【TPP交渉】 「一部の利益、不利益で賛否を言い、恐怖感を持つのは『食わず嫌い』で勇気がない」 川勝平太静岡県知事が慎重派批判at NEWSPLUS
【TPP交渉】 「一部の利益、不利益で賛否を言い、恐怖感を持つのは『食わず嫌い』で勇気がない」 川勝平太静岡県知事が慎重派批判 - 暇つぶし2ch337:名無しさん@12周年
11/11/11 17:38:12.91 pfLYRcty0
>>1
参加する、参加しない、の他に、「第3の選択」がある。

「参加しますよ~」という態度をちらつかせつつ、国内向けには断固たる主張をする態度を崩さない。
その様子を見ていれば、日本がTPP交渉に参加することを警戒している米議会では、日本の参加を
承認しないという決断を下す可能性がある。オバマ政権へのダメージも大きくなって野党共和党にもプラスだ。

ぶっちゃけ、TPP交渉ってのは「断れない筋(=米政府)から持ってこられた『お見合い』」みたいなもん。
条件は決して良くない。むしろマ~イナス。それでも、見合いそのものを断るとカドが立って今後の関係に悪影響が出る。
そういう場合の常套手段は、一度お見合いをした後に「相手から断られるように仕向ける」ことだ。

もっとも、野田がそこまで考えて交渉参加宣言するつもりだとは思えんけどなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch