてる。
今は招き時じゃないと考えるのが普通。

817:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:53.55 rdFv61LH0
所詮いくらでもスペアの利く官僚組織の言いなり総理。
アメリカも気がついてる。
国家のトップとして見るには無理がある。
この国のトップは、官僚組織の親玉、中曽根、ナベツネ
石原都知事だからな。
考えようによっては、橋下氏ら率いる公務員改革派が
国家をひっくり返す可能性が高い。
官僚組織は、後14年もあれば権力は消えるからな。
ま、たのしみだ。



818:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:54.64 gYSdiKR+0
震災前で原発も正常な、みぞうゆうって言ってりゃ良かったあの頃に戻りたいぜ・・・

819:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:55.78 UqZuw9RS0
>>786
俺らと一緒は無理だろ、あきらめろ・・・、と言われてる

海外から見れば、結局何十年経っても自己改革できなかった問題児であり、今落ちこぼれが確定しつつあるんだな

820:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:56.90 X9rVuZIX0
>>806
そして外国優先の制度に作り替えられていくとさ。
外国に自国の法律に手出しされるようになる時点で終わってるよ

821:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:58.45 dMUcX1BT0
つーか、これどうなるの?wwwwwwww


822:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:59.04 LScQcq0m0
もういいだろ野田・・・
これ以上無様な真似はすんなよ・・・

823:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:59.54 XcXup9eU0
>>774
それちょっと違う。
日本のはオーバークオリティ。
性能は高いけどそこまで必要とする人がいない。

824:名無しさん@12周年
11/11/13 00:43:59.79 4pMbhHvN0
>>810
だよな。すべては自民の負の遺産。民主党非難は筋違いだよな。

825:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:07.03 goZu4sBj0
これはTPP加盟交渉中の国に対しても、
今後は日本の主張なんぞ無視してok、というメッセージにもなるから、
仮に今後参加交渉進めるにしても厳しい結果になるのは目に見えてるわ

826:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:08.29 c6f2/0DY0
>>806
だな、
でもTPP参加で寿命がさらに短くなるがなw

827:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:09.03 IFxEwtG50
同じ日本人として恥ずかしい

828:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:13.18 7vrl+Wvb0
>>784
あ、間違えたw 二次だね、どう考えてもw

829:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:16.07 ext5+m6T0
米国うぜええええ
もう議論しなくていいわ

830:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:17.83 MgWiAaFw0
>>772
民主党なんて、党として統一したポリシーがないからね。
この3代、はっきり言って、同じ政党と思えないほど言動が違う。
日本人ですら理解できないのだから、外国人などさらに理解できないと思う。


831:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:21.13 ztqzdCGr0
終すぎwww

832:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:28.55 pKsuTpvi0
>>813
日本人が100万人首を吊ることになっても
野田はヘラヘラ笑いながら酒でも飲んでるよ

833:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:29.61 214Vs6Ei0
民主党が外務省に相当の圧力加えて再三の交渉表明参加のために、TPP会合参加打診を関係各国に
打診してたみたいだけど、どこの国も門前払いだったようだね。

日本国民の民意や国会議員、民主党の反対派議員の意見を無視してまで強行したのに、参加表明する場所が消滅したということ。

野田をはじめ民主党幹部が相当外務省官僚を怒鳴り散らして慌てふためいているみたいだけど、
八方塞がりの状況。民主党幹部は「最大の恥」「このまま日本には帰れない」などと怒りを通り越して落胆してるみたいだね。


野田の帰国後の会見、国会が楽しみだ。国民を裏切ってまで強行した決意表明。民主党、野田これからどうするの?

834:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:31.05 Csxa+y1Z0
>>806
現行制度を再構築するだけでも大変なのに、
さらにアメリカの相手とかむ無理

835:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:32.04 KJnY6MbIO
これからどうするんだ?なんか色々絶望的じゃないか?

836:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:48.97 cd2RzeJU0
そういや空き缶もサミットでハブられてたな
舐められてるってレベルじゃねーぞ

837:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:52.78 OseCdZ170
いいか?呼ぶなよ?絶対呼ぶなよ?

本当に呼ばれない←今ココ

838:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:57.82 r7mAhGL00
ルール作りに携わり(笑)
主導権を握る(笑)

839:名無しさん@12周年
11/11/13 00:44:59.44 oyqjcUYd0
まあ、おちつけ。
こんなときは、民主党の水の飲み方を見て気持ちを新たにしよう。

URLリンク(koramu2.blog59.fc2.com)

840:名無しさん@12周年
11/11/13 00:45:00.07 U2egcQe10
今いないけど、ルックスも頭もよくて保守気味な女をトップにすればいい。
外でぶったたかれたら、国民が起ち上がる。
相対的に男の独裁政治家のが優秀でも、官民一体で連携するなら前者の方がマシ。

841:名無しさん@12周年
11/11/13 00:45:00.08 W3s4qK9V0
交渉して有利な条件勝ち取る事だけが賛成派の寄りどころだったよな?

その大前提がいきなり崩壊したんだから、今からでも不参加表明しろよ。

842:名無しさん@12周年
11/11/13 00:45:08.24 xbVNClfC0
>>762
警戒はしてたよ? マジノ線だって作ってたじゃない。
国境の戦力的にはフランス>ドイツだったしね。
電撃作戦という新戦術でマジノ線突破されて首都直撃で瞬殺されただけ。
あと第二次だよ。それ。

843:名無しさん@12周年
11/11/13 00:45:10.47 hJQz8zB+0
TPPでB-CAS利権もNHKも解体確定w
車も左ハンドルで右側通行w
運転免許もバイクや車と言った簡単な区分けで簡単に取得で点数制度も更新も廃止w
車検も廃止w
銃刀の所持も自由w

楽しみ~♪

844:名無しさん@12周年
11/11/13 00:45:24.70 xPaS9XdBO
マスコミと民主党は楽な仕事だよなー
馬鹿共は本当に騙されやすい(笑)
何度でも引っ掛かる(笑)

845:名無しさん@12周年
11/11/13 00:45:42.34 9VQ/RSQnO
現行制度と同時に日本もぶっとばされたら、かなわんな。

846:名無しさん@12周年
11/11/13 00:45:53.46 rQO69gu60
>>781
税金使って観光旅行

847:名無しさん@12周年
11/11/13 00:45:56.38 ATjrOoPo0
政府ってバカの集まりだというのがよく分かるな。

848:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:09.67 amzVKds20
>>776
それ、ジョークだと思うよ。>>730は本当だけど

849:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:11.01 ZL0YixPr0
ミンスのど素人ぶりは異常だな。自民党にアウトソーシングしろよ


850:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:14.91 dMUcX1BT0
もう、不参加でいいだろ。

アホらしい。

851:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:18.89 9g0Da1hG0
ドM過ぎるだろ日本

852:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:30.97 MgWiAaFw0
>>810
>>824

この2年間の民主党政権で、異常なほど欧米諸国の要人が、
日本に寄り付かなくなったことに気づかないのか?
ちなみに、東南アジア諸国の要人たちも、来なくなっている
印象があるね。それも、まだ自民のせいなの?

853:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:31.41 VLsf6Jtl0
>>806
よう売国奴!

854:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:36.44 FvY9YgW90
外交の空白が長すぎるから政権交代したほうがいいと思う
早く自民に戻したほうがいい

ロシアからも「北方領土の共同開発をする準備がある」と言われ、
中国からは「日本はちょっと中国漁船を逮捕しすぎ」と言われ、
アメリカからは「お前の席はない」と言われている

もう無理だ


855:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:40.79 Pt+ZM4eC0
ミンス政権になってから凄まじい勢いで日本がダメになっている
政権交代が日本を沈没させてしまった

856:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:42.42 VbEutYAH0
あのフジテレビが「ネトウヨ」特集番組を放送! 『”ネトウヨ心理”とテレビ』

前半
URLリンク(www.youtube.com)
後半
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ版
URLリンク(www.nicovideo.jp)


857:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:44.76 SFiDf/xj0
よかったじゃん、無事爪弾きされて。

858:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:56.78 6KHDx/540
>>20
通りすがりねぇ

馬鹿かニートか知らんが
しょうもない釣りほど白けるもんはねーよ


859:名無しさん@12周年
11/11/13 00:46:57.53 ZI5ymDSL0
交渉???

お声がかかるのを待つのが交渉???

ぷげらっちょwwwwwwwww

860:名無しさん@12周年
11/11/13 00:47:13.66 /QdUQmW80
野田先生の次回作にご期待ください

861:名無しさん@12周年
11/11/13 00:47:15.02 UKrMH7Do0
民主党は自分たちが与党として下さなきゃいかん政治決断を
強国の外圧に託して、何かあったらその所為にしようとしてるのか?
いい機会だから参加の方向に向かわずに自分たちでやること考えろよ。
何もしないから内外から信用されなくなるんだよ。
国内でそんな情けない政治とってる一国の与党と首相を
喜んで受け入れるわけ無いだろ。

862:名無しさん@12周年
11/11/13 00:47:32.97 4lEyzA9t0
もう世界のどの国からも相手にされねーな

863:名無しさん@12周年
11/11/13 00:47:38.49 Cr+tgFla0
招かれて無い時点で入るメリットないだろw
こちらからお願いするレベルの会合じゃないし

864:名無しさん@12周年
11/11/13 00:47:38.72 vzLQJ/LM0
交渉協議から1歩下がって
交渉協議に入る為の協議するんだとよ
今ニュースで言ってたわw




865:名無しさん@12周年
11/11/13 00:47:43.16 PnqwJAJb0
もうパパンドジョウ状態…

866:名無しさん@12周年
11/11/13 00:47:52.05 9s09++bc0
いやいや、お前ら勘違いさせられてますわw
これ、アメリカの交渉の常套手段。
TPP参加を、困難にみせかけて、日本を取り込むやりかた。
たぶん、外務省と野田は知ってるはず。
何度、猿芝居にひっかかってんだよ


867:名無しさん@12周年
11/11/13 00:47:58.93 ztqzdCGr0
野田が涙目で帰国する直前に、オバマが
「ジョークだよ、アメリカンジョーク! 参加させてやるから
条件全部飲めよ」と言う展開になりそうだ。

868:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:00.21 7vrl+Wvb0
>>842
ところがね、当時のフランス人
「どうせ戦争になんかならないよ。ドイツなんて敗戦国だし」
で、前線の兵器稼働率とかぜんぜんダメだったらしい。

て、こう書くとなんか韓国にもいえるんだよね、これw
あ、そこは第二次に訂正しとくw

869:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:03.03 rQO69gu60
>>835
米国の対日禁輸発動

870:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:07.77 EZFFl/Xq0
>>828
まあ第一次ってだけなら間違いでもないけどな、フランス負けてるし
クリミア戦争でも普仏戦争でも、フランス自体は負けか負け同然
それでもフランスは日本と違うんだな

白人であり、その白人たちの間でももっとも甘やかされてるのがフランス
なぜかといえばまあフランスの民族的、文化的、歴史的背景と
立ち回りの天才的なうまさの数々

871:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:07.85 XPY2nc5P0
お願い恥ずかしいから参加表明とかやめてwww
あの涙目みてるといらつくわ

872:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:09.77 VOSsDop0O
ダメリカなんて相手にするな

873:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:10.49 /6iYqdm40
>>6
ww

874:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:18.63 RWhkMDFA0
結局、現実がまるで見えてないのは賛成派と民主党だったというオチ

875:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:20.16 qlqe043s0
オリンパス事件も関係あるかもね
今や日本企業の信用は世界でも低いレベル
株式市場ですら疑いの目向けられてる状態だし
ほっときゃいいのに野田がフランスまでノコノコ顔だして
日本企業の全てがそうではないとか言いにいくから余計に怪しまれた

そんな企業がいる国とまともに経済連携したいと思う国があるかね
自国にどんな害悪が持ち込まれるのかわからんのに

876:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:21.39 oyqjcUYd0
>855
まあ、他国のためにわざとやってるのかもしれんがな。
こんなときは、民主党の水の飲み方を見て気持ちを新たにしてくれ。

URLリンク(koramu2.blog59.fc2.com)


877:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:27.77 c6f2/0DY0
>>806
TPP賛否論議に翻弄されて、国会国民軽視の独裁的判断を容認してるお前みたいな奴が一番馬鹿だったりするw

878:にしおかすみこ
11/11/13 00:48:34.12 mkOBteIi0
満足かい?

この豚野郎!

879:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:37.52 JgB4cIap0
当の米国すら共和党から民主党に政権交代しているし、他の参加各国だって長期
安定政権の方が少ない。
政権交代を理由にミンスガー言ってるTPP参加推進隷米売国奴はバカ過ぎだ。

880:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:38.36 xPaS9XdBO
民主党&マスコミ:馬鹿が何度でも簡単に騙されるから余裕ヨユー(笑)

881:名無しさん@12周年
11/11/13 00:48:44.48 AKgKl8az0
キッシンジャー初めとするジャパンハンドラーズや大資本家が総出で圧力かけてる限り
日本の勝ち目は限りなく薄い

国民が団結するしかない

882:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:00.53 Zz4qAJ4F0
仮にやっぱりTPP参加しないことにしますって今言うと
信用が下がるとかいろいろ問題があったりする?
まだ大丈夫だったり、しないかな?さすがにしないよね

883:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:02.53 MTQj0wUt0
ファッキングジャップぐらい分かるよこの野郎

884:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:08.22 BM+EK6H40
お粗末なこって
これでアメリカのいいなりになって帰ってくるなら
最後くらい日本人らしく腹切って詫びろよ糞豚
介錯はしねぇけどな

885:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:13.95 KTkGayPPO
>>833
ある意味鳩菅のgdgdが日本を守ったのかもな、でも帰ったらさっさと解散してほしい。

886:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:15.73 Csxa+y1Z0
>>842
マジノ要塞自体が、厭戦気分と対独警戒の妥協の産物
さらに英仏は前大戦の経験から、譲歩することで開戦を避けようとし、
結果としてヒトラーに軍事的冒険をさせることに

887:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:15.38 HF0RZ59P0
日本の首相もオバマと英語でやりあって、しっかり主張して、
難しい議論でも対等に英語でやらなあかんやろ。
もう、その時期やがな。しっかせえへんと、詰んでしまうで。
野田はんでは、あかんわ。辞任して、中学校から英語やり直せや。
あんたら、東大出てたり、ハーバード行った奴、ぎょうさん、おるやんか。
なんのために、あんたら、そんないっちょらいの学校行って来たんや。
自分の金儲けとか、そんなケチくさいこと抜かすなよ。
大きい行ける奴、出て来てくれよ、おらんのか

888:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:24.76 gYSdiKR+0
>>839
どうでもいいけど、よくこんなに水を飲んでるシーンばかり見つけてきたよなw

889:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:29.43 c1kUQFtCP
>>828,842
当時は一次大戦で人的資源を大量消耗してマジノ線を作るしかドイツに備える方法がなかった。
ベストの方法をとる体力がなく、やむを得ずとらざるを得ない方法を
「これがベストです」と国内宣伝するような国策は破綻するという事だ。

890:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:31.58 HK7F62PI0
反対派=売国奴
賛成派=良識開明派
こんな感じだな。

891:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:34.47 IfwmvEy50
恥ずかしいからもう白紙撤回で

892:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:36.09 hmAs5Kka0
>>100
ホルホル死にw

893:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:44.50 UqZuw9RS0
>>875
バブル以降復活できなかった衰退国家の図式が鮮明になりつつあるよな・・・

894:名無しさん@12周年
11/11/13 00:49:51.85 hJQz8zB+0
原発が爆発して放射能まみれの日本製品で貿易立国w
国内の福島産食品と同じで二束三文でも誰も買わないw

895:名無しさん@12周年
11/11/13 00:50:02.52 jl+iIM3h0
みじめノダ!帰ってくるな!!!

896:名無しさん@12周年
11/11/13 00:50:18.52 VLsf6Jtl0
>>860
見たくねえwww


897:名無しさん@12周年
11/11/13 00:50:32.33 8KxmgQRQ0
>>864
もうなにがなんだかわからないwww

あれか
席についたころには
「はい これが出来上がったルールね 美味しく食べてください
って毒を食わされるわけかw

898:名無しさん@12周年
11/11/13 00:50:40.62 7vrl+Wvb0
>>870
あそこ外交の天才だからね。
戦争では弱いクセに、最後戦勝国の側にいるから性質が悪い。
そこは日本が本来見習うべき部分だったように思うw
なんで悪い部分だけ見習うのかすごく不思議なんだw

>>889
それと、国内がまとまらないで混乱状態のときは危険、といいたいのだw

899:名無しさん@12周年
11/11/13 00:50:40.85 /QdUQmW80
賛成派からは行動原理が見えてこない不思議

900:名無しさん@12周年
11/11/13 00:50:51.59 oQd4LmaR0
でも、TPPそのものにはWelcomeなんでしょ?
カモとして。


901:名無しさん@12周年
11/11/13 00:50:52.01 7fzIq2/r0
椅子が無かったのか

902:名無しさ@12周年
11/11/13 00:50:59.21 lu5Qyc620
「TPPへの参加」と「TPP交渉への参加」は違う意味だと
アメリカ政府は解釈している。

903:名無しさん@12周年
11/11/13 00:51:07.72 RWUCygN20
結局、TPP参加やめても野田以外の体面保たれたから、よかったじゃなイカ

904:名無しさん@12周年
11/11/13 00:51:15.09 BpFy4ynW0
民主に投票した人は一定期間公民権返上しろよ


905:名無しさん@12周年
11/11/13 00:51:16.65 XKxByGDT0
あーもう泣きたい

906:名無しさん@12周年
11/11/13 00:51:40.33 fKCVvkNK0
日本時間の13日には、アメリカやオーストラリアなどTPPの交渉参加国による首脳会合に出席し、自らの言葉で日本の立場を説明する予定です。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)



907:名無しさん@12周年
11/11/13 00:51:45.22 Pt+ZM4eC0
ミンス政権の外交能力はお粗末につきる
自民党のほうが外交はマシだったな
はやく消えろよ、ミンス政権

908:名無しさん@12周年
11/11/13 00:51:52.31 MgWiAaFw0
>>885
鳩菅(特に鳩山)が日本の外交への信頼を失わせて、
野田が海外に対して、国内で議論していないことを発表することを見て、
日本の民主党政権と交渉をすることに、全くメリットがないことを
諸外国は決めたんだよ。

909:名無しさん@12周年
11/11/13 00:51:58.83 rdFv61LH0
借金1000兆円超える日本が経済大国か?
公務員の優遇制度が改善される気配すらないのに
第二のギリシャにならないと鷹をくくってるのか?
端から日本は、お荷物なんだよ。
だって、破綻するのが確定してる国家だぞ。
助けてくれる国がせいぜいアメリカか中国。
韓国なんて、チャンスとしか思っていない。
EUじゃない日本がどーなるのか?
想像するだけでも大変だ。
おそらくマスコミは、同じ調子。
世間は大不況で大荒れ、マスコミは沈静化。
変な国だ。

910:名無しさん@12周年
11/11/13 00:51:58.90 xPaS9XdBO
ま、そもそも推進派は厨二病みたいなもんだからな
普通に考えればメリット少ないのは明らか

911:名無しさん@12周年
11/11/13 00:51:58.89 SFiDf/xj0
小早川みたいに東軍から大砲撃ち込まれたら、東軍の意に沿って西軍に攻め込むなんてみっともない真似するなよな、
そんなキチすると秀秋みたく天寿を完うできんかもしれんぞ。

912:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:10.11 xDzsvatrO
これって賛成派からも叩かれるだろwもっと早く決めないからだとかさ
どうしたノブタ!

913:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:17.50 dMUcX1BT0
ていうか、ここまでされたら
不参加しかなくない?

まぁ、最初から不参加で良かったんだがw

914:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:27.66 wAVWQ6Yo0
一人で決めて意気揚々と宣言して一日でこれだもんなw

915:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:29.16 W3s4qK9V0
盛んに反対のデモまで起きてたよな。

どのツラ下げて帰ってくるやら。

916:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:37.65 VLsf6Jtl0
>>864
もういいから、日本の恥をこれ以上さらす前に帰って欲しいわ・・・・
どこまで愚かなんだろうな。

917:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:39.37 amzVKds20
>>840
壱与作戦か?

918:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:41.80 SqsvUOQ60
んでいつ戦後レジウムから脱却すんだよww
米国支配下の政治という点では、アフガンやイラクと大差ないだろww


919:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:43.36 U2egcQe10
>>875
子供っぽいところがあるからなあ。
フリーハンドの軍事力なき経済大国なんて
東西冷戦の緊張とれれば、真っ先に金を狙われるのに
バブル崩壊や震災で手加減してもらえると考えるところが。

国際は、タゲられてると考えてるぐらいが丁度バランスいい。
さすがにマストまでタゲられてないが、反米のイラクやイランじゃないから。

920:σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o
11/11/13 00:52:48.41 FEuKTBr10
>>866
(; ゚Д゚)「こちらの商品は再販なしの限定100個!今買わないと、一生手に入りません!」みたいなw

921:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:54.51 9g0Da1hG0
席に座ってないから席を立つこともできないw

922:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:56.51 ztqzdCGr0
まあ、アメリカも野田の玉虫色の参加表明を見て拍子抜け
したんだろうな。
そこで、今回みたいに圧力をかけて日本が動揺するのを
見計らって、無条件での参加を求めると。

野田はもう術中に嵌ってるんだろう。

923:名無しさん@12周年
11/11/13 00:52:58.62 06tiQi530
まあ、典型的な、KYだな。

K(空気読まずに)
Y(余計なことばかりやる)

だ。
正直、民主党の目指す場所がわからん。
民主党は、大戦当時の日本に戻りたいのか?
そして、第三次世界大戦…いや、大惨事世界大戦をしたいのか?
本当に、そう疑いたくなるよ

924:名無しさん@12周年
11/11/13 00:53:00.14 Jzz05gA+0
>>742

簡単に言えば時間稼ぎ、日本が今入ってもメリットがない、アメリカのいいなりになるしかない
中国が参加する時日本も表明してアメリカとの間に立って駆け引きに持ち込めばいい
今のアメリカを見てるとアメリカ流をごり押しすることしか考えていない

925:名無しさん@12周年
11/11/13 00:53:02.35 UqZuw9RS0
>>900
そうですらなかったんだろ

>>902
アメリカはまだ引き入れたい方だろ
オーストラリアのギラードが露骨に嫌な顔してたわw

926:名無しさん@12周年
11/11/13 00:53:09.11 CI38GiJv0
かいし

927:名無しさん@12周年
11/11/13 00:53:17.96 JZb4/7ZwP
よし、次は消費税だブー
この調子で外堀からうめればokだブー

と思ってそう

928:名無しさん@12周年
11/11/13 00:53:33.69 zDU6X76E0
>>902
普通のあたま持ってればそうだろ

929:名無しさん@12周年
11/11/13 00:53:35.11 +j+pvfC80
もうさっさと死ね、猪八戒。

930:名無しさん@12周年
11/11/13 00:53:49.95 yfUJYuvu0
民主党の、こんなハズじゃなかった、は何度目だ

931:名無しさん@12周年
11/11/13 00:53:50.88 OL+y46mv0
自由貿易論者から言っても、TPPに参加するメリットが見えない。日本という枠組みを外せば、同じお金で
たくさんの労働者(低賃金の外国人労働者)を養うことが出来るっていうメリットはあるが、
国家という枠組みを前提に考えるとメリットが本当にない。

932:名無しさん@12周年
11/11/13 00:54:10.98 7vrl+Wvb0
>>912
いや、ほんとその通りで、参加するなら去年のうちにいえよ、って話なんだよね。
もう交渉が終わりそうなタイミングで参加します、じゃあ意見もいえないで待たされて終わりだもん。
最悪、日本抜きでできたルールをほとんど飲まされることになり兼ねないw

933:名無しさん@12周年
11/11/13 00:54:17.87 4lEyzA9t0
何年経っても結局米の日本に対する見方は変わらず
また不平等条約結ばされるオチなんですね

934:名無しさん@12周年
11/11/13 00:54:37.01 KJnY6MbIO
今回の野田は頭ん中お花畑ってレベルじゃねぇぞ

935:名無しさん@12周年
11/11/13 00:54:42.76 gj+PcILx0
ここまでコケにされたんだからズバーーーーっと不参加!って言ってやれよw

ロンドン軍縮条約蹴飛ばした浜口内閣以来の快挙として歴史に残るぞw

936:名無しさん@12周年
11/11/13 00:54:45.29 Op1EtIWS0
>>815
今回の事で野田の暴走を止めるには、
裸の王様の陣で布陣するのが極めて効果的というのが明らかになりました。

937:名無しさん@12周年
11/11/13 00:54:46.47 N/mOMXER0
2011年3月9日の予算委員会←アメリカの国益しか考えていないことが判明
URLリンク(www.nicovideo.jp)

938:名無しさん@12周年
11/11/13 00:54:53.38 4TIrizFy0
アメリカはさすがに民主を冷遇すれば必ず更に利益があがることを
知ってるんだよ。
そして野豚とクズ官僚どもは、さらにケツ差し出してマゾヒスティック
な喜びに溺れていく図式だろうよ

939:名無しさん@12周年
11/11/13 00:55:15.12 vzLQJ/LM0
>>897
だろうな
さら13日に参加表明する時間貰えたみたい
たぶん、お情けだろうけど




940:名無しさん@12周年
11/11/13 00:55:25.72 rkT/lnX50
外交はエリートに任せろって!
選挙の大道芸人には無理だって!

941:名無しさん@12周年
11/11/13 00:55:35.20 9s09++bc0
違うってば(ToT)
日本人は、これで何がなんでもTPPに参加しようと、国民が一丸となってしまう。
これが、アメリカと外務省-野田の策略だと気がつけよ。

馬鹿だろ? お前らorz

942:名無しさん@12周年
11/11/13 00:55:37.28 8KxmgQRQ0
これ誤報か?

943:名無しさん@12周年
11/11/13 00:55:57.32 dMUcX1BT0
なるほど、日本は交渉する権利すら与えないということか
それで、日本の参加を歓迎するって

100%鴨だなwwww。

おーい推進派の人たちこれが現実。

944:名無しさん@12周年
11/11/13 00:56:00.74 oQd4LmaR0
>>925
だったら、TPPに参加しなくてもよくなったの?


945:名無しさん@12周年
11/11/13 00:56:05.87 0VR1hjBE0
自分の立場の価値を「人よりいいものが飲み食いできる」程度にしか考えてない豚野郎は
平然とした顔で日本に帰ってくるんだろうな~~~

946:名無しさん@12周年
11/11/13 00:56:14.74 MgWiAaFw0
野田のやり方は、考え方は自民で、やり方は社会主義独裁政権。
党内もまとめられなければ、国民を納得させることも出来ない。
もう民主党は潮時だよ。これ以上続けても、何の成果も上がらない。

947:名無しさん@12周年
11/11/13 00:56:30.31 Hj/kunLAO
野田たんハブ><

948:名無しさん@12周年
11/11/13 00:56:37.27 FHljsjaT0
>>931
国家ではなく資本家を守りたいだけだからな
アメリカと日本は

949:名無しさん@12周年
11/11/13 00:56:39.36 UqZuw9RS0
>>924
アメリカは、まだ「友人」としてパーティーに招待してくれた、と言ってもいい位だろ、実際には
日本に沈まれると困るのもあるし

ただ、環太平洋の枠組みにはいらない、とはっきりと言われてるだけだね

950:名無しさん@12周年
11/11/13 00:56:45.64 RgElUZlg0
あーもう、うんざりだわ・・・
麻生さんのお灸AAが目に浮かぶわ

951:名無しさん@12周年
11/11/13 00:56:51.51 gj+PcILx0
>>938
結局国民の支持が薄い政権というのは、外から見るとカモにしやすいんだよな。
カダフィ大佐だってCIA等の長年の反体制世論工作があって初めて倒せたわけで。


952:名無しさん@12周年
11/11/13 00:56:58.39 GTCikIVo0
そもそもミンスなんて韓国に5兆円貸してやるような政権だぞw
自国民には増税なのにな

俺なんかは地震で大変なんで今すぐIMFに言って韓国への貸付金
かえしてくれっていってやればいいのにとか思ったのにw
結局なんも出来んよミンスは 無能がそろってるからな

953:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:04.22 9J2IrKcv0
無様ね

954:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:06.38 Pt+ZM4eC0
つうかさあ。もうミンス政権はいらねえよ。日本にとってはアダ花だった。
政権交代は日本のガン細胞でしかなかった。

955:名無しさ@12周年
11/11/13 00:57:07.15 lu5Qyc620
でも、TPP絶対反対派にとっては
好ましい展開なのかとも思うけどw

956:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:21.98 LRCMhtfiQ
キッシンジャーがさっそく野田に会っている。
キッシンジャーはCFRの支配者。
CFRは経団連を100倍強くしたような組織、冷戦構造の絵を描いてソ連に核技術を流すことまで実行した。
CFRの幹部はほとんど人ヤダユ。
「泣いてすがる日本、ルール丸呑み」がシナリオ。
日経、浦田、米倉、伊藤元重ら東大幹部、経産省、岡田、仙谷、小泉、麻生、その他賛成議員は皆真性売国奴。

957:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:22.17 VLsf6Jtl0
>>922
鳩山の件で懲りてるからオバマもスルーすると思うぞ。
野田に承認させた所で、国会大荒れっで否決されたら何にもならんからな。
もう民主政権そのものが信用されてないぞ。


958:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:24.20 zf1Lm0MN0
このような混乱を政権交代してから何度見せられたんだろう
お試し詐欺した民主党と国民をそそのかしたマスコミは
これから、しっかりと責任をとってもらわんとな
両方とも逃げられると思うなよ
特に民主党を持ち上げた新聞、テレビ、マスゴミは
これから払うツケがかなり大きいことを覚悟しとけよ

959:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:35.94 Zz4qAJ4F0
政党の評価を測る雑誌で
今の民主はどこにおかれるかねえ

960:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:38.21 wlhmeLe+0
              .____
         賛成派  ../_ノ  ヽ、_\ ぷぎやぁー
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/



961:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:51.18 7vrl+Wvb0
>>944
どっちかっていうと。

参加してくれるの、嬉しいよ! でも、もうすぐルールできそうだから、できたら呼ぶよ! 待ってて!

みたいな感じw
もとからアメリカの自動車産業は同じスタンスだったんだ。

962:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:53.46 kyA62EQw0
のーてんきなんだよw ばかw


963:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:55.06 7h2TW2eD0
野豚死ぬの?

964:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:55.67 vk/J7SZk0
土下座してオバマに「お願いですから お願いですから仲間に入れてくださいよぉぉぉぉ」とか言いそうで怖いわwww

965:名無しさん@12周年
11/11/13 00:57:59.04 RKTsSyJP0
外国にとっても迷惑なんだろ

966:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:01.83 67ThvMyG0
まだ加盟してないんだから当たり前だろ

967:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:09.83 ztqzdCGr0
これがオバマのYes, We can!だ。

968:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:11.74 erAqNHim0
だってどうせ野田を入れて話し合ったって、
半年後には彼はいないかもしれない。
来られても邪魔なだけかと。

969:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:16.12 UKrMH7Do0
>>955
ぶっちゃけいい機会だから考え直せといいたい

970:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:17.25 wc/zIt7jO
こんな奴が首相の国で生きて行く気力が無くなりました・・・
皆さん さようなら 。

971:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:22.18 ePJ+5q1l0
>>23
推進派の理屈って交渉次第で
国益は守れるって話じゃなかったのか?

>呼ばれなくて当たり前。
って、反対派の理由そのものじゃねーか。

972:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:23.02 kT8Ckur2P
早速、曖昧な表現をしたことに対する制裁じゃないのかねぇ?
そういうもんだろ?TPPへの参加ってのは、厳然とした自由貿易をする覚悟がなきゃ参加しちゃいけないんだよ。


973:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:27.23 HgL7lFTu0
中国様のために諜報する腹かも知れんな。
情報の口外には罰則を科す厳格な規定を。

974:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:31.47 vKbPmC/A0
>>1
だいたいよそうはできた

975:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:34.05 xFGyehn00
日本参加できないまま
9カ国でガンガン進めてるよ
参加しても日本が交渉なんかする余地ないってよ
野田はこれを無条件に飲む気かね
正気の沙汰じゃない

976:名無しさん@12周年
11/11/13 00:58:45.89 5wkNpO3C0
鬼太郎の幽霊列車思い出した

977:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:03.46 iLu+YjFt0
>>1
朝日新聞は昨日の紙面で
「交渉参加はいいこと」って書いてたけどなwwwwww
どうすんだ、これw

そもそもとっくに枠組み組みあがってて
「今更交渉とか何を」って管がハッキリ横浜で言われてたろ。

978:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:13.38 KskKW61B0
オバマさん、もうズーーーーっと豚の相手はしないで下さい
豚はフラダンスでも踊ってろ

979:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:19.23 9g0Da1hG0
土下座してでも仲間に入れてくださいって言うんだろニダ首相

980:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:24.57 LH3poNZJ0
野田は日本人じゃないくせに、日本人のふりして、日本人の代表として参加してる
んで、この体たらく。
日本人のまねしないでくれるかな、気持ち悪いんだよ

本当にマジで自民党に戻ってくれ
アメリカとのパイプもないから、めちゃくちゃじゃん

981:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:25.32 c1kUQFtCP
>>975
民主党というのは一種の精神疾患であり、正気であるはずがない。

982:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:27.50 +j+pvfC80
官邸にさっさとやめろってメールしといた

983:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:34.85 xB3hzTuX0
>>956
キッシンジャーが出てきた時点で気づいたよ
そういうことかとな

984:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:47.68 +aP/7CNY0
これ↓マジっすか?
URLリンク(gasarak.tumblr.com)

985:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:50.92 MgWiAaFw0
>>966
当たり前じゃないよ。これへの参加(少なくとも何らかの影響力)を期待して、
野田は今回焦っていたんだろ?その意図は失敗したって事だよ。

986:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:54.04 mTdydr5U0
>>887
人間の大きさ、小ささは学歴とは関係ないと思うよ
学歴が無い苦労人だと哲学や思想がなかったりするが、
学歴が良いやつは往々にして保身に走る 日本にも大物はいると思うが
組織が硬直しすぎている。若者にもっと機会と責任を与えてあげなきゃいけないね

987:名無しさん@12周年
11/11/13 00:59:55.04 GM88dG6m0
じゃあもう参加は無しでいいじゃん。
何を迷う必要があるんだ?

988:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:01.02 Jzz05gA+0
>>949

アメリカの本音は日本に入って欲しくないっていうこと?
それならそうだと言ってくれたらいいのにね

989:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:04.94 fqontMTS0
           _____________
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄||   墓場行きバス   || | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||       ||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||   ∩_∩|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (´ー.`|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |                   |   || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |――\/――‐.|― || ||  || || . (´∀` )< バスに乗り遅れるな!
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \_______  |〕
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄


990:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:11.11 /6iYqdm40
>>711
協議自体は随分前からやってるみたいだし、いまさら来られて引っ掻き回されてもw
参加して欲しいのは事実だろうけど、ルールのことであれこれ言われたくないのも本音じゃないかな。
アジアの経済協定に参加してる事実と市場の取っ掛かりがアメリカは欲しいだけだろうし。
日本はそんなのに参加しなくてもいいのにな。野田は何にも分かってないようだし。

991:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:16.69 W0mKWspD0
アメリカの方が日本の世論を見てるんじゃないか?

992:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:24.65 7vrl+Wvb0
大体、オバマが選挙前までには国内にも発表したいから
期限決めて枠組みは決めそうなんだよね。

993:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:25.01 erAqNHim0
反対派が、今からじゃ交渉の場につけないって言ってたけど、
そのまんまだったってことか。

994:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:33.42 oQd4LmaR0
>>961
そんなんじゃ、参加したら日本はTPP惨禍に見舞われるよねぇ。
不利なルールでやらなきゃならなくなるのは目に見えてるもんね。


995:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:34.06 y5Kj5wK30
円高円安どっちに振れるんだ?

996:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:47.79 PrSnX2120
日本解体が目的の民主党だから
してやったりとほくそ笑んでると思う

997:名無しさん@12周年
11/11/13 01:00:50.45 9xug/e3K0
げりぴーでおなかいたい



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch