11/11/12 15:34:32.34 1/Etg9IY0
TV、新聞はISD条項など報じてない
言論抹殺?
704:名無しさん@12周年
11/11/12 15:34:36.34 qAlbB2es0
米韓FTAはまさにバイで大国に押さえ込まられちゃた悪例ですね
日本の官僚は、(当たり前だけど実務交渉は官僚がします)
それほど馬鹿では無いですよ
政治家は無能。自民党政権も民主党政権もこれは同じ
風呂敷を広げるだけ。
それが政治の仕事ですけど
705:名無しさん@12周年
11/11/12 15:34:52.73 dBAmae1t0
>>703
暴動を封じている
706:名無しさん@12周年
11/11/12 15:35:46.66 12p5FS/k0
【速報】日本政府、APECでTPP参加を世界中に表明しちゃいますた
スレリンク(news板)
707:名無しさん@12周年
11/11/12 15:36:07.28 N13o23Wr0
>>703
君の家にTVが無いんだね。みのの番組ですらもう何度もガソリン値下げ隊がほざいているけど?
708:名無しさん@12周年
11/11/12 15:36:19.17 B3XT2mrd0
>>ID:qAlbB2es0 ← ユダヤ野郎が必死だなwwwwww
709:名無しさん@12周年
11/11/12 15:36:23.46 PentBy/50
もうそろそろ、左翼弁護士と最高裁がアップを始める時間ですね
白黒ハッキリつけてもらおうじゃなイカ
710:名無しさん@12周年
11/11/12 15:36:38.92 t2xCrPGh0
この、質疑応答はなかなかの物だったね
佐藤ゆかり議員は明瞭簡潔な質問に終始徹底していたが
野田メときたら、理解できずに答えられないに終始徹底していた 要するに馬鹿首相
いや~佐藤議員、やはり賢かった
711:名無しさん@12周年
11/11/12 15:37:28.33 HnYAKQxH0
国内法より優先されるなんて、重要なことも知らないのに早々の「参加表明」ですか。
マスコミも民主も、
『「交渉参加」であって「協定を結ぶ」のとは違うから、今国民の意見が(賛成と反対に)2文されるのはおかしい』
なんて、よく言えたものだ。
この分なら、「交渉参加」の表明だけでマスコミ発表とは違う意味を持ってるんだろうな。
もう参加も同然で、交渉も何も「アメリカ議会での協議」が反映されるだけ。
無論、日本側の意見なんて関係なし。
よくこれで、「交渉参加は『国益を第一に考えて』決定するもの」なんていえたものだ。
712:名無しさん@12周年
11/11/12 15:39:17.14 t2xCrPGh0
TPPに国内法がゆがめられると言ってんのに 野田メはそれすら知らなかった馬鹿首相
713:名無しさん@12周年
11/11/12 15:39:23.64 QEOCWiFZ0
よくわかるISD条約
■ 一言でも断ったらルール違反!賠償金を払え!と言われたらどうしますか?
① 町内会に入ったら「あなたが10年間ゴミ当番ね」と言われました。
入る前に決まっていたそうです。
② びっくりして「不公平だ!そんなのおかしい!」と叫んだら
「ルールが守れないなら賠償金」と言われ、裁判所に行ったら
「あなたがルール違反です。ゴミ当番になって賠償金も支払いなさい」と言われました。
③ 町内会をやめようとしたら「抜けるのは禁止です」と言われ、
裁判所にも同じことを言われました。
もしあなたがこんなことになったらどうしますか?
■ ②と同じことが「ISD条項」です。
たとえばアメリカで狂牛病が流行ったとします。
アメリカが「全頭検査はしない」と言ったとします。
日本では「全頭検査をした牛しか輸入しない」と言ったとします。
この場合、日本が「ISD条約違犯」となります。
似たようなことが発生したメキシコは、アメリカ企業に1670万ドルの賠償金を
支払うことになりました。
ISD条約とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の
基準で決められなくする「治外法権」規定です。
714:名無しさん@12周年
11/11/12 15:41:36.23 WGFTmHLj0
参加することの意義、重要性から話し合いへの参加は最初から決まってるものなんだけど、
佐藤ゆかりはそれにケチつけただけの話
参加するかしないかはまだ決まってない
715:名無しさん@12周年
11/11/12 15:42:41.43 u1qb/b/1O
そもそも国内法50以上かえることを承諾しますかって話しなのに何いってんだこの豚はよ
協議は実質的に時間なく参加イコール署名リミットなんだよ
716:名無しさん@12周年
11/11/12 15:43:41.34 UMA7OemZO
銃刀法改正で銃が買えるようになったら
野田は蜂の巣になるんじゃね?
楽しみ
717:名無しさん@12周年
11/11/12 15:44:22.20 T69edozD0
野田が無知であることが国会で明らかになったわけだが、経済界から金貰ってるマスコミはこの醜態をガン無視w
国民は大メディアに騙されるな。こいつらは金儲けのことしか頭になく、日本国、日本人のことは何も考えてない。経済界がいかに金儲けできて、そのおこぼれをもらえるか?
そういうことだけだ。
ISD条項をしらなかった野田総理 短縮 5分版
URLリンク(www.youtube.com)
西田昌司「TPPはマスコミと野田総理との共同正犯だ!!」
URLリンク(www.youtube.com)
718:名無しさん@12周年
11/11/12 15:44:56.48 op5q6R9j0
会合に招かれないってやっぱ不参加表明になるかな
719:名無しさん@12周年
11/11/12 15:45:02.37 VC9Y8m6I0
これも永久保存だな
野ダメVS佐藤ゆかり
720:名無しさん@12周年
11/11/12 15:45:29.09 /2KFc51O0
>>714
何言ってんのか全然わかんないんですけど
721:名無しさん@12周年
11/11/12 15:45:59.88 pX5uTBIR0
平 成 の 開 国
極右と極左を切ってグローバル日本へ
722:名無しさん@12周年
11/11/12 15:47:15.07 GytayfU30
>>717
西田さんの解説乙 上動画w
723:名無しさん@12周年
11/11/12 15:47:58.23 WGFTmHLj0
>>713
日本のも狂牛病だし、放射能には汚染されてるし、
アメリカの方が嫌がってるかもよ?
724:名無しさん@12周年
11/11/12 15:49:53.87 BoCOnLC90
これも大々的には報道されてないんだよなあ。
725:名無しさん@12周年
11/11/12 15:50:16.05 Mo2PlgKv0
>>717
速記止めたから音声切るって・・・
726:名無しさん@12周年
11/11/12 15:54:26.42 0j+srnHl0
ガチで日本どうなるのww
727:名無しさん@12周年
11/11/12 15:56:35.25 JHaPY5ln0
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
728:名無しさん@12周年
11/11/12 15:58:23.90 oMikqui40
>>717
もしかして、条約が国内法に優先するって、官僚に教えてもらったんじゃなくて
西田突っ込みではじめて知ったのか?
729:名無しさん@12周年
11/11/12 16:01:39.46 yqtc5Jql0
>>723
アメリカの方が食べ物の放射能の基準緩いんでなかった?
緩い基準のをゴリ押しで輸入させられるか、国内基準自体を緩くさせられる危険性が。
730:名無しさん@12周年
11/11/12 16:03:47.47 PjCsAsHx0
>>726
1年2年はともかく10年後ぐらいにはきく変わっている可能性がある。
日本型社会からアメリカ型社会に。
この流れは1980年半ば冷戦末期から冷戦終了からの流れ
日本の強みは日本型文化、日本型社会、日本人らしさから生まれてくわけだから
それがなくなったらおしまいだろうね
731:名無しさん@12周年
11/11/12 16:03:47.52 +sWMgzR90
,, -─- 、._
-"´ \
/ ヽ ____| ̄|_
/ ヽ \___ \
| /\ /\ | / | ̄ ̄
/ ̄`ヽ _ l ̄ゝ //| | / ̄ ̄ ̄ ̄ |
ヽ、 ヽ、 (_) ./ ./ / / | | / / ̄ ̄/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ |
`ヽ、 \ //  ̄  ̄  ̄ / / / / ̄ ̄/ /
\ ''ー─‐'' / / / /  ̄ ̄ /
| | / ̄ / / / ̄ ̄/ /
i `/ ̄`l /  ̄ ̄  ̄ / /
\ // / /
l´\__/  ̄
| /
`ー´
732:名無しさん@12周年
11/11/12 16:05:27.15 JKxkxvE/I
>>16 正に!!
しかし、国会での議論が猿芝居であったとすると、知らないフリをしてたとも思える。
知らなかった事もクズだが、知らないフリをしてたこともクソだ。
どっちにしろとんでもないクソ豚詐欺野郎だということに変わりはないな。
733:名無しさん@12周年
11/11/12 16:06:04.81 GG/fDs1bP
普通の国は汚染や事故を検知するために基準を設けて検査しているけど
商売品として出荷選別する間抜け国は日本だけだろ
734:☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6
11/11/12 16:06:46.77 Zn/k/ZxyO
>>728
(´・ω・`)y-~~ 中継見た限りじゃそうだろ。
野田は慎重派の描く破滅シナリオも法的な論拠も理解せず、
自由貿易=国益って先入観だけで突っ走っている可能性が高い。
こんな総理に国際交渉や政治決断なんかさせても、
日本人の正規雇用拡大や国の増収には繋がらんぞ☆
735:名無しさん@12周年
11/11/12 16:07:48.49 oMikqui40
>>734
予想以上にバカボンだったw
736:名無しさん@12周年
11/11/12 16:09:20.27 riL4sa1D0
マスゴミは大事な事を何一つ追及も説明もしない。
最初は農業のことばかりに矛先当てていた。
土壇場になって、しぶしぶアリバイ的に農業問題だけじゃない
と言い出したが、それでも今日も農業の問題に終始していたw
737:名無しさん@12周年
11/11/12 16:10:12.22 tQ0Fi8k70
〔放射能〕仏分析「カリフォルニアの汚染は予想以上にひどい」
URLリンク(alcyone.seesaa.net)
CEREAによる環太平洋地域におけるセシウム137の汚染シミュレーションマップでは、
アメリカの汚染が西日本より深刻であることを示している
>>723
カリフォルニア米も汚染されているよ。
あと旨いカリフォルニア米は日本のと差はないし、残留農薬がたっぷりある。
738:名無しさん@12周年
11/11/12 16:12:42.95 bI099FBDO
後々「知りませんでした~」って言い訳をする為だろ
739:名無しさん@12周年
11/11/12 16:13:41.28 0j+srnHl0
国内法に勝るTPPからどうやって国内法を守り抜くのか
見ものやな!!
740:名無しさん@12周年
11/11/12 16:13:47.52 B3XT2mrd0
野田が自分で起用し、配置している
前原 誠司
吉良 洲司(きら・しゅうじ) 前外務政務官、衆議院議員
玄葉 光一郎(げんば・こういちろう) 外務大臣、衆議院議員
近藤 洋介(こんどう・ようすけ) 前経産政務官、衆議院議員
長島 昭久(ながしま・あきひさ) 首相補佐官、衆議院議員
古川 元久(ふるかわ・もとひさ)
ユダヤの楽園のようにユダヤ・CSISのエージェントがいるのに
知らんわけなかろうww
逆に世界で最もTPPを熟知した男だろうwww
URLリンク(www.csis-nikkei.com)
741:名無しさん@12周年
11/11/12 16:14:24.03 IYPUzxPH0
無知で無責任なブタドジョウw
死んでくれw
742:名無しさん@12周年
11/11/12 16:16:21.60 oMikqui40
まあでも、民主の体質がよくわかるというか。
約束手形をいくつも切っても、あとでコクナイホウガーで
ひっくり返せると思いこんでたあたりが。バカっぽくて。
743:名無しさん@12周年
11/11/12 16:16:53.48 pflb48FQ0
TPPで日本が多大な不利益を被ることになったら
売国民主党員は全員皆殺しにしないと釣り合いがとれんよ
744:名無しさん@12周年
11/11/12 16:17:11.19 WTMOWUY30
>>1
豚が何言ってるのか全然わからんな
745:名無しさん@12周年
11/11/12 16:20:36.68 2ysNXI5i0
>>87
降りる苦しみは1回だけ
続ける苦しみは永遠
746:名無しさん@12周年
11/11/12 16:20:51.63 NM0SKhce0
創価 松下政経塾 で検索
747:名無しさん@12周年
11/11/12 16:21:29.47 CCGaFe7p0
治外法権を嬉々として受け入れる無能豚。
さっさと氏ね、売国豚。
748:名無しさん@12周年
11/11/12 16:21:32.51 r43Mebdp0
>>743
いやいや、国民栄誉賞だろJK
韓国の
749:名無しさん@12周年
11/11/12 16:22:32.01 8VSOvr0XO
ゆかりたん
は死語
750:名無しさん@12周年
11/11/12 16:23:21.93 4kvnWK710
演説の上手い奴は薄っぺらいバカが多い
751:名無しさん@12周年
11/11/12 16:23:53.28 jQrUiPYA0
野田、ボロが出た
752:名無しさん@12周年
11/11/12 16:24:32.14 ZltU55jT0
大々的に売国宣言しておいて
ハワイまで何しに行ったのあの豚は
TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず
URLリンク(www.asahi.com)
753:名無しさん@12周年
11/11/12 16:24:47.97 XJawTYJs0
>>641
そういえばあいつ
慮るを
「おもんぱかる」って読むよな
フォントだとわかりづらいけど
BAじゃなくってPAって
754:名無しさん@12周年
11/11/12 16:25:25.04 JEsXOT600
記者会見のあと、アメリカの使者、ユダ公キッシンジャーに誉められる売国野豚
755:名無しさん@12周年
11/11/12 16:25:34.32 20WKqqIR0
>>750
野田は、原稿ないと無口なタイプの演説上手だからなぁ。
756:名無しさん@12周年
11/11/12 16:26:04.59 9RGYUowW0
佐藤ゆかり仕事したな
てっきり終わった人かと思ってた
小泉チルドレンだよね
757:名無しさん@12周年
11/11/12 16:26:12.99 TanLqSG80
どーすんだよコレ
758:名無しさん@12周年
11/11/12 16:26:44.63 Mo2PlgKv0
朝鮮人には
名前に愚(盧泰愚とか、ついでに安愚楽とかw)の字を使う奴が居る
それが謙ったよい態度っていう儒教の考えなんだと
759:名無しさん@12周年
11/11/12 16:26:45.31 jQrUiPYA0
>>752
本当に民主党は情けない
760:名無しさん@12周年
11/11/12 16:26:53.76 Zioi3B4T0
>ISDS(ISD条項)は、寡聞で詳しくしらなかった。
これでよく考えたフリとか馬鹿にしすぎだわ
761:名無しさん@12周年
11/11/12 16:27:02.10 RU9Fryh1O
ネトウヨはみんな知ってるよ!
ノブタはネトウヨより下?
762:名無しさん@12周年
11/11/12 16:27:10.63 VSKpIEZA0
知らなかったのはまだ許すとしても
昨日国会で懇切丁寧に説明された上で
参加表明したのはマジでないわ
国賊売国奴として暗殺されても文句は言えないレベルだろ
763:名無しさん@12周年
11/11/12 16:27:23.40 rW+OoHvJ0
最高裁に憲法違反で条約無効の判決を出させればいいんか
764:名無しさん@12周年
11/11/12 16:28:46.01 QEOCWiFZ0
>>743
民主党員全員××程度ではつりあいが取れませんよ?
日本国民何人いるとおもってるんですか?
行く前に××して頂かないと!
765:名無しさん@12周年
11/11/12 16:30:54.24 Y987URNR0
>>178
オーストラリアはISDに反対じゃなかったっけ
766:名無しさん@12周年
11/11/12 16:31:14.72 mJHc3t9xO
所詮民主党はこんなものよ
767:名無しさん@12周年
11/11/12 16:31:21.32 ntlW5mXM0
消費性向と乗数効果が解らなかった菅にISD条項を把握
できてなかった野田。財務省、経団連、ダメリカ、シナ、
チョンの言いなり政権
768:名無しさん@12周年
11/11/12 16:31:58.86 pX5uTBIR0
【TPP】 自民党、推進派抱え追及限界も 中堅議員は「反対派は支援団体の顔色をうかがい、パフォーマンスしているだけだ」と冷ややか
スレリンク(newsplus板)
769:名無しさん@12周年
11/11/12 16:32:12.72 amqUrbcl0
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙ /・\ /・\!/
|  ̄ー' 'ー ̄ヽ
.| ::::⌒(__人_)⌒::`、
. { トェェェイ }
ゝ `ー'´ /
` ‐‐―ー '' ´
TPP交渉参加します。
TPPのこと良く知らないのでとりあえず国内法で交渉します。
, r '" ⌒ヽ- 、 , r '" ⌒ヽ- 、
/ /⌒`´⌒\`ヽ //⌒`´⌒..\`ヽ
{ / ::::. l ) .{ / / \ ::::::l )
レ゙ :::::. !,/ .レ゙ (◯) (◯) :::::!/
/ _ノ ヽ、_ .::::::| ./ ー' 'ー .:::::|
/ _,,・,, ,,・,,_ .::::::::| / (_人__) .::::::::|
. { ー' 'ー .::::::::::} { `-=ニ=- ' .:::::::::::}
ヽ、 (_人__) .:::::::::ノ. ヽ、 `ニニ´ .::::::::::ノ
`. `ニニ´―‐ ''" `` ー―‐ ''"
翌日
TPP交渉9カ首脳会合に招待さず
URLリンク(www.asahi.com)
770:名無しさん@12周年
11/11/12 16:32:34.30 kbqQlRhyO
ここまで売国されると反動がキツくなる気がするんだが
次の選挙で
「武力で竹島奪還」とか「自衛隊を日本軍にし、核武装実現」とかを公約にしても意外と通るぐらいに…
771:名無しさん@12周年
11/11/12 16:33:47.76 YQd3+XEv0
憲法>条約>国内法
ってのは高卒の俺でも知ってるぞ
こんなのが首相だと思うと目眩がしてきた・・・
772:名無しさん@12周年
11/11/12 16:34:34.18 gczqOq1m0
知らなかったとか、漏れでも言えるし
漏れが総理になったらTPPなんてガン無視してお断りして
・スパイ防止法、破防法制定
・在日朝鮮人の優遇即刻中止で完全な外国人扱い
・パチンコ禁止
・マスコミの日本下げしたら免許即刻停止
・創価学会の日本での活動禁止
・電通の破防法適用
・復興国債刷りまくって、円安誘導し東北を除染して
最新最強の都市作りに即効着手
・竹島は国際司法裁判所に即刻提訴
・富国強兵で防衛力UPの予算倍増
まずはこれを年内に法律を通すわ
773:名無しさん@12周年
11/11/12 16:34:57.40 cbvZJ/f/0
>>726
答えを書いておいた
URLリンク(g.co)
774:名無しさん@12周年
11/11/12 16:35:17.69 Zm/Q5Lns0
国民にTPPがどういうものか知らされてない!
のかと思ったら首相が知らなかったとは...
知らないのに参加するのかよ.
775:名無しさん@12周年
11/11/12 16:35:19.79 RU9Fryh1O
公共事業の入札制度で、まず訴えるだろうな…
日本は規制が厳しい国だから訴えようと思えばいくらでもある!
776:名無しさん@12周年
11/11/12 16:36:09.43 H6fNOcxs0
ブッシュの時は、米国債を大量に買えと言われたが
安倍や福田が総理を辞めることでなんとかごまかした。
オバマ陣営はそういう手を使わないってだけ。
民主党は辞めたくないから条件をのんだ。
777:名無しさん@12周年
11/11/12 16:36:14.22 pByclU8Z0
>>752
これスレ立てしてないの?
778:名無しさん@12周年
11/11/12 16:37:42.26 s3cqEMC1O
>>772おまいちょっと野豚と代わってこい
779:名無しさん@12周年
11/11/12 16:38:05.72 lWO/uRnM0
野田 「 国内法よりも条約のほうが上位にあって、それに対応しなければいけないという、
その現実の中でどう対応するかということを考えるということでございます 」
野田 「 あの、ISDSの話で、あの、話だったもの、もんですから、ちょっと私あまり寡聞にしてそこ詳しく知らなかったんで、
充分な答えじゃなかったんですが。あのその中で、あの、まさに条約と国内法との上下関係だったらそりゃ条約です。
だから、だからこそ、この我が国が守ってきたもので、いいものだというものを条約を結ぶために、
それを殺してく、壊してくことはしないというのが基本的な考え方でございます 」
もう無茶苦茶wwwwwww これ本当に総理大臣なの?
780:名無しさん@12周年
11/11/12 17:05:26.45 BfKivuoH0
>>496
じじぃ、お疲れさん 本来の意味で
781:名無しさん@12周年
11/11/12 17:06:04.58 BorPzJR50
お前らに重大情報教えてやろうか?
311からの地震や原発事故が人工的であること、そしてそれらとTPPが密接な関係がある事を示唆する決定的事実
を知っているのだけど
782:名無しさん@12周年
11/11/12 17:06:09.35 62fH+7tk0
俺は在特会あたりがクーデターを起こしてくれないかなと期待してる。
一度始まれば参加する。
こんな独裁ないだろ。
783:名無しさん@12周年
11/11/12 17:06:45.90 robS9b/E0
「朝日ニュースター」を運営する「衛星チャンネル」は、
2012年4月1日付でCS放送事業をテレビ朝日に譲渡することで、
2011年7月29日に基本合意した。衛星チャンネルは解散。スタッフも解雇される。
URLリンク(www.j-cast.com)
784:名無しさん@12周年
11/11/12 17:07:35.90 N8RKk6d8I
知らなかった?嘘つけ!確信犯だろうが!
785:名無しさん@12周年
11/11/12 17:08:05.88 hf1OWJNX0
新聞ですらスルーしてて笑うわ
786:名無しさん@12周年
11/11/12 17:10:26.18 PLFNyQdb0
しかし、結果オーライだったんだからいいじゃない
787:名無しさん@12周年
11/11/12 17:10:38.44 su1HWRRZO
野田が知らなくても原稿作ってる官僚が知らないわけがない。
788:名無しさん@12周年
11/11/12 17:11:31.21 BOpa6nzf0
どこもこれを報道しないとか
本当に腐りきってるな日本
789:名無しさん@12周年
11/11/12 17:12:30.21 V4w84BWf0
ロイターの右下で投票中
立場表明しとこうぜ
URLリンク(jp.reuters.com)
790:名無しさん@12周年
11/11/12 17:13:02.23 uVWxhj580
もう何でもいいから
解散総選挙やってくれ
791:名無しさん@12周年
11/11/12 17:14:25.73 eORnPScH0
>>786
結果オーライ?
お前は未来から来たのか?
792:名無しさん@12周年
11/11/12 17:15:07.09 qYEX4rM/0
国内法で対応っていう発言はあながち間違いでもない
ISD条項で例外規定を明確にルール化すればいいだけ
例えば ①外国人の土地購入の規制②防衛品③ 国内生産者に対する補助
④食糧等の不足防止のための輸出制限⑤報復の為の措置
これらは全てGATTで例外として認められている
国内法で対応すればいい
793:名無しさん@12周年
11/11/12 17:15:43.76 zHx6f7nM0
独裁ってのは優秀なのが大前提。
794:名無しさん@12周年
11/11/12 17:16:29.83 7FeIryY70
>>792
しかしきょうの既存9カ国でのルール大枠詰め作業には日本は立ち合わせてももらえませんでしたとさ
795:名無しさん@12周年
11/11/12 17:19:42.50 rtB4YaYG0
例の賛成派官僚も、こいつらに説明はマズイと思ってるってとこだな。
下手に真実説明すると、反対されそうだぐらいに思ってんだろ。
796:名無しさん@12周年
11/11/12 17:22:23.62 9sz7wEgsO
野田の豚もマスゴミもほんと腐ってやがる
ゴミなだけに
797:名無しさん@12周年
11/11/12 17:22:54.64 ND1LVDsD0
TPP賛成:民主賛成派、自民賛成派、みんなの党
TPP反対:民主反対派、自民反対派、共産、社民、国新、新日、たちあがれ日本
TPP不明:公明
798:名無しさん@12周年
11/11/12 17:23:09.55 u5vg1NrH0
おい豚はTPPに加盟するとは一言も言ってないぞ
検討会議に参加するって言ってるだけだろ?
後で加盟するなどと言ったことは一度もないって言うに8564京ベクレル
799:名無しさん@12周年
11/11/12 17:23:24.31 vwI4bYcf0
>>792
その通り。いずれにせよ民主の連中じゃあ無理だ。
もっとも、彼らが馬鹿だから俺らも助かってるんだけどなw
仮に民主が、仕事の出来る悪だったら、日本既に終わってたと思うw
800:名無しさん@12周年
11/11/12 17:25:12.51 NPqko03+0
>>789
反対しといた
801:名無しさん@12周年
11/11/12 17:25:33.38 Oa4LKrpn0
>>789
なんでこんなに賛成多いんだよ!またマスゴミの煽りのせいか
802:名無しさん@12周年
11/11/12 17:25:51.02 TYFj/Ul/0
野田なんか口パク人形だからどーでもいい
日本の黒幕って誰なん?ユダ様の日本支部長は
803:名無しさん@12周年
11/11/12 17:27:44.06 MApDQbPr0
日本人利権豚vsユダヤ金融資本
結局お前ら蚊帳の外
自助努力するしかない
ルールが変わったらそれに対応するのみ
804:名無しさん@12周年
11/11/12 17:29:08.28 TPRM+6dh0
>>792
>>ISD条項で例外規定を明確にルール化すればいいだけ
しかし日本は、交渉の席につくことすら拒否されました。
どうしたらいいと思う?どうやれば明確なルール化できるの?
805:名無しさん@12周年
11/11/12 17:31:22.92 xa20wvBI0
ま、日本代表である総理の野田は何にも知らないから、責任はアメリカのせい
806:名無しさん@12周年
11/11/12 17:32:11.26 yKWu5lmb0
絶対儲かるっていう怪しい投資話に乗っちゃったおっさんみたいなもんだろ>野田
807:名無しさん@12周年
11/11/12 17:33:50.49 db1qzUTZ0
アメリカって綿密に作戦練ってくるのに
日本は練ってないの? ただのお土産?
808:名無しさん@12周年
11/11/12 17:34:53.60 TYFj/Ul/0
砂糖ゆかりがロックシンガーみたいでカッコよかった
809:名無しさん@12周年
11/11/12 17:35:42.82 nAV+NRji0
死農交渉だね。
810:名無しさん@12周年
11/11/12 17:36:05.04 xa20wvBI0
まさに宮崎アニメ「フランダースの犬」のごとく
811:名無しさん@12周年
11/11/12 17:36:34.35 qYEX4rM/0
まずは正式に参加が認められるまで
オブザーバーとして会議の出席を認められる様に働きかける
これぐらいは野田さんも考えているでしょうし
要求するでしょう
812:名無しさん@12周年
11/11/12 17:36:42.29 f1PnDy6E0
>>1
野田の無知っぷりが半端ないな
熟慮とか言っても、そもそも知識がないんじゃ何も考えてないも同然
それで納得する、民主の反対派(笑)議員
やはり、クズの集まりだな、民主党
813:名無しさん@12周年
11/11/12 17:37:07.74 TYFj/Ul/0
>>809
うまいこと言ったと思うなよw
814:名無しさん@12周年
11/11/12 17:38:42.01 xa20wvBI0
>>812
これぐらい・・・は、とても危険
815:名無しさん@12周年
11/11/12 17:40:33.81 JJOzBPIu0
>>811
過大評価
民社党だぞ?
816:名無しさん@12周年
11/11/12 17:41:26.90 d1MaloNK0
これほとんど報道されいないよな?
酷いもんだマスゴミ
こりゃ明日の支持率は横バイか下手すりゃ上げてくるかな
政治判断が評価されたんでしょう、とか言ってTPP参加を擁護しそう
817:名無しさん@12周年
11/11/12 17:41:48.57 qYEX4rM/0
民主の反対派なんてアホだろう
協議に参加だから交渉参加表明じゃないんて
詭弁そのもの
まあー農家の馬鹿達は騙されてもいいけど
818:名無しさん@12周年
11/11/12 17:42:02.43 60c1OYO+0
ポッキーの日に(チョンはペペロが発祥 日本のポッキーがパクリニダ)っていってるけど
その日に合わせて参加表明とか豚はやるね!狙ったとしか
819:名無しさん@12周年
11/11/12 17:44:03.23 /6pvqOiu0
佐藤ゆかり議員:国内法がISD条項によって曲げられる可能性について
ノ´⌒`\ γ´,-―v-‐、 ゙i ━┓ /ー ・ ゙i゙i
γ⌒´ \ { 彡 ヽ ノ V ┏┛ / <◎) ヽl"
.// ""´ ⌒\ \ `(リ ━' ━'l ・ / / <◎) | ━┓
.i / \ ,_ i )\ l ,.、_j、 ) / | (・ .) | ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ /ヽ 〈-=- / / | ,r',,_ ) | ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃\ / { ,,  ̄) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ .l ゛ ̄ ノ
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< >⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > \ ヽ / ヽ /
―――――――<. ┏┛ >―――――――
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ ━┓ < ・ >. y´⌒ヽ,,
// ・ ー-- ゛ミ、 ┏┛ < > /´ ⌒ヽ,
`l ノ (◎> `| ・ /∨∨∨∨∨∨\ ノ ,, ~ 、 ヽ, ━┓
| (◎> ヽ l / /r‐-v―-、ヽ \ γ ,/ 、― \ ) ┏┛
| (.・ ) | / V ヽ ノ ミ } ━┓\ ( ,/ ノ ` ( ・) ヽ' ・
| (⌒ ー'_ヽ | / l ━ '' ━ リ)' ┏┛ \ ヽ ! ( ・) ⌒) |
l ヾ U } / ( ,し、 u) ・ \ ! (__ノ ̄ /
ヽ ノ / ヽ -=-〉 ノ \\_ ⊂ヽ∩\
> 〈/ _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ /´ (,_ \.\
/ / ヽ、_/~ヽ、__) \ \ / \_ノ
820:名無しさん@12周年
11/11/12 17:44:23.79 7FeIryY70
>>816
テロ朝は今ASEAN報道してたがこっちは報じなかったw
なんか豚のくっだらねえジョークだけ報じてたわ
TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず
URLリンク(www.asahi.com)
オバマ米大統領が12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の首脳会合に、
野田佳彦首相が招待されない見通しであることが11日わかった。9カ国が積み上げた交渉の成果を
大枠合意として演出する場に、交渉参加を表明したばかりの日本は場違いとの判断が背景にあるものと
みられ、TPP交渉の厳しい「洗礼」を受ける形だ。
821:名無しさん@12周年
11/11/12 17:45:35.35 yAAiyFlT0
ゆかりんは比例当選
比例は本来こういう「地盤や知名度無いけど本人にキャリアがあって素晴らしい知性持ってる人」を当選させるためのシステム
一方民主はTAWARAやさくらパパみたいなのを議員に仕立て上げてだな
822:名無しさん@12周年
11/11/12 17:45:49.18 KamqKZ2j0
TPP(条約)が国内法に優越するということで、ライフル協会や銃器メーカーが
「日本の銃刀法が銃器メーカーの参入を妨げている」と訴えたら
銃刀法は撤廃されて本格的な銃社会の到来となります。
既に銃器メーカーで新規市場開拓、顧客獲得で海外進出の声が出ています。
スミス&ウェッソンの直営店ができてドンキホーテでも普通に銃やライフル買えるようになります。
823:名無しさん@12周年
11/11/12 17:46:00.81 TPRM+6dh0
>>811
無理です。
>>オブザーバーとして会議の出席を認められる様に働きかける
どんなルートで働きかけるのですか?
824:名無しさん@12周年
11/11/12 17:47:24.75 FucLgtCw0
結局なんで野田はTPPに参加したいの?偏った知識のせいかもだけど、デメリットしかないように感じるんだが…
825:名無しさん@12周年
11/11/12 17:48:09.61 cWZzbiC/0
>>822
ゴルゴになる奴が増えそうだな
826:名無しさん@12周年
11/11/12 17:48:29.76 ShJF6ar10
自民党ってこっそりTPPに賛成してる奴多いよな・・・
827:名無しさん@12周年
11/11/12 17:49:30.11 xa20wvBI0
野田って先に「知らなかった」を使っちゃったら後で使えなくなるのに
どーしちゃったの?
何年か先には知らなかったからと言う言い訳使えなくなるのに
魔法の言葉を先に使っちゃた野田はこれからどーすればいいの
828:名無しさん@12周年
11/11/12 17:49:31.72 Mgrlsguc0
カップ麺の値段を知らなくて叩かれた麻生
ISD条項を知らなくても叩かれない野田
829:名無しさん@12周年
11/11/12 17:49:53.06 to58WXhT0
誰か野ブタをプロデュースしてくれ…
830:名無しさん@12周年
11/11/12 17:50:04.28 FXRr8m/JO
一度やらせてみようがとんだ大惨事に
831:名無しさん@12周年
11/11/12 17:50:45.09 iVtJdbsM0
TPP(条約)が国内法に優越するということで、AtherosやIntelら無線LANチップ供給メーカーが
「電波法と総務省令がメーカーの参入を妨げている」と訴えたら
電波法は撤廃されて本格的なハイパワー無線LAN社会の到来となります。
既に無線LANメーカーで新規市場開拓、顧客獲得で海外進出の声が出ています。
公衆無線LANはハイパワー化しDocomo、AU、Softbankら携帯基地局を持つところは
忽ち携帯基地局が不良債権化して経営規模の縮小・衰退を招きます。
832:名無しさん@12周年
11/11/12 17:50:48.94 fbeNcn+C0
>>328
ヤイターが笑ってるぞ
833:名無しさん@12周年
11/11/12 17:51:00.73 /6pvqOiu0
>>824
民主党は日本の保守的なところを壊したい思惑を持っているからね
将来的には外国人参政権とか移民とか考えて、その一環としてTPP参加かもしれない
兎に角、日本を壊したい ただ、それだけだろう
834:名無しさん@12周年
11/11/12 17:52:27.12 xa20wvBI0
まあ、いいじゃないか
日本の未来は全部、野田の責任なんだから
野田の家族は大変だなぁ・・
835:名無しさん@12周年
11/11/12 17:53:47.36 l8XrMsL70
日本のTTP参加検討、非常に歓迎=米国務次官補
[ワシントン 25日 ロイター] キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は25日、
日本が環太平洋戦略的経済パートナーシップ協定(TPP)に関する協議への参加に関心を示していることを歓迎すると述べた。
国務次官補はピーターソン国際経済研究所で講演し「日本の関心の水準にかなり満足している。
戦略的、政治的な面でも非常に歓迎している。これは大きな変化だ」と述べた。
ただ、日本は協議への参加についてまだ最終的な判断を下していないと指摘した。
国務次官補は「日本国内に現時点で(TPPに対する)関心があることを足掛かりとしたい。
今後焦点となるのは、タイミング、準備となる足場作り、段階的実施だ」と述べた。
キャンベルの嫁ラエル・ブレイナードもユダヤ人
836:名無しさん@12周年
11/11/12 17:54:47.56 cWZzbiC/0
>>834
それミスリードだよ
野田を操ってる奴を突き止める必要がある
そいつの眉間に鉛玉をぶち込まないとな
837:名無しさん@12周年
11/11/12 17:55:13.87 FXRr8m/JO
>>834
でもさ野田に全権を託した覚えはないんだよ
失敗したら切腹するぐらい言えとは思うけどさ
838:名無しさん@12周年
11/11/12 17:57:33.06 nVVl8ty80
>>816
公務員と違って、マスコミ(の人)は、いくら外資(の人)からいくら接待を受けようが、どんなに金品を贈与されようが、
また広告などの仕事上の便宜を図ってくれるなどされても、けっして贈収賄に問われることはありません(贈収賄の対象は公務員のみ)。
ただし一度常識を超える接待等をうければ、社内規定上又は社会モラル上の問題になるので弱みを握られた状況にはなるので
あとはいいなりでしょうね。
839:名無しさん@12周年
11/11/12 17:58:03.62 xa20wvBI0
全権を託したのは与党だよ
数時間で全責任を野田の託した民主党
民主党は野田に責任を取って欲しいんだ
民主党内閣の総理はこれから生け贄として君臨していくんだろ
840:名無しさん@12周年
11/11/12 17:59:12.36 DE6tFdy40
>>834
結局はマスゴミ次第だな
小泉だって、今も改革の英雄っぽく思ってる一般人は多いし
841:名無しさん@12周年
11/11/12 17:59:47.71 TYFj/Ul/0
>>820
日本ハブるぞの脅しのつもりか
9カ国が積み上げたと言っても殆ど日本対アメの条約じゃないかw
842:名無しさん@12周年
11/11/12 18:00:07.10 /ettU/CF0
>>812
無知なんじゃなくて馬鹿なんだよ。
国会で難しい質問されたときに間違った答弁してるし
聞かれてる内容を理解できてないんだよね。
843:名無しさん@12周年
11/11/12 18:00:44.57 nVVl8ty80
>>828
日本のマスコミは
日本の総理がカップめんの値段をしているか否かのニュース価値>>>>>>>>>>日本の総理がISD条項の意味を知っているか否かのニュース価値
何だね。
844:名無しさん@12周年
11/11/12 18:01:26.45 VtUmxCdk0
会見数時間前の笑劇wwwwwww
845:名無しさん@12周年
11/11/12 18:02:02.34 lp/put0E0
ISD条項も知らないで国家間の条約を結ぼうとしてたのか?
笑い事じゃなく怖すぎる。
この分だとラチェットも知らないんじゃないか?
というか、そもそも内閣総理大臣が国内法と国際条約の優先順位を知らないってのに驚いた。
他の国会議員やTPP推進派の皆様の中でも知らない人って一杯いそうで怖いわ。
846:名無しさん@12周年
11/11/12 18:04:06.39 CIR/Ev13O
>>842
民主党員は日本語が使えないんだよ。
だから昨夜の会見聞いても山田も原口(笑)もあれが参加表明だとは思っていない。
847:名無しさん@12周年
11/11/12 18:04:08.93 xa20wvBI0
これから交渉が始まるのだとすると、その結果ひとつひとつ
総理大臣・野田ナンタラの全責任をもって行うってことだ
総理判断とはそういう事
848:名無しさん@12周年
11/11/12 18:04:36.44 u8qT3LfI0
誰かが特をして誰かが損をするなど不公平ことを後押しするブタは誰だ
人間じゃねえ 丸焼きにしてやる
849:名無しさん@12周年
11/11/12 18:05:12.77 nVVl8ty80
>>野田首相「ISD条項は寡聞で詳しく知らなかった
これで内閣を信任できるのだろうか????
これは十分内閣不信任を突き付ける理由になると思うぞ。
850:名無しさん@12周年
11/11/12 18:05:14.42 NPqko03+0
>>845
バカにすんなよ
知ってるよ
ラチェット&クランクだろ?
851:名無しさん@12周年
11/11/12 18:06:15.26 iTNGt7fY0
>>847
責任取る気なんかないだろw
党の議論を受けて判断するとは平気で言い放つ豚なんだからw
852:名無しさん@12周年
11/11/12 18:07:14.78 ozI+a/AN0
松下政経塾とか言ってただのブランド志向のクズの集まりじゃん。
853:名無しさん@12周年
11/11/12 18:09:06.41 ABj6zrpk0
>>828
絶対におかしいわ。
854:名無しさん@12周年
11/11/12 18:09:16.51 S6MYEb3x0
>>23
その通りだよw
アメリカが9条を不関税障壁だって裁判をすることも出来る
しかも裁判はアメリカで行う
855:名無しさん@12周年
11/11/12 18:09:17.15 5sWcVck00
TPPに含まれる“大量の致死毒”の一つが『ISD条項』。
ISD条項は、米国とカナダとメキシコのNAFTA(北米自由貿易協定)において導入された。
結果、米国に『カナダ・メキシコの国家主権』が犯される事態が次々と引き起こされた。
◆たとえばカナダで、ある神経性物質の燃料使用を禁止しており、
それはヨーロッパや米国のほとんどの州で同様に規制された物質なのだが、
米国のある燃料企業が、『この“カナダの規制”で不利益を被った!!』と
主張して、ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。
→審査の結果、カナダ政府は敗訴。巨額の賠償金を支払った上、
この規制を撤廃せざるを得なくなった。(=カナダの法律が強引に変えられた)
◆また、米国の廃棄物処理業者が、カナダで処理をした廃棄物(PCB)を
米国国内に輸送してリサイクルする計画を立てたところ、カナダ政府は
環境上の理由で米国への廃棄物の輸出を一定期間禁止した。これに対し、
米国の廃棄物処理業者はISD条項に従ってカナダ政府を提訴。
→結果、カナダ政府は823万ドルの賠償を支払わなければならなくなった。
(=カナダは“自国の環境基準”を、米国企業に強引に変えさせられた)
◆メキシコでは、米国企業の「有害物質の埋め立て計画」の危険性から
地方自治体が許可を取り消したが、これも米国企業がメキシコ政府を訴えた。
→メキシコ政府は米国企業に1670万ドルの賠償金を支払うハメに。
つまりISD条項とは、『自分たちの国の基準(安全、健康、福祉、環境)』を、
『自分たちの国で決められなくする“治外法権”規定』だ。
このISD条項に基づく紛争件数は1990年代以降激増、その累積件数は200を越えた。
ヨーク大学のスティーブン・ギルやロンドン大学のガス・ヴァンハーテンなど多くの識者が、
このISD条項は、「グローバル企業による主権侵害」を認めるものだと問題視している。
哀れな韓国も、『米韓FTA』によって、このISD条項を受け入れさせられたが…、
……日本政府(民主党経済連携プロジェクトチーム)はもっと酷い。
なんと、『日本側から望んで(!)』ISD条項を導入しようとしている。
もはや、正 気 の 沙 汰 で は な い 。
856:名無しさん@12周年
11/11/12 18:10:20.28 IrAUhYkB0
>>19
アホなフリしてんだと思うよ
2chねらーでさえ知ってるのに総理が知らないわけないじゃん
賛成派と反対派の板挟みのあったあげく、自分が悪者になれば済むと思って
すっとぼけた態度取りながら、圧力の強い財界のいいなりになるとこだったんだろう
857:名無しさん@12周年
11/11/12 18:10:32.87 ypjKDJMK0
まあ首相が多忙なのはわかる。
首相が知らなかったのは、首相が知らなかったのは、周りの官僚や推進する経産相の枝野が責められるべき。
858:名無しさん@12周年
11/11/12 18:10:33.34 VtUmxCdk0
衝撃の事実は国会アーカイブにイパーイwww
ジャーナリズムは報道じゃなく創作wwwwwwwww
859:名無しさん@12周年
11/11/12 18:11:13.62 1pDWBCkr0
>>3
農業だけじゃない、健康保険も消え去り
貧乏人の日本人全員死亡だ。
これから増えるであろう癌患者は全て置き去りにされる。
民主党は本物の国賊の集まり。
860:名無しさん@12周年
11/11/12 18:11:29.64 5sWcVck00
米韓FTAにも含まれ、そしてTPPにも含まれるであろう
“恐ろしい仕掛け”の一つが、「ラチェット規定」だ。
ラチェットとは、一方にしか動かない爪歯車を指す。
ラチェット規定とは、現状の自由化よりも『 後退を許さない 』という規定。
締約国が後の時代に、市場開放し過ぎた部分の規制を強化しようと思っても、
『許されない』とい既定。
たとえば災害や近隣国の戦争等で『日本の国内事情や条件が変わったとしても』
その分野を日本国の法律で守れない、守ることは許されない、という規定だ。
このラチェット規定が入っている分野をみると、例えば銀行、保険、法務、特許、
会計、電力・ガス、宅配、電気通信、建設サービス、流通、高等教育、医療機器、
航空輸送など多岐にわたる。どれも米国企業に有利な分野ばかりである。
それだけではない。
米韓FTAに倣うなら、今後韓国が『他の国と』FTAを締結した場合、
その条件が米国に対する条件よりも有利な場合は、米国にも同じ条件を
適用しなければならないという規定まで入れられている。
つまり、『米国のいう自由貿易』とは、『米国優位のルール』を『米国が作る』こと。
その国の貿易相手国の中で『一番有利な条件を、常にアメリカが享受』し、
その国の状況がいくら厳しくても『アメリカが不利になる方向への変更は許さず』、
その国と別の国が「個別に築き上げた関係」がアメリカより有利なものである場合、
同じ条件をアメリカにも適用しなければならないという。
TPPが「新・経済植民地政策」「現代の奴隷化政策」と言われる理由もわかるはずだ。
ちなみにTPPは「 交 渉 に 」参加した時点でもう逃げられない。
861:名無しさん@12周年
11/11/12 18:11:41.53 udyQScpD0
>>852
政経塾に限らず、労働貴族とか弁護士とか、まともな社会人経験がないから、
組織で仕事をするということが、そもそも理解できない集団がミンスなんだよ。
だから、政治「家」主導wで、自分の思いつきで軽率な発言して、そのまま行っちゃう。
何が国益かなんて全く考えられない売国集団。
862:名無しさん@12周年
11/11/12 18:13:02.99 b2ZRFeE9O
>>853
人格の差だろw
クズゴミひょっとこには
バッシングが相応しいw
863:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:13:12.48 P2pVxny30
ISD条項によって国は国としての体を失い
経済力のある外国(米)市場が、弱小市場を食い漁る
これこそまさに不公正貿易に他ならない
TPPは許されないな
けど、ISD条項に例外は有るはずだ
↓ おまれ、ISD条項の例外をとっとと調べてこい
864:名無しさん@12周年
11/11/12 18:13:19.96 Dxs7J7h/0
TPPに対する嫌悪感が何かに似てると思ったら
悪徳商法のやり口そのままなんだよな
詳しい説明はせず、不都合な情報は出さないで
「儲かりますよ」「今しかありません」と言葉巧みに誘い出す
悪徳商法のソレと明確に違うのはクーリングオフに該当する制度の行使が不可能な点
ラチェット規定でガッチガチに固めて逃げ道塞いでるし
賛成してる奴は悪徳訪問販売やマルチ商法を肯定するんですかね?
865:名無しさん@12周年
11/11/12 18:13:34.12 /6pvqOiu0
漢字の読み間違いやカップ麺の値段を知らない麻生
石井が国会で漢字の読みテストをしたり、マスコミも連日報道で叩きまくり
TPP問題で大きな問題となるISD条項を知らない野田
野田はそんな問題を抱えたまま参加表明をしたり、マスコミも問題をスルーし製造業や海外に野菜を売っている農家を取材し肯定的な報道
民主党政権というか在日朝鮮人の活動が大きくなって、日本は異常過ぎる事態になっているね
866:名無しさん@12周年
11/11/12 18:13:39.48 5sWcVck00
ちなみに他のTPP参加検討国と日本は“既に”うまくやってたりする。
言い方を換えれば『日本は既にFTA/EPA戦略というバスに乗っている』。
対シンガポール EPA 2002/11/30
対チリ EPA 2007/09/03
対ブルネイ EPA 2008/07/01
対マレーシア EPA 2006/07/13
対ベトナム EPA 2006/10/01
対ペルー EPA 2011年発効予定
対オーストラリア 交渉中
対ニュージーランド 未締結
対アメリカ 未締結
↑これを見ればわかる通り、今さらTPPにプラスの意味はほとんどない。
また、これ他にも、メキシコ、ASEAN、タイ、インドネシア、スイスとEPA、FTAを発効済み。
今年の8月からインドとのEPAも発効した。全部で12の国と地域と経済連携している。
……さて、馬鹿マスコミのいう『鎖国(?)』って、なんの話だろうか。
日本はちゃんと貿易してるし、市場も開放している。
卑怯者のマスコミが「TPP=開国=すばらしい(?)」とイメージ誘導してるが、
現実には、「TPP問題は“開国”とかそういう問題ではない」。
もし日本が輸出を拡大したくても、TPP参加検討国の市場割合の9割を占めるのは
日米2ヶ国で、当のアメリカは買う気がなく、残りの参加検討国はパイが小さすぎる。
マスコミが「TPPに参加しないと取り残される~!」と卑怯な脅迫で参加を促すが、
そもそもTPP自体に、中国も、韓国も、インドも、EUも、参加する予定すらない。
よって「取り残されるわけがない」。つまりこのマスコミの脅迫は『 完 全 に 嘘 』だ。
また、こんな不利なだけで得のない仕組みに巻き込まれることが“開国”なわけがない。
867:名無しさん@12周年
11/11/12 18:14:21.77 7FeIryY70
>>857
いやあ枝野昨日
今まで途上国の企業から訴えられなかったんだから
アメリカさんだって変なこと無理強いとかしてこないでしょー
とかすんごい御花畑なこと繰り返してたぞ…
食の安全について変なこといって来るのは想定していないとか…
868:名無しさん@12周年
11/11/12 18:14:48.47 xa20wvBI0
TPP首脳会合に野田首相招かれず
URLリンク(news.goo.ne.jp)
TPPは野田一家におまかせしてイイ ファーストレディ頼むよ
869:名無しさん@12周年
11/11/12 18:15:29.07 eF/N6DVlO
誰か…ゴルゴに…連絡を
870:名無しさん@12周年
11/11/12 18:15:30.08 M4hrk+fp0
TPPに関する抗議文を送ろう
URLリンク(berettam92elite.blog.fc2.com)
871:名無しさん@12周年
11/11/12 18:16:10.48 5sWcVck00
TPPではなくFTAで個別に交渉した方が、『弱い分野を互いの国で補う』
良い関係を作れるし、そもそも『個別化すること』自体にもメリットがある。
FTAなら、食料なら食料、工業品なら工業品、しかも品目ごとに個別に、
相手が欲しいものと日本が欲しいものでバランスをとってルールを作れる。
2国間なら、譲歩や交換条件などの話し合いもできるし、離脱やルール変更も可能。
触れて欲しくない金融や司法の分野までアメリカの都合に合わせられる危険がない。
それだけではなく、FTAには『交渉が“個別であること”自体のメリット』もある。
個別FTAのほうが問題があった時に、問題点を切り離しやすい。
「ある国の国内トラブル」や「どこかの国同士での何らかのトラブル」が起きて
貿易に影響がありそうな時、日本は『対象国と2カ国間だけの問題として』処理できる。
たとえるなら、コーヒーをこぼした場合に似てる。
床が、『TPPカーペット』なら、全部の家具をどけて、丸ごと交換しなければならない。
床が、『FTA畳』なら、汚れた1枚だけを交換すれば済む。
別のたとえをするなら、ノートパソコンを分解してモニターを交換するのは素人には
かなり難しいが、デスクトップパソコンなら壊れたモニター「だけ」を買い換えれば
その問題を確実に解決することができる。
交渉を個別にモジュール化することもこれと同様のメリットがあるのだ。
それに2カ国間のFTAなら、日本は常に当事国であり、どんな問題であろうとも
「一定の主導権」がある。ルールは2国間で一緒に作ればいい。
だが10カ国でやるTPPでは、そういった処理は不可能。当事国が多すぎて主導権を
握るのは一苦労…というか実質的にはアメリカがルールを作ることになっている。
しかも、新しいことを決めるにも、変更を提案するにも、長い時間と莫大な労力が必要。
それどころか今回のTPPの場合は、時間と労力をかけても
「アメリカの不利な方向には変更できない特約」が設定されている。
872:名無しさん@12周年
11/11/12 18:16:53.00 ABj6zrpk0
>>862
本当にクズゴミノブタには
バッシングが相応しいね
もう止まらない
873:名無しさん@12周年
11/11/12 18:17:37.44 ajYjOAnZ0
さすが不完全内閣w
874:名無しさん@12周年
11/11/12 18:18:03.74 /FxY2ShW0
そこ一番 大事なとこ ジャン 知らないはずが ないね
875:名無しさん@12周年
11/11/12 18:18:24.42 5sWcVck00
逃げられる時に逃げないと、捕まったら終わり。
ちなみに韓国は、もう既に脅されている。
◆「韓米FTA批准案が白紙なら韓国経済に災難」
「韓米自由貿易協定(FTA)が批准されなければ、韓国経済にも深刻な
打撃を与えるだろう」。リチャード・ヒルSC第一銀行長の厳しい発言だ。
ヒル氏は「野党の反対で韓米FTAが批准されなければ、失望する外国人
投資家が多い」とし「これは韓国経済にも災難的な(disastrous)
結果を招くことになる」と警告した。
続いて「韓国は輸出で繁盛した国であるだけに、経済も世界と緊密に結びついて
いる。韓米FTAも国内的な視点だけでなく国際的な観点で見なければならない」
と話した。ヒル氏は1日(現地時間)、米ニューヨーク・マンハッタンで
韓国メディアの特派員と記者懇談会を行い、このように述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「脅し」というレベルではない。記事文中にあるように、これは『警告』だ。
簡単にいえば、「逃げたら殺す」と同じような意味だ。
日本も、TPP交渉に参加したらもう逃げられない。
これまで「交渉だけ参加して納得できなければ離脱すればいいのさ!」という
できもしない嘘を盛んに喧伝していたTPP推進派のメッキはもう剥がれている。
◆TPP交渉、「実際は、離脱困難」と藤村官房長官
スレリンク(newsplus板)
◆TPP交渉からの“途中離脱”「ありえない」と米倉経団連会長
スレリンク(newsplus板)
◆TPP交渉、日本の途中離脱論をけん制 米交渉官
URLリンク(www.nikkei.com)
876:名無しさん@12周年
11/11/12 18:18:51.00 BxvjEAVh0
>「アメリカの不利な方向には変更できない特約」が設定されている
当たり前だろ
日本はアメリカの属国なんだから
877:名無しさん@12周年
11/11/12 18:18:58.79 nVVl8ty80
かつて外資がこんなに日本に入ってる前は、
日本のマスコミは社会主義にイデオロギー的偏向はあったにせよ。
こういう問題はもう少し取り上げた気がする
878:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:19:40.00 P2pVxny30
>>866
民主党がなんでTPP参加だと喚いてるか、何も知らないんだねw、話は単純なことさw。
TPPで農業小作人を統合整理して、まず、農業従事者の(票)数を減らす。
民主党は、農業小作人票で成り立ってる自民党をぶっ潰すために、
TPPに参加したがってるんだよ。元来、民主党にとっては、国内経済とか、
まるっきり興味ないよwwww。
879:名無しさん@12周年
11/11/12 18:20:38.35 5sWcVck00
* オブザーバー参加は認めない
* これまでの交渉内容は教えない
* 交渉内容は教えないが、交渉に参加したら抜けられない
* 交渉参加にはアメリカ議会の承認(6ヵ月)が必要
* 日本が交渉に参加出来る頃には、TPPのルールは策定済み。
* 日本の主張が受け入れられる可能性はほとんどない。
こんな不利な条件の協定に、いまさら参加する意味はありませんね。
どうしてもやりたければ、日米FTAで一からオープンな交渉をすべき。
880:名無しさん@12周年
11/11/12 18:21:24.89 xa20wvBI0
野田は親友の官房長官、首相夫人をいたく庇われてる
本来の仕事をさせず身内はとても大切にするみたいだ
でも、日本を背負うこれからの未来にそうは言ってられない
官房長官も総理夫人も身を削って、夫人は諸外国のトップに酒でもついで
サービスのひとつもしなければならない
総理夫人が表に出ない
これは諸外国の外交に溝を開ける、しっかりしてほしいものです
881:名無しさん@12周年
11/11/12 18:21:30.87 qKrdzWDT0
>>846
違う、ミンスの奴らは人間の思考ができないんだ。
882:名無しさん@12周年
11/11/12 18:22:07.41 Wo1BSI5KO
しかし民主党はどんなに首をすげ替えても 日本を貶めダメにする政策 を推し進めるな~
なんかGHQの方が、朝鮮戦争の特需をもたらしただけましなきがする。
883:名無しさん@12周年
11/11/12 18:22:55.29 5sWcVck00
TPPには富の再配分機能がない。
一方で自由は素晴らしいという人々がいる。
どうなるかは見えているではないか、勝者がすべてを持って行く。
日本国内でさえ好況地域と不況地域は常に存在する。だから富の再配分をする。
TPPは経済圏を作るわけだが、そこに富の再配分機能はない。
884:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:23:09.00 P2pVxny30
>>879
>* オブザーバー参加は認めない
>* これまでの交渉内容は教えない
>* 交渉内容は教えないが、交渉に参加したら抜けられない
>* 交渉参加にはアメリカ議会の承認(6ヵ月)が必要
>* 日本が交渉に参加出来る頃には、TPPのルールは策定済み。
>* 日本の主張が受け入れられる可能性はほとんどない。
これはTPPに参加したくない連中が並べてる、ガセだと思われるがw
885:名無しさん@12周年
11/11/12 18:23:49.71 HgA2Wp0p0
無能を絵に描いたような 野田カバ さすがミンス党ですな。
886:名無しさん@12周年
11/11/12 18:25:05.40 5sWcVck00
・なにをするのか/しないのかはっきりしない
・それは参加してから決める
・決めたことは拒否できない
・参加したら抜けられない
・とにかくすごく儲かるはず
・みんな参加してる。参加しないやつはクズ認定
こんな分かりやすいトラップ見たことない
887:名無しさん@12周年
11/11/12 18:25:20.28 /FxY2ShW0
>>883
>勝者がすべてを持っていく
すてきやん
おれは それでもいいぜ
888:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:25:36.70 P2pVxny30
兎に角も、反対派と推進派のくガセネタが多いよ。
いいかげんにしろよ
889:名無しさん@12周年
11/11/12 18:26:26.71 xa20wvBI0
内助の功がないんだよ
総理と総理夫人のツーショットを日本国民はみた事あるか?
独身の小泉でさえ代理を立てた
何故、野田総理はいつも一人なんだ
890:名無しさん@12周年
11/11/12 18:26:28.08 VcYlM3Ej0
過去は消せないことを子々孫々まで刻み込む為にも、
どういう奴らがTPPを推進してるか、記録しておく必要があると思うが・・・。
誰かえろい人、そのリスト、作ってくださいな。
891:名無しさん@12周年
11/11/12 18:26:42.55 s2pTsP5/P
>>883
国際社会では騙し合い、奪い合いが常識だから、
TPPに富の再分配なんてあるわけがないよ
892:名無しさん@12周年
11/11/12 18:27:18.24 5sWcVck00
そりゃあ無数にある日本企業のごく一部の分野ではプラスになる奴もいるだろうが、
全体としてみればTPPの構造上100%どこをどうやっても日本が損をする。
言い方を換えれば、絶対にアメリカが得するルールだから、
アメリカがゴリ押ししてきてる。
日本の国内世論を誤魔化しやすくするために
小国8カ国を巻き込んでパッケージを偽装したが、
それらの国の中で内需のある米国以外の国は日本1国だけ。他は売りたい国ばかり。
それにもし、関税撤廃した後で、仮にアメリカが国内法で
「セシウムが○ベクレル以上検出された場合は販売禁止措置」とか
「放射線税を課す」とかやられたら打つ手ないよな。
日本がアメリカの施策に何か対策しても「それは非関税障壁。駄目デース!」でチャラ。
常に日本だけが不利な販売条件で、アメリカ側からは日本にいくらでもモノを売れる。
893:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:28:14.80 P2pVxny30
>>889
やっぱし、レベルがドジョウ並なんじゃねw
894:名無しさん@12周年
11/11/12 18:29:17.22 cz1t0Nc8P
関東の人が、アホなフジの夕方の報道モドキ番組見ている頃、関西のフジ系列のニュースでは
「ISD条項をまず説明しないで、TPP賛成も反対もない」「ISD条項を報道しないマスコミにも大いに問題」
と訴えてたよな。
895:名無しさん@12周年
11/11/12 18:29:21.19 +j/VWWag0
>>859
いや、金があっても手術の方法がアメリカなどの特許で押さえられてしまったら、
助けられるだけの設備や薬剤、執刀する技術を持った医師がいても手術をすることができず、
金で助けられる命ですら助けられなくなる。
ソースは昨日の佐藤議員の質疑。
896:名無しさん@12周年
11/11/12 18:29:29.91 5sWcVck00
「こんな無茶苦茶な、明らかにアメリカ有利な提案に騙される奴なんているの?」
と思ってたが、経団連を客とする“商売人”に成り下がったマスコミが
『10:0でダメなルール』を、
『5:5で検討の余地アリ(笑)』
かのように報道するので本気で(?)騙される不勉強な政治家やら、
数字も見ずに他の馬鹿の作る空気に流される議員まで出てくる始末…。
(賛成派の多くは、ガチの売国奴だろうけど)
TPPに賛成してる奴は所属政党を問わず
馬鹿丸出しか、売国奴のどっちかと言って差し支えない。
897:名無しさん@12周年
11/11/12 18:29:35.05 tvGtRAxX0
西田議員も、「バカか、お前は!」って
大声でヤジっていたな。
898:名無しさん@12周年
11/11/12 18:30:02.50 qKrdzWDT0
DPJ政権って、どの国のためにもなってないんでないの?
対韓国にしても、長期的に見れば損するようなことを
無意識的にやっているような気がする。
899:名無しさん@12周年
11/11/12 18:31:54.07 1pDWBCkr0
>>895
狙いは日本人の壊滅って事か。
さすが民主党。
900:名無しさん@12周年
11/11/12 18:32:20.33 joon64Ew0
野田は第一に自らの保身最優先で「何もしない事」がそれに繋がると思ってるようだが
だったら増税やTPP参加もしないでそれこそ「何もしない」方がいいんじゃないのかね?
何でわざわざこんな身の危険に及ぶような事すんの
901:拡散よろしく
11/11/12 18:32:32.89 V4w84BWf0
ロイターの右下で投票中
立場表明しようぜ
URLリンク(jp.reuters.com)
902:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:32:37.00 P2pVxny30
>>896
原則、外交なんだから、ダメなルールがまかり通ることはないんだがなw
903:名無しさん@12周年
11/11/12 18:33:16.08 +j/VWWag0
>>897
それもだが、みずほが質問に立つとき、
「とどめを討て!とどめだ!」と後押しのヤジを飛ばしたのには驚いた。
904:名無しさん@12周年
11/11/12 18:34:23.22 XCKycsiZ0
だから海江田(小沢)に任せとけばよかったんだよ
バカどもめらが
905:名無しさん@12周年
11/11/12 18:34:59.61 kdTQg9fV0
米国がなにを狙っていて、日本はどこが危ういのか。
・・・「ISD条項」 しかも一方通行の。
大切なのはできるだけ多くの日本人がこの「ISD条項」を正確に知ることと思うんだけど。
それでも日本人が望んでサインするならば納得できる。
906:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:35:16.25 P2pVxny30
>>900
それでもTPPだけは野田や民主党にとって得があるから行動するんだなw
907:名無しさん@12周年
11/11/12 18:35:47.35 lp/put0E0
不愉快ではあるけど、日本人はアホだからTVでやった事に恐ろしい勢いで流されるから
(頭の良くなる食べ物は?ネギです!と放送した次の日から日本中のスーパーからネギが消えるほど)
ニュース番組に出てる芸人や俳優・歌手の皆様にTPPを理解してもらって番組内でちょっと
疑問を呈してもらえれば一気に世論なんか変わりそうだけどな。
日本人は善人バカだから、よく知らない事は「とりあえずやってみても良いんじゃない?」とか
考えてるから怖い。民主党が野党時代に言ってた「とりあえず一回、政権交代をさせて下さい」
という言葉によく考えもせず「まあ一回くらいいいか?」と投票した結果が今の日本。
しかも、その事から何も学んでないから始末に終えない。
908:名無しさん@12周年
11/11/12 18:36:49.59 +j/VWWag0
>>899
日本人だけじゃなく、在日も含めて現在日本に永住している者で
日本から逃げ出すことができない者全員を殲滅する気だろうな。
ちなみに、>>895の件はニュージーランドで大問題になっているらしい。
これもソースは昨日の佐藤議員の質疑。
909:名無しさん@12周年
11/11/12 18:37:06.47 tTJ1ht69P
バカ総理だ・・
こんなんが国益守れるわけないじゃん・・
あーあー
910:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:37:49.10 P2pVxny30
>>895
まず実例を揚げてから言えw
911:名無しさん@12周年
11/11/12 18:38:26.67 7FeIryY70
>>907
高岡?の二の舞になるのが落ち
でジジババは
やっぱり歌手とかよりは文化人ヅラしてる奴やどっかの教授の言うほうを信じたがるんだよ
912:名無しさん@12周年
11/11/12 18:38:41.37 7QGGPijE0
TPP参加表明で国内で操業している意味が無くなりました
日本国民労働者の皆様、いままでお世話になりました
今後は、日本国民労働者を雇って作って売ることは致しませんが、
外国で、外国人労働者を雇って作ったモノは、TPPのおかげをもちまして、
関税無しで輸入して、引き続き日本国民の皆様のために、日本国内で販売も致しますので、
日本国民の皆様におかれましては、「買うだけ」の人になられるわけではございますが
弊社が外国で雇う外国人労働者の皆様に、弊社が滞りなく給与を支払うために、
日本国民の皆様におかれましては、なにとぞ
今後も弊社商品をお引き立てのホド、ヨロシクお願い致しますm(__)m
パナソニックがテレビ事業の大幅縮小に伴い、千葉県茂原市にある液晶パネル工場の
平成23年度中の操業停止を決めた。県と市が企業立地の助成制度で90億円の補助金を
準備して誘致し、18年5月に開業してから5年余り。県の担当者は「こんなに早い撤退は
予想していなかった」と頭を抱えている。
ソース
産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
913:名無しさん@12周年
11/11/12 18:39:07.74 5sWcVck00
●野田は、TPPが国内法に優先することを知らなかった。
●野田は、ISD条項のことを知らなかった。
●野田は、今からでは交渉参加は半年後だから、条件闘争が出来ないことを知らなかった。
●野田は、TPPよりASEAN+6の方が日本の国益になるが、アメリカの国益のためにTPPを選ぶ。
野田はTPPに関する重要なルールも知らずに
途中離脱できない交渉に参加しようとしている。
歴 史 的 な 売 国 奴 です。
TPPは、戦後日本の国家経済において最も大きい分岐点。
今回の選択ミスは、30年後の教科書には確実に載るだろう。
914:名無しさん@12周年
11/11/12 18:39:55.68 D4/Afiy00
でも日本人の多くが今、日本に興味ないんだし
いっそのっとられた方がいいのかもねー
915:名無しさん@12周年
11/11/12 18:40:46.65 S2TWq3He0
>ISDS(ISD条項)は、寡聞で詳しくしらなかった。
>条約と国内法との上位関係だったら、条約です(条約が上)。
>だからこそ、条約を結ぶために(国内法を)殺したり、壊したりはしない
言語明瞭意味不明瞭
916:名無しさん@12周年
11/11/12 18:41:16.18 kdTQg9fV0
中・韓外資の投入に原因するマスコミの偏向報道は最近顕著に感じる。
917:名無しさん@12周年
11/11/12 18:41:45.57 vM9b6XBmP
寡聞ってこいつ馬鹿な事ばっかいってね?
918:名無しさん@12周年
11/11/12 18:42:29.19 srp+tA6x0
ところでTPPのデメリットって極論で言うとこの3つ?
・輸出による利益が出せなくなる
・賃金の安い外国人を雇うので日本人雇用が難しくなる
・日本国内の出来事を米国が好きに定めてしまう
919:名無しさん@12周年
11/11/12 18:42:49.55 5sWcVck00
野田が「ぶらさがり取材」を拒否してる理由 = 寡聞(※バカ)がバレるから
じゃね?w
920:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:04.14 x/fZadbSO
>>913
30年後に日本が存在してれば教科書に載るかもな
921:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6
11/11/12 18:43:18.11 z/qjC9ey0
分かりもしないことまで次々呑んできて、
何か問題が起きたら
野田「よく知りませんでしたこれから勉強しますサーセンw」
で誤魔化す姿が目に浮かぶ・・・
922:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:20.60 +j/VWWag0
>>910
佐藤議員に聞け。
URLリンク(www.satoyukari.jp)
923:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:28.57 ux0qyCXYO
>>895
オペの著作権は払えばいいでしょ
日本人も著作権取れるようになるかもしれんし
金のあるやつは絶対に助かるシステムになる
国民皆保険は財政難だし
924:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:44.09 tC8RzI9R0
民主全員首落として晒せ。小便ぶっ掛けてやる。死ね。
925:名無しさん@12周年
11/11/12 18:43:47.58 NPqko03+0
>>918
ISD条項
ラチェット
・・ワザと外してんの?
926:名無しさん@12周年
11/11/12 18:44:16.07 rl4vkTiZO
紛いなりにも国家元首たるものがISD条項も知らないとな!?
画像もあげずにスレ立てする麿、パンツをはかない森の妖精にも劣るわ!
927:名無しさん@12周年
11/11/12 18:44:32.03 1pDWBCkr0
>>908
民主党には本物のバカしか居ないって事か・・・
誰だよ、こんなアホに投票した奴は!
928:名無しさん@12周年
11/11/12 18:44:59.94 joon64Ew0
>>916
日経とかあんな中韓ファンタジー経済を騙るようなところが経済新聞を名乗って欲しくないわ
あれの情報を元に経営方針決めて損害出してしまった企業はもう日経訴えていいレベルだと思うんだが
929:名無しさん@12周年
11/11/12 18:45:00.89 4nLSEY6o0
アメリカは日本の高度な技術も非関税障壁であるとして
それを寄こせと主張してる。(例えばハイブリッドカーの技術)
常識で考えれば、こんな主張を呑む政治家がいる訳ないんだが、
それでも飲むとしたら、余程この国はアメリカに金玉握られてるんだね。
930:名無しさん@12周年
11/11/12 18:45:31.60 l8XrMsL70
>>894
昨日来日したユダヤ人・CSIS・キッシンジャーとユダヤ・エージェントの野田と
フジの日枝が鼎談しているんだから
TPPに不利な放送を流すことはありえない。
関西テレビの資本はどうなっているんだろう?
931:名無しさん@12周年
11/11/12 18:46:00.00 NPqko03+0
>>918
ああ、3つめがそうか・・
すまぬ
932:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:46:09.35 P2pVxny30
>>927
俺ですがw
933:名無しさん@12周年
11/11/12 18:46:14.93 CieM1/7L0
官僚も呆れ返ってるだろうな
まさか三代もこども内閣が続くとは
934:名無しさん@12周年
11/11/12 18:47:59.92 7shchWtZ0
そもそもISD条項とラチェット規定があるとさ
最初に結んだ条約と、かなり違う具体形に変えて行けちゃうよね
935:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:14.64 l8XrMsL70
URLリンク(www.youtube.com)
Sicko - Michael.Moore - subtitulado 1/13
マイケル・ムーア アメリカ医療告発映画「シッコ」
936:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:23.13 srp+tA6x0
>>931
いや、それより他のデメリットって何が想定できるのか教えてほしい。
何だかんだ言って>918の3つに収まる気がするんだよ。
937:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:28.99 rl4vkTiZO
野田は、何代か前の政権の国務大臣が
「今から勉強します」と言って、結果罷免された事例を知らんのか
「しょうがないなぁ、マキコちゃんは。テーレッテレー!まぁ、なに、その、何だこりゃ」の中の人の娘だぞ
938:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:48:28.86 P2pVxny30
アメリカ経済界が強いのは、アメリカの底辺から搾取しすぎてるから
強いのは当たり前だw
939:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:37.00 uQNV3ZcW0
>>925
なるかもしれない、からなんで絶対に助かるになるんだよ
ほんとお前みたいなクズは生きてる価値もないわ
さっさと死んでくれ
てか死ねよ屑が
>>928
あれは経済誌を名乗ってるがどこかがお墨付き出してる訳じゃないからな
あんなもん信じて損害出した無能な経営者がリストラとかしたら、その従業員から刺されてもいい位だ
940:名無しさん@12周年
11/11/12 18:48:46.78 q6nINBZ70
野田がなんも知らんかったのが事実だからなぁ
賛成反対以前の問題
どちらに進もうが任せられるれんやろ
941:名無しさん@12周年
11/11/12 18:49:00.46 Hy9qMs1L0
>>9
ていうか普通にキャリア未満の役人以下だよ。
特別職の国家公務員が条約が国内法より上位にあることを知らないとか話にならない。
日本国憲法第98条 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
たしか菅直人も相乗効果について知らなかったよな。
942:名無しさん@12周年
11/11/12 18:49:22.31 2IvY4pUWO
まぁ、つまり、
素人政党が政権を与えられ、
素人議員が首相を務める国。
それが現在の日本、と言う事は判った。
以後、この様な事態をどのように防ぐのか、仕組みを考え、制度化が必要だ。
943:名無しさん@12周年
11/11/12 18:50:18.46 c7miyn7X0
azunyaaa azunyaaa
広見線のほうの愛岐トンネルはソフトバンク圏外スポット
1時間前 ≫
maryanXD まーりゃん(7)
渋谷にいながら圏外になるのがソフトバンクですよなめないで頂きたい
1時間前 ≫
vanrich091005 アルカイックスマイリーリッヒ(・ワ・ )
品川付近で完全に圏外ってのは流石にないと思いますよ?ソフトバンクさん
2時間前 ≫ wangxun 迅 (Jin)
圏外、3本、2本、1本、5本。安定しない電波。ソフトバンク。自宅でこれだから参ってしまう。改善されることを気長に待ちますよ。iPhoneにも原因あるのだろうけど。
SAKURA20090531 さくら
それにしてもソフトバンクは嘘つきだな。東西線めっちゃ圏外になりますけど…。
3時間前 ≫
northfox_wind 翼の折れたきたきつね。もふもふ
高速バスなう。アンテナ五本立ってるのにiPhone4繋がりめちゃ悪い。ソフトバンクってアンテナ五本立ってるのにつながんないこと多くないですか?いっそ圏外ってでたほうが、。
3時間前 ≫ YuukiNatume ゆ~きな~つめ
明日のラリーはソフトバンク圏外のためUSTREAM中継はやりません。やったとしても真っ暗で何がなんだかようワカランだろうし、だいたい午前2時に起きて見る人がどんだけいるのかとww
4時間前
ツイッターでも大人気だな朝鮮ソフトバンクww
944:名無しさん@12周年
11/11/12 18:51:08.59 DWfXnRmq0
>>932
切腹って言葉があるんだけど、知っている?
945:名無しさん@12周年
11/11/12 18:53:01.87 +j/VWWag0
>>923
さて、いくら吹っかけられることやら。
いや、日本人にはアメリカなどが特許を持った手術を端っからさせないつもりかも。
アメリカなどの医師を日本で活動できるようにするためにね。
>>927
俺は入れてないぞ。
前外務大臣には。
946:名無しさん@12周年
11/11/12 18:53:14.00 Dxs7J7h/0
>>906
前々回と前回の首相がアホ外交展開してた、そのツケをこれで精算して実績にしようとしてるんだろう
失う物があまりにも多すぎるが、現内閣には関係ないというスタンスじゃないか?
947:名無しさん@12周年
11/11/12 18:53:33.94 NHtzguyh0
立候補資格試験みたいなの導入しなきゃいけないんじゃね
948:名無しさん@12周年
11/11/12 18:53:58.80 Nni0wVEQ0
ゆかりは他のバッタもんとちがってガチだな。将来ぜひ閣僚になってほしいわ。
949:監獄長
11/11/12 18:54:57.00 +kBOVLHg0
>>948
ゆかりちゃんは、本当に可愛いし、頭がいい。
ばばあだけど。
950:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:03.09 k1yB7WTD0
本当に野田はTPPのことを、アメリカへのご機嫌取りの道具としてか考えてないんだな
マジで何も知らないのかよ
951:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:21.23 nVVl8ty80
>>942
結局マスコミが散々叩いた派閥制度が相対的に一番良かった
952:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:35.75 DkvX9vQ50
>>328
条件を加える交渉力も、そのための時間もないから問題なんだよ
953:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:36.11 joon64Ew0
>>927
そういう連中を投票に導いた連中も叩けよ
でないとまた情報弱者が騙されて国が誤った方向に行くよ
954:名無しさん@12周年
11/11/12 18:55:55.68 1othXKUA0
>>1
えっ?
955:名無しさん@12周年
11/11/12 18:57:24.28 7FeIryY70
>>946
いや
昨日マスコミはこぞって3年も野田はこれに向けて取り組んできた信念の人とか褒めちぎってたので
その逃げ道はない
何を勉強してきたのかは知らんがなw
956:名無しさん@12周年
11/11/12 19:00:11.30 4nLSEY6o0
トヨタ事件、オリンパス事件も、アメリカの裏工作だろ。
アメリカは日本の企業のブラックな面を、全て握ってる。
TPP入らなかったら、日本の主要企業を全部潰してやるとでも
脅されてるんだろう。
957:名無しさん@12周年
11/11/12 19:01:47.33 3Fiq6i7j0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
λ/ ⌒ ⌒ .i )
i /・\ /・\i,/ ISDがなんだかわからない♪
|  ̄(__人_) ̄ i でも参加します♪
\ \| ノ
/ \
| |. | |
958:名無しさん@12周年
11/11/12 19:01:47.65 KMzaSpvt0
>>178
BSE関係はTPPのゴタゴタと並行して動いてて、既にどうにかせーや
言われてるからなw
ISDで訴えられて敗訴してるのとおんなじwww
959:名無しさん@12周年
11/11/12 19:02:20.93 nVVl8ty80
>>934
最初は緩やかでも、後でどんどん厳しくできる
だから仮にうまく参加できたときに、うまく日本の国益を主張できたたと喜んでいられないと思う。
まさにTPPの罠。
960:名無しさん@12周年
11/11/12 19:04:29.90 C6MM36ZI0
リークしてたオリンパスの元社長は
明らかに、怪しかったしな。
あいつは確かに、情報機関と通じてそうだ。
961:名無しさん@12周年
11/11/12 19:05:38.91 F4b+4xct0
昨日見てたよ
野田のあまりのバカさ加減にア然とした
自分の言ってることの意味を分かってないから
審議がたびたび中断してた
いくらドジョウでもあんまりだわ
962:名無しさん@12周年
11/11/12 19:05:43.13 5VpdKmFA0
>>947
立候補者は税理士、公認会計士、弁護士、医師の内から
どれか一つ持ってることを最低限度の資格とすべきだよな
963:名無しさん@12周年
11/11/12 19:06:21.70 Ddb/yCUOO
TPP反対派の教祖 中野剛志スレで
反対派フルボッコ(笑)
↓
中野剛志
スレリンク(economics板)
中野剛志
スレリンク(economics板)
964:名無しさん@12周年
11/11/12 19:07:38.83 NRNyFWyG0
『食品は5万ベクレルでも輸出できる』
民主党はこれを絶対にネジ込め。
放射性物質をばら撒いたのは枝野なんだから責任取れ。
でなければサインするな。
『放射能汚染が確認された国からは輸入しない』これやられるぞ。
相手のいいなりになったら日本の食品はすべて輸出禁止になる。
965:名無しさん@12周年
11/11/12 19:09:37.30 8nSCDgf/0
>>1
誰ぞ野豚の発言を日本語に翻訳してくれまいか?
966:名無しさん@12周年
11/11/12 19:09:42.80 C6MM36ZI0
電通は日本国内の企業の裏を
全部握ってるって話しだしな。最初に徹底的に調べるらしいからな。
電通やメディアは、アメリカと通じてるし
アメリカ国内は、アメリカの情報機関が調べるだろうしな。
日本の政治家の闇の部分も、全部調べて知ってるらしいからな。
典型的なのが田中角栄
脱アメリカ路線を取ったから、情報リークされて失脚した。
967:名無しさん@12周年
11/11/12 19:11:23.29 DkvX9vQ50
>>964
身内ですらまとめきれず、あげく野党に突っ込まれるまで
「(条項の内容を)寡聞にして知らな」かったような人間の集まりだぞ
百戦錬磨のアメリカにそんな交渉できるかよ
968:名無しさん@12周年
11/11/12 19:12:35.02 d+9Tr2gk0
豚はハワイで遊ぶことしか考えてないだろ
969:名無しさん@12周年
11/11/12 19:16:53.59 Tf9Lk9H00
>>964
意味ない
米国産のは「安い」から仕入れる業者があるわけで
じゃぁ日本のお高い食品を買ってくれるところはあるのか?
970:名無しさん@12周年
11/11/12 19:21:09.70 BT4zoGk90
ISDN
971:名無しさん@12周年
11/11/12 19:22:18.80 k1yB7WTD0
昨日の国会中継見て、涙出てきたw
野田がISDについて突っ込まれた時、審議中断しまくって出てきた言葉が
「(ISDの事は)寡聞について知りませんが…」
勉強不足認めて、まだ参加する気なの?
972:名無しさん@12周年
11/11/12 19:24:23.02 qs0U3YPG0
ISDを知らなかったってネタだと思ったら本当だったんだ(涙)
日本は本当に終わりだね。
973:名無しさん@12周年
11/11/12 19:28:21.09 X0aKG0Z30
何処の国でもいい、ICBMを無弾頭で野田にPPしてくれないだろうか
民主は国民のことなど考えちゃいない もちろん国のことも
与党運営必死過ぎる 恥を知れ
974:名無しさん@12周年
11/11/12 19:28:37.56 6raO/ieV0
経産官僚と外務官僚が総理に隠してたんだろう
975:名無しさん@12周年
11/11/12 19:32:01.29 Zio2yx7o0
ソースがsanngiinとか・・・
マスゴミ報道しろよ卑怯者
976:名無しさん@12周年
11/11/12 19:33:52.57 Og5Guz5C0
野田の存在が非関税障壁なので
日本企業は日本政府を訴えるべき
977:名無しさん@12周年
11/11/12 19:34:21.92 NPqko03+0
>>936
3つ言うても
下二つのウチのどっちか一つでも致命的な気が・・・
978:名無しさん@12周年
11/11/12 19:39:56.36 1pDWBCkr0
>>953
その通りだが、前大戦の報道もロクにしらず、
「軍部が悪い!」で終わらせてる連中には
付ける薬もない。
979:名無しさん@12周年
11/11/12 19:40:35.28 kkRKkm7i0
自分はアメリカに対して何も抵抗できないが唯一、肉食をやめることを
決心した。今、牛乳も卵もやめて菜食で過ごしている。
BSEなど最初から牛肉を取らなければいいこと、玄米と野菜、とったと
しても魚ぐらいで徹底的に戦う
980:名無しさん@12周年
11/11/12 19:42:09.87 uvgyBeh+i
我相我聞スレ
981:名無しさん@12周年
11/11/12 19:54:57.45 JtSqbdhj0
>>969
高くて放射能たっぷりの農作物なんて、
買うやついないからな。
1000万円の現代自動車なんて、
買うやついないのと同じ。
982:名無しさん@12周年
11/11/12 19:55:29.32 JtSqbdhj0
>>981
ちと、言い過ぎたw
983:名無しさん@12周年
11/11/12 20:04:54.03 Cf252Mjs0
これでブタ総理が只の傀儡だったってのがバレバレになったな。
枝野すら知らなかったとは・・・
984:名無しさん@12周年
11/11/12 20:18:26.63 BSrmGYLn0
まあ、野田や民主党は「思い通りに行かなかった」から辞任する、選挙で洗礼を受ける、
とか言えば免罪符が発行されると思っているんだろうな。
食の安全に対して、一度でも問題が起これば、日本人の怒りは凄まじいぞ・・・
985:名無しさん@12周年
11/11/12 20:23:33.96 sA4Qzm5g0
中国 「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露 「ふーむ…」
(ここでオーストラリアが登場)
豪州 「まいったまいった。捕鯨船ちょっと追い回したらジャップ大激怒」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国 「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国 「生ゴミ餃子も怒った」
米国 「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
北朝鮮 「そういえば、万博が弁当持込不可にしたら、国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア 「あいつら、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北豪「あ!
986:名無しさん@12周年
11/11/12 20:26:48.29 jjgPJmHc0
>>963
あちこちで論破されまくった推進派はこんなスレで悦に入ってんのかw
見た感じ、ここでも全く説得力ないけどw
987:名無しさん@12周年
11/11/12 20:30:50.50 DWfXnRmq0
逆に野田は何ができるのかを知りたい。
千葉ミンダンに媚びを売ることができるのは知ってる。
988:名無しさん@12周年
11/11/12 20:31:06.75 5EZObjlX0
ただの操り人形なんだから何も知ってるわけねーだろ
極論を言えば野田の代役は2歳児でも務まる
989:名無しさん@12周年
11/11/12 20:34:41.87 DWfXnRmq0
普天間の二の舞の予感というか確定w
990:名無しさん@12周年
11/11/12 20:38:38.66 pETmXLQcP
日本オワタw
991:監獄長
11/11/12 20:39:19.66 +kBOVLHg0
>>990
話は聞いた、後は流れにまかせろww
992:名無しさん@12周年
11/11/12 20:41:41.13 ayjS+N4OO
タックル見た俺でさえ知ってる事を知らないとは…
こんなのが総理で大丈夫か?
993:名無しさん@12周年
11/11/12 20:45:18.10 DWfXnRmq0
だから出来のいい中学生を連れてきて
総理やってもらえと前から言っている。
民主は義務教育終わってねーよ。
994:名無しさん@12周年
11/11/12 20:48:28.55 nuS8kKgBO
>>985
このコピペ好きだわw
しかしマジで食以外のことでも怒れよと思う。普通の国ならもうとっくに暴動、内戦が始まってるレベルだぜ。
995:名無しさん@12周年
11/11/12 20:49:03.34 ThoYP82c0
奈落の傀儡師(Pulling the Strings)
996:名無しさん@12周年
11/11/12 20:49:39.89 bVQQ5bX20
日本人は日本を法律を守る。日本で活動する外国人は自国の法律を守る。
同じ空間を共有しつつもそれぞれが自国の法律を守る。
それが真の共存であり開国だ。グローバル化とはそう言うことだ。
997:名無しさん@12周年
11/11/12 20:53:11.60 cYST48Np0
>>1の動画なんで消されちゃったん?ふつごうだから?
998:名無しさん@12周年
11/11/12 20:54:06.81 9uBk9sCg0
>>1000なら衆議院解散
999:名無しさん@12周年
11/11/12 20:54:26.18 4lCpIntn0
1000なら日本で暴動
1000:名無しさん@12周年
11/11/12 20:55:24.36 g6IJhvOk0
1000なら内閣不信任案
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。