【TPP】「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」 野田首相、キッシンジャー氏と会談at NEWSPLUS
【TPP】「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」 野田首相、キッシンジャー氏と会談 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@12周年
11/11/12 08:05:12.00 +l8nvEgu0
もう確定しとるやんけ。山田は茶番かよ

851:名無しさん@12周年
11/11/12 08:05:48.19 F1e056Pt0
お前ら、落ち着いて考えろ。
ガットを忘れたのか?
戦後から20世紀末まで交渉重ねて、結局無かったことになってるんだぞ。

こんな各国の事情が交錯する交渉、成立するはずがない。
時間のムダだよ。
顔見せ程度に日本は参加していればいいのさ。あくまで外交的なパフォーマンスとして。

852:名無しさん@12周年
11/11/12 08:06:18.50 NqgP5Zkg0
>>845自己レスしてしまった。。。>>829へのレスでした。。

>>841花王も別件で不買中だからな。
はてさてどうしたものか。

853:名無しさん@12周年
11/11/12 08:06:19.71 w2Cczgm10
TPP反対のみなさーん。

これからも、ずっと、ずっと、永久にTPPに反対してくださいねーーー。

永遠の思考停止状態を継続してくださいねーーー。ww

854:名無しさん@12周年
11/11/12 08:06:59.34 G+pFjPPE0
いつも外圧でしか動けない馬鹿国家
上げ底農業で国民は無駄金を搾り取られてる。
TPPで非生産農家を潰せばいいだけ。
10%の自給率で食料安保もないだろ。


855:名無しさん@12周年
11/11/12 08:07:56.54 +L7ZU49o0
しってた

856:名無しさん@12周年
11/11/12 08:09:02.70 5eaJ7nUD0
>>818  トッテモ    peril (危険)     な     パートナーシップ協定

857:名無しさん@12周年
11/11/12 08:09:31.74 eJhMD7j30
これで値下げしない業界があれば焼き討ちものだな。

858:名無しさん@12周年
11/11/12 08:09:34.41 G+pFjPPE0
Caramelized Onion Mashed Potatoes

Ingredients:
1 tablespoon canola oil
2 large onions, thinly sliced
1 teaspoon salt, divided
1-1/2 pounds medium red potatoes, quartered
3 garlic cloves, peeled and halved
1/3 cup reduced-fat sour cream
3 tablespoons fat-free milk
1/4 teaspoon pepper
1 tablespoon butter, melted
1/2 cup shredded reduced-fat cheddar cheese
2 bacon strips, cooked and crumbled

お米は10k1000円になるな。。。でもゴパンぐらいでしか食わないだろ。
ステーキ肉が453g100円になるだろ。うれしー

859:名無しさん@12周年
11/11/12 08:10:08.16 I8mELWoi0
笹川一派が絡んでるとなると

TPPが原因で
倒産させて税金補償をさせるシナリオが見えるね

860:名無しさん@12周年
11/11/12 08:10:09.18 Mo1MWl7f0
こわいなぁ
これからは病院も一回ン百万だろうし
遺伝子組み換え食品やプリオン牛
なに食わされるかわかったもんじゃない

861:名無しさん@12周年
11/11/12 08:10:34.25 Hx4uBn8i0
>>832
鴨に葱とは失礼な!豚が味噌持ってやってきただ
それまで野菜しかなかったのに・・・

美味しい豚汁ができるじゃないか

862:↓こんなのが首相()です↓
11/11/12 08:10:50.56 nOZKQ2xJ0
ワハハ
      ,,,,,,,-―、_  ,,--―--、
     /r‐-v―-、ヽ´,-―v-‐、 ゙i         クスクス
     V_ _U 三 _ _V
     l ━  ━ リ   ━'  ━'l  え?TPPって国内法じゃ対処できないの?
    (  ,し、 三 U ,.、_j、  )
     ヽ -=-〉 ノヽ 〈-=-  ノ        ププッ
    / `┬ /三 ` ー '
    /          /
    |          / ○⊃、            ゲラゲラ
      ┌──┬─┴─┐
    クスクス                  プッ

①TPPが国内法に優越することを知らなかった
②10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
③今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
④ISD条項を知らなかった
⑤TPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
スレリンク(bizplus板:367番)
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話

863:名無しさん@12周年
11/11/12 08:10:57.13 2qzcYmTa0
>>851
交渉参加できないんだぜ
みんなで喰いもんにしよーぜってアメ公が言ったらどうなるよ

864:名無しさん@12周年
11/11/12 08:11:23.87 JeLwZ/GV0
>>845
オレもそう思う。日本がTPP蹴ったくらいでアメがアジアから手を引くなんてありえない。
でもマスゴミはそう攻めてくる。そして議員も世論もそれに引っかかる。

865:名無しさん@12周年
11/11/12 08:11:32.33 yVVdaEu40
自由の押し売り
白人資本主義

866:名無しさん@12周年
11/11/12 08:11:40.33 eJhMD7j30
>>858
給料も減って嬉しいよねwwww 公務員ならOKだが。

867:名無しさん@12周年
11/11/12 08:11:45.31 zk8MjRsg0
TPPは、例外なき包括協定です。

TPPで金融・資本が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。

868:名無しさん@12周年
11/11/12 08:12:52.57 d8AN/LpJ0
  T (      ,,--―--、    ) T
  ・  (   .γ´,-―v-‐、 ゙i :  ) ・
  P (   : { 彡 _ _V   ) P
  ・  (.   `(リ  ━'  ━'l :  )  ・
  P  (   : ( :::::,.、_j、::::::)   )  P
 ! (   __ > 〈-=-  ノ :  ) !
⌒Y⌒`  / \    ー ' )    ⌒Y⌒
     (__/ー △―△ノノ :
      /      ノ

869:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:00.50 G+pFjPPE0
TPP=とってもパンクなパパ きよしろう?

GMが120万で買えるようになる。ボネビルのでっかいステワゴン買える。
マーチは売れなくなる。。。

870:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:06.21 h3eYskQu0
まあ、第三次世界大戦では戦勝国側になりたいしな。
敗戦国は中華ということで。

871:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:30.19 j+9jDXfE0
>>17
玄葉売国外務大臣がクリントン国務長官に
「BSEにかかる牛肉輸入規制の緩和については現場に指示を出しました。
TPPも首相が近日中に政治決断しますから。」
と語った。

と新聞の片隅に書いてあった。

872:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:30.62 f3EM6AlS0
>>869
ヒント:円高

873:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:32.74 Z1EIAHz40
アメリカ農業は日本なんかよりはるかに税金を
補助金にジャブジャブ使ってるよ。食料は戦略物資だからね


874:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:49.47 eJhMD7j30
>>867
よりアメリカに近づくと思えばいいかもね。白人有利の。

875:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:50.98 9kWJVhP80
江田憲司もテレビ出まくりだな。

絶対許さんが。

876:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:54.93 HJyZC7V00
野田総理のTPP交渉参加表明にあの方がお怒りのようです



URLリンク(www.nicovideo.jp)

877:名無しさん@12周年
11/11/12 08:14:28.27 F1e056Pt0
>>858
なんでマッシュポテトのレシピw

>>863
心配するな、TPPは確実に破談だよ。
ガットと全く一緒の条件だろ、TPP。
50年かかってうやむやになった代物が成立するとはとても思えない。
賭けてもいい。

878:名無しさん@12周年
11/11/12 08:14:28.63 9IPRcCGi0
もの欲しそうな野田の顔が目に浮かぶな

879:名無しさん@12周年
11/11/12 08:14:53.99 2qzcYmTa0
>>867
その未来がマジでありありと見えるのがこわい
特に医療崩壊はマジ簡便
これから放射能の影響でるのに
助かる病気でも座して死ぬしかない

880:名無しさん@12周年
11/11/12 08:15:21.96 88OqdKob0
破談になるようなものには参加

881:名無しさん@12周年
11/11/12 08:15:51.14 Ow+ifrQ6O
ブサヨルーピーマスゴミが重宝してるキッシンジャーかw
もう野田って分かり易いペテン師だなw

882:名無しさん@12周年
11/11/12 08:17:01.84 G+pFjPPE0
プリオンうしか、ホルモンうしか。。。選ぶのは自由

ぴか牛だけはくいたくない。。。

農業なんてしょせん化学兵器の民生利用だ。。。

TPPで日本車が安くなって売れると思うの???国内は外車祭りになるだろ。。
ハマーのフル装備で右翼が街宣するのか。。。

883:名無しさん@12周年
11/11/12 08:17:27.50 NHfsv8XD0
で、野豚が昨日言ってた、TPP参加の大きすぎるメリットって何なのよ?

884:名無しさん@12周年
11/11/12 08:17:30.16 vdy3w2YA0
また、前回の戦争勃発の要因みたいになるんじゃないだろうな?

885:名無しさん@12周年
11/11/12 08:18:14.76 JeLwZ/GV0
>>871
朝貢以外の何者でもないな。
なんでみんなアメリカがそんなに好きなの?

オレは某自動車メーカーに勤めていたときに日米貿易摩擦があって、
千葉県の営業所に飛ばされたぜ。
フェアーとか何とか言ってる奴らが一番フェアーじゃなかったのをこの目で見ちゃったんだよ

886:名無しさん@12周年
11/11/12 08:18:40.94 f3EM6AlS0
>>883
JAをつぶせる

887:名無しさん@12周年
11/11/12 08:18:56.71 mq8ZkarO0
>>883

毎日新聞のスクープが正しければ以下の4つ

▽11月のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で交渉参加表明すべき理由

・米国がAPECで政権浮揚につながる大きな成果を表明するのは難しい。日本が参加表明できれば、米国が最も評価するタイミング。これを逃すと米国が歓迎するタイミングがなくなる

・交渉参加時期を延ばせば、日本は原加盟国になれず、ルールづくりに参加できない。出来上がった協定に参加すると、原加盟国から徹底的な市場開放を要求される

・11月までに交渉参加を表明できなければ、交渉参加に関心なしとみなされ、重要情報の入手が困難になる

・韓国が近々TPP交渉に参加する可能性。先に交渉メンバーとなった韓国は日本の参加を認めない可能性すらある

888:名無しさん@12周年
11/11/12 08:19:16.43 hLwiICUh0
JAが潰れて外資に置き換わるだけだけどな

889:名無しさん@12周年
11/11/12 08:20:04.51 G+pFjPPE0
Amish Meatloaf

Ingredients:
2 lbs lean ground beef
2 cups ritz crackers, crushed
1 small onion chopped finely
2 eggs, slightly beaten
3/4 cup ketchup
1/4 cup brown sugar
1/4 to 1/2 teaspoon pepper
2 slices of bacon
1/2 cup ketchup
1/4 teaspoon salt
1 tablespoon prepared mustard
2 tablespoon dark brown sugar
1/8 - 1/4 teaspoon pepper

TPPやってみてだめなら脱退すればいいだけ。メシウマー

890:名無しさん@12周年
11/11/12 08:20:05.66 B3XT2mrd0
URLリンク(news.tbs.co.jp)

米通商代表、日本の交渉参加表明を歓迎

アメリカのカーク通商代表は、日本のTPP交渉への参加表明を歓迎する声明を発表しました。

声明で、カーク通商代表は「TPP交渉参加へ向けて関係国との協議を始めるという
野田総理の重要な発表を歓迎する」と述べました。

******************************************************************************************************************
その一方で、「アメリカが懸念を示してきた農業、サービス、製造業での貿易障壁をめぐる問題に対処する必要がある」とクギを刺しました。
************************************************************************************
アメリカは今後、日本に対し、自動車、農産品、保険などの市場開放へ向けた圧力を強める構えです。
************************************************************************************
これに対し、日本側が例外分野の設定にこだわり、交渉妥結が遅れることも予想されるだけに
*****************************************************************************************************************
アメリカ産業界などでは日本の交渉参加で、原則、全品目の関税撤廃というTPPの目標が骨抜きにされることへの警戒感もみられます。(12日05:58)
*****************************************************************************************************************

891:名無しさん@12周年
11/11/12 08:20:45.06 l9bu/PhV0
野田豚は売国奴

URLリンク(www.youtube.com)

892:名無しさん@12周年
11/11/12 08:21:46.72 c5tVBkAeO
飛行機墜ちろ

893:名無しさん@12周年
11/11/12 08:21:50.71 FQHQnJq00
何処まで売国する気なんだよ

894:名無しさん@12周年
11/11/12 08:22:05.50 0BByrmzdO
めぐみさんはもう戻ってこないだろうなあ

895:名無しさん@12周年
11/11/12 08:22:11.31 uLE02CdK0
>>862
何も分からずに契約書にサインする馬鹿主婦と一緒。
これが日本の宰相だぜ・・・・・
信じられないほどの劣化ぶりだな。
民主を政権に就けた国民は責任とってくれよ、マジで。

896:名無しさん@12周年
11/11/12 08:22:35.93 f3EM6AlS0
>>888
今、若者が農業に参入して新しい組合を作ろうとしても、審査するのがJAだからまず不可能なんだってさw
農業の変身・進化の芽を摘んでるのがJA

897:名無しさん@12周年
11/11/12 08:22:51.96 yTkYJlbx0
どじょうが鍋しょって、食べてくださいってやってきたんだから、そりゃ喜ばしいことだろ。

鳩山とかここまでひどいアホはいないと思ってたが、野田はそれ以下のカス。

898:名無しさん@12周年
11/11/12 08:23:05.10 B3XT2mrd0
                       
                  ▲                  
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼   , r '" ⌒ヽ-、  ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `//⌒´⌒\ヽ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   { /  /  \ l )   ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    レ゙  -‐・' '・‐- !/     ▼▲▼
     ▲▼▲     /    ー'  'ー 丶    ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲   {     (__人_)  }  ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   ゝ   > ⇔ < .ノ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲     ゅ田      ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼    

899:名無しさん@12周年
11/11/12 08:23:12.24 p7I27C9D0
キッシンジャーって中国でジャップ連呼して盛り上がった奴だろ。

900:名無しさん@12周年
11/11/12 08:23:15.45 G+pFjPPE0
米国は農家がBSEでシャットアウトされてるから、JAをぶっつぶすためにTPPを
いれて農業鎖国を破壊するつもりさ。オルブライトなら考えそうなことだ。
農業開国。。。黒船かもーん

tpp とってもぽりぽりポッキー

901:名無しさん@12周年
11/11/12 08:24:15.98 hLwiICUh0
>>896
アメリカ企業が審査するようになるだけ

お花畑のせいで民主党政権になってろくなことがない

902:名無しさん@12周年
11/11/12 08:24:38.12 0BByrmzdO
>>888
野垂れ死にする日本人がたくさん出てくるだろうな
皇室はどうなるんだろ?秋篠宮はパコ様騒ぎでもうお終いだろうし…
やっぱり愛子様が天皇になる?

903:名無しさん@12周年
11/11/12 08:24:42.61 dO2AmPnK0
無能を辞めさせたら、悪人が出てきて
悪人を辞めさせたら、破壊魔が出てきたでござるの巻

904:名無しさん@12周年
11/11/12 08:24:57.39 saRn/l870
>>895
零細兼業農家、農協は滅べばいいんだよ。

経団連も連合も労使一体となってTPP推進してるのに、
「何も分からずに契約書にサイン」とか捏造デマもいいとこw

利権まみれ、既得権益にしがみついている反対派なんて
所詮こんなもん。

゚д゚)、ペッ!!

905:名無しさん@12周年
11/11/12 08:25:07.46 f3EM6AlS0
>>901
w
それは政治家がアメリカ人だらけになる!と言ってるのと一緒だよ。

906:名無しさん@12周年
11/11/12 08:25:28.99 5bVZrHZP0

                          │2011年11月
2009年8月30日                 │ ∧,,∧
                          │(・ω・´ )
                          │思い直せばか!
       /| ̄ ̄ ̄∧,,∧          └────
      /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )政権交代
    /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
    | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )お灸
    |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
    ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
          ( つロと) (´・ω・)民主党
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |
                   |____|/

907:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:03.97 B3XT2mrd0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
国務長官 マデレーン・オルブライト

第64代 アメリカ合衆国国務長官
チェコスロバキアのプラハ生まれ。出自的にはユダヤ系である

URLリンク(ja.wikipedia.org)
国防長官 ウィリアム・コーエン

生い立ち
1940年、メイン州バンゴーでロシア系ユダヤ教徒の父と
アイルランド系プロテスタントの母との間に生まれる。

URLリンク(en.wikipedia.org)
財務長官(1) ロバート・ルービン

Born in New York City to a Jewish family,
 Rubin moved to Miami Beach, Florida, at an early age and graduated from Miami Beach High School.

URLリンク(en.wikipedia.org)
財務長官(2) ローレンス・サマーズ

Family and education

Summers was born in New Haven, Connecticut, on November 30, 1954, into a Jewish family,
  the son of two economists, Robert Summers and Anita Summers of (Romanian-Jewish ancestry)...

URLリンク(en.wikipedia.org)
農務長官 ダニエル・グリックマン

Glickman was born in Wichita, Kansas to a Jewish family.


908:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:05.21 G38PN3fU0
野田ほんと死んでくれないかな
最近こいつがテレビ映ると気色悪い

音声のみにしてくれないかなマジで

909:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:07.58 hLwiICUh0
>>905
国内法よりTPPが優先されるんだからね・・・

910:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:28.37 G+pFjPPE0
兼業農家だから農業つぶれても食っていけるだろ。何が問題なの?
専業するには10丁歩田んぼないとだめよ。


911:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:55.84 2qzcYmTa0
農業は国の根幹
アメですら日本以上の保護政策してるのに
競争論理を持ち出してる奴らは馬鹿か

912:名無しさん@12周年
11/11/12 08:27:00.29 ZEDXxXVJ0
>>873
それでソ連に膝つかせた過去があるからな
アメリカの一族企業がw

913:名無しさん@12周年
11/11/12 08:27:03.36 Npzs6ZF60
> キッシンジャー氏は「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」と評価した。

米国だって色々意見あるだろうに、こういう言い方すると、
色々な意味で、「ああ、やっぱり」ってしかならんと思うけどねぇ。

まっ、どう思われようと、全く気にしないんだろうけどさ。


914:名無しさん@12周年
11/11/12 08:27:11.91 l7vcT1NJ0
>>908

音声も腹が立つ。

テキストの起こしでいいよ。

915:名無しさん@12周年
11/11/12 08:29:05.49 moSU603y0
>>904
経団連も連合もお前の言う
既得権益そのものだけどねw
何故そっちには甘いの?

916:名無しさん@12周年
11/11/12 08:29:07.58 G+pFjPPE0
保護なんかしてねーよ。レーガンを見ろ。

輸出輸入企業が飯うマーになるだけ。鎖国農家が冷や飯。

917:名無しさん@12周年
11/11/12 08:30:06.82 +TYAY7Tr0
TPPには日本の方から入ろうとしている。アメリカは日本の参加を嫌がっている。
なんつってた奴もいたなあ。恥と言うものを認識しない連中だから、間違いを言ったなんて
微塵も思っていないだろう。

918:名無しさん@12周年
11/11/12 08:30:26.81 ml3FpA5RO
聞き方によっては「アメリカガ~」に聞こえるぞ

919:名無しさん@12周年
11/11/12 08:30:58.27 0BByrmzdO
>>906
日本人は馬鹿だから思い出さないよwww猿以下の頭だから

韓国中国がうらやましいわ

920:名無しさん@12周年
11/11/12 08:31:54.76 G+pFjPPE0
1個300万円のメロン作ってるほうが異常です。

Banana Cupcakes with Peanut Butter Frosting
Hungry Girl 200 under 200

Ingredients:
For Cupcakes
2 cups moist style yellow cake mix
1 large banana, mashed
1/3 cup Gerber bananas
1/2 teaspoon baking powder
1 cup water

For Frosting
3/4 cup Cool Whip fat free, thawed
1/4 cup reduced fat peanut butter, room temperature


921:名無しさん@12周年
11/11/12 08:32:06.93 j+9jDXfE0
>>909
禿同
国際条約は国内法より上位。野田自身がこれを理解していなかった。


922:名無しさん@12周年
11/11/12 08:33:10.95 saRn/l870
>>915
市場経済で勝負しているのに既得権益とな?(笑)

923:名無しさん@12周年
11/11/12 08:35:03.78 G+pFjPPE0
加盟しても議会で批准されなきゃ発酵できない。。。みんすもすぐ消える。。。


Pineapple Pudding Cake

Ingredients:
1 package (9 ounces) yellow cake mix
1-1/2 cups cold fat-free milk
1 package (1 ounce) sugar-free instant vanilla pudding mix
1 package (8 ounces) fat-free cream cheese
1 can (20 ounces) unsweetened crushed pineapple, well drained
1 carton (8 ounces) frozen fat-free whipped topping, thawed
1/4 cup chopped walnuts, toasted
20 maraschino cherries, well drained

924:名無しさん@12周年
11/11/12 08:35:36.49 moSU603y0
>>922
まずその枠から滅びない
地位の固定化
それを前提にしてるじゃんw

925:名無しさん@12周年
11/11/12 08:36:11.51 NHfsv8XD0
>>887
ルール作りって何?

TPPって、ただの段階的な関税撤廃だろ
そこに挙げてるのって、全然日本の国益じゃないよね

926:名無しさん@12周年
11/11/12 08:36:29.11 QiN4yVPd0
死ね~野田!

927:名無しさん@12周年
11/11/12 08:36:59.31 5KxakJfM0

----------------------------------------------------------------------------------------

TPP交渉参加は、政府の決定事項なので、党の合意は不要

しかし、TPP締結には、国会の承認が必要なので、衆参の過半数を超える議員の賛成がなければ不可能

つまりTPPという条約の批准には、党の合意が必要

----------------------------------------------------------------------------------------


788 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 18:48:49.71 ID:ez34FtZC0
亀井さんが言うように、協議に参加表明しても、国民新党との連立を解消しない限り
条約批准はぜーーーったいに無理なんだよね。まさに「逆立ちしても無理。」

そこまで読めば、理性では「断念」と分かるはずなんだが、
感情とワガママで突っ走っちゃうのが民主党議員の半島系の血のなせる業。


884 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 18:59:31.23 ID:N6Us/1hh0
>>827
TPPがまとまった後で批准に向けての法律作りがスタート
それが成立してからようやく批准の是非を問うことになる
TPP交渉自体まだまだ掛かるっぽいしとなってくると
そのころ民主党が政権党でいるかどうか。神のみぞ知るところだなw


928:名無しさん@12周年
11/11/12 08:37:05.08 +QsUSBOa0
>>904
この期に及んでまだデマ捏造を止められないってキチガイ過ぎるだろ。
連合は賛成だが傘下のフード連合は反対、労組も反対だ間抜けが。

929:名無しさん@12周年
11/11/12 08:38:13.23 ExH7ghff0
先帝陛下の戦争責任回避の為に
毛唐の言い成りになってただけ
もう戦後70年になろうかしてるんだから
いいかげん日米同盟見直すべきだ

930:名無しさん@12周年
11/11/12 08:38:24.48 G+pFjPPE0
Mexican Fiesta Taco Turkey Burger

Ingredients:
8 oz raw 85%-94% fat free ground turkey - yields 5 oz cooked (1 lean)
1/4 cup chopped green peppers (1/2 green)
1/4 cup chopped red peppers (1/2 green)
2 tsp low sodium taco seasoning mix (3 condiments)
1 tbsp water
dash of Worcestershire sauce
dash Tabasco sauce

自由経済は弱肉強食。。。サバンナの常識よ

931:名無しさん@12周年
11/11/12 08:38:52.74 JEsXOT600
死ねよ、糞ユダ公
てめーらのために日本人は働いてるんじゃねーぞ
てめーら強制収容所で死ね

932:名無しさん@12周年
11/11/12 08:38:53.19 j+9jDXfE0
>>925
TPPは知的財産権をはじめ広範囲に及ぶ規制撤廃を含む交渉
そもそも段階的な関税撤廃ではなく、関税は撤廃が原則、例外
はまず認められない

933:名無しさん@12周年
11/11/12 08:39:48.82 5KxakJfM0

◇交渉離脱は党から提言する形に

文書は慎重派との「落としどころ」にも言及。
実際の交渉参加は最短で12年3月以降と見込み
「3月までにしっかり議論し『参加すべきでない』との結論に至れば、参加を取り消せばよい」と指摘。
取り消す場合は「党側が提言し、政府は『重く受け止める』とすべきだ」と提案した。
「日本が直面しているのは、参加を途中で取り消す『自らの判断』が批判を受けることではなく、
方針を示せないという『自ら判断を下さないこと』に対する批判だ」と指摘した。
URLリンク(mainichi.jp)

934:名無しさん@12周年
11/11/12 08:40:32.11 B3XT2mrd0
プログラム(案)<登壇者については一部をのぞき調整中>:
13:00-13:15 開会の挨拶
福島県副知事
駐日米国大使館主席公使
黒川 清 日本医療政策機構 代表理事
13:15-14:30 パネル 1 「復興と課題:日米パートナーシップの取り組み」
マイケル・グリーン CSIS 上級顧問・日本部長
平野 達男 東日本大震災復興対策担当 内閣府特命担当大臣
前原 誠司 民主党 政策調査会長
柳澤 光美 経済産業大臣政務官
14:35-15:50 パネル 2 「被災地の新しい医療・健康モデルに向けて
~オープンな協力体制を~」
スティーヴ・モリソン CSIS 副所長/グローバルヘルスポリシーセンター長
桜井 充 政策調査会長代理、民主党政策審議会長
菅野 典雄 福島県飯舘村長
その他
15:50-16:00 閉会の挨拶
黒川 清 日本医療政策機構 代表理事

935:名無しさん@12周年
11/11/12 08:41:15.08 5PJ0KKM10
まあ馬鹿どもが望んだ政治なんだからしょうがないねw

936:名無しさん@12周年
11/11/12 08:41:18.70 NHfsv8XD0
>>932
>知的財産権をはじめ広範囲に及ぶ規制撤廃

ますます日本のメリットねーなw

937:名無しさん@12周年
11/11/12 08:41:36.26 saRn/l870
>>928
で、そのごく一部の情弱単組は連合脱退したの?(笑)
民主党内の離党しない反対派と同じだろ?

金権腐敗、怠け者の農協にもう国民の税金は絶対に投入しない!
お前らは一日も早く滅べ。農家と農協はそもそも別物だ。

【TPPと日本農業の真実】TPP大詰め…知られざる“日本農業の真実”
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

コメを上回る農業生産額の3割を占める野菜の関税は、多くの品目で3%で、
FTA(自由貿易協定)を結んだ国とはゼロになっている。「ユニクロは優等生」というが、
衣類の関税は10%前後。それで国産野菜の比率は8割以上だから、
「日本の野菜はユニクロより強い」と言っても過言ではない。

花はTPPを待たずとも初めから一貫して関税ゼロ。それでも90%が国産だ。
約5000億円の生産市場を持ち、世界3位の“お花大国”をキープしている。

果物はどうか。5%から15%程度の関税率が大半。リンゴなど海外産と競合する
品目もある。リンゴ輸入自由化を振り返ると、米国産や豪州産の輸入解禁後、
「安物に駆逐される」と恐れられたが、現実は違った。

外国産リンゴは日本人の嗜好に合わず、国産生産量の0・01%しか輸入されていない。
逆に、日本産リンゴが海外で人気となり、青森県では、
生産量に占める輸出割合が1割を超えている。

野菜や花、果物のほか、すでに低関税となっている鶏肉や卵、雑穀などを合わせると、
生産額の合計は4兆5394億円(2009年)で、日本農業全体の53%に達する。
補助金もほとんどなく、農家の自助努力による黒字生産品目なのだ。

こうした品目はTPPで影響を受けることはなく、逆に、
外国の高い関税を下げる交渉ができる。今より国産農産物を輸出しやすくなるのだ。

938:嫌韓流
11/11/12 08:42:00.63 YViatHxX0
兎に角、


  農協の安楽死



が確定した、目出度い、目出度い

939:名無しさん@12周年
11/11/12 08:42:27.63 eVShA+500
>>908
おれは枝野が気持ち悪い

940:名無しさん@12周年
11/11/12 08:43:05.65 0BByrmzdO
>>935
馬鹿は津波でいっぱい流されたよ。

941:名無しさん@12周年
11/11/12 08:43:34.68 06sCeLv/0
キッシンジャーってもう何年も前から完全に惚けちゃってるジジイじゃん。
しかも反日の。

942:名無しさん@12周年
11/11/12 08:44:02.97 5KxakJfM0
なうあ~

943:名無しさん@12周年
11/11/12 08:44:35.47 l6OuN1O80
キッシンジャーは日米より米中重視な大物ユダヤ

944:名無しさん@12周年
11/11/12 08:44:46.01 zMrGicWo0
憲法>条約>法律

945:名無しさん@12周年
11/11/12 08:45:30.90 5YMcPLlu0
キッシンジャーは共和党系の人間だな
日本を食い物にするためには民主も共和も関係ないのさ

946:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:01.11 7xo4IWwd0
山田です。皆様にはお世話になっています。よかった、よかった、本当によかった、参加でないため、離党しなくてもよかった!

947:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:27.65 JEsXOT600
ま、民主党に票入れたアホ国民さまのおかげとしか言い様がないね
子ども手当てとかいう小銭に釣られて票を入れたアホどもは死ねばいいよ

948:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:28.86 B3XT2mrd0
CSISの顧問には、ヘンリー・キッシンジャー、
その弟子でライス国務長官の師匠であるブレント・スコウクロフトが名前を連ねる。

ロックフェラー・ロスチャイルドの世界帝国建設のための軍事戦略を「描いた」
ズビグニュー・ブレジンスキー(大統領バラク・オバマのブレーン)が、CSISの理事を務めている。

アメリカにおける国内独裁と国土管理のための備えとして重要な組織の一つが、連邦緊急事態管理庁(FEMA)である。
FEMA創設の中心人物はCSISの理事であるズビグニュー・ブレジンスキー。

949:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:34.79 kEJLBRUU0
これどうなるんだ??
民主政治になってから
日本がどんどん身売りされていってる気がしてならない
東電と管の不始末で内蔵もズタボロなのに

950:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:56.39 0BByrmzdO
>>945
パコ様ってユダヤ人に捧げるために今上が入学させたんだろ?

951:名無しさん@12周年
11/11/12 08:48:06.69 wrfIVkLr0
>>947
やっぱり天罰だよな震災は

952:名無しさん@12周年
11/11/12 08:48:12.54 njHBCz8x0
喜んでるのは売国奴と外国人だけだな。

953:名無しさん@12周年
11/11/12 08:48:25.11 r1ajjZQ80
経団連の米倉が住友化学(モンサント)ってしらない奴いるんだな
知ってたら経団連なんか擁護できない

954:名無しさん@12周年
11/11/12 08:48:45.41 f3EM6AlS0
ニュージーランドとペルーの外相も「日本の参加を歓迎する」ってさ。 by 日テレ

残り6カ国は知らん

955:名無しさん@12周年
11/11/12 08:49:23.78 /zJsNUK30
twitterでも野田総理の答弁として流れて来てました。
①TPPが国内法に優越することを知らなかった
②10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
③今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
④ISD条項を知らなかった
⑤TPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

勝ち取るものは勝ち取る(`・ω・´)キリ

956:名無しさん@12周年
11/11/12 08:49:28.62 jkQJFgkM0
総選挙直前に増税・TPPって正気? 小沢一郎先生の新党結成まだ~~~?

957:名無しさん@12周年
11/11/12 08:49:39.68 EvLPnUU90
円高は続くよ、日本人が日本の冨をすべて吐き出し尽くすまで日本の不況と円高は続く。
何かを生産して、輸出して儲けるのはアメリカだ。日本で何かを生産することは半ば禁止され
日本人がアメリカへ行ってアメリカで生産をする事になる。
アメリカは怠け者な他国の移民よりも、日本人を勤勉かつ奴隷として選んだのだ。
これから日本人はアメリカで働け。ドル安だから賃金は下がるだろうが、
ユダヤ資本に尽くす忠実な奴隷として、日本人に仕事は与えられる。

日本に残る生産しない日本人は円高を利用して、節約しながら輸入に頼って細々と暮らして行けばいい。
何も生産しなくていいんだから、資源もエネルギーも食糧も畑も田んぼも不要だ。
溜め込んだ冨を吐き出し尽くすまで、自然を守って、輸入に頼りながら静かに暮らせばいい。
日本には、軍備も人工衛星もロケットも、すべての技術、いや民族の誇りすらも不要だ。

958:名無しさん@12周年
11/11/12 08:49:53.51 0BByrmzdO
>>954
バカは信じそうだなあwww

959:名無しさん@12周年
11/11/12 08:50:12.61 UE+YZz9t0
野田TPPスレが圧力でたたない

960:名無しさん@12周年
11/11/12 08:51:24.44 xacZFLxlO
この爺は88さいか。
おわこーん

961:名無しさん@12周年
11/11/12 08:52:21.67 Fs5405XY0
もういっそのこと日本州にでもしてくだしアメ様

962:名無しさん@12周年
11/11/12 08:52:22.15 EvLPnUU90
これからが本当の戦後処理だ。大和民族は静かに滅びの時を迎える。
放っておいても残された日本の冨を求めて貧国から移民は流入してくるだろうが、
日本の良質なインフラをも使いたいユダヤの手先・経団連の口車に乗って
低賃金の海外労働者を流入させるのにはなるべく抵抗した方がいい。

いまさらスカスカにされた日本に教育程度の低いブルーワーカーなど入れても
何のカンフル剤にもならないことは明白だ。
土着した彼らは国内の治安を悪化させ、民族の純血性を失わせる結果を生むだけのことだ。
大和民族の滅びまでの時計の針は、それらにより、いたずらに進められてしまうだろう。

亡国の虚しさは、せいぜいスポーツの国際大会を観戦して、
日の丸を手に握り締めて脳味噌を空っぽにすることで満たせばよいではないか。
さすがに、それくらいの自由は許して貰えるよ。


君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔の生すまで


あれ?【君】って誰のことだったっけ?
まあいいや、難しいことは…

963:名無しさん@12周年
11/11/12 08:52:44.20 Qyglqdmh0
ユダ公とその手下豚はチネ

964:名無しさん@12周年
11/11/12 08:52:51.94 L5NYwXgJ0
>>958
ペルー・ニュージー「このいかれたTPPへようこそ、一緒に地獄を見ようぜ!」

965:名無しさん@12周年
11/11/12 08:53:09.18 Wv6FsMzp0
野田の乗った飛行機が墜落しないかな。

966:名無しさん@12周年
11/11/12 08:53:15.92 0BByrmzdO
>>941
ボケてるのは日本人だろ?

967:千島列島及び樺太は日本国固有の領土
11/11/12 08:53:23.93 B2X41QpgO
鴨葱うえるこね

968:名無しさん@12周年
11/11/12 08:53:48.65 kIhphnVg0
これで日本だけは特アではないと
世界も認めるから本当に良かった。

969:名無しさん@12周年
11/11/12 08:54:07.57 B3XT2mrd0
URLリンク(ja.wikipedia.org)       
ラリー・ペイジ (google 創設者・ユダヤ系)

URLリンク(ja.wikipedia.org)
セルゲイ・ブリン(google 創設者・ユダヤ系)

URLリンク(ja.wikipedia.org)       
マーク・ザッカーバーグ(Facebook 創設者・ユダヤ系)

970:名無しさん@12周年
11/11/12 08:54:33.14 FIM/UgxW0
外国に喜ばれるようなことなら
国益にならないこと間違い無し

971:名無しさん@12周年
11/11/12 08:55:47.12 0BByrmzdO
今上陛下はもう今年一杯で終わりだろうねwww

972:名無しさん@12周年
11/11/12 08:56:12.76 Npzs6ZF60
>>961
そんな事をお願い申し上げても、

「はぁ?何様の気だ?・・・ジョークか?HAHAHA!・・・身の程を知れ!」

ってなもんよ。
合衆国国民なんかにしたら、権利与えなきゃならんし、土地も戦争用地に出来んし。

973:名無しさん@12周年
11/11/12 08:56:23.60 HAFvWw8Q0
アメリカってなぜ第二次世界大戦(太平洋戦争)が起こったのか理解もしてない
歴史は繰り返すといわれるが今回は日本に戦争という最終手段に訴える手段がない
そりゃ武力を持たない国を脅していくのは簡単だよな
この国に生まれて悲しいとおもうのは平和と思いこまされて自衛の手段を全て失っているのに関わらず
アメリカに尻尾をふりつつ生きていこうとする政治家によって滅亡へと歩んでいることだな

974:名無しさん@12周年
11/11/12 08:56:27.81 Fp7FDeVA0
野田は日本を裏切った。
自分の延命と引き換えに仲間を敵に差し出した捕虜のように。
コイツは死刑にすべき

975:名無しさん@12周年
11/11/12 08:57:14.26 3RtaOOcfO
この豚だれかなんとかしてくれ

976:名無しさん@12周年
11/11/12 08:57:54.77 kEJLBRUU0
野田って何なんだよ
勝手に国外でペコペコ頭下げてペラペラ喋ってきて


977:名無しさん@12周年
11/11/12 08:58:29.59 gRO2jeTJ0
>>975
なんとかしたいけど、こいつ一人の問題なの?

978:名無しさん@12周年
11/11/12 08:58:45.34 qn12SojcP
一番かかわりたくない外人が出てきちゃったよ
やっぱTPPは罠だったか

979:名無しさん@12周年
11/11/12 08:59:07.16 L5NYwXgJ0
>>977
うん

980:名無しさん@12周年
11/11/12 08:59:16.30 ExH7ghff0
>>908
気持ち悪い順番だと
陳哲郎 石破 前原 枝野 玄葉 安住 小宮山 レンホー 野田 だな
番外で 手塚と柚木

981:名無しさん@12周年
11/11/12 08:59:26.52 +wYC3jOE0
ニッポンの空洞化が深刻になるな。働く場所なくなるんじゃね。

【TPP】「一日も待てない」六重苦の産業界、日本脱出加速 [11/11/11]
スレリンク(bizplus板)

982:名無しさん@12周年
11/11/12 08:59:44.02 Qyglqdmh0
ニュージーも222でやられたからなあ。

983:名無しさん@12周年
11/11/12 08:59:45.61 /zJsNUK30
>>977
吹き込んでる奴が、経産省にいるとか

984:名無しさん@12周年
11/11/12 09:01:26.77 8rRjaY5b0
>>904
昨日の予算委員会見た?
野田総理って、まともに答えられなくて叱られている小学生みたいだったよ。

985:名無しさん@12周年
11/11/12 09:01:37.78 r1ajjZQ80
イケイケの愛国者組織があればこんな暴挙に出られんかっただろうにな

986:名無しさん@12周年
11/11/12 09:03:35.15 CrYIVgNV0
農業での譲歩はある程度は仕方が無いとして
アメリカも保護してる物があるのだから
そこを突きながら(日本にとってどうでもいい産品でも)
守るべき物を守る。

既得権益を撤廃されるのばかり強調されるが
日本の方が既に関税が低いという実績も強調すべき。

ISDSもさることながらロックフェラービル買収の顛末や
国防企業の「非関税障壁」などアメリカにも絶対譲れない
いわば「弱点」はある訳で、日本はそこを突いたり
今のうちに「外国人不動産転売制限法(仮)」みたいなのを
制定しておくとか

野党(自民党)も国民もいろいろアイディアを出していくべき。

987:名無しさん@12周年
11/11/12 09:03:49.53 f3EM6AlS0
>>984
あんなの、ただの吊るし上げじゃん。
文句言う人に吐き出させるため、つまり単なるエクスキューズで設けられた場。

988:名無しさん@12周年
11/11/12 09:04:22.73 Qyglqdmh0
経産省 宗像直子
知ってるやつで笑った。

989:名無しさん@12周年
11/11/12 09:05:36.40 3J/VT/ul0
>>972
その昔、本来なら服属地、征服地として、土人は土人として扱っても普通だった時代に、

事もあろうか、本国民同様に臣民(国民)の地位を与え、本国の国会議員(貴族院・衆議院)にもしてやって、
事実上の行政トップだった首相になる道すら開いてやって、

その土地も本国防衛の戦争用地・防衛用地すりゃ良いのに、自国領土にして、
その土地を国土として守る為に、その外側で本国民が主体になって血を流して守ってたやった

っつう、お人好しっつうか、間抜けっつうか、おめでたい国があったそうだな。w ・・・いや、笑えん。

990:名無しさん@12周年
11/11/12 09:07:26.53 G+pFjPPE0
ステーブンセガール=CIA、シールズ
ショーンコネリー=MI6
ハリソンフォード=CIA

991:名無しさん@12周年
11/11/12 09:07:47.89 FxEF98Uc0
キッシンジャーまだ生きてたかwww

>世界を支配している石油メジャーの力は絶大である。いささか冒険主義的だった田中君の資源外交戦略が淵源となり、
「ロッキード事件」が起こったのではないかと考えることがある。」
「田中君が逮捕されてから間もなく、日本を訪れたキッシンジャー氏と二人きりで話していた折のことである。氏は、
「ロッキード事件は、間違いだった。あれはやりすぎだったと思う」と、密かに私に言ったことがある。
キッシンジャー氏は事件の本質、真相をおそらく知っていたに違いない。」               
      (「私と角栄氏とキッシンジャーの言葉」  中曽根康弘) 
URLリンク(www.rui.jp) 

992:名無しさん@12周年
11/11/12 09:09:25.78 mYdvmYiN0
ハインツたん「日本人は戦略的思考ガー」

993:名無しさん@12周年
11/11/12 09:11:09.09 CPI+89/l0
もう自分の中でアメリカは嫌いな国ランキングシナ朝鮮と同列になったわ

994:名無しさん@12周年
11/11/12 09:12:06.13 w9s6y3XN0
野田は何と!TPPがどんなものかあまりよく理解してないらしい!!
オカ板の洒落にならん怖い話よりも怖い!!!!!!!!!!!

995:名無しさん@12周年
11/11/12 09:12:36.90 B3XT2mrd0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

スティーヴン・フレデリック・セガール(Steven Frederick Seagal, 1952年4月10日 - )は
アメリカ合衆国の俳優、現役警察官。

**************
ユダヤ系の父とアイルランド系の母のもとミシガン州ランシング市に生まれる。
**************

URLリンク(ja.wikipedia.org)
3

ハリソン・フォード(Harrison Ford, 1942年7月13日 - )は

アメリカ合衆国の俳優である。イリノイ州シカゴ生まれ。


父親のクリストファー・フォードはアイルランド系アメリカ人で元俳優、

母親のドロシー・フォードはラジオ女優でロシア系ユダヤ人。身長185cm。
************************************************************

996:名無しさん@12周年
11/11/12 09:13:50.28 L5NYwXgJ0
>>993
ワロタw
アメリカなんて元からそんなもんだよ
ここでアメリカを信用するな!と俺が言ったときには総スカン食らったもんだぜwww

997:名無しさん@12周年
11/11/12 09:14:01.66 G+pFjPPE0
アーノルドシュワルツネッガー=グリーンベレー
シルベスタースターローン=グリンベレー
トムハンクス=米国陸軍
キッシンジャー=モサド
シガニーウエーバー=ウェイランド・ユタニ社、宇宙船ノストロモ号船員


998:名無しさん@12周年
11/11/12 09:14:05.48 3J/VT/ul0
>>991
「やりすぎ」ではあったな。

何しろ、オランダ、イタリー、ベルギーなど欧州諸国にも波及したし、
ヨルダン、メヒコなんかにまで波及しちまったわけだし。

もし仮に、角栄潰しだったのなら、マジで「やりすぎ」だったと思う。

999:名無しさん@12周年
11/11/12 09:16:32.79 CPI+89/l0
>>996
わかってるけどシナ朝鮮アメリカどれか一つ選べと言われたら普通アメリカだろ?

1000:kkk
11/11/12 09:17:02.36 UP1/fRjv0
1000なら日本独立!日米再戦!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch