【TPP】「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」 野田首相、キッシンジャー氏と会談at NEWSPLUS
【TPP】「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」 野田首相、キッシンジャー氏と会談 - 暇つぶし2ch687:名無しさん@12周年
11/11/12 06:12:55.41 9OyXPvFu0
日本は法治国家だ。
だが、民主主義国家でもある。
従って、少数で決められることは独裁だが、
議会制民主主義なので、議員が決めたことが民意となる。

しかし、多くの国民が立ち上がり、暴動を起こせば、それが民意となるだろう。

688:名無しさん@12周年
11/11/12 06:13:41.02 Vq6rQQ2Y0
つまり国民独裁国家の誕生か・・・

689:名無しさん@12周年
11/11/12 06:14:58.91 lMWt8sNP0
今日の豚は羽田だっけ?

おまえら羽田行っとけ

690:名無しさん@12周年
11/11/12 06:15:55.49 i6Z0V1uaO
アメリカ一統の植民地主義であって市場解放ではありません
中南米でさんざん失敗した
まさに『資本論』のいう帝国主義の焼き直しです

今、米中の巨頭体制の資本論の世界
かつてスペインとポルトガルで世界を二分したように

691:名無しさん@12周年
11/11/12 06:16:16.36 jxavooex0
>>685
だって団塊だもん

692:名無しさん@12周年
11/11/12 06:16:44.69 9OyXPvFu0
民意に勝るものなし。それを押さえつけるものこそ独裁。

693:名無しさん@12周年
11/11/12 06:17:28.65 3KJj6HW70



     (  ´・ω) 
    γ/米γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒日本⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ―‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
 キッシンジャー    野田

694:名無しさん@12周年
11/11/12 06:19:03.63 dZJXqgeY0
>>682
本気になればロスチャだって日本を潰すコトだって難しくないぞ・・・

695:名無しさん@12周年
11/11/12 06:19:36.93 Tw2i2e5MO
「TPP参加は日本が自ら言い出した事だからアメリカの陰謀ではない」
とテレビで言ってた奴がいたが、全否定されたな。

これで「TPPはアメリカの陰謀」説が公式に認められたわけだが、
なぜこれを良い事のように報じてるのか意味が分からん。

696:名無しさん@12周年
11/11/12 06:19:50.12 lMWt8sNP0
ニートのおまえらー

世の中変えてくれやー


1日中2ちゃんに張り付いてワクワクしたいんじゃー

697:名無しさん@12周年
11/11/12 06:19:51.05 ZnXrV4+J0
>>1
キッシンジャーなんて日本を食おうして日本の研究をしていたらしいけどね?
ふざけるな!

698:名無しさん@12周年
11/11/12 06:20:38.00 1Vb/QWs50
売国奴

699:名無しさん@12周年
11/11/12 06:21:36.65 VNFF5YJF0
>>87
URLリンク(blog.livedoor.jp)

700:名無しさん@12周年
11/11/12 06:26:03.81 e3DaNLp60
TPPはヤバサ満載だな
TPP:米NZ両国の思惑をウィキリークスが暴露!「日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる」/福島事故関連・オペレーションコドモタチなど
URLリンク(nicoasia.wordpress.com)

701:名無しさん@12周年
11/11/12 06:26:36.73 lMWt8sNP0
>>699
なんて恐ろしい子や・・・

702:名無しさん@12周年
11/11/12 06:26:56.70 gr1ekPiV0
>>596
賛成派のレスのほとんどは日本語の出来る外国人だったじゃん

703:名無しさん@12周年
11/11/12 06:29:50.96 RhkVkPBA0
今後の失業率や自殺率で判断する
責任は必ず血で払わせる、推進した政財官全てからな

704:名無しさん@12周年
11/11/12 06:33:29.31 ZnXrV4+J0
>>1
ここまでくるとムーの陰謀論も現実味を帯びてきたなw
これも愛読者のルーピー元首相のせいかな?

705:名無しさん@12周年
11/11/12 06:33:42.27 yFXnwSsdi
>>656
日本は対中、対露のための駒にすぎんよ。
日本を壊してなんの意味があるのか。

706:名無しさん@12周年
11/11/12 06:34:02.25 Kq/jHEyl0
>>703
血でってw
また口だけ男が出たよ

なに、血でって
お前になんかする度胸か知恵か行動力かどれか一つでもあんの?

「血であがなえ!」
マンガの見すぎw

707:名無しさん@12周年
11/11/12 06:36:03.52 bjormISJ0
@kharaguchi 原口 一博 
総理会見を同志とともに聞いています。交渉参加に向け関係国と協議ということを
総理は会見で言いました。 これを参加表明という記者がいますが、あくまで予備的交渉を
言っているのであり、今までの情報収集をより念入りにやるということであるはずです。


原口さん、このツイートを最後に逃走wwwww

708:名無しさん@12周年
11/11/12 06:37:29.56 DGxgidXR0
>>696
まずはオマエがやれと言いたいところだが
まあ、どのタイミングで維新を起こせるか、だな
米倉のように自社が米企業とべったりくっついているような奴を物理的に排除しない限り
一般人が普通に暮らせる社会を作るのが無理だと、世間が気がついてくれればな
どうせ、ロストエイジと罵られるなら最後に刺し違えるのもまた一興だろう

709:名無しさん@12周年
11/11/12 06:38:21.39 RMqIJuxj0
キッシンジャーといえばCSISを作った人だな

米戦略国際問題研究所(CSIS)』が対日謀略の指令塔だった!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

米国による日本植民地化計画を立ててるのはここ
研究所メンバー:アーミテージ、グリーン、カーティス、前原、玄葉、渡部、石破、小泉。

とりあえず日本人メンバーは外患誘致で処刑しろよ
外人献金でさえ禁止なのに、外国組織の幹部が日本の政策決めてどうするよ



710:名無しさん@12周年
11/11/12 06:38:40.95 yE24HbOo0
>>1
キッシンジャーは、アメリカを代表していない。
アメリカは、日本のTPP参加を歓迎しない。
アメリカが求めているのは、日本の内需拡大。
その方が、農産物が売れるからメリットが大きい。

711:名無しさん@12周年
11/11/12 06:40:29.46 qAlbB2es0
>>677
親米にしちゃ米国に猜疑心が強いな。TPPは対中包囲網の一環、という戦略
の本質から考えれば、是が非でも乗るしかないビッグウェーブだろうに

中国の覇権志向は、もはや話し合いでどうにかなるレベルじゃない
日本向けの核弾頭整備を怠らない中国の動向への危機感には、底なしに
鈍い一方、アメリカを全力で疑いと憎悪の目で眺めるのは平和ボケ

712:名無しさん@12周年
11/11/12 06:44:11.56 Gh1e8BFR0
日本弱体化工作のドン、キッシンジャーの犬が野田豚ってことか。

フジの日枝がそうなのは、以前からわかっていたが。


ってことは、TPP参加は中国も了承済みってわけね。

713:名無しさん@12周年
11/11/12 06:44:41.63 B3XT2mrd0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1923年に、ドイツ・ヴァイマル共和国のフュルトに生まれる。
本来の姓名はHeinz Alfred Kissinger(ハインツ・アルフレート・キッシンガー)
苗字はバート・キッシンゲン(Bad Kissingen)に由来。
父ルイス・キッシンガーは女子高で歴史と地理を教え
                                                            *******************************
母パウラ(旧姓シュテルン)はアンスバッハ近郊ロイタースハウゼン出身の富裕な家畜業者の娘。両親ともにドイツ系ユダヤ人である。
                                                            *******************************

714:名無しさん@12周年
11/11/12 06:45:52.98 RMqIJuxj0
TPP参加を推し進めた経産省の宗像直子は、根っからの東アジア主義者だからね

これが反中国安保だなどといってるやつは馬鹿


715:名無しさん@12周年
11/11/12 06:46:47.05 9wKOJ55A0
顔と話し方が気持ち悪い

716:名無しさん@12周年
11/11/12 06:48:24.17 ur2/E1de0
日本にアメリカ脅威論を唱えてる奴がいるように
アメリカの議員も日本参加脅威論を唱えてる奴がいる

「日本とのTPP交渉判断慎重に」、米超党派議員がオバマ政権に要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>議員らは「日本が交渉に参加すればTPP交渉に新たな次元と複雑性が加わることになる。
>このため(米政府に対し)いかなる決断も下す前に連邦議会その他の関係者に相談するよう強く求める」


一人あたりGDPがおOECDで18位、現在も経済が没落中の日本市場に旨みを感じているのか甚だ疑問

アメリカ脅威論はブサイクが「やだーあの人あたしの事見てるー」とか言ってるのに等しい

717:名無しさん@12周年
11/11/12 06:48:55.47 I8mELWoi0
この日本は未だに児玉、笹川の亡霊に踊らされてるということか

キッシンジャー = 自民党清和会
野田 = 自民・勝共連合
児玉 = 統一教会


718:名無しさん@12周年
11/11/12 06:49:18.79 BRMZN09S0
漢字の読み間違いやカップラーメンの値段、還元水、絆創膏で
自民党を小馬鹿にし、子供手当と個別保証の疑似餌に釣られて
民主党政権にしたら、赤松口蹄疫、大震災に福島原発、TPPとなってしまったでござるw
国民を無視して民主党は未だに政権に居座り、国益を損なうことをことをやりたい放題。

719:名無しさん@12周年
11/11/12 06:51:05.31 RMqIJuxj0
>>716
>その理由として、同書簡は「日本は長い間、国内市場を意味のある競争から保護してきた」と指摘し、
米国は日本政府が本気で市場を開放し、米自由貿易協定(FTA)が求める高い水準を満たす用意が
あるのかを十分確認する必要があるとしている。

彼らはただ日本が完全に屈服するかどうか疑問に思ってるだけ
やるなら完全に屈服させろって要求だよ


720:名無しさん@12周年
11/11/12 06:51:08.76 B3XT2mrd0
キッシンジャーって響きが、ものすっごく高圧力に感じるのは私だけでしょうか(笑) おいくつなんでしょうね。。。

721:名無しさん@12周年
11/11/12 06:51:47.92 RMqIJuxj0
自民でもやっただろ馬鹿

石破や小泉なんてスパイだぞ

722:名無しさん@12周年
11/11/12 06:51:56.13 i6Z0V1uaO
だいたい野田政権は中国と経済連携するって公言してるし
それに対してアメリカが対中包囲網に対する抜け駆けだと抗議したか?
つまり織り込みずみ

というか、対中包囲網の話ってアメリカ側から出た話か?
日本側のエセ保守が自分への言い訳か
もしくはネトウヨを釣り上げるためじゃないの?

723:名無しさん@12周年
11/11/12 06:52:52.58 RMqIJuxj0
>>717
CSISは日本財団との結びつきが深いから、児玉以上に笹川一族だな



724:名無しさん@12周年
11/11/12 06:53:18.85 B3XT2mrd0
キッシンジャーといえば、国際コンサルタント会社キッシンジャーアソシエイツという会社の会長を勤め
アメリカの名だたる大企業 が会員になっている。
また中国の政界とも関係が深く、彼の会員企業が中国の市場に参入している。

ドイツからの移民から始まり、ロックフェラー家の支援を受けながら学者としてスタート
ロックフェラー3世の選挙参謀をつとめたあとに政界に転身

ニクソン大統領の補佐官やフォード政権の国務長官をつとめたあと、
ロックフェラーグループの中核企業である、チェースマンハッタン銀行の顧問やAIGの顧問を勤める。

デビット・ロックフェラーも来日しているようだが、自分の顧問している産業がやばいもんで
物乞いでもしにきたんだろうか?

例のキッシンジャー新聞の巨人球団のゴタゴタはTPPの参加表明の問題の関心をそらすスピンだったんかね・・・


「田中程度なら、いつでも取り替えられる」 キッシンジャー


725:名無しさん@12周年
11/11/12 06:53:19.17 yZYsrtsh0
土着利権のしがらみのない自民党としてよくやってるね

726:名無しさん@12周年
11/11/12 06:54:03.05 rA7LbSbA0
>>716
団塊世代が溜め込んだ金の吸出しだよw

727:名無しさん@12周年
11/11/12 06:54:39.39 zaiFNd2d0
おまいら今日からみんなでアメリカ産の不買運動しようぜ


728:名無しさん@12周年
11/11/12 06:55:02.51 RMqIJuxj0
>>723
そらそうだ
だから中国大好きな仙石が、TPP大賛成してるんだよ
田原とか木村太郎とか櫻井良子とか、馬鹿なのかずる賢いのか、話を摩り替えてる

日本市場を破壊して無防備にしてから、中国に恩着せながら売り飛ばす気だろう

729:名無しさん@12周年
11/11/12 06:55:37.74 B3XT2mrd0
URLリンク(csis.org)

Henry A. Kissinger

CSIS Counselor and Trustee

730:名無しさん@12周年
11/11/12 06:56:27.53 88OqdKob0
今のアメリカのものって、肉とOSくらいしか買うもの無い

731:名無しさん@12周年
11/11/12 06:56:41.73 9OyXPvFu0
要するに、アメリカとJA、どっちを支持した方が
短期的、中長期的に良いか、ってことだろ

JAはいわば卸売業者みたいなもんで、
アメリカは・・・マクドナルドみたいなもんか?

732:名無しさん@12周年
11/11/12 06:57:30.47 zk8MjRsg0
>>719
在日朝鮮人テロリスト

733:名無しさん@12周年
11/11/12 06:58:28.24 RhkVkPBA0
血のバランスシートとしては失業者10万人、自殺者1万人につき推進派1人。
民意を無視し、独裁を強行したのだから、この責任からは逃れる事はできない。

734:名無しさん@12周年
11/11/12 06:59:54.96 B3XT2mrd0
URLリンク(spysee.jp)

保守系シンクタンク
Center for Strategic and International Studies( 戦略国際問題研究所) =CSIS
戦略国際問題研究所、かつてはジョージタウン大学に属した
米共和党に大きな影響をもつシンクタンクの一つである。中台関係や米日台関係の研究の拠点である。

サム・ナン
民主党の元ジョージア州選出上院議員
現在は核脅威イニシアティブ (NTI) の共同議長および最高経営責任者を務める。
現在次の企業の取締役会のメンバーである。シェブロン・コーポレーション(ロックフェラー系の石油会社)
コカコーラ・カンパニー(イスラエル支援企業)、デル・コンピュータ(デルはユダヤ人)、GEカンパニー。
戦略国際問題研究所(CSIS ) の理事長を務めている。

URLリンク(fedupusa.wordpress.com)

The Member of CSIS

735:名無しさん@12周年
11/11/12 07:00:10.43 x0d0PWF1i
>>711
そんなんだったらNHKがなぜ猛反対しない。チャンコロが大人しいんだから結果は見えとるだろが。
TPPがザルだからだろう。

736:名無しさん@12周年
11/11/12 07:00:32.43 GHVRWjCu0
>>711
>TPPは対中包囲網の一環、という戦略 の本質
ハイ、ここ間違いw

737:名無しさん@12周年
11/11/12 07:00:46.62 RhFO+0O60
>>51の例えって的外れじゃね?

738:名無しさん@12周年
11/11/12 07:01:04.55 zk8MjRsg0
>>727
アメリカの感覚は常に世界中を相手にしているから、日本だけに
不買運動をされてもそれほど脅威でない。

日本国は、TPPに署名したら、お終い。
日本国は、TPPに批准したら、お終い。

739:名無しさん@12周年
11/11/12 07:01:46.19 I8mELWoi0
第8回CSISシンポジウム
東日本大震災 トモダチ作戦と日米同盟

講演者リスト
URLリンク(www.nikkei-events.jp)

これでも見れば
TPPというものが誰に決められているのかよくわかるよ

740:名無しさん@12周年
11/11/12 07:01:48.99 FUrgW6evO
>>1
キッシンジャーが喜ぶなら間違いなくTPPはろくでもないモノ。

741:名無しさん@12周年
11/11/12 07:02:04.23 B3XT2mrd0
URLリンク(www.csis-nikkei.com)
日経・CSISバーチャル・シンクタンク
座長
北岡伸一(きたおか・しんいち)      東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授

学会
小宮山宏(こみやま・ひろし)       三菱総合研究所理事長(2009年~)、元東大総長(2005~09年)
山地憲治(やまじ・けんじ)         地球環境産業技術研究機構(RITE)理事・研究所長、東大名誉教授

官界
北畑隆生(きたばた・たかお)      元経済産業省次官(2006~08年)
斎藤隆(さいとう・たかし)         前統合幕僚監部幕僚長(2006~09年)
杉本和行(すぎもと・かずゆき)     みずほ総研理事長(2011年~)、元財務次官(2008~09年)
津田廣喜(つだ・ひろき)         早稲田大学大学院教授、元財務次官(2007~08年)
豊田正和(とよだ・まさかず)      日本エネルギー経済研究所理事長、元経済産業審議官(2007~08年)
平野英治(ひらの・えいじ)       トヨタファイナンシャルサービス副社長、元日本銀行理事(2002~06年)
増田好平(ますだ・こうへい)      前防衛次官(2007~09年)
宮本雄二(みやもと・ゆうじ)       前中国大使(2006~2010年)
武藤敏郎(むとう・としろう)       大和総研理事長(2008年~)、元財務次官(2000~03年)、元日本銀行副総裁(2003~08年)
谷内正太郎(やち・しょうたろう)    元外務次官(2005~08年)
柳井俊二(やない・しゅんじ)      国際海洋法裁判所判事、元外務次官(1997~99年)、元駐米大使(99~2001年)
薮中三十二(やぶなか・みとじ)   前外務次官(2008~10年)

経済界
槍田松瑩(うつだ・しょうえい)    三井物産会長(2009年~)
古賀信行(こが・のぶゆき)      野村證券会長(2008年~)
*********************
張富士夫(ちょう・ふじお)        トヨタ自動車会長(2006年~)
***************************
御手洗冨士夫(みたらい・ふじお)  キヤノン会長(2006年~)、日本経済団体連合会会長(2006~10年)
***************************
西田厚聰(にしだ・あつとし)      東芝会長(2009年~)

742:名無しさん@12周年
11/11/12 07:02:10.33 RMqIJuxj0
ブッシュ政権ライス長官 「安部・福田・麻生は最悪だった。韓国は友好国だが、日本は関わるのが不快で憂鬱だった」

「訪日が憂鬱に」=友好国の立場弱まる-ライス氏回想録
 ライス前米国務長官は1日発売の回想録「最高の栄誉」で、日本に関して批判的な見解を示した
上で、「訪日が次第に憂鬱(ゆううつ)になっていた」と告白した。ライス氏は、中国の台頭などアジア地域が
変化する中で、「日本、韓国、オーストラリアは強力な民主的友好国だった。
しかし、日本についてはその立場は弱まっている」と指摘した。
 
 さらに、「変化するアジアのパートナーとして、自信に満ちた日本が必要だが、(改革を推進した)
小泉純一郎元首相の退任で、そのような日々は消え去ったようだ」と批判した。ライス前長官は、
日本の反対を押し切って北朝鮮のテロ支援国指定解除をブッシュ前大統領に進言。日本が拉致問題に固執している
との見方を示し、「6カ国協議の失敗を望んでいるのではないかと感じ始めた」と不快感を表明している。
URLリンク(www.jiji.com)
ライス長官在任期間 2005年1月26日 - 2009年1月20日 小泉・福田・安部・麻生政権

福田は米国のアフガン派兵要求を断ってクビ、 安部は歴史と拉致問題で米国の機嫌を損ねて慰安婦決議でクビ
野田もそうなりたくなかったんだろうな

743:名無しさん@12周年
11/11/12 07:02:29.62 P1hRdGCP0
野田首相がキャッシンガーに見えた
ATMだしまあいっか

744:名無しさん@12周年
11/11/12 07:04:30.99 B3XT2mrd0
URLリンク(www.csis-nikkei.com)
米政策フォーラム
日経・CSISバーチャル・シンクタンクでは、与野党の中堅政治家を中心にアドバイザー集団(=政治フォーラム)を設けます。
メンバーたちには実際に提言を作るフェローたちとの非公式な意見交換に参加してもらい
相互に考え方やビジョンをフィードバックできる体制を整えます。

民主党
**********************
吉良 洲司(きら・しゅうじ)          前外務政務官、衆議院議員
*********************
玄葉 光一郎(げんば・こういちろう)    外務大臣、衆議院議員

近藤 洋介(こんどう・ようすけ)      前経産政務官、衆議院議員

長島 昭久(ながしま・あきひさ)      首相補佐官、衆議院議員

古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員

自民党
岩屋 毅(いわや・たけし)          衆議院議員
*****************************
小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
*****************************
斎藤 健(さいとう・けん)           元埼玉県副知事、衆議院議員

西村 康稔(にしむら・やすとし)      衆議院議員衆議院議員

林 芳正(はやし・よしまさ)         党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員

みんなの党
浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう)   党政調会長、衆議院議員

745:名無しさん@12周年
11/11/12 07:05:08.47 Tfp4+CwC0
こうなったらもう参加国のどこかが日本の参加拒否してくれるのを願うしかないな
参加国の一国でも反対してくれれば入ることができない

なんかもう神頼みに近いな

746:名無しさん@12周年
11/11/12 07:05:23.14 uLE02CdK0
>>711
アメリカは嫌いじゃないが、日本と引き換えに出来るようなものではないのでな。
中国に対抗する為に日本の独立を危うくするなら、そんなものはお断りだ。
自治権の一部を放棄するようなTPPになど乗れるはずがない。
つうか、アメリカに憎悪なんかねーよ。アメリカはアメリカの国益で動いてるのに過ぎん。
俺が憎悪するのは貴様のような売国奴と、チョンのような寝返る裏切り者だ。


747:名無しさん@12周年
11/11/12 07:05:35.79 x0d0PWF1i
DELLもユダヤだったか
あぶねー買うところだった

748:名無しさん@12周年
11/11/12 07:05:43.71 OZesHnOi0
この人がキッシンジャー

URLリンク(www.geocities.jp)

こういう人がTPPに入れようとしている。

749:名無しさん@12周年
11/11/12 07:05:48.15 FUrgW6evO
>>711
TPPで国力を低下させて国防とか方腹痛いわボケ。謝罪と賠償を(ry


750:名無しさん@12周年
11/11/12 07:06:10.94 2qzcYmTa0
>>742
痩せていった首相達がいかにまともだったかってことだな

751:名無しさん@12周年
11/11/12 07:06:12.27 QPsTjTJX0
情けなさすぎるw
政治家辞めろよ

752:名無しさん@12周年
11/11/12 07:07:25.19 B3XT2mrd0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日経・CSISバーチャル・シンクタンク(にっけいしーえすあいえすばーちゃるしんくたんく)は

日本の日本経済新聞社とアメリカ合衆国の戦略国際問題研究所(CSIS)の協力により創設予定のバーチャル・シンクタンク。

テーマは政治や外交をはじめ、過去にはアメリカからジョセフ・ナイやマイケル・グリーンも招かれ
軍事とロボット工学の結びつきの可能性についてや、日米中の今後の関係についても議論された。

研究テーマは「外交・安全保障」「マクロ経済・財政・金融」「エネルギー・通商・産業」の3分野。
フェロー募集時点では、機関の名称を「日経・CSISバーチャル・シンクタンク」としている。

シンクタンクは日経社長とともに、CSIS所長ハムレ(元米国防副長官)が共同代表につく。
政策研究の指導には米日のアドバイザーがあたるが、アメリカが主導するのは明白である。

米側アドバイザーは、ハムレ、アーミテージ、ナイのほかに前米国家情報長官ブレア
前駐日米大使シーファー、元米国防長官ペリーなどで、米側事務局長はCSIS日本部長マイケル・グリーン(元大統領補佐官)である。

アドバイザー

創設発表時には、玄葉光一郎(民主党政調会長)、石破茂(自民党政調会長)
北岡伸一、官庁の次官経験者、自衛隊の統合幕僚長経験者
商社、証券会社、自動車・重電メーカーの会長らが上級アドバイザーとして紹介された。

政治フォーラム  前原誠司(民主) 長島昭久、小泉進次郎、林芳正、浅尾慶一郎(みんな)
URLリンク(www.youtube.com)

753:名無しさん@12周年
11/11/12 07:07:31.61 Y43g1LcY0
菅さんが真っ白になるまで頑張って
死守してきたタスキを、野田総理に無事バトンタッチした成果だ。

これからグローバリゼーションが加速し、汚職、利権が排他され
民衆が暮らしやすい日本になるに違いない。

ほんと民主冥利に尽きるよ。
 

754:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 )
11/11/12 07:08:17.63 gWNaCHGa0
まぁ 外国人社長が入っただけでオリンパスは終了w
ソニ~も ダメ
パナソニック? 外国人採用してるのにねぇ~

755:名無しさん
11/11/12 07:08:32.56 W247AeCi0
URLリンク(labaq.com)

756:名無しさん@12周年
11/11/12 07:10:10.20 Cv4g3P6X0
>>9 牛の記者権をとりあげるべきだな。
こういうのを野放しにしておくと2chが腐る

757:名無しさん@12周年
11/11/12 07:10:20.54 xacZFLxlO
>>745
俺占ったらアメリカの都合でTPP御破算とでたよ。
考えられるのは共和党とティーパーティと市民だね。
一部の利権屋しか儲からないということでアメリカ市民が大暴れすればいい。

758:名無しさん@12周年
11/11/12 07:11:08.60 0aoCAJP80
そりゃ鴨が葱しょってくるどころか
土鍋と松阪牛までしょってくるんだからよろこぶわな

759:名無しさん@12周年
11/11/12 07:11:21.96 7sryVW27O
キッシンジャーってまだ生きてたのか
こいつが喜んでるということは、アメリカの独り勝ちだろ

760:名無しさん@12周年
11/11/12 07:11:28.18 B3XT2mrd0
URLリンク(www.csis-nikkei.com)

日経・CSISバーチャル・シンクタンクでは、日米双方の政府や産業界、学界などで重責を担い、優れた見識を持つ方々を上級アドバイザーとして迎え入れ
中堅・若手の活動を大所高所から指導する体制を敷きます。日米の上級アドバイザーは相互の交流も深め、高い次元で意見交換することも目指しています。
*********************
張富士夫(ちょう・ふじお)        トヨタ自動車会長(2006年~)
**********************
西田厚聰(にしだ・あつとし)      東芝会長(2009年~)
***************************
御手洗冨士夫(みたらい・ふじお)  キヤノン会長(2006年~)、日本経済団体連合会会長(2006~10年)
***************************

政界
*******************
石破茂(いしば・しげる)       自由民主党政調会長
***********************
前原誠司(まえはら・せいじ)    民主党政調会長
***********************

米国側アドバイザー
座長
リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001~05)  (ネオコン=親ユダヤ=PNAC)

外交・安全保障
デニス・ブレア (Dennis C. Blair)             前国家情報長官(2009~10)
ジョン・ハムレ (John J. Hamre)              CSIS所長・CEO(2000~)、元国防副長官(1997~99) (ユダヤ?)
ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)               ハーバード大学教授、元国防次官補(1994~95)
ウイリアム・ペリー (William J. Perry)           スタンフォード大学教授、元国防長官(1994~97)
トーマス・シーファー (J. Thomas Schieffer)      前駐日米大使(2005~09)
ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)  前国務副長官(2009~11)                   (ユダヤ人)
マイケル・サンデル      (Michael j. Sandel)     米ハーバード大学教授(1980~)              (ユダヤ人)

761:名無しさん@12周年
11/11/12 07:11:49.61 FUrgW6evO
オバマの股関のうまい棒をケツに差されて喜ぶのだ

762:名無しさん@12周年
11/11/12 07:12:04.03 FIwQkl6w0
国会で批准できなかったら
阻止できるじゃなーい(^^)

763:名無しさん@12周年
11/11/12 07:12:52.50 yE24HbOo0
>>1
これ以上デフレを進行させてどうしようってんだろう。
そんなことはアメリカも望まない。
今は、財政出動による内需拡大を行わないといけない。
TPPに参加していると、デフレが長期化して、日本は世界の孤児になる。

764:名無しさん@12周年
11/11/12 07:13:42.79 ITwhRvF10
>首相官邸でキッシンジャー米元国務長官と会談し、

死に損ないの反日策謀家に会って「褒められる」政治センス。

765:名無しさん@12周年
11/11/12 07:13:47.96 4wC+dKsN0

あれ?


TPP推進派の「アメリカは日本の参加など求めていない」は?





766:名無しさん@12周年
11/11/12 07:15:21.23 B3XT2mrd0
URLリンク(fedupusa.wordpress.com)
The Member of CSIS

ブレジンスキー

Zbigniew Kazimierz Brzezinski
ポーランド ワルシャワ
アメリカ合衆国国家安全保障問題担当大統領補佐官
ズビグネフ・カジミエシュ・ブレジンスキー(Zbigniew Kazimierz Brzezi?ski, 1928年3月28日 - )は
アメリカ在住の政治学者。カーター政権時の国家安全保障問題担当大統領補佐官を務めたことで知られる。
ポーランド出身。カナダ育ち。1958年にアメリカ市民権を取得。

経歴  出自
ポーランドのワルシャワに「ズビグニェフ・カジミエシュ・ブジェジンスキ(Zbigniew Kazimierz Brzezi?ski)」として生まれる。
ブジェジンスキ家は、現在はウクライナ領となっているブジェジャヌィを故地とし、3つのホルンをあしらった
「トロンビィ」紋章を持つポーランドの名門シュラフタ。
外交官だった父タデウシュ・ブジェジンスキは1931年から1935年までベルリンに赴任
ズビグニェフも父と共にドイツで過ごし、アドルフ・ヒトラー率いるナチス党の台頭とその強引な政治手法を目撃した。
その後タデウシュは一家とともにモスクワに赴任。当時のソ連ではスターリンによる大粛清の嵐が吹き荒れており
ズビグニェフはまたもや独裁者による恐怖政治を目撃することとなった。
その後父タデウシュは1938年にカナダへ赴任することになり、一家もカナダに移住
1939年にドイツがポーランドに侵攻したため、一家はポーランドに帰国できなくなった。
第二次世界大戦後も共産主義者によって祖国ポーランドが支配されたため帰国が実現することはなかった。

コロンビア大学教授
カナダで成長したブレジンスキーは、マギル大学で学部と大学院修士課程を修了し、ハーバード大学大学院に進学する。
ハーバード大学大学院では同じく欧州からの移住者であった政治学者カール・フリードリッヒに師事し
1953年に博士号を取得する。
さらにのちに駐日大使となる日本生まれの東洋史研究者のエドウィン・O・ライシャワーにも学んだ。
学位取得後はハーバード大学で教鞭をとったが、テニュア(終身雇用)を得ることができなかったことからコロンビア大学に移り
同学の教授(1960年~1989年)として共産主義圏の政治・外交の研究を行なう。

767:名無しさん@12周年
11/11/12 07:15:55.09 x0d0PWF1i
>>762
ネトウヨ連呼のチョンが日本も同じ立場になりそうだから大喜びしとるよw

768:名無しさん@12周年
11/11/12 07:16:25.24 Cv4g3P6X0
>>147 同意

769:名無しさん@12周年
11/11/12 07:16:59.71 +4yT57UPO
オバマに歓迎されるであろう野田よりも、
たいして歓迎されてなかった菅の方が
マシに思えてきたぜ

770:名無しさん@12周年
11/11/12 07:17:33.93 B3XT2mrd0
URLリンク(www.google.co.jp)
また、1971年には日本に半年間在住した後に、急速な経済発展を遂げた日本が政治外交領域ではいまだに独立した行動をとる力を持っていない「ひよわな花」であると論じ
日本で大きな注目を浴びた。冷戦後に発表した『ブレジンスキーの世界はこう動く』でも、日本に対する基本的な見方は継承されている。

研究の一方、1960年の大統領選挙以降、歴代大統領選で民主党候補者陣営の外交問題顧問に加わる
日米欧三極委員会の創設に携わるなど、実務面でも力を発揮した。この面では共和党と深い関係を持っていた
ヘンリー・キッシンジャーと並び称されることが多い。

政権参画とその後
1976年の大統領選においてカーターの外交政策アドバイザーを務め、カーター政権発足後に国家安全保障問題担当大統領補佐官に就任。
ハト派の多い民主党の中では異色のタカ派、戦略国際問題研究所顧問として「チェチェンに平和をアメリカ委員会」の共同代表を務めた。
                   *************************************
いわゆるネオコンとは連絡を取り合いながらも一線を画している。
**************************************
2008年の大統領選では民主党候補バラク・オバマ陣営の外交問題顧問を務めるなど、現代アメリカ政治に隠然たる力を及ぼしている。

家族
マーク・ブレジンスキー(Mark Brzezinski):長男
外交専門家。弁護士。ダートマス大学を卒業後、イギリス・オックスフォード大学で政治学博士号を取得。
ビル・クリントン政権でアメリカ国家安全保障会議ロシア=ユーラシア局長。
現在、マグワイヤウッズ法律事務所(McGuireWoods)のパートナー。バラク・オバマの外交政策顧問。

771:名無しさん@12周年
11/11/12 07:17:55.30 9r+C8HoO0
民主党を構成するもの・支えるものは、大別して

・極左活動家

・反日工作員

だけど、普段「米帝」うんぬん言ってる連中は、どんな気持ちなの??






772:名無しさん@12周年
11/11/12 07:18:04.98 owtVqnNfI
朝鮮韓国人を排除しないからこうなる

773:名無しさん@12周年
11/11/12 07:19:01.80 s2nMw9Mo0
>>765
「福島原発でメルトダウンはあり得ないキリッ」と同じ人
ただの低学歴バカ

774:名無しさん@12周年
11/11/12 07:19:17.48 IV2ipEdkO
10年先まで見越せないノダフィマンセー

775:名無しさん@12周年
11/11/12 07:20:13.28 B3XT2mrd0
一方、奥田は経団連会長として、また経済財政諮問会議の民間議員として
郵政民営化をはじめとする小泉構造改革の旗を振り、バックアップし続けた。

05年の「郵政解散」による衆院選では、それまで民主党の金城湯池だった愛知県を中心に
トヨタがなりふり構わぬ小泉自民党支援に動いた。

二人は政界と経済界の「最強タッグ」だった。
一線を退いても、ギブ・アンド・テークの絆を引き続き堅持しておきたい思惑が双方にはまだまだある。

「英語名はCenter for International Studiesなのか? 
提言を世に問うにしても、その組織が日本を代表する存在なのかどうか。トップには国際的な知名度が不可欠だろう」
「日米基軸の外交を強烈に展開し、日本経済を成長軌道に戻し
財政を破綻から救った男。コイズミしかいないんじゃないか」
*********************************************************
戦略国際問題研究所(CSIS)の所長ジョン・ハムレ(元国防副長官)や←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
*********************************************************
ブルッキングス研究所の所長ストローブ・タルボット(元国務副長官)ら米国を代表するシンクタンク・マフィアたちも
政策提言に世界の耳目を引きつけるには中身の前に「コイズミ・ブランド」が必須だと田中にアドバイスした。

センター設立のお披露目パーティーは無論、記者会見すら開かない。
小泉の意向だ。後継指名した首相・安倍晋三に頼りなさを感じつつ、陰で支える構えを崩さない。
表に出ず、沈黙を貫くほうが求心力も人気もかえって維持できることを稀代の変人宰相は知り抜いている。
ただ、名誉職など好まない。外国の賓客を迎えても恥ずかしくない立派な顧問室に週2回ペースで通うと宣言、静かに再起動した。


776:名無しさん@12周年
11/11/12 07:21:03.64 xDleg/1O0
もう合法的な手段で民主党を降ろすのは無理なのかもしれないな

777:名無しさん@12周年
11/11/12 07:21:05.90 m8suULOb0
なんだアメリカには交渉参加表明なのかw

778:名無しさん@12周年
11/11/12 07:21:32.61 uyjXKjs30
こんにちは

「鳩山イニシアチブ」

です

779:名無しさん@12周年
11/11/12 07:22:22.75 B3XT2mrd0
URLリンク(thezog.wordpress.com)

Who Controls the Think Tanks?

John J. Hamre  (Ashkenazi Jew)   ジョン・ハムレ(へイムリ) CSIS代表

President and Chief Executive Officer
URLリンク(csis.org)

780:名無しさん@12周年
11/11/12 07:23:05.25 Pa/9oHmFP
ご老人、まだ現役なんだ?

えっ、まだ生きてたの?って歴史的人物の代表格だなw

張学良(100歳超えて生きてた)は、少し前に脱落したからな。

781:名無しさん@12周年
11/11/12 07:23:13.84 b/P9xZY/0
交渉参加表明後、すぐに会見か。
へえ、ほう

いつも愚鈍なミンスにしては迅速ですなあ

782:名無しさん@12周年
11/11/12 07:24:33.99 F6goIGvK0
野田豚は、韓国大統領を上回る晩餐会の招待されるためPTTに参加を決めた。後日、苦い飯を食うことだろう。

783:名無しさん@12周年
11/11/12 07:24:34.19 B3XT2mrd0
URLリンク(mainichi.jp)

米シンクタンク:震災復興で政策提言

米国の有力シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」は9日、東日本大震災の復興について
経団連と協力して日米が民間主導で進めるべき政策を「日米パートナーシップ報告書」としてまとめた。

「米国は79年のスリーマイル島原発事故や01年の米同時多発テロなどの経験に基づき、日本に支援や専門知識を提供できる」とし
日米の民間企業が中心となり、防災や産業振興に取り組むべきだとしている。

東京電力の福島第1原発事故については

(1)事故の検証や除染など日米の官民が参加する委員会を設置する
(2)グローバルな原子力の安全管理体制を強化するため日米が協力する
(3)日米を含む国際的な専門家の独立委員会を設置し、長期的な低量被ばくの健康への影響を調べる--などを挙げた。

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の推進も日本の経済復興には重要と指摘。
CSIS上級顧問のマイケル・グリーン氏は
                             ***************************************************************
「TPPに参加するかどうかは日本の判断だが、米国にとっては市場開放よりも投資やサービスなどのルールづくりが重要。
                             **************************************************************
民間部門の投資が復興には必要だ」などと述べた。【川口雅浩】

毎日新聞 2011年11月9日 22時34分

784:名無しさん@12周年
11/11/12 07:24:44.63 zk8MjRsg0
>>730
OSは、もうやだ。
結局、おれのPCの故障は、マイクロソフト側での
ハードをいじったなということでの故障ばかりだ。
俺は、正規品のOSを買っているにもかかわらず。

2014年だっけ、XPの使用期限、
無料ソフトを探してみる。

785:名無しさん@12周年
11/11/12 07:24:48.35 qAlbB2es0
>>746
>中国人は中国に対抗する為に日本の独立を危うくするなら、そんなものはお断りだ

中国の昨今の覇権志向をみても危機感がないようでは、中国が相手じゃ独立は
守れないだろうな。中国のサイバー攻撃は、いまや事実上の開戦にひとしい
そういう情勢にカンが働かないから、アメリカ資本の搾取なる、左翼じみた
被害妄想が出てくるんだろうよ

アメリカと協調路線という布石をしっかり敷くことは、日本の安全保障の
根幹なんだよ

786:名無しさん@12周年
11/11/12 07:25:46.66 gLIAxp1e0
>>742
対日だと自分の仕事を出来なかったんで愚痴ってるw
てか、福田もライスを困らせてたのねw
相手に訪日が憂鬱とまで言わせるってスゲエな。
今の政府には出来んだろね、相手はやりたい放題だろ。

787:名無しさん@12周年
11/11/12 07:27:37.81 G+pFjPPE0
農協は破綻するでしょ。。。数千万のコンバインなんかとても償却できない。
タイに農地を地上げして、そこでやるなら別だけど。。。

788:名無しさん@12周年
11/11/12 07:27:52.41 s2nMw9Mo0
そもそもアメリカでは米は主食じゃないからな
根本的に違うんだよ
なのに米を主食にしてる国から進んで自国の自給率を下げようとしてるというw
精神的にヤラれちゃってるよな

789:名無しさん@12周年
11/11/12 07:28:42.73 B3XT2mrd0
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)

(ご案内)緊急フォーラム「グローバルに考える被災地の今

~健康・医療分野における日米協力オープン・ダイアローグ~」

当機構では、東日本大震災直後から緊急チームを編成し
国際医療支援団体の被災地への派遣調整
また、昨年度からパートナーシップを結んでいる米国のシンクタンク
戦略国際問題研究所(The Center for Strategic and International Studies: CSIS)と協力し
今回の震災で浮かび上がった、健康医療政策課題について、政策提言の作成と実行に向けて取組んでまいりました。
この度、CSIS による「復興と未来のための日米パートナーシップ
3.11 後の日米協力タスクフォース」の報告書発表を機に
CSIS 及び、日本医療政策機構(HGPI)は被災地の医療分野での課題を中心に、日米両国から政府関係者及び医療政策関係者を集め
緊急フォーラム「グローバルに考える被災地の今 ~健康・医療分野における日米協力オープン・ダイアローグ~」を
2011 年 11 月 11 日(金)に福島市にて開催いたします。
当日の会議には、タスクフォースの事務局長であるマイケル・グリーン氏(CSIS上級顧問・日本部長)も参加を予定しております。
つきましては是非ともご臨席賜りたく、ご検討くださいますよう

790:名無しさん@12周年
11/11/12 07:29:04.77 mF8hjOit0
終わったな、これはなし崩し的に離党できないへたれ民主党議員は
勝手に賛成に回って成立させるだろ。ウルグアイラウンドの時のような
例外は絶対にありえないんだがなぁ…

791:名無しさん@12周年
11/11/12 07:29:13.74 Cm2hwbxA0
交渉の席についた段階だ
貴殿の出方によっては決裂もあり得る

792:名無しさん@12周年
11/11/12 07:29:35.94 zk8MjRsg0
>>784
無料OSのLinuxが安定して来た、格段に使いやすくなった。
旧式ハードで十分に使える。ハードの性能に要求事項は、もうない。

マイクロソフトの終焉=米の終焉
ということだ。

793:名無しさん@12周年
11/11/12 07:30:15.45 NkpXMokE0
鴨いやブタが葱背負ってやってくる

794:名無しさん@12周年
11/11/12 07:30:49.78 G+pFjPPE0
タイ米は香りがあっておいしいよ。北米コシヒカリも。でもブラウンライスのほうが
好きだ。日本の米の80%が外米になるから、外国はお米がインフレになるね。
生産量を増やそうとすれば大量に化学肥料が必要で、コストが跳ね上がる。
為替も高くなって海外の農民も貧乏になる。それだけのこと。

795:名無しさん@12周年
11/11/12 07:31:30.98 B3XT2mrd0
URLリンク(www.ohk.co.jp)

東日本大震災の影響により延期となっていたキッシンジャー博士を招いての国際フォーラムを下記の通り開催いたします。

世界は混迷の度合いを深めています。台頭著しい中国との関係や北東アジア情勢、ヨーロッパやアメリカの経済危機、
中東の民主化など国際秩序が大きく変わろうとしています。

こうした中、博士に日本の外交指針や新しい国際秩序の在り方を示していただきます。

開催日時2                      011年11月14日(月)13時~14時30分
開催場所岡山大学創立五十周年記念館 金光ホール(岡山市北区津島中1丁目1-1)
出演                        ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー博士
                           田中均 (株)日本総合研究所 国際戦略研究所 理事長
進行                        秋元優里 フジテレビアナウンサー
司会                        神谷文乃 OHKアナウンサー
テーマアジアの台頭              日米関係の今後、2012年問題の影響など混迷する国際秩序の再構築について
主催                        岡山放送株式会社
共催                        岡山大学
スペシャルサポート
後援                   外務省・岡山県・岡山市・倉敷市・岡山経済同友会・岡山商工会議所・産経新聞岡山支局・山陽新聞社
                      NHK岡山放送局(予定)
協力                      フジテレビジョン、BSフジ、フジサンケイ コミュニケーションズ インターナショナル
放送                       2011年11月26日(土) 16:00?16:55 特別番組放送予定
問い合わせ                キッシンジャー博士フォーラム事務局 TEL.086-252-3212(OHK岡山放送内 平日10:00?18:00)

796:名無しさん@12周年
11/11/12 07:32:29.49 zk8MjRsg0
>>790
在日朝鮮人テロリスト

797:名無しさん@12周年
11/11/12 07:33:41.92 B3XT2mrd0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

スティーブン・アンソニー・バルマー(Steven Anthony Ballmer, 1956年3月24日 - )は
アメリカ合衆国の実業家、マイクロソフト社最高経営責任者(2000年1月 - )。

ミシガン州デトロイトに生まれる。父はスイスからのドイツ系ユダヤ人移民で
フォード・モーターにマネージャーとして勤務した。
母はベラルーシのピンスク出身の両親を持つ東欧系ユダヤ人移民二世。

マイクロソフトを設立するビル・ゲイツとは同じ学生寮の同じ部屋に住んでいた。
経営学修士を取得するためにスタンフォード大学経営大学院にも通学したが、ゲイツに説得され中退。

1980年6月、ゲイツが初めて採用したビジネスマネージャー(事業担当管理職)としてマイクロソフトへ入社
マイクロソフトの24人目の従業員となる。

オペレーティングシステム開発、経営、販売、サポート事業部門長などを経て
1998年7月には社長に昇進。2000年1月にはゲイツの辞任に伴い最高経営責任者に就任した。

798:名無しさん@12周年
11/11/12 07:34:58.07 8B35+gY00
>>1
やっぱり交渉参加じゃねーか。
なにが交渉参加前の事前協議だよ。
山田、原口、何とか言ってみろ!

799:名無しさん@12周年
11/11/12 07:35:17.12 c4qmjrR50
しかしどうも おっかしいよなー。
李明博といい野田といい、
あっさりここまで不平等な条約を飲まされるというのは。
なにか脅されているんじゃないかね。
秘密情報と称して、
北朝鮮や中国が、なにかヤバいことを画策しているという、
真偽も不確かな軍事上の情報をつかまされているんじゃないか?
北朝鮮の砲撃事件や中国の領海侵犯があったわけだから、
あやふやな情報でもリアルに恐怖を感じたんじゃないか?

800:名無しさん@12周年
11/11/12 07:35:32.72 79PwnqXK0
民主党を舐めるなよ!
交渉決裂、アメリカに唾吐いて
中国主導のASEANに奴隷として投降するわ!!


801:名無しさん@12周年
11/11/12 07:35:57.35 G+pFjPPE0
欧米のバカ高い農産物は中国インドアフリカには絶対売れない。日本には売れるでしょう。
インドに広大な農地を開拓すれば一儲けできます。JAもでてゆくしかない。


802:名無しさん@12周年
11/11/12 07:36:05.51 szi96cYr0
アメリカの雇用創出の為にメキシコの農業を破壊しました。
次の犠牲者は、日本の若者の予定です。日本の若者は、おとなしいから楽だろうな

803:名無しさん@12周年
11/11/12 07:36:34.12 I2UPKU+q0
606 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 13:09:42.76 ID:GtNjf8FW
なにそれ

607 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:00:42.90 ID:/eW7DMb1
>>606
ggrks

608 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:20:20.05 ID:MpQldk1m [1/2]
gglksってなんですか?

609 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:26:14.58 ID:x10VsiS3
ジョージルーカス

610 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:28:20.83 ID:MpQldk1m [2/2]
>>609
ありがとうございます。gglksさんの映画は大体みています☆彡


804:名無しさん@12周年
11/11/12 07:36:41.54 mq8ZkarO0
>>800
民主党は靴を舐める側だもんな

805:名無しさん@12周年
11/11/12 07:37:02.67 5DBRd3ae0
読売新聞「TPP交渉参加表明」

おめでとう!
よかったよかった。
これで一安心。
反対派にも言い訳の余地を残す、さすが平成の名首相。


806:名無しさん@12周年
11/11/12 07:37:25.83 WA+DaPQR0
この人がまだ生きてるっていうか
こういう政治活動を続けてること自体に驚くわ

807:名無しさん@12周年
11/11/12 07:37:46.03 w/Oh1pJV0
Operation Tomodachiキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

808:名無しさん@12周年
11/11/12 07:38:21.50 nxXJ3m7D0
     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ      ◎
    .V_ _ ミ }     //~~~~~/
    l ━  ━ リ)'     //. 大増税! /
    (  ,し、  )    //~~~~~´
    ヽ -=-〉 ノヽ、  // 先に外国で、やりたい事を言っておけば、自民や共産等は米国の言いなりだし、楽で良い

   /  `┬ /  \//
  /           丶′ 外圧に弱い日本は、何でも思い通りに成るのが、外圧型独裁主義の野田民主党です!!
  | 野田式雪だるま |
  .丶          /
   \       /
        ,,,,,,,-―、_
       /r‐-v―-、ヽ
       V_ _ ミ }
       l ━  ━ リ)' 
      (  ,し、  ) 
       ヽ -=-〉 ノヽ、   山田元農水大臣猿芝居ご苦労さん、だまされた農民共よ涙拭けよ
     /  `┬ /   \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|   |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  ./|
      \  \/  |
       \  .|  /
         \.|/

809:名無しさん@12周年
11/11/12 07:38:39.10 HVXsqgEW0
>「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」と評価した。 

どじょうしね

810:名無しさん@12周年
11/11/12 07:38:39.93 uLE02CdK0
>>785
日本と協調したけりゃTPPを取り下げろよw
協調どころか同盟国を失うぞ。


811:名無しさん@12周年
11/11/12 07:38:46.51 G+pFjPPE0
アルゼンチンの牛肉は香草七輪焼きで絶品です。日本の牧畜は最高級霜降りだけが
生き残れるでしょう。。。ブラジルチキンは身がしまっておいしいです。
2K1000円で10枚です。半解凍して小分けパックで冷凍して、ごく弱火で
シーマーしてたべてます。放射能フリーです。

812:名無しさん@12周年
11/11/12 07:39:20.40 uyjXKjs30
>>792
でもクロームOS(Linuxベース)が世界を席捲して
Googleが台頭

813:名無しさん@12周年
11/11/12 07:39:24.39 2oK1T/6E0
>>737
じゃあお前が例えてみろよ

コレも違うか

814:名無しさん@12周年
11/11/12 07:40:02.35 hmHZypl80
俺が年収500万以下ならデモやるし、300万以下なら国会に火炎瓶投げても
いいレベルのことなんだけどな。

日本人は馬鹿なのか?ww

815:名無しさん@12周年
11/11/12 07:40:06.79 c4qmjrR50
2年前の選挙のときの雰囲気再来だな。

民主党が与党になれば日本は変わる、
と本気で信じて浮かれていたバカが大勢いたっけなあ。

TPPで日本はよくなる、と浮き足立っている連中は、
バカの再来ですな。

816:名無しさん@12周年
11/11/12 07:40:39.27 nxXJ3m7D0
    , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ
   { /  ⌒  ⌒ l )
   レ゙ /・\ /・\!/
   /   ̄ー'  'ー ̄ヽ
  { ::::⌒(__人_)⌒:::}
  ゝ.    トェェェイ  .ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `   `ー'´  ´   < TPP・TPP♪TPP・TPP♪
(      ノ    \
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。.\  ろくなもんじゃねぇ~
     | ||三∪●)三mΕ∃. .\ ________
   ノ \_.へ--イ

たいへんわかりやすい解説でお勧めです!


主婦でも中学生でもわかるTPPの解説
↓↓↓
URLリンク(7fukuzin.at.webry.info)


817:名無しさん@12周年
11/11/12 07:40:51.96 m58DW4tG0
キッシンジャーのことをよくわかってない奴が多いな

戦後の自国を売り渡す政策ばかりをしてきた日本を
心の底から馬鹿にしていて、それを利用してきた

日本人をオランウータン以下だと本気で考えてる人間だ

818:名無しさん@12周年
11/11/12 07:42:41.88 G+pFjPPE0
TPPって何の訳ですか?


819:名無しさん@12周年
11/11/12 07:43:14.34 nxXJ3m7D0
     /  ̄ ̄ ̄ \ TPPに入れてやるから、農業も医療も金融も、米国が貰うからな!! 
    /       / vv    
    |      |   | 後、円高も続けるし、しっかり増税して、米国債を買うんだぞ!!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  | 
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| 
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) 
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
    米国                  日本
         
    ____  
    \    ──___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄| 
    > _________     | 
     ̄ ̄ | /       \ |    |  
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |──┤
           / |/ \ / \

820:名無しさん@12周年
11/11/12 07:45:05.91 G+pFjPPE0
関税0ならレノボが馬鹿安になる。3Dサムソンも。買い控えしよう。。。

821:名無しさん@12周年
11/11/12 07:46:15.35 Uhc/J8750
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ  <TPPに参加すれば日本にはバラ色の未来が待っています!
  { /   \  / l )   さあ!私について来なさい!!
  レ゙    -‐・' '・‐- !/ 
   |    ー'  'ー  ヽ       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  .|     (__人_)  `、     <TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!>
.  {       `⌒´    .}      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ゝ_           __ノ        、        、        、       、        、
   /^  .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
   |   ___゙___、rヾイソ⊃  / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
   |           `l ̄     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


822:名無しさん@12周年
11/11/12 07:47:48.05 JeLwZ/GV0
>>820
498が4万円になるか?
オレは1万円余計払ってでもいいから日本を守りたいね。
パソコンなんて毎日買うもんじゃないし

823:名無しさん@12周年
11/11/12 07:47:48.90 6/3eCMwU0
アミテージやマイケルグリーンも来てたってもうネオコンの雑魚としか思わなくなったが
キッシンジャー御大を引っ張り出してくるって事は相当な気合だな


824:名無しさん@12周年
11/11/12 07:48:15.12 G+pFjPPE0
Amazing Meatloaf
Slightly adapted from Gooseberry Patch's Cozy Country Christmas

Ingredients:
1 1/2 lbs lean ground beef
1/4 cup reduced fat milk
1 egg, beaten
1 tbsp worcetershire sauce
1/4 cup brown sugar
1 cup dry bread crumbs
1/2 cup BBQ sauce
1/3 cup onion, chopped
1/8 tsp garlic powder
1 tsp seasoned salt
1/2 tsp dry mustard
1/2 tsp black pepper

FTAを外交カードのにつかえばいいのに。TPPの見返りはなに?


825:名無しさん@12周年
11/11/12 07:48:27.93 FIwQkl6w0
あきらめるな!
国会で批准されなければ阻止できる
そもそも議員の約半数が反対なんでしょ

826:名無しさん@12周年
11/11/12 07:49:54.65 A0BUOa4c0
とりあえず、TPP参加賛成論者、反対論者両方の氏名を把握しとかないとな

827:名無しさん@12周年
11/11/12 07:50:01.48 P1hRdGCP0
>>818
タオ
パイ
パイ

828:名無しさん@12周年
11/11/12 07:51:03.32 G+pFjPPE0
Golden Parmesan Roasted Potatoes
Slightly adapted from Gooseberry Patch's Cozy Country Christmas

Ingredients:
1/4 cup all purpose flour
1/4 cup grated parmesan cheese
1/4 tsp salt
1/8 tsp pepper
6 potatoes, peeled and cut into wedges
1/4 cup butter, melted

労働の移動が自由になれば海外で低賃金で働ける。ニートフリーターの雇用が広がる。
夏は東南アジアで、冬はオージーで働けば寒くない。

829:名無しさん@12周年
11/11/12 07:52:19.85 JeLwZ/GV0
>>825
その頃には「不機嫌なアメリカ・日米安保はどうなる、、」ラインでマスコミが踊るものと思われ…
軍事アレルギーな奴らが寝返る

830:名無しさん@12周年
11/11/12 07:52:44.88 ExH7ghff0
石破茂なんて犬っころの正体はもうばれたから
お払い箱にされるんだろうなあ
もう使えねえ死wwwwwwwwwwwwwwww

831:名無しさん@12周年
11/11/12 07:53:24.91 Yq2dYIe20
【賭博】民主党、「民間によるカジノ運営解禁」ワーキングチームを設置
スレリンク(newsplus板)



832:名無しさん@12周年
11/11/12 07:53:48.84 NqgP5Zkg0
>>1
かもがネギ背負って他の具材とお出汁の準備ができた頃合いに
やってきてくれるってんだから、そりゃ喜びもするだろう。

833:名無しさん@12周年
11/11/12 07:54:12.03 G+pFjPPE0
Roasted Honey Dijon Potatoes

Ingredients:
4 large potatoes cut into 1 inch pieces
1 small onion thinly sliced
1/4 cup Dijon mustard
1 tablespoons olive oil
3 teaspoons honey
1 tablespoon chopped fresh parsley

農業補助金がカットできるから財政は再建できる。欧米は小規模農業を1975年に
仕分け済み。。。

834:名無しさん@12周年
11/11/12 07:55:01.54 sTdD7UHPI
一日も早く朝鮮韓国籍からの帰化や養子縁組を全て取り消して無かったことにし、朝鮮韓国人全員の資産を没収して国外追放にしないと日本が亡びるぞ!

835:名無しさん@12周年
11/11/12 07:55:13.90 4NaXD5UB0
>>20
んな安いもんねえよ
URLリンク(www.amazon.com)
とか
そっから飛べる他商品とか見てみいやボケ

836:名無しさん@12周年
11/11/12 07:55:15.42 nhyUzofJ0
美味しい話は歩いてこない
向こうが望んでいるなら、それは詐欺と考えた方がよい

837:名無しさん@12周年
11/11/12 07:55:20.40 m58DW4tG0
>>829
日本、笑えるくらい積んでるねえw

再び独立を回復するための苦労の日々が始まるわけですかw
胸熱ですねwwwwwwwwwwwwwwwwww

838:名無しさん@12周年
11/11/12 07:55:50.34 FRD9ZBOA0
本当に理解して熟慮して、その上で決めたのならまだしも
よく解っていないまま決めるのは流石になぁ・・・
TPPについて詳しくないけど、理解していないまま決めるのが良くない事だけはわかる。

839:名無しさん@12周年
11/11/12 07:56:11.99 fWZBDSGl0
題名:No.841 アメリカ主義が壊れ始めた
金融崩壊で始まる世界不況、「脱米」で生き残れ!

ビル・トッテン

URLリンク(www.ashisuto.co.jp)

数年前には、私の友人でもあるアメリカの有力議員に向かって、
駐日大使が、「われわれが日本の官僚や政治家にどんな要求を
しても、あいつらは降参する。どんどん成果を上げなければ、
もったいない」と、笑いながら言ったそうです。

アメリカにへつらうほど軽蔑されてしまうわけですが、日本の
官僚や政治家にはそれがわからない。へつらえば人気を得る、
仲間になれると思っている。日本人は本当にかわいそうです。

840:名無しさん@12周年
11/11/12 07:56:43.24 f3EM6AlS0
現国務長官のクリントンはハワイで玄葉と会談したついでに中国を非難したしね。
本気で中国を追い込む気なのかね

841:名無しさん@12周年
11/11/12 07:57:56.92 ExH7ghff0
>>727
とりあえず簡単なところではP&GとJ&Jとカミソリだな
ファブリーズなんか使ってたらガンになりそう
花王のリセッシュでいいや

842:名無しさん@12周年
11/11/12 07:59:24.58 G+pFjPPE0
TPP=トッテン・ポッ・ペ

やっぱりあいつのせいか。。。ベンゼン星人

Roasted Garlic Mashed Potatoes

Ingredients:
6 cloves garlic, minced
1/4 cup olive oil
7 baking potatoes, peeled and cubed
3/4 cup milk (or desired consistency)
1/4 cup grated Parmesan cheese
4 tablespoons butter
1/2 teaspoon salt
1/4 teaspoon ground black pepper


843:名無しさん@12周年
11/11/12 08:01:37.87 G+pFjPPE0
チキンとマッシュポテトとトマト缶詰があればいきてゆけるよ。。。

Bacon Cheddar Mashed Potatoes
Weight Watchers Comfort Classics

Ingredients:
1 ½ pounds russet potatoes, peeled and cut into 1 inch pieces
½ cup fat free sour cream
2 tablespoons fat free milk
1/8 teaspoon salt
1/8 teaspoon black pepper
1/3 cup shredded low fat sharp cheddar
2 slices center cut bacon, crisp cooked and coarsely crumbled
1 scallion, thinly sliced (used chives)

844:名無しさん@12周年
11/11/12 08:02:23.99 ExH7ghff0
共産党の方々のユダヤ情報の
ネット拡散は本当に分かりやすくて上手いですね
おれ共産党員じゃないけど

845:名無しさん@12周年
11/11/12 08:02:59.90 NqgP5Zkg0
>>832
本来なら、追い詰められて日本が集団ヒステリー(過去には大東亜戦争など)を
起こしたあとの鎮圧拠点として、米国は基地を手放すことはないんだけどね。
多少遠くても。

そのことを見越した上で、基地は自由に使ってくださいね。という
態度さえ示していれば、TPP不参加で多少摩擦が生じても、
日米安保が解消される、ということはないのに。

独自に運用可能な戦力を増強しつつ、基地は供出すると言う態度で、
日米安保は問題なく継続できる。

TPPはこのことと関連付けて考える必要はないんだよね。
沖縄をごねさせてさえいなければ・・・ね。
つくづく、鳩のアホさ加減が腹立たしい。。


846:名無しさん@12周年
11/11/12 08:03:11.01 2XaBslcQ0


【TPP】山田正彦新党結成応援OFF【粉砕】
スレリンク(offmatrix板)



847:名無しさん@12周年
11/11/12 08:03:36.32 hLwiICUh0
揉み手しながら卑屈な愛想笑いしながら会ったんだろうな
ああ気持ち悪い

848:名無しさん@12周年
11/11/12 08:03:59.69 G+pFjPPE0
日本の行方
1 TPPにはいってアメポチ
2 TPPにはいらないで北朝鮮と復興同盟
3 鎖国

849:名無しさん@12周年
11/11/12 08:04:35.30 yVVdaEu40
この国は政治のしくみからおかしい
なんで国民が選んでもない奴がひょこっと出てきて
国の重大案件を決定できるのか
総理大臣は直接国民が選べるようにしろ
総理が変わるなら総選挙をしろ

850:名無しさん@12周年
11/11/12 08:05:12.00 +l8nvEgu0
もう確定しとるやんけ。山田は茶番かよ

851:名無しさん@12周年
11/11/12 08:05:48.19 F1e056Pt0
お前ら、落ち着いて考えろ。
ガットを忘れたのか?
戦後から20世紀末まで交渉重ねて、結局無かったことになってるんだぞ。

こんな各国の事情が交錯する交渉、成立するはずがない。
時間のムダだよ。
顔見せ程度に日本は参加していればいいのさ。あくまで外交的なパフォーマンスとして。

852:名無しさん@12周年
11/11/12 08:06:18.50 NqgP5Zkg0
>>845自己レスしてしまった。。。>>829へのレスでした。。

>>841花王も別件で不買中だからな。
はてさてどうしたものか。

853:名無しさん@12周年
11/11/12 08:06:19.71 w2Cczgm10
TPP反対のみなさーん。

これからも、ずっと、ずっと、永久にTPPに反対してくださいねーーー。

永遠の思考停止状態を継続してくださいねーーー。ww

854:名無しさん@12周年
11/11/12 08:06:59.34 G+pFjPPE0
いつも外圧でしか動けない馬鹿国家
上げ底農業で国民は無駄金を搾り取られてる。
TPPで非生産農家を潰せばいいだけ。
10%の自給率で食料安保もないだろ。


855:名無しさん@12周年
11/11/12 08:07:56.54 +L7ZU49o0
しってた

856:名無しさん@12周年
11/11/12 08:09:02.70 5eaJ7nUD0
>>818  トッテモ    peril (危険)     な     パートナーシップ協定

857:名無しさん@12周年
11/11/12 08:09:31.74 eJhMD7j30
これで値下げしない業界があれば焼き討ちものだな。

858:名無しさん@12周年
11/11/12 08:09:34.41 G+pFjPPE0
Caramelized Onion Mashed Potatoes

Ingredients:
1 tablespoon canola oil
2 large onions, thinly sliced
1 teaspoon salt, divided
1-1/2 pounds medium red potatoes, quartered
3 garlic cloves, peeled and halved
1/3 cup reduced-fat sour cream
3 tablespoons fat-free milk
1/4 teaspoon pepper
1 tablespoon butter, melted
1/2 cup shredded reduced-fat cheddar cheese
2 bacon strips, cooked and crumbled

お米は10k1000円になるな。。。でもゴパンぐらいでしか食わないだろ。
ステーキ肉が453g100円になるだろ。うれしー

859:名無しさん@12周年
11/11/12 08:10:08.16 I8mELWoi0
笹川一派が絡んでるとなると

TPPが原因で
倒産させて税金補償をさせるシナリオが見えるね

860:名無しさん@12周年
11/11/12 08:10:09.18 Mo1MWl7f0
こわいなぁ
これからは病院も一回ン百万だろうし
遺伝子組み換え食品やプリオン牛
なに食わされるかわかったもんじゃない

861:名無しさん@12周年
11/11/12 08:10:34.25 Hx4uBn8i0
>>832
鴨に葱とは失礼な!豚が味噌持ってやってきただ
それまで野菜しかなかったのに・・・

美味しい豚汁ができるじゃないか

862:↓こんなのが首相()です↓
11/11/12 08:10:50.56 nOZKQ2xJ0
ワハハ
      ,,,,,,,-―、_  ,,--―--、
     /r‐-v―-、ヽ´,-―v-‐、 ゙i         クスクス
     V_ _U 三 _ _V
     l ━  ━ リ   ━'  ━'l  え?TPPって国内法じゃ対処できないの?
    (  ,し、 三 U ,.、_j、  )
     ヽ -=-〉 ノヽ 〈-=-  ノ        ププッ
    / `┬ /三 ` ー '
    /          /
    |          / ○⊃、            ゲラゲラ
      ┌──┬─┴─┐
    クスクス                  プッ

①TPPが国内法に優越することを知らなかった
②10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
③今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
④ISD条項を知らなかった
⑤TPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
スレリンク(bizplus板:367番)
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話

863:名無しさん@12周年
11/11/12 08:10:57.13 2qzcYmTa0
>>851
交渉参加できないんだぜ
みんなで喰いもんにしよーぜってアメ公が言ったらどうなるよ

864:名無しさん@12周年
11/11/12 08:11:23.87 JeLwZ/GV0
>>845
オレもそう思う。日本がTPP蹴ったくらいでアメがアジアから手を引くなんてありえない。
でもマスゴミはそう攻めてくる。そして議員も世論もそれに引っかかる。

865:名無しさん@12周年
11/11/12 08:11:32.33 yVVdaEu40
自由の押し売り
白人資本主義

866:名無しさん@12周年
11/11/12 08:11:40.33 eJhMD7j30
>>858
給料も減って嬉しいよねwwww 公務員ならOKだが。

867:名無しさん@12周年
11/11/12 08:11:45.31 zk8MjRsg0
TPPは、例外なき包括協定です。

TPPで金融・資本が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。

868:名無しさん@12周年
11/11/12 08:12:52.57 d8AN/LpJ0
  T (      ,,--―--、    ) T
  ・  (   .γ´,-―v-‐、 ゙i :  ) ・
  P (   : { 彡 _ _V   ) P
  ・  (.   `(リ  ━'  ━'l :  )  ・
  P  (   : ( :::::,.、_j、::::::)   )  P
 ! (   __ > 〈-=-  ノ :  ) !
⌒Y⌒`  / \    ー ' )    ⌒Y⌒
     (__/ー △―△ノノ :
      /      ノ

869:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:00.50 G+pFjPPE0
TPP=とってもパンクなパパ きよしろう?

GMが120万で買えるようになる。ボネビルのでっかいステワゴン買える。
マーチは売れなくなる。。。

870:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:06.21 h3eYskQu0
まあ、第三次世界大戦では戦勝国側になりたいしな。
敗戦国は中華ということで。

871:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:30.19 j+9jDXfE0
>>17
玄葉売国外務大臣がクリントン国務長官に
「BSEにかかる牛肉輸入規制の緩和については現場に指示を出しました。
TPPも首相が近日中に政治決断しますから。」
と語った。

と新聞の片隅に書いてあった。

872:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:30.62 f3EM6AlS0
>>869
ヒント:円高

873:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:32.74 Z1EIAHz40
アメリカ農業は日本なんかよりはるかに税金を
補助金にジャブジャブ使ってるよ。食料は戦略物資だからね


874:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:49.47 eJhMD7j30
>>867
よりアメリカに近づくと思えばいいかもね。白人有利の。

875:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:50.98 9kWJVhP80
江田憲司もテレビ出まくりだな。

絶対許さんが。

876:名無しさん@12周年
11/11/12 08:13:54.93 HJyZC7V00
野田総理のTPP交渉参加表明にあの方がお怒りのようです



URLリンク(www.nicovideo.jp)

877:名無しさん@12周年
11/11/12 08:14:28.27 F1e056Pt0
>>858
なんでマッシュポテトのレシピw

>>863
心配するな、TPPは確実に破談だよ。
ガットと全く一緒の条件だろ、TPP。
50年かかってうやむやになった代物が成立するとはとても思えない。
賭けてもいい。

878:名無しさん@12周年
11/11/12 08:14:28.63 9IPRcCGi0
もの欲しそうな野田の顔が目に浮かぶな

879:名無しさん@12周年
11/11/12 08:14:53.99 2qzcYmTa0
>>867
その未来がマジでありありと見えるのがこわい
特に医療崩壊はマジ簡便
これから放射能の影響でるのに
助かる病気でも座して死ぬしかない

880:名無しさん@12周年
11/11/12 08:15:21.96 88OqdKob0
破談になるようなものには参加

881:名無しさん@12周年
11/11/12 08:15:51.14 Ow+ifrQ6O
ブサヨルーピーマスゴミが重宝してるキッシンジャーかw
もう野田って分かり易いペテン師だなw

882:名無しさん@12周年
11/11/12 08:17:01.84 G+pFjPPE0
プリオンうしか、ホルモンうしか。。。選ぶのは自由

ぴか牛だけはくいたくない。。。

農業なんてしょせん化学兵器の民生利用だ。。。

TPPで日本車が安くなって売れると思うの???国内は外車祭りになるだろ。。
ハマーのフル装備で右翼が街宣するのか。。。

883:名無しさん@12周年
11/11/12 08:17:27.50 NHfsv8XD0
で、野豚が昨日言ってた、TPP参加の大きすぎるメリットって何なのよ?

884:名無しさん@12周年
11/11/12 08:17:30.16 vdy3w2YA0
また、前回の戦争勃発の要因みたいになるんじゃないだろうな?

885:名無しさん@12周年
11/11/12 08:18:14.76 JeLwZ/GV0
>>871
朝貢以外の何者でもないな。
なんでみんなアメリカがそんなに好きなの?

オレは某自動車メーカーに勤めていたときに日米貿易摩擦があって、
千葉県の営業所に飛ばされたぜ。
フェアーとか何とか言ってる奴らが一番フェアーじゃなかったのをこの目で見ちゃったんだよ

886:名無しさん@12周年
11/11/12 08:18:40.94 f3EM6AlS0
>>883
JAをつぶせる

887:名無しさん@12周年
11/11/12 08:18:56.71 mq8ZkarO0
>>883

毎日新聞のスクープが正しければ以下の4つ

▽11月のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で交渉参加表明すべき理由

・米国がAPECで政権浮揚につながる大きな成果を表明するのは難しい。日本が参加表明できれば、米国が最も評価するタイミング。これを逃すと米国が歓迎するタイミングがなくなる

・交渉参加時期を延ばせば、日本は原加盟国になれず、ルールづくりに参加できない。出来上がった協定に参加すると、原加盟国から徹底的な市場開放を要求される

・11月までに交渉参加を表明できなければ、交渉参加に関心なしとみなされ、重要情報の入手が困難になる

・韓国が近々TPP交渉に参加する可能性。先に交渉メンバーとなった韓国は日本の参加を認めない可能性すらある

888:名無しさん@12周年
11/11/12 08:19:16.43 hLwiICUh0
JAが潰れて外資に置き換わるだけだけどな

889:名無しさん@12周年
11/11/12 08:20:04.51 G+pFjPPE0
Amish Meatloaf

Ingredients:
2 lbs lean ground beef
2 cups ritz crackers, crushed
1 small onion chopped finely
2 eggs, slightly beaten
3/4 cup ketchup
1/4 cup brown sugar
1/4 to 1/2 teaspoon pepper
2 slices of bacon
1/2 cup ketchup
1/4 teaspoon salt
1 tablespoon prepared mustard
2 tablespoon dark brown sugar
1/8 - 1/4 teaspoon pepper

TPPやってみてだめなら脱退すればいいだけ。メシウマー

890:名無しさん@12周年
11/11/12 08:20:05.66 B3XT2mrd0
URLリンク(news.tbs.co.jp)

米通商代表、日本の交渉参加表明を歓迎

アメリカのカーク通商代表は、日本のTPP交渉への参加表明を歓迎する声明を発表しました。

声明で、カーク通商代表は「TPP交渉参加へ向けて関係国との協議を始めるという
野田総理の重要な発表を歓迎する」と述べました。

******************************************************************************************************************
その一方で、「アメリカが懸念を示してきた農業、サービス、製造業での貿易障壁をめぐる問題に対処する必要がある」とクギを刺しました。
************************************************************************************
アメリカは今後、日本に対し、自動車、農産品、保険などの市場開放へ向けた圧力を強める構えです。
************************************************************************************
これに対し、日本側が例外分野の設定にこだわり、交渉妥結が遅れることも予想されるだけに
*****************************************************************************************************************
アメリカ産業界などでは日本の交渉参加で、原則、全品目の関税撤廃というTPPの目標が骨抜きにされることへの警戒感もみられます。(12日05:58)
*****************************************************************************************************************

891:名無しさん@12周年
11/11/12 08:20:45.06 l9bu/PhV0
野田豚は売国奴

URLリンク(www.youtube.com)

892:名無しさん@12周年
11/11/12 08:21:46.72 c5tVBkAeO
飛行機墜ちろ

893:名無しさん@12周年
11/11/12 08:21:50.71 FQHQnJq00
何処まで売国する気なんだよ

894:名無しさん@12周年
11/11/12 08:22:05.50 0BByrmzdO
めぐみさんはもう戻ってこないだろうなあ

895:名無しさん@12周年
11/11/12 08:22:11.31 uLE02CdK0
>>862
何も分からずに契約書にサインする馬鹿主婦と一緒。
これが日本の宰相だぜ・・・・・
信じられないほどの劣化ぶりだな。
民主を政権に就けた国民は責任とってくれよ、マジで。

896:名無しさん@12周年
11/11/12 08:22:35.93 f3EM6AlS0
>>888
今、若者が農業に参入して新しい組合を作ろうとしても、審査するのがJAだからまず不可能なんだってさw
農業の変身・進化の芽を摘んでるのがJA

897:名無しさん@12周年
11/11/12 08:22:51.96 yTkYJlbx0
どじょうが鍋しょって、食べてくださいってやってきたんだから、そりゃ喜ばしいことだろ。

鳩山とかここまでひどいアホはいないと思ってたが、野田はそれ以下のカス。

898:名無しさん@12周年
11/11/12 08:23:05.10 B3XT2mrd0
                       
                  ▲                  
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼   , r '" ⌒ヽ-、  ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `//⌒´⌒\ヽ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   { /  /  \ l )   ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    レ゙  -‐・' '・‐- !/     ▼▲▼
     ▲▼▲     /    ー'  'ー 丶    ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲   {     (__人_)  }  ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   ゝ   > ⇔ < .ノ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲     ゅ田      ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼    

899:名無しさん@12周年
11/11/12 08:23:12.24 p7I27C9D0
キッシンジャーって中国でジャップ連呼して盛り上がった奴だろ。

900:名無しさん@12周年
11/11/12 08:23:15.45 G+pFjPPE0
米国は農家がBSEでシャットアウトされてるから、JAをぶっつぶすためにTPPを
いれて農業鎖国を破壊するつもりさ。オルブライトなら考えそうなことだ。
農業開国。。。黒船かもーん

tpp とってもぽりぽりポッキー

901:名無しさん@12周年
11/11/12 08:24:15.98 hLwiICUh0
>>896
アメリカ企業が審査するようになるだけ

お花畑のせいで民主党政権になってろくなことがない

902:名無しさん@12周年
11/11/12 08:24:38.12 0BByrmzdO
>>888
野垂れ死にする日本人がたくさん出てくるだろうな
皇室はどうなるんだろ?秋篠宮はパコ様騒ぎでもうお終いだろうし…
やっぱり愛子様が天皇になる?

903:名無しさん@12周年
11/11/12 08:24:42.61 dO2AmPnK0
無能を辞めさせたら、悪人が出てきて
悪人を辞めさせたら、破壊魔が出てきたでござるの巻

904:名無しさん@12周年
11/11/12 08:24:57.39 saRn/l870
>>895
零細兼業農家、農協は滅べばいいんだよ。

経団連も連合も労使一体となってTPP推進してるのに、
「何も分からずに契約書にサイン」とか捏造デマもいいとこw

利権まみれ、既得権益にしがみついている反対派なんて
所詮こんなもん。

゚д゚)、ペッ!!

905:名無しさん@12周年
11/11/12 08:25:07.46 f3EM6AlS0
>>901
w
それは政治家がアメリカ人だらけになる!と言ってるのと一緒だよ。

906:名無しさん@12周年
11/11/12 08:25:28.99 5bVZrHZP0

                          │2011年11月
2009年8月30日                 │ ∧,,∧
                          │(・ω・´ )
                          │思い直せばか!
       /| ̄ ̄ ̄∧,,∧          └────
      /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )政権交代
    /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
    | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )お灸
    |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
    ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
          ( つロと) (´・ω・)民主党
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |
                   |____|/

907:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:03.97 B3XT2mrd0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
国務長官 マデレーン・オルブライト

第64代 アメリカ合衆国国務長官
チェコスロバキアのプラハ生まれ。出自的にはユダヤ系である

URLリンク(ja.wikipedia.org)
国防長官 ウィリアム・コーエン

生い立ち
1940年、メイン州バンゴーでロシア系ユダヤ教徒の父と
アイルランド系プロテスタントの母との間に生まれる。

URLリンク(en.wikipedia.org)
財務長官(1) ロバート・ルービン

Born in New York City to a Jewish family,
 Rubin moved to Miami Beach, Florida, at an early age and graduated from Miami Beach High School.

URLリンク(en.wikipedia.org)
財務長官(2) ローレンス・サマーズ

Family and education

Summers was born in New Haven, Connecticut, on November 30, 1954, into a Jewish family,
  the son of two economists, Robert Summers and Anita Summers of (Romanian-Jewish ancestry)...

URLリンク(en.wikipedia.org)
農務長官 ダニエル・グリックマン

Glickman was born in Wichita, Kansas to a Jewish family.


908:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:05.21 G38PN3fU0
野田ほんと死んでくれないかな
最近こいつがテレビ映ると気色悪い

音声のみにしてくれないかなマジで

909:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:07.58 hLwiICUh0
>>905
国内法よりTPPが優先されるんだからね・・・

910:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:28.37 G+pFjPPE0
兼業農家だから農業つぶれても食っていけるだろ。何が問題なの?
専業するには10丁歩田んぼないとだめよ。


911:名無しさん@12周年
11/11/12 08:26:55.84 2qzcYmTa0
農業は国の根幹
アメですら日本以上の保護政策してるのに
競争論理を持ち出してる奴らは馬鹿か

912:名無しさん@12周年
11/11/12 08:27:00.29 ZEDXxXVJ0
>>873
それでソ連に膝つかせた過去があるからな
アメリカの一族企業がw

913:名無しさん@12周年
11/11/12 08:27:03.36 Npzs6ZF60
> キッシンジャー氏は「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」と評価した。

米国だって色々意見あるだろうに、こういう言い方すると、
色々な意味で、「ああ、やっぱり」ってしかならんと思うけどねぇ。

まっ、どう思われようと、全く気にしないんだろうけどさ。


914:名無しさん@12周年
11/11/12 08:27:11.91 l7vcT1NJ0
>>908

音声も腹が立つ。

テキストの起こしでいいよ。

915:名無しさん@12周年
11/11/12 08:29:05.49 moSU603y0
>>904
経団連も連合もお前の言う
既得権益そのものだけどねw
何故そっちには甘いの?

916:名無しさん@12周年
11/11/12 08:29:07.58 G+pFjPPE0
保護なんかしてねーよ。レーガンを見ろ。

輸出輸入企業が飯うマーになるだけ。鎖国農家が冷や飯。

917:名無しさん@12周年
11/11/12 08:30:06.82 +TYAY7Tr0
TPPには日本の方から入ろうとしている。アメリカは日本の参加を嫌がっている。
なんつってた奴もいたなあ。恥と言うものを認識しない連中だから、間違いを言ったなんて
微塵も思っていないだろう。

918:名無しさん@12周年
11/11/12 08:30:26.81 ml3FpA5RO
聞き方によっては「アメリカガ~」に聞こえるぞ

919:名無しさん@12周年
11/11/12 08:30:58.27 0BByrmzdO
>>906
日本人は馬鹿だから思い出さないよwww猿以下の頭だから

韓国中国がうらやましいわ

920:名無しさん@12周年
11/11/12 08:31:54.76 G+pFjPPE0
1個300万円のメロン作ってるほうが異常です。

Banana Cupcakes with Peanut Butter Frosting
Hungry Girl 200 under 200

Ingredients:
For Cupcakes
2 cups moist style yellow cake mix
1 large banana, mashed
1/3 cup Gerber bananas
1/2 teaspoon baking powder
1 cup water

For Frosting
3/4 cup Cool Whip fat free, thawed
1/4 cup reduced fat peanut butter, room temperature


921:名無しさん@12周年
11/11/12 08:32:06.93 j+9jDXfE0
>>909
禿同
国際条約は国内法より上位。野田自身がこれを理解していなかった。


922:名無しさん@12周年
11/11/12 08:33:10.95 saRn/l870
>>915
市場経済で勝負しているのに既得権益とな?(笑)

923:名無しさん@12周年
11/11/12 08:35:03.78 G+pFjPPE0
加盟しても議会で批准されなきゃ発酵できない。。。みんすもすぐ消える。。。


Pineapple Pudding Cake

Ingredients:
1 package (9 ounces) yellow cake mix
1-1/2 cups cold fat-free milk
1 package (1 ounce) sugar-free instant vanilla pudding mix
1 package (8 ounces) fat-free cream cheese
1 can (20 ounces) unsweetened crushed pineapple, well drained
1 carton (8 ounces) frozen fat-free whipped topping, thawed
1/4 cup chopped walnuts, toasted
20 maraschino cherries, well drained

924:名無しさん@12周年
11/11/12 08:35:36.49 moSU603y0
>>922
まずその枠から滅びない
地位の固定化
それを前提にしてるじゃんw

925:名無しさん@12周年
11/11/12 08:36:11.51 NHfsv8XD0
>>887
ルール作りって何?

TPPって、ただの段階的な関税撤廃だろ
そこに挙げてるのって、全然日本の国益じゃないよね

926:名無しさん@12周年
11/11/12 08:36:29.11 QiN4yVPd0
死ね~野田!

927:名無しさん@12周年
11/11/12 08:36:59.31 5KxakJfM0

----------------------------------------------------------------------------------------

TPP交渉参加は、政府の決定事項なので、党の合意は不要

しかし、TPP締結には、国会の承認が必要なので、衆参の過半数を超える議員の賛成がなければ不可能

つまりTPPという条約の批准には、党の合意が必要

----------------------------------------------------------------------------------------


788 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 18:48:49.71 ID:ez34FtZC0
亀井さんが言うように、協議に参加表明しても、国民新党との連立を解消しない限り
条約批准はぜーーーったいに無理なんだよね。まさに「逆立ちしても無理。」

そこまで読めば、理性では「断念」と分かるはずなんだが、
感情とワガママで突っ走っちゃうのが民主党議員の半島系の血のなせる業。


884 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 18:59:31.23 ID:N6Us/1hh0
>>827
TPPがまとまった後で批准に向けての法律作りがスタート
それが成立してからようやく批准の是非を問うことになる
TPP交渉自体まだまだ掛かるっぽいしとなってくると
そのころ民主党が政権党でいるかどうか。神のみぞ知るところだなw


928:名無しさん@12周年
11/11/12 08:37:05.08 +QsUSBOa0
>>904
この期に及んでまだデマ捏造を止められないってキチガイ過ぎるだろ。
連合は賛成だが傘下のフード連合は反対、労組も反対だ間抜けが。

929:名無しさん@12周年
11/11/12 08:38:13.23 ExH7ghff0
先帝陛下の戦争責任回避の為に
毛唐の言い成りになってただけ
もう戦後70年になろうかしてるんだから
いいかげん日米同盟見直すべきだ

930:名無しさん@12周年
11/11/12 08:38:24.48 G+pFjPPE0
Mexican Fiesta Taco Turkey Burger

Ingredients:
8 oz raw 85%-94% fat free ground turkey - yields 5 oz cooked (1 lean)
1/4 cup chopped green peppers (1/2 green)
1/4 cup chopped red peppers (1/2 green)
2 tsp low sodium taco seasoning mix (3 condiments)
1 tbsp water
dash of Worcestershire sauce
dash Tabasco sauce

自由経済は弱肉強食。。。サバンナの常識よ

931:名無しさん@12周年
11/11/12 08:38:52.74 JEsXOT600
死ねよ、糞ユダ公
てめーらのために日本人は働いてるんじゃねーぞ
てめーら強制収容所で死ね

932:名無しさん@12周年
11/11/12 08:38:53.19 j+9jDXfE0
>>925
TPPは知的財産権をはじめ広範囲に及ぶ規制撤廃を含む交渉
そもそも段階的な関税撤廃ではなく、関税は撤廃が原則、例外
はまず認められない

933:名無しさん@12周年
11/11/12 08:39:48.82 5KxakJfM0

◇交渉離脱は党から提言する形に

文書は慎重派との「落としどころ」にも言及。
実際の交渉参加は最短で12年3月以降と見込み
「3月までにしっかり議論し『参加すべきでない』との結論に至れば、参加を取り消せばよい」と指摘。
取り消す場合は「党側が提言し、政府は『重く受け止める』とすべきだ」と提案した。
「日本が直面しているのは、参加を途中で取り消す『自らの判断』が批判を受けることではなく、
方針を示せないという『自ら判断を下さないこと』に対する批判だ」と指摘した。
URLリンク(mainichi.jp)

934:名無しさん@12周年
11/11/12 08:40:32.11 B3XT2mrd0
プログラム(案)<登壇者については一部をのぞき調整中>:
13:00-13:15 開会の挨拶
福島県副知事
駐日米国大使館主席公使
黒川 清 日本医療政策機構 代表理事
13:15-14:30 パネル 1 「復興と課題:日米パートナーシップの取り組み」
マイケル・グリーン CSIS 上級顧問・日本部長
平野 達男 東日本大震災復興対策担当 内閣府特命担当大臣
前原 誠司 民主党 政策調査会長
柳澤 光美 経済産業大臣政務官
14:35-15:50 パネル 2 「被災地の新しい医療・健康モデルに向けて
~オープンな協力体制を~」
スティーヴ・モリソン CSIS 副所長/グローバルヘルスポリシーセンター長
桜井 充 政策調査会長代理、民主党政策審議会長
菅野 典雄 福島県飯舘村長
その他
15:50-16:00 閉会の挨拶
黒川 清 日本医療政策機構 代表理事

935:名無しさん@12周年
11/11/12 08:41:15.08 5PJ0KKM10
まあ馬鹿どもが望んだ政治なんだからしょうがないねw

936:名無しさん@12周年
11/11/12 08:41:18.70 NHfsv8XD0
>>932
>知的財産権をはじめ広範囲に及ぶ規制撤廃

ますます日本のメリットねーなw

937:名無しさん@12周年
11/11/12 08:41:36.26 saRn/l870
>>928
で、そのごく一部の情弱単組は連合脱退したの?(笑)
民主党内の離党しない反対派と同じだろ?

金権腐敗、怠け者の農協にもう国民の税金は絶対に投入しない!
お前らは一日も早く滅べ。農家と農協はそもそも別物だ。

【TPPと日本農業の真実】TPP大詰め…知られざる“日本農業の真実”
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

コメを上回る農業生産額の3割を占める野菜の関税は、多くの品目で3%で、
FTA(自由貿易協定)を結んだ国とはゼロになっている。「ユニクロは優等生」というが、
衣類の関税は10%前後。それで国産野菜の比率は8割以上だから、
「日本の野菜はユニクロより強い」と言っても過言ではない。

花はTPPを待たずとも初めから一貫して関税ゼロ。それでも90%が国産だ。
約5000億円の生産市場を持ち、世界3位の“お花大国”をキープしている。

果物はどうか。5%から15%程度の関税率が大半。リンゴなど海外産と競合する
品目もある。リンゴ輸入自由化を振り返ると、米国産や豪州産の輸入解禁後、
「安物に駆逐される」と恐れられたが、現実は違った。

外国産リンゴは日本人の嗜好に合わず、国産生産量の0・01%しか輸入されていない。
逆に、日本産リンゴが海外で人気となり、青森県では、
生産量に占める輸出割合が1割を超えている。

野菜や花、果物のほか、すでに低関税となっている鶏肉や卵、雑穀などを合わせると、
生産額の合計は4兆5394億円(2009年)で、日本農業全体の53%に達する。
補助金もほとんどなく、農家の自助努力による黒字生産品目なのだ。

こうした品目はTPPで影響を受けることはなく、逆に、
外国の高い関税を下げる交渉ができる。今より国産農産物を輸出しやすくなるのだ。

938:嫌韓流
11/11/12 08:42:00.63 YViatHxX0
兎に角、


  農協の安楽死



が確定した、目出度い、目出度い

939:名無しさん@12周年
11/11/12 08:42:27.63 eVShA+500
>>908
おれは枝野が気持ち悪い

940:名無しさん@12周年
11/11/12 08:43:05.65 0BByrmzdO
>>935
馬鹿は津波でいっぱい流されたよ。

941:名無しさん@12周年
11/11/12 08:43:34.68 06sCeLv/0
キッシンジャーってもう何年も前から完全に惚けちゃってるジジイじゃん。
しかも反日の。

942:名無しさん@12周年
11/11/12 08:44:02.97 5KxakJfM0
なうあ~

943:名無しさん@12周年
11/11/12 08:44:35.47 l6OuN1O80
キッシンジャーは日米より米中重視な大物ユダヤ

944:名無しさん@12周年
11/11/12 08:44:46.01 zMrGicWo0
憲法>条約>法律

945:名無しさん@12周年
11/11/12 08:45:30.90 5YMcPLlu0
キッシンジャーは共和党系の人間だな
日本を食い物にするためには民主も共和も関係ないのさ

946:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:01.11 7xo4IWwd0
山田です。皆様にはお世話になっています。よかった、よかった、本当によかった、参加でないため、離党しなくてもよかった!

947:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:27.65 JEsXOT600
ま、民主党に票入れたアホ国民さまのおかげとしか言い様がないね
子ども手当てとかいう小銭に釣られて票を入れたアホどもは死ねばいいよ

948:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:28.86 B3XT2mrd0
CSISの顧問には、ヘンリー・キッシンジャー、
その弟子でライス国務長官の師匠であるブレント・スコウクロフトが名前を連ねる。

ロックフェラー・ロスチャイルドの世界帝国建設のための軍事戦略を「描いた」
ズビグニュー・ブレジンスキー(大統領バラク・オバマのブレーン)が、CSISの理事を務めている。

アメリカにおける国内独裁と国土管理のための備えとして重要な組織の一つが、連邦緊急事態管理庁(FEMA)である。
FEMA創設の中心人物はCSISの理事であるズビグニュー・ブレジンスキー。

949:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:34.79 kEJLBRUU0
これどうなるんだ??
民主政治になってから
日本がどんどん身売りされていってる気がしてならない
東電と管の不始末で内蔵もズタボロなのに

950:名無しさん@12周年
11/11/12 08:46:56.39 0BByrmzdO
>>945
パコ様ってユダヤ人に捧げるために今上が入学させたんだろ?

951:名無しさん@12周年
11/11/12 08:48:06.69 wrfIVkLr0
>>947
やっぱり天罰だよな震災は

952:名無しさん@12周年
11/11/12 08:48:12.54 njHBCz8x0
喜んでるのは売国奴と外国人だけだな。

953:名無しさん@12周年
11/11/12 08:48:25.11 r1ajjZQ80
経団連の米倉が住友化学(モンサント)ってしらない奴いるんだな
知ってたら経団連なんか擁護できない

954:名無しさん@12周年
11/11/12 08:48:45.41 f3EM6AlS0
ニュージーランドとペルーの外相も「日本の参加を歓迎する」ってさ。 by 日テレ

残り6カ国は知らん

955:名無しさん@12周年
11/11/12 08:49:23.78 /zJsNUK30
twitterでも野田総理の答弁として流れて来てました。
①TPPが国内法に優越することを知らなかった
②10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
③今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
④ISD条項を知らなかった
⑤TPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

勝ち取るものは勝ち取る(`・ω・´)キリ

956:名無しさん@12周年
11/11/12 08:49:28.62 jkQJFgkM0
総選挙直前に増税・TPPって正気? 小沢一郎先生の新党結成まだ~~~?

957:名無しさん@12周年
11/11/12 08:49:39.68 EvLPnUU90
円高は続くよ、日本人が日本の冨をすべて吐き出し尽くすまで日本の不況と円高は続く。
何かを生産して、輸出して儲けるのはアメリカだ。日本で何かを生産することは半ば禁止され
日本人がアメリカへ行ってアメリカで生産をする事になる。
アメリカは怠け者な他国の移民よりも、日本人を勤勉かつ奴隷として選んだのだ。
これから日本人はアメリカで働け。ドル安だから賃金は下がるだろうが、
ユダヤ資本に尽くす忠実な奴隷として、日本人に仕事は与えられる。

日本に残る生産しない日本人は円高を利用して、節約しながら輸入に頼って細々と暮らして行けばいい。
何も生産しなくていいんだから、資源もエネルギーも食糧も畑も田んぼも不要だ。
溜め込んだ冨を吐き出し尽くすまで、自然を守って、輸入に頼りながら静かに暮らせばいい。
日本には、軍備も人工衛星もロケットも、すべての技術、いや民族の誇りすらも不要だ。

958:名無しさん@12周年
11/11/12 08:49:53.51 0BByrmzdO
>>954
バカは信じそうだなあwww

959:名無しさん@12周年
11/11/12 08:50:12.61 UE+YZz9t0
野田TPPスレが圧力でたたない

960:名無しさん@12周年
11/11/12 08:51:24.44 xacZFLxlO
この爺は88さいか。
おわこーん

961:名無しさん@12周年
11/11/12 08:52:21.67 Fs5405XY0
もういっそのこと日本州にでもしてくだしアメ様

962:名無しさん@12周年
11/11/12 08:52:22.15 EvLPnUU90
これからが本当の戦後処理だ。大和民族は静かに滅びの時を迎える。
放っておいても残された日本の冨を求めて貧国から移民は流入してくるだろうが、
日本の良質なインフラをも使いたいユダヤの手先・経団連の口車に乗って
低賃金の海外労働者を流入させるのにはなるべく抵抗した方がいい。

いまさらスカスカにされた日本に教育程度の低いブルーワーカーなど入れても
何のカンフル剤にもならないことは明白だ。
土着した彼らは国内の治安を悪化させ、民族の純血性を失わせる結果を生むだけのことだ。
大和民族の滅びまでの時計の針は、それらにより、いたずらに進められてしまうだろう。

亡国の虚しさは、せいぜいスポーツの国際大会を観戦して、
日の丸を手に握り締めて脳味噌を空っぽにすることで満たせばよいではないか。
さすがに、それくらいの自由は許して貰えるよ。


君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔の生すまで


あれ?【君】って誰のことだったっけ?
まあいいや、難しいことは…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch