【TPP】佐藤ゆかり議員「国内法がISD条項によって曲げられる」野田首相「ISD条項は寡聞で詳しく知らなかった」[11/11/11]★3at NEWSPLUS
【TPP】佐藤ゆかり議員「国内法がISD条項によって曲げられる」野田首相「ISD条項は寡聞で詳しく知らなかった」[11/11/11]★3 - 暇つぶし2ch860:名無しさん@12周年
11/11/12 18:11:29.64 5sWcVck00
米韓FTAにも含まれ、そしてTPPにも含まれるであろう
“恐ろしい仕掛け”の一つが、「ラチェット規定」だ。

ラチェットとは、一方にしか動かない爪歯車を指す。
ラチェット規定とは、現状の自由化よりも『 後退を許さない 』という規定。

締約国が後の時代に、市場開放し過ぎた部分の規制を強化しようと思っても、
『許されない』とい既定。
たとえば災害や近隣国の戦争等で『日本の国内事情や条件が変わったとしても』
その分野を日本国の法律で守れない、守ることは許されない、という規定だ。

このラチェット規定が入っている分野をみると、例えば銀行、保険、法務、特許、
会計、電力・ガス、宅配、電気通信、建設サービス、流通、高等教育、医療機器、
航空輸送など多岐にわたる。どれも米国企業に有利な分野ばかりである。

それだけではない。

米韓FTAに倣うなら、今後韓国が『他の国と』FTAを締結した場合、
その条件が米国に対する条件よりも有利な場合は、米国にも同じ条件を
適用しなければならないという規定まで入れられている。


つまり、『米国のいう自由貿易』とは、『米国優位のルール』を『米国が作る』こと。

その国の貿易相手国の中で『一番有利な条件を、常にアメリカが享受』し、
その国の状況がいくら厳しくても『アメリカが不利になる方向への変更は許さず』、
その国と別の国が「個別に築き上げた関係」がアメリカより有利なものである場合、
同じ条件をアメリカにも適用しなければならないという。

TPPが「新・経済植民地政策」「現代の奴隷化政策」と言われる理由もわかるはずだ。
ちなみにTPPは「 交 渉 に 」参加した時点でもう逃げられない。


861:名無しさん@12周年
11/11/12 18:11:41.53 udyQScpD0
>>852
政経塾に限らず、労働貴族とか弁護士とか、まともな社会人経験がないから、
組織で仕事をするということが、そもそも理解できない集団がミンスなんだよ。

だから、政治「家」主導wで、自分の思いつきで軽率な発言して、そのまま行っちゃう。
何が国益かなんて全く考えられない売国集団。

862:名無しさん@12周年
11/11/12 18:13:02.99 b2ZRFeE9O
>>853
人格の差だろw

クズゴミひょっとこには
バッシングが相応しいw

863:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:13:12.48 P2pVxny30
ISD条項によって国は国としての体を失い

経済力のある外国(米)市場が、弱小市場を食い漁る

これこそまさに不公正貿易に他ならない

TPPは許されないな

けど、ISD条項に例外は有るはずだ

↓ おまれ、ISD条項の例外をとっとと調べてこい

864:名無しさん@12周年
11/11/12 18:13:19.96 Dxs7J7h/0
TPPに対する嫌悪感が何かに似てると思ったら
悪徳商法のやり口そのままなんだよな
詳しい説明はせず、不都合な情報は出さないで
「儲かりますよ」「今しかありません」と言葉巧みに誘い出す
悪徳商法のソレと明確に違うのはクーリングオフに該当する制度の行使が不可能な点
ラチェット規定でガッチガチに固めて逃げ道塞いでるし
賛成してる奴は悪徳訪問販売やマルチ商法を肯定するんですかね?

865:名無しさん@12周年
11/11/12 18:13:34.12 /6pvqOiu0
漢字の読み間違いやカップ麺の値段を知らない麻生
石井が国会で漢字の読みテストをしたり、マスコミも連日報道で叩きまくり

TPP問題で大きな問題となるISD条項を知らない野田
野田はそんな問題を抱えたまま参加表明をしたり、マスコミも問題をスルーし製造業や海外に野菜を売っている農家を取材し肯定的な報道

民主党政権というか在日朝鮮人の活動が大きくなって、日本は異常過ぎる事態になっているね

866:名無しさん@12周年
11/11/12 18:13:39.48 5sWcVck00
ちなみに他のTPP参加検討国と日本は“既に”うまくやってたりする。
言い方を換えれば『日本は既にFTA/EPA戦略というバスに乗っている』。

対シンガポール EPA  2002/11/30
対チリ       EPA  2007/09/03
対ブルネイ    EPA  2008/07/01
対マレーシア    EPA   2006/07/13
対ベトナム    EPA   2006/10/01
対ペルー     EPA   2011年発効予定
対オーストラリア 交渉中
対ニュージーランド 未締結
対アメリカ      未締結

↑これを見ればわかる通り、今さらTPPにプラスの意味はほとんどない。
また、これ他にも、メキシコ、ASEAN、タイ、インドネシア、スイスとEPA、FTAを発効済み。
今年の8月からインドとのEPAも発効した。全部で12の国と地域と経済連携している。

……さて、馬鹿マスコミのいう『鎖国(?)』って、なんの話だろうか。
日本はちゃんと貿易してるし、市場も開放している。
卑怯者のマスコミが「TPP=開国=すばらしい(?)」とイメージ誘導してるが、
現実には、「TPP問題は“開国”とかそういう問題ではない」。

もし日本が輸出を拡大したくても、TPP参加検討国の市場割合の9割を占めるのは
日米2ヶ国で、当のアメリカは買う気がなく、残りの参加検討国はパイが小さすぎる。

マスコミが「TPPに参加しないと取り残される~!」と卑怯な脅迫で参加を促すが、
そもそもTPP自体に、中国も、韓国も、インドも、EUも、参加する予定すらない。
よって「取り残されるわけがない」。つまりこのマスコミの脅迫は『 完 全 に 嘘 』だ。

また、こんな不利なだけで得のない仕組みに巻き込まれることが“開国”なわけがない。


867:名無しさん@12周年
11/11/12 18:14:21.77 7FeIryY70
>>857
いやあ枝野昨日
今まで途上国の企業から訴えられなかったんだから
アメリカさんだって変なこと無理強いとかしてこないでしょー
とかすんごい御花畑なこと繰り返してたぞ…

食の安全について変なこといって来るのは想定していないとか…

868:名無しさん@12周年
11/11/12 18:14:48.47 xa20wvBI0
TPP首脳会合に野田首相招かれず
URLリンク(news.goo.ne.jp)

TPPは野田一家におまかせしてイイ ファーストレディ頼むよ

869:名無しさん@12周年
11/11/12 18:15:29.07 eF/N6DVlO
誰か…ゴルゴに…連絡を

870:名無しさん@12周年
11/11/12 18:15:30.08 M4hrk+fp0
TPPに関する抗議文を送ろう
URLリンク(berettam92elite.blog.fc2.com)

871:名無しさん@12周年
11/11/12 18:16:10.48 5sWcVck00
TPPではなくFTAで個別に交渉した方が、『弱い分野を互いの国で補う』
良い関係を作れるし、そもそも『個別化すること』自体にもメリットがある。

FTAなら、食料なら食料、工業品なら工業品、しかも品目ごとに個別に、
相手が欲しいものと日本が欲しいものでバランスをとってルールを作れる。
2国間なら、譲歩や交換条件などの話し合いもできるし、離脱やルール変更も可能。
触れて欲しくない金融や司法の分野までアメリカの都合に合わせられる危険がない。

それだけではなく、FTAには『交渉が“個別であること”自体のメリット』もある。
個別FTAのほうが問題があった時に、問題点を切り離しやすい。

「ある国の国内トラブル」や「どこかの国同士での何らかのトラブル」が起きて
貿易に影響がありそうな時、日本は『対象国と2カ国間だけの問題として』処理できる。

たとえるなら、コーヒーをこぼした場合に似てる。

床が、『TPPカーペット』なら、全部の家具をどけて、丸ごと交換しなければならない。
床が、『FTA畳』なら、汚れた1枚だけを交換すれば済む。

別のたとえをするなら、ノートパソコンを分解してモニターを交換するのは素人には
かなり難しいが、デスクトップパソコンなら壊れたモニター「だけ」を買い換えれば
その問題を確実に解決することができる。
交渉を個別にモジュール化することもこれと同様のメリットがあるのだ。

それに2カ国間のFTAなら、日本は常に当事国であり、どんな問題であろうとも
「一定の主導権」がある。ルールは2国間で一緒に作ればいい。
だが10カ国でやるTPPでは、そういった処理は不可能。当事国が多すぎて主導権を
握るのは一苦労…というか実質的にはアメリカがルールを作ることになっている。

しかも、新しいことを決めるにも、変更を提案するにも、長い時間と莫大な労力が必要。
それどころか今回のTPPの場合は、時間と労力をかけても
「アメリカの不利な方向には変更できない特約」が設定されている。

872:名無しさん@12周年
11/11/12 18:16:53.00 ABj6zrpk0
>>862
本当にクズゴミノブタには
バッシングが相応しいね
もう止まらない

873:名無しさん@12周年
11/11/12 18:17:37.44 ajYjOAnZ0
さすが不完全内閣w

874:名無しさん@12周年
11/11/12 18:18:03.74 /FxY2ShW0



そこ一番 大事なとこ ジャン  知らないはずが ないね





875:名無しさん@12周年
11/11/12 18:18:24.42 5sWcVck00
逃げられる時に逃げないと、捕まったら終わり。
ちなみに韓国は、もう既に脅されている。

 ◆「韓米FTA批准案が白紙なら韓国経済に災難」
 「韓米自由貿易協定(FTA)が批准されなければ、韓国経済にも深刻な
 打撃を与えるだろう」。リチャード・ヒルSC第一銀行長の厳しい発言だ。
 ヒル氏は「野党の反対で韓米FTAが批准されなければ、失望する外国人
 投資家が多い」とし「これは韓国経済にも災難的な(disastrous)
 結果を招くことになる」と警告した。
 続いて「韓国は輸出で繁盛した国であるだけに、経済も世界と緊密に結びついて
 いる。韓米FTAも国内的な視点だけでなく国際的な観点で見なければならない」
 と話した。ヒル氏は1日(現地時間)、米ニューヨーク・マンハッタンで
 韓国メディアの特派員と記者懇談会を行い、このように述べた。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


「脅し」というレベルではない。記事文中にあるように、これは『警告』だ。
簡単にいえば、「逃げたら殺す」と同じような意味だ。

日本も、TPP交渉に参加したらもう逃げられない。

これまで「交渉だけ参加して納得できなければ離脱すればいいのさ!」という
できもしない嘘を盛んに喧伝していたTPP推進派のメッキはもう剥がれている。

◆TPP交渉、「実際は、離脱困難」と藤村官房長官
スレリンク(newsplus板)
◆TPP交渉からの“途中離脱”「ありえない」と米倉経団連会長
スレリンク(newsplus板)
◆TPP交渉、日本の途中離脱論をけん制 米交渉官
URLリンク(www.nikkei.com)


876:名無しさん@12周年
11/11/12 18:18:51.00 BxvjEAVh0
>「アメリカの不利な方向には変更できない特約」が設定されている
当たり前だろ
日本はアメリカの属国なんだから

877:名無しさん@12周年
11/11/12 18:18:58.79 nVVl8ty80

かつて外資がこんなに日本に入ってる前は、
日本のマスコミは社会主義にイデオロギー的偏向はあったにせよ。
こういう問題はもう少し取り上げた気がする


878:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:19:40.00 P2pVxny30
>>866
民主党がなんでTPP参加だと喚いてるか、何も知らないんだねw、話は単純なことさw。

TPPで農業小作人を統合整理して、まず、農業従事者の(票)数を減らす。

民主党は、農業小作人票で成り立ってる自民党をぶっ潰すために、
TPPに参加したがってるんだよ。元来、民主党にとっては、国内経済とか、
まるっきり興味ないよwwww。

879:名無しさん@12周年
11/11/12 18:20:38.35 5sWcVck00
* オブザーバー参加は認めない
* これまでの交渉内容は教えない
* 交渉内容は教えないが、交渉に参加したら抜けられない
* 交渉参加にはアメリカ議会の承認(6ヵ月)が必要
* 日本が交渉に参加出来る頃には、TPPのルールは策定済み。
* 日本の主張が受け入れられる可能性はほとんどない。

こんな不利な条件の協定に、いまさら参加する意味はありませんね。
どうしてもやりたければ、日米FTAで一からオープンな交渉をすべき。


880:名無しさん@12周年
11/11/12 18:21:24.89 xa20wvBI0
野田は親友の官房長官、首相夫人をいたく庇われてる
本来の仕事をさせず身内はとても大切にするみたいだ
でも、日本を背負うこれからの未来にそうは言ってられない
官房長官も総理夫人も身を削って、夫人は諸外国のトップに酒でもついで
サービスのひとつもしなければならない
総理夫人が表に出ない
これは諸外国の外交に溝を開ける、しっかりしてほしいものです

881:名無しさん@12周年
11/11/12 18:21:30.87 qKrdzWDT0
>>846
違う、ミンスの奴らは人間の思考ができないんだ。

882:名無しさん@12周年
11/11/12 18:22:07.41 Wo1BSI5KO
しかし民主党はどんなに首をすげ替えても 日本を貶めダメにする政策 を推し進めるな~
なんかGHQの方が、朝鮮戦争の特需をもたらしただけましなきがする。

883:名無しさん@12周年
11/11/12 18:22:55.29 5sWcVck00
TPPには富の再配分機能がない。

一方で自由は素晴らしいという人々がいる。
どうなるかは見えているではないか、勝者がすべてを持って行く。
日本国内でさえ好況地域と不況地域は常に存在する。だから富の再配分をする。

TPPは経済圏を作るわけだが、そこに富の再配分機能はない。


884:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:23:09.00 P2pVxny30
>>879
>* オブザーバー参加は認めない
>* これまでの交渉内容は教えない
>* 交渉内容は教えないが、交渉に参加したら抜けられない
>* 交渉参加にはアメリカ議会の承認(6ヵ月)が必要
>* 日本が交渉に参加出来る頃には、TPPのルールは策定済み。
>* 日本の主張が受け入れられる可能性はほとんどない。

これはTPPに参加したくない連中が並べてる、ガセだと思われるがw

885:名無しさん@12周年
11/11/12 18:23:49.71 HgA2Wp0p0

無能を絵に描いたような 野田カバ さすがミンス党ですな。

886:名無しさん@12周年
11/11/12 18:25:05.40 5sWcVck00
・なにをするのか/しないのかはっきりしない
・それは参加してから決める
・決めたことは拒否できない
・参加したら抜けられない
・とにかくすごく儲かるはず
・みんな参加してる。参加しないやつはクズ認定

こんな分かりやすいトラップ見たことない


887:名無しさん@12周年
11/11/12 18:25:20.28 /FxY2ShW0

>>883

>勝者がすべてを持っていく

すてきやん

おれは それでもいいぜ


888:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:25:36.70 P2pVxny30
兎に角も、反対派と推進派のくガセネタが多いよ。

いいかげんにしろよ

889:名無しさん@12周年
11/11/12 18:26:26.71 xa20wvBI0
内助の功がないんだよ
総理と総理夫人のツーショットを日本国民はみた事あるか?
独身の小泉でさえ代理を立てた
何故、野田総理はいつも一人なんだ

890:名無しさん@12周年
11/11/12 18:26:28.08 VcYlM3Ej0

過去は消せないことを子々孫々まで刻み込む為にも、
どういう奴らがTPPを推進してるか、記録しておく必要があると思うが・・・。

誰かえろい人、そのリスト、作ってくださいな。


891:名無しさん@12周年
11/11/12 18:26:42.55 s2pTsP5/P
>>883
国際社会では騙し合い、奪い合いが常識だから、
TPPに富の再分配なんてあるわけがないよ

892:名無しさん@12周年
11/11/12 18:27:18.24 5sWcVck00
そりゃあ無数にある日本企業のごく一部の分野ではプラスになる奴もいるだろうが、
全体としてみればTPPの構造上100%どこをどうやっても日本が損をする。

言い方を換えれば、絶対にアメリカが得するルールだから、
アメリカがゴリ押ししてきてる。

日本の国内世論を誤魔化しやすくするために
小国8カ国を巻き込んでパッケージを偽装したが、
それらの国の中で内需のある米国以外の国は日本1国だけ。他は売りたい国ばかり。

それにもし、関税撤廃した後で、仮にアメリカが国内法で
「セシウムが○ベクレル以上検出された場合は販売禁止措置」とか
「放射線税を課す」とかやられたら打つ手ないよな。

日本がアメリカの施策に何か対策しても「それは非関税障壁。駄目デース!」でチャラ。
常に日本だけが不利な販売条件で、アメリカ側からは日本にいくらでもモノを売れる。


893:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:28:14.80 P2pVxny30
>>889
やっぱし、レベルがドジョウ並なんじゃねw

894:名無しさん@12周年
11/11/12 18:29:17.22 cz1t0Nc8P
関東の人が、アホなフジの夕方の報道モドキ番組見ている頃、関西のフジ系列のニュースでは
「ISD条項をまず説明しないで、TPP賛成も反対もない」「ISD条項を報道しないマスコミにも大いに問題」
と訴えてたよな。

895:名無しさん@12周年
11/11/12 18:29:21.19 +j/VWWag0
>>859
いや、金があっても手術の方法がアメリカなどの特許で押さえられてしまったら、
助けられるだけの設備や薬剤、執刀する技術を持った医師がいても手術をすることができず、
金で助けられる命ですら助けられなくなる。
ソースは昨日の佐藤議員の質疑。

896:名無しさん@12周年
11/11/12 18:29:29.91 5sWcVck00
「こんな無茶苦茶な、明らかにアメリカ有利な提案に騙される奴なんているの?」
と思ってたが、経団連を客とする“商売人”に成り下がったマスコミが

 『10:0でダメなルール』を、
 『5:5で検討の余地アリ(笑)』

かのように報道するので本気で(?)騙される不勉強な政治家やら、
数字も見ずに他の馬鹿の作る空気に流される議員まで出てくる始末…。
(賛成派の多くは、ガチの売国奴だろうけど)

TPPに賛成してる奴は所属政党を問わず
馬鹿丸出しか、売国奴のどっちかと言って差し支えない。


897:名無しさん@12周年
11/11/12 18:29:35.05 tvGtRAxX0
西田議員も、「バカか、お前は!」って
大声でヤジっていたな。

898:名無しさん@12周年
11/11/12 18:30:02.50 qKrdzWDT0
DPJ政権って、どの国のためにもなってないんでないの?
対韓国にしても、長期的に見れば損するようなことを
無意識的にやっているような気がする。

899:名無しさん@12周年
11/11/12 18:31:54.07 1pDWBCkr0
>>895
狙いは日本人の壊滅って事か。
さすが民主党。

900:名無しさん@12周年
11/11/12 18:32:20.33 joon64Ew0
野田は第一に自らの保身最優先で「何もしない事」がそれに繋がると思ってるようだが
だったら増税やTPP参加もしないでそれこそ「何もしない」方がいいんじゃないのかね?

何でわざわざこんな身の危険に及ぶような事すんの

901:拡散よろしく
11/11/12 18:32:32.89 V4w84BWf0
ロイターの右下で投票中
立場表明しようぜ

URLリンク(jp.reuters.com)

902:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:32:37.00 P2pVxny30
>>896
原則、外交なんだから、ダメなルールがまかり通ることはないんだがなw

903:名無しさん@12周年
11/11/12 18:33:16.08 +j/VWWag0
>>897
それもだが、みずほが質問に立つとき、
「とどめを討て!とどめだ!」と後押しのヤジを飛ばしたのには驚いた。

904:名無しさん@12周年
11/11/12 18:34:23.22 XCKycsiZ0
だから海江田(小沢)に任せとけばよかったんだよ

バカどもめらが



905:名無しさん@12周年
11/11/12 18:34:59.61 kdTQg9fV0
米国がなにを狙っていて、日本はどこが危ういのか。
 ・・・「ISD条項」 しかも一方通行の。
大切なのはできるだけ多くの日本人がこの「ISD条項」を正確に知ることと思うんだけど。
それでも日本人が望んでサインするならば納得できる。

906:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:35:16.25 P2pVxny30
>>900
それでもTPPだけは野田や民主党にとって得があるから行動するんだなw

907:名無しさん@12周年
11/11/12 18:35:47.35 lp/put0E0
不愉快ではあるけど、日本人はアホだからTVでやった事に恐ろしい勢いで流されるから
(頭の良くなる食べ物は?ネギです!と放送した次の日から日本中のスーパーからネギが消えるほど)
ニュース番組に出てる芸人や俳優・歌手の皆様にTPPを理解してもらって番組内でちょっと
疑問を呈してもらえれば一気に世論なんか変わりそうだけどな。

日本人は善人バカだから、よく知らない事は「とりあえずやってみても良いんじゃない?」とか
考えてるから怖い。民主党が野党時代に言ってた「とりあえず一回、政権交代をさせて下さい」
という言葉によく考えもせず「まあ一回くらいいいか?」と投票した結果が今の日本。

しかも、その事から何も学んでないから始末に終えない。

908:名無しさん@12周年
11/11/12 18:36:49.59 +j/VWWag0
>>899
日本人だけじゃなく、在日も含めて現在日本に永住している者で
日本から逃げ出すことができない者全員を殲滅する気だろうな。

ちなみに、>>895の件はニュージーランドで大問題になっているらしい。
これもソースは昨日の佐藤議員の質疑。

909:名無しさん@12周年
11/11/12 18:37:06.47 tTJ1ht69P
バカ総理だ・・
こんなんが国益守れるわけないじゃん・・
あーあー

910:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:37:49.10 P2pVxny30
>>895

まず実例を揚げてから言えw

911:名無しさん@12周年
11/11/12 18:38:26.67 7FeIryY70
>>907
高岡?の二の舞になるのが落ち

でジジババは
やっぱり歌手とかよりは文化人ヅラしてる奴やどっかの教授の言うほうを信じたがるんだよ

912:名無しさん@12周年
11/11/12 18:38:41.37 7QGGPijE0
TPP参加表明で国内で操業している意味が無くなりました
日本国民労働者の皆様、いままでお世話になりました

今後は、日本国民労働者を雇って作って売ることは致しませんが、
外国で、外国人労働者を雇って作ったモノは、TPPのおかげをもちまして、

関税無しで輸入して、引き続き日本国民の皆様のために、日本国内で販売も致しますので、
日本国民の皆様におかれましては、「買うだけ」の人になられるわけではございますが

弊社が外国で雇う外国人労働者の皆様に、弊社が滞りなく給与を支払うために、

日本国民の皆様におかれましては、なにとぞ
今後も弊社商品をお引き立てのホド、ヨロシクお願い致しますm(__)m


パナソニックがテレビ事業の大幅縮小に伴い、千葉県茂原市にある液晶パネル工場の
平成23年度中の操業停止を決めた。県と市が企業立地の助成制度で90億円の補助金を
準備して誘致し、18年5月に開業してから5年余り。県の担当者は「こんなに早い撤退は
予想していなかった」と頭を抱えている。

ソース
産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

913:名無しさん@12周年
11/11/12 18:39:07.74 5sWcVck00
●野田は、TPPが国内法に優先することを知らなかった。
●野田は、ISD条項のことを知らなかった。
●野田は、今からでは交渉参加は半年後だから、条件闘争が出来ないことを知らなかった。
●野田は、TPPよりASEAN+6の方が日本の国益になるが、アメリカの国益のためにTPPを選ぶ。

野田はTPPに関する重要なルールも知らずに
途中離脱できない交渉に参加しようとしている。

歴 史 的 な 売 国 奴 です。

TPPは、戦後日本の国家経済において最も大きい分岐点。
今回の選択ミスは、30年後の教科書には確実に載るだろう。


914:名無しさん@12周年
11/11/12 18:39:55.68 D4/Afiy00
でも日本人の多くが今、日本に興味ないんだし
いっそのっとられた方がいいのかもねー


915:名無しさん@12周年
11/11/12 18:40:46.65 S2TWq3He0
>ISDS(ISD条項)は、寡聞で詳しくしらなかった。
>条約と国内法との上位関係だったら、条約です(条約が上)。
>だからこそ、条約を結ぶために(国内法を)殺したり、壊したりはしない

言語明瞭意味不明瞭

916:名無しさん@12周年
11/11/12 18:41:16.18 kdTQg9fV0
中・韓外資の投入に原因するマスコミの偏向報道は最近顕著に感じる。

917:名無しさん@12周年
11/11/12 18:41:45.57 vM9b6XBmP
寡聞ってこいつ馬鹿な事ばっかいってね?

918:名無しさん@12周年
11/11/12 18:42:29.19 srp+tA6x0
ところでTPPのデメリットって極論で言うとこの3つ?

・輸出による利益が出せなくなる
・賃金の安い外国人を雇うので日本人雇用が難しくなる
・日本国内の出来事を米国が好きに定めてしまう

919:名無しさん@12周年
11/11/12 18:42:49.55 5sWcVck00
野田が「ぶらさがり取材」を拒否してる理由 = 寡聞(※バカ)がバレるから

じゃね?w


920:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:04.14 x/fZadbSO
>>913
30年後に日本が存在してれば教科書に載るかもな

921:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6
11/11/12 18:43:18.11 z/qjC9ey0
分かりもしないことまで次々呑んできて、
何か問題が起きたら

野田「よく知りませんでしたこれから勉強しますサーセンw」

で誤魔化す姿が目に浮かぶ・・・

922:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:20.60 +j/VWWag0
>>910
佐藤議員に聞け。
URLリンク(www.satoyukari.jp)

923:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:28.57 ux0qyCXYO
>>895
オペの著作権は払えばいいでしょ
日本人も著作権取れるようになるかもしれんし
金のあるやつは絶対に助かるシステムになる
国民皆保険は財政難だし

924:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:44.09 tC8RzI9R0
民主全員首落として晒せ。小便ぶっ掛けてやる。死ね。

925:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:47.58 NPqko03+0
>>918
ISD条項
ラチェット

・・ワザと外してんの?

926:名無しさん@12周年
11/11/12 18:44:16.07 rl4vkTiZO
紛いなりにも国家元首たるものがISD条項も知らないとな!?

画像もあげずにスレ立てする麿、パンツをはかない森の妖精にも劣るわ!

927:名無しさん@12周年
11/11/12 18:44:32.03 1pDWBCkr0
>>908
民主党には本物のバカしか居ないって事か・・・
誰だよ、こんなアホに投票した奴は!

928:名無しさん@12周年
11/11/12 18:44:59.94 joon64Ew0
>>916
日経とかあんな中韓ファンタジー経済を騙るようなところが経済新聞を名乗って欲しくないわ
あれの情報を元に経営方針決めて損害出してしまった企業はもう日経訴えていいレベルだと思うんだが

929:名無しさん@12周年
11/11/12 18:45:00.89 4nLSEY6o0
アメリカは日本の高度な技術も非関税障壁であるとして
それを寄こせと主張してる。(例えばハイブリッドカーの技術)

常識で考えれば、こんな主張を呑む政治家がいる訳ないんだが、
それでも飲むとしたら、余程この国はアメリカに金玉握られてるんだね。

930:名無しさん@12周年
11/11/12 18:45:31.60 l8XrMsL70
>>894
昨日来日したユダヤ人・CSIS・キッシンジャーとユダヤ・エージェントの野田と
フジの日枝が鼎談しているんだから

TPPに不利な放送を流すことはありえない。

関西テレビの資本はどうなっているんだろう?

931:名無しさん@12周年
11/11/12 18:46:00.00 NPqko03+0
>>918
ああ、3つめがそうか・・

すまぬ

932:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:46:09.35 P2pVxny30
>>927
俺ですがw

933:名無しさん@12周年
11/11/12 18:46:14.93 CieM1/7L0
官僚も呆れ返ってるだろうな
まさか三代もこども内閣が続くとは

934:名無しさん@12周年
11/11/12 18:47:59.92 7shchWtZ0
そもそもISD条項とラチェット規定があるとさ
最初に結んだ条約と、かなり違う具体形に変えて行けちゃうよね

935:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:14.64 l8XrMsL70
URLリンク(www.youtube.com)

Sicko - Michael.Moore - subtitulado 1/13

  マイケル・ムーア アメリカ医療告発映画「シッコ」

936:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:23.13 srp+tA6x0
>>931
いや、それより他のデメリットって何が想定できるのか教えてほしい。
何だかんだ言って>918の3つに収まる気がするんだよ。

937:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:28.99 rl4vkTiZO
野田は、何代か前の政権の国務大臣が

「今から勉強します」と言って、結果罷免された事例を知らんのか

「しょうがないなぁ、マキコちゃんは。テーレッテレー!まぁ、なに、その、何だこりゃ」の中の人の娘だぞ

938:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:48:28.86 P2pVxny30
アメリカ経済界が強いのは、アメリカの底辺から搾取しすぎてるから

強いのは当たり前だw

939:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:37.00 uQNV3ZcW0
>>925
なるかもしれない、からなんで絶対に助かるになるんだよ
ほんとお前みたいなクズは生きてる価値もないわ
さっさと死んでくれ
てか死ねよ屑が

>>928
あれは経済誌を名乗ってるがどこかがお墨付き出してる訳じゃないからな
あんなもん信じて損害出した無能な経営者がリストラとかしたら、その従業員から刺されてもいい位だ

940:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:46.78 q6nINBZ70
野田がなんも知らんかったのが事実だからなぁ
賛成反対以前の問題
どちらに進もうが任せられるれんやろ

941:名無しさん@12周年
11/11/12 18:49:00.46 Hy9qMs1L0
>>9
ていうか普通にキャリア未満の役人以下だよ。
特別職の国家公務員が条約が国内法より上位にあることを知らないとか話にならない。

日本国憲法第98条 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

たしか菅直人も相乗効果について知らなかったよな。

942:名無しさん@12周年
11/11/12 18:49:22.31 2IvY4pUWO
まぁ、つまり、
素人政党が政権を与えられ、
素人議員が首相を務める国。

それが現在の日本、と言う事は判った。


以後、この様な事態をどのように防ぐのか、仕組みを考え、制度化が必要だ。

943:名無しさん@12周年
11/11/12 18:50:18.46 c7miyn7X0
azunyaaa azunyaaa
広見線のほうの愛岐トンネルはソフトバンク圏外スポット
1時間前 ≫
maryanXD まーりゃん(7)
渋谷にいながら圏外になるのがソフトバンクですよなめないで頂きたい
1時間前 ≫
vanrich091005 アルカイックスマイリーリッヒ(・ワ・ )
品川付近で完全に圏外ってのは流石にないと思いますよ?ソフトバンクさん
2時間前 ≫ wangxun 迅 (Jin)
圏外、3本、2本、1本、5本。安定しない電波。ソフトバンク。自宅でこれだから参ってしまう。改善されることを気長に待ちますよ。iPhoneにも原因あるのだろうけど。
SAKURA20090531 さくら
それにしてもソフトバンクは嘘つきだな。東西線めっちゃ圏外になりますけど…。
3時間前 ≫
northfox_wind 翼の折れたきたきつね。もふもふ
高速バスなう。アンテナ五本立ってるのにiPhone4繋がりめちゃ悪い。ソフトバンクってアンテナ五本立ってるのにつながんないこと多くないですか?いっそ圏外ってでたほうが、。
3時間前 ≫ YuukiNatume ゆ~きな~つめ
明日のラリーはソフトバンク圏外のためUSTREAM中継はやりません。やったとしても真っ暗で何がなんだかようワカランだろうし、だいたい午前2時に起きて見る人がどんだけいるのかとww
4時間前


ツイッターでも大人気だな朝鮮ソフトバンクww


944:名無しさん@12周年
11/11/12 18:51:08.59 DWfXnRmq0
>>932
   切腹って言葉があるんだけど、知っている?


945:名無しさん@12周年
11/11/12 18:53:01.87 +j/VWWag0
>>923
さて、いくら吹っかけられることやら。
いや、日本人にはアメリカなどが特許を持った手術を端っからさせないつもりかも。
アメリカなどの医師を日本で活動できるようにするためにね。

>>927
俺は入れてないぞ。
前外務大臣には。

946:名無しさん@12周年
11/11/12 18:53:14.00 Dxs7J7h/0
>>906
前々回と前回の首相がアホ外交展開してた、そのツケをこれで精算して実績にしようとしてるんだろう
失う物があまりにも多すぎるが、現内閣には関係ないというスタンスじゃないか?

947:名無しさん@12周年
11/11/12 18:53:33.94 NHtzguyh0
立候補資格試験みたいなの導入しなきゃいけないんじゃね

948:名無しさん@12周年
11/11/12 18:53:58.80 Nni0wVEQ0
ゆかりは他のバッタもんとちがってガチだな。将来ぜひ閣僚になってほしいわ。

949:監獄長
11/11/12 18:54:57.00 +kBOVLHg0
>>948
ゆかりちゃんは、本当に可愛いし、頭がいい。
ばばあだけど。

950:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:03.09 k1yB7WTD0
本当に野田はTPPのことを、アメリカへのご機嫌取りの道具としてか考えてないんだな
マジで何も知らないのかよ

951:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:21.23 nVVl8ty80
>>942

結局マスコミが散々叩いた派閥制度が相対的に一番良かった

952:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:35.75 DkvX9vQ50
>>328
条件を加える交渉力も、そのための時間もないから問題なんだよ

953:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:36.11 joon64Ew0
>>927
そういう連中を投票に導いた連中も叩けよ
でないとまた情報弱者が騙されて国が誤った方向に行くよ

954:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:55.68 1othXKUA0
>>1
えっ?

955:名無しさん@12周年
11/11/12 18:57:24.28 7FeIryY70
>>946
いや
昨日マスコミはこぞって3年も野田はこれに向けて取り組んできた信念の人とか褒めちぎってたので
その逃げ道はない

何を勉強してきたのかは知らんがなw

956:名無しさん@12周年
11/11/12 19:00:11.30 4nLSEY6o0
トヨタ事件、オリンパス事件も、アメリカの裏工作だろ。
アメリカは日本の企業のブラックな面を、全て握ってる。
TPP入らなかったら、日本の主要企業を全部潰してやるとでも
脅されてるんだろう。


957:名無しさん@12周年
11/11/12 19:01:47.33 3Fiq6i7j0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   λ/  ⌒   ⌒ .i )
    i  /・\  /・\i,/  ISDがなんだかわからない♪
    |   ̄(__人_) ̄ i   でも参加します♪
    \     \|  ノ  
   /        \
   | |.       | |

958:名無しさん@12周年
11/11/12 19:01:47.65 KMzaSpvt0
>>178
BSE関係はTPPのゴタゴタと並行して動いてて、既にどうにかせーや
言われてるからなw
ISDで訴えられて敗訴してるのとおんなじwww

959:名無しさん@12周年
11/11/12 19:02:20.93 nVVl8ty80
>>934


最初は緩やかでも、後でどんどん厳しくできる
だから仮にうまく参加できたときに、うまく日本の国益を主張できたたと喜んでいられないと思う。
まさにTPPの罠。

960:名無しさん@12周年
11/11/12 19:04:29.90 C6MM36ZI0
リークしてたオリンパスの元社長は
明らかに、怪しかったしな。
あいつは確かに、情報機関と通じてそうだ。

961:名無しさん@12周年
11/11/12 19:05:38.91 F4b+4xct0
昨日見てたよ

野田のあまりのバカさ加減にア然とした

自分の言ってることの意味を分かってないから
審議がたびたび中断してた

いくらドジョウでもあんまりだわ

962:名無しさん@12周年
11/11/12 19:05:43.13 5VpdKmFA0
>>947
立候補者は税理士、公認会計士、弁護士、医師の内から
どれか一つ持ってることを最低限度の資格とすべきだよな

963:名無しさん@12周年
11/11/12 19:06:21.70 Ddb/yCUOO

TPP反対派の教祖 中野剛志スレで
反対派フルボッコ(笑)

中野剛志
スレリンク(economics板)
中野剛志
スレリンク(economics板)



964:名無しさん@12周年
11/11/12 19:07:38.83 NRNyFWyG0
『食品は5万ベクレルでも輸出できる』

民主党はこれを絶対にネジ込め。
放射性物質をばら撒いたのは枝野なんだから責任取れ。
でなければサインするな。

『放射能汚染が確認された国からは輸入しない』これやられるぞ。
相手のいいなりになったら日本の食品はすべて輸出禁止になる。


965:名無しさん@12周年
11/11/12 19:09:37.30 8nSCDgf/0
>>1
誰ぞ野豚の発言を日本語に翻訳してくれまいか?

966:名無しさん@12周年
11/11/12 19:09:42.80 C6MM36ZI0
電通は日本国内の企業の裏を
全部握ってるって話しだしな。最初に徹底的に調べるらしいからな。
電通やメディアは、アメリカと通じてるし
アメリカ国内は、アメリカの情報機関が調べるだろうしな。
日本の政治家の闇の部分も、全部調べて知ってるらしいからな。

典型的なのが田中角栄
脱アメリカ路線を取ったから、情報リークされて失脚した。

967:名無しさん@12周年
11/11/12 19:11:23.29 DkvX9vQ50
>>964
身内ですらまとめきれず、あげく野党に突っ込まれるまで
「(条項の内容を)寡聞にして知らな」かったような人間の集まりだぞ
百戦錬磨のアメリカにそんな交渉できるかよ

968:名無しさん@12周年
11/11/12 19:12:35.02 d+9Tr2gk0
豚はハワイで遊ぶことしか考えてないだろ

969:名無しさん@12周年
11/11/12 19:16:53.59 Tf9Lk9H00
>>964
意味ない
米国産のは「安い」から仕入れる業者があるわけで
じゃぁ日本のお高い食品を買ってくれるところはあるのか?

970:名無しさん@12周年
11/11/12 19:21:09.70 BT4zoGk90
ISDN

971:名無しさん@12周年
11/11/12 19:22:18.80 k1yB7WTD0
昨日の国会中継見て、涙出てきたw
野田がISDについて突っ込まれた時、審議中断しまくって出てきた言葉が
「(ISDの事は)寡聞について知りませんが…」
勉強不足認めて、まだ参加する気なの?

972:名無しさん@12周年
11/11/12 19:24:23.02 qs0U3YPG0
ISDを知らなかったってネタだと思ったら本当だったんだ(涙)
日本は本当に終わりだね。

973:名無しさん@12周年
11/11/12 19:28:21.09 X0aKG0Z30
何処の国でもいい、ICBMを無弾頭で野田にPPしてくれないだろうか

民主は国民のことなど考えちゃいない もちろん国のことも
与党運営必死過ぎる 恥を知れ

974:名無しさん@12周年
11/11/12 19:28:37.56 6raO/ieV0
経産官僚と外務官僚が総理に隠してたんだろう

975:名無しさん@12周年
11/11/12 19:32:01.29 Zio2yx7o0
ソースがsanngiinとか・・・
マスゴミ報道しろよ卑怯者

976:名無しさん@12周年
11/11/12 19:33:52.57 Og5Guz5C0
野田の存在が非関税障壁なので
日本企業は日本政府を訴えるべき

977:名無しさん@12周年
11/11/12 19:34:21.92 NPqko03+0
>>936
3つ言うても
下二つのウチのどっちか一つでも致命的な気が・・・

978:名無しさん@12周年
11/11/12 19:39:56.36 1pDWBCkr0
>>953
その通りだが、前大戦の報道もロクにしらず、
「軍部が悪い!」で終わらせてる連中には
付ける薬もない。

979:名無しさん@12周年
11/11/12 19:40:35.28 kkRKkm7i0
自分はアメリカに対して何も抵抗できないが唯一、肉食をやめることを
決心した。今、牛乳も卵もやめて菜食で過ごしている。
BSEなど最初から牛肉を取らなければいいこと、玄米と野菜、とったと
しても魚ぐらいで徹底的に戦う



980:名無しさん@12周年
11/11/12 19:42:09.87 uvgyBeh+i
我相我聞スレ

981:名無しさん@12周年
11/11/12 19:54:57.45 JtSqbdhj0
>>969
高くて放射能たっぷりの農作物なんて、
買うやついないからな。
1000万円の現代自動車なんて、
買うやついないのと同じ。

982:名無しさん@12周年
11/11/12 19:55:29.32 JtSqbdhj0
>>981
ちと、言い過ぎたw

983:名無しさん@12周年
11/11/12 20:04:54.03 Cf252Mjs0
これでブタ総理が只の傀儡だったってのがバレバレになったな。
枝野すら知らなかったとは・・・

984:名無しさん@12周年
11/11/12 20:18:26.63 BSrmGYLn0
まあ、野田や民主党は「思い通りに行かなかった」から辞任する、選挙で洗礼を受ける、
とか言えば免罪符が発行されると思っているんだろうな。

食の安全に対して、一度でも問題が起これば、日本人の怒りは凄まじいぞ・・・

985:名無しさん@12周年
11/11/12 20:23:33.96 sA4Qzm5g0
中国   「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国   「独島を占拠しても怒らない」
ロシア  「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮  「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国   「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」

(ここでオーストラリアが登場)
豪州   「まいったまいった。捕鯨船ちょっと追い回したらジャップ大激怒」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国   「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国   「生ゴミ餃子も怒った」
米国   「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
北朝鮮  「そういえば、万博が弁当持込不可にしたら、国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア  「あいつら、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北豪「あ!

986:名無しさん@12周年
11/11/12 20:26:48.29 jjgPJmHc0
>>963
あちこちで論破されまくった推進派はこんなスレで悦に入ってんのかw
見た感じ、ここでも全く説得力ないけどw

987:名無しさん@12周年
11/11/12 20:30:50.50 DWfXnRmq0

 逆に野田は何ができるのかを知りたい。


 千葉ミンダンに媚びを売ることができるのは知ってる。
 

988:名無しさん@12周年
11/11/12 20:31:06.75 5EZObjlX0
ただの操り人形なんだから何も知ってるわけねーだろ
極論を言えば野田の代役は2歳児でも務まる


989:名無しさん@12周年
11/11/12 20:34:41.87 DWfXnRmq0

 普天間の二の舞の予感というか確定w


 

 

990:名無しさん@12周年
11/11/12 20:38:38.66 pETmXLQcP
日本オワタw

991:監獄長
11/11/12 20:39:19.66 +kBOVLHg0
>>990
話は聞いた、後は流れにまかせろww

992:名無しさん@12周年
11/11/12 20:41:41.13 ayjS+N4OO
タックル見た俺でさえ知ってる事を知らないとは…

こんなのが総理で大丈夫か?

993:名無しさん@12周年
11/11/12 20:45:18.10 DWfXnRmq0

 だから出来のいい中学生を連れてきて

 総理やってもらえと前から言っている。

 民主は義務教育終わってねーよ。
 

994:名無しさん@12周年
11/11/12 20:48:28.55 nuS8kKgBO
>>985
このコピペ好きだわw

しかしマジで食以外のことでも怒れよと思う。普通の国ならもうとっくに暴動、内戦が始まってるレベルだぜ。

995:名無しさん@12周年
11/11/12 20:49:03.34 ThoYP82c0
奈落の傀儡師(Pulling the Strings)

996:名無しさん@12周年
11/11/12 20:49:39.89 bVQQ5bX20
日本人は日本を法律を守る。日本で活動する外国人は自国の法律を守る。
同じ空間を共有しつつもそれぞれが自国の法律を守る。
それが真の共存であり開国だ。グローバル化とはそう言うことだ。

997:名無しさん@12周年
11/11/12 20:53:11.60 cYST48Np0
>>1の動画なんで消されちゃったん?ふつごうだから?

998:名無しさん@12周年
11/11/12 20:54:06.81 9uBk9sCg0
>>1000なら衆議院解散

999:名無しさん@12周年
11/11/12 20:54:26.18 4lCpIntn0
1000なら日本で暴動

1000:名無しさん@12周年
11/11/12 20:55:24.36 g6IJhvOk0
1000なら内閣不信任案

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch