11/11/12 11:04:03.77 Aqs+ZUwT0
>>912
>取締役のコマが足りないわけだが
問題無い
人材などどこにでもいる
今までのしがらみのままの経営を続けるならそのコネを持つ現経営人が一掃されると困るがしがらみを断ち切るなら問題ない
オリンパス社内からの登用も出来るし本格的に再生するなら銀行も当然役員を入れてくるから頭数にはなる
ただやつはゴーンのようには能力は無いから一人で日本人に対応するのはためらうだろう
ゆえにイギリスもしくはアメリカから連れて来るはずだ
その3者で役員枠を3等分すれば、、、
空中分解かもな
952:名無しさん@12周年
11/11/12 11:04:54.03 ihm9eyvu0
>>949
疑われる訳無いというか、日本の会社が全てそうであるなんて
否定しているんだが。
お前はわざと隠蔽悪いじゃなく、隠蔽は当然、ばらすのはクズと
日本人の一般的意見として誤解されるように言いふらして、
日本は糞と印象付けようとしているんじゃないか。
953:名無しさん@12周年
11/11/12 11:06:07.56 Bz6d6SOx0
冬のボーナス貰うまでは辞めません。
BY経営陣
954:名無しさん@12周年
11/11/12 11:10:33.84 Aqs+ZUwT0
>>942
>日本企業をマフィア扱いしてイギリスの警察に身辺保護を頼むとか日本の国際的印象を低下させることにしか執着してない。
その日本企業が893とつるんでるんだから当然だろ
日本の国際的印象を低下させているのはそういう【糞】日本企業だ
お前的に言うとな
955:名無しさん@12周年
11/11/12 11:14:46.20 ihm9eyvu0
>>708
忠臣蔵は会社のためなら法を犯す事をよしとする話じゃない。
法と自らの信じる正義が対立した際に、
自らの不利益を省みず後者を選択するという話だろう。
保身のために隠蔽を引き継ぐなんて真逆
956:名無しさん@12周年
11/11/12 11:19:34.41 Aqs+ZUwT0
オリンパス問題を第三者として気楽に見ると
試金石だな
こういう不正は日本に蔓延している
オリンパス問題を正しく処理出来れば今後の日本の見通しは明るい
オリンパスは膿を出し切って優良企業の道を進んで欲しい
やれば出来る
ただし膿はまだ出きってない
デタラメをしていた監査法人の問題
不正損失処理を(元社員を通じて)指南していた証券会社の問題
不正損失処理に食いついていた893の問題
これらが表に出ればオリンパスの再生は可能だというサインだ
957:名無しさん@12周年
11/11/12 11:21:49.99 Aqs+ZUwT0
訂正の必要が有るな
>これらが表に出ればオリンパスの再生は可能だというサインだ
↓
>これらが表に出ればオリンパスは潰れるかもしれないが日本の再生は可能だというサインだ
958:名無しさん@12周年
11/11/12 12:44:17.25 eDekgxPp0
上場廃止になるのか?
959:名無しさん@12周年
11/11/12 13:24:43.50 XKfMe1ps0
この社長には誰もついて行かんよ。
だいたい株主に大損させてんじゃねーか。
ソフトランディングさせる腕がないと社長はできねーよ。
960:名無しさん@12周年
11/11/12 13:36:04.27 sWck5h2I0
すごいな
日本の企業は株主の物じゃなくて代表で取締役で社長のものなんだぜ
961:名無しさん@12周年
11/11/12 13:53:30.05 PY0bKEo7O
>>959
株主乙
ソフトランディングってなあなあのアレだろwwww
962:名無しさん@12周年
11/11/12 13:55:04.02 mLKBagpI0
ウッドフォードの社会復帰に期待
963:名無しさん@12周年
11/11/12 14:00:02.04 ZCTRpmyR0
こりゃマジで映画化あるで
964:名無しさん@12周年
11/11/12 14:01:13.56 iEQAPqo80
ねーよ
965:名無しさん@12周年
11/11/12 14:05:16.96 xx3DkG/OO
なるほど全部なかったことにしちゃおうということか
966:名無しさん@12周年
11/11/12 14:10:50.10 fGPsRDs40
いまの高山は最初から不正をいわなかったからもうダメだな。
こういうことは、すぐに対処しないと疑われるだけ。
ウッドフォードはその行動が一点の曇りもないし、行動が早い。
もうこの人以外は信用がないから社長復帰も現実的な話だろうな。
967:名無しさん@12周年
11/11/12 14:15:19.59 HUZcjsjN0
彼が復帰すれば株主は安心するし、世界も日本企業を見直すだろうな。
968:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 14:18:40.17 Tfd6K6j00
ウッドフォード元社長は偉い、勇気ある男だ。
そこいくと日本の経営陣は、へなちょこだし、インチキで、度胸なしで、
無意識的な悪党ですらある。まるで、日本の経営層は役立たずだ。
969:名無しさん@12周年
11/11/12 14:19:52.79 g9Jcclkg0
最初からこれが目的か
970:名無しさん@12周年
11/11/12 14:37:14.64 IDRIXBh10
飛ばしの野村
971:名無しさん@12周年
11/11/12 14:42:34.46 +KtcHPsi0
ウッドフォードの得意技は、ゴミを漁る犬程度のものだろう、小物だ
昨日のストップ安で大量買いしたのは外資だろう、背任で処理されるという情報を得たのだろう。
背任行為は厳しく処罰すればいいだけの話で、優れた技術を持った日本の企業を外資に乗っ取られるのは国益に反する。
972:名無しさん@12周年
11/11/12 14:43:57.00 IDRIXBh10
飛ばしの野村
野村克也のホームラン(飛ばし)は
場外ホームラン
973:名無しさん@12周年
11/11/12 14:46:04.24 MfYCundy0
暴露しても経営責任はあるんだからおしいだろう。
下っ端から社長を抜擢して綺麗にするしかないよ。
974:名無しさん@12周年
11/11/12 14:51:10.64 hKshPGTB0
ウッドフォードが社長に戻ったら、何とか形は取り繕えるだろうな。
この事件の告発者の中心人物がオリンパス内部の人間じゃなかったら、もう完全にオリンパス終了だっただろう。
975:名無しさん@12周年
11/11/12 15:13:18.59 AX5jBLDg0
日本人情けないなあ
976:名無しさん@12周年
11/11/12 15:21:33.76 yXF7ITqA0
オリンパスの騒動は、オリンパスの技術を丸ごと手に入れようとした英国の謀略と考えられる。
977:名無しさん@12周年
11/11/12 15:34:29.53 kY77Hsm70
>>2
黙れチョン
978:名無しさん@12周年
11/11/12 15:40:16.34 4kvnWK710
これで株価がタダ同然の価格になったら海外のどっかに買い占められて吸収されて終わりなんだろうな
経営陣は全てを白状して引退して、キヤノンあたりの傘下に入れ
979:名無しさん@12周年
11/11/12 15:43:27.79 NQL49lEP0
外人からみたら日本の他の会社でも不正なことをしてる、日本のマーケットはずるくて
全く信用ならないってことだからね。資金調達が難しくなる以上に、大変な国辱なんだよ。
980:名無しさん@12周年
11/11/12 15:44:38.12 +KtcHPsi0
>>968
パクリ企業の糞チョンがなにを寝言ほざいてる、国へ帰れよ、いつまでも日本に居られると思うなよ
981:名無しさん@12周年
11/11/12 15:44:39.37 IhmlCxKs0
社長復帰=買収希望先からの刺客なんだろうな。
982:名無しさん@12周年
11/11/12 16:02:08.18 3UM7AEDp0
>>978
タダになったとしても
7000億弱の有利子負債があるんだが
983:名無しさん@12周年
11/11/12 16:05:01.81 fw6plGTo0
東原
984:名無しさん@12周年
11/11/12 16:16:49.57 60XKbdyAO
>>980お前、日本にいらない
985:名無しさん@12周年
11/11/12 16:18:24.70 JWkT1qLa0
>>903 付き合えるけど高岡にボコられる
986:名無しさん@12周年
11/11/12 16:29:02.48 etLIR5M10
>>959
>フトランディングさせる腕がないと社長はできねーよ。
そのソフトランディングの結果が失われた20年
987:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:02:59.38 P2pVxny30
>>980
日本人として恥ずかしいやつだな
恥を知れ恥を
988:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:05:22.89 P2pVxny30
ウッドフォード氏こそ、まさに社長の鏡である
かっこいい、惚れた♥
www
989:名無しさん@12周年
11/11/12 18:24:48.91 Mvg2shKT0
やはり一度、総理大臣を白人にしたほうがいいな。
膿を全部出してくれそう。円安にもなる。
今の韓国人総理大臣よりはるかに良い。
990:名無しさん@12周年
11/11/12 18:29:19.75 MCQBWgjF0
>>978
オリンパス、多分潰れるよ。
のれん償却したら債務超過になるからね。
これから減益するのは確実。
991:名無しさん@12周年
11/11/12 18:31:40.57 qRcCrf5K0
いいって、もう外人社長は、自分の利益を優先する。
992:ラプラスの天使 ◆daemontaDA
11/11/12 18:43:27.57 P2pVxny30
>>991
お前が言う意味がわからねぇ
993:名無しさん@12周年
11/11/12 18:56:17.82 MCQBWgjF0
>>988
あれだけの不正を表に出したら、営業は仕事とれない、人事はまともな新入社員とれない、で従業員の雇用すら守れんよ
奴は社長にはむいてない。
バランス感覚が欠如しとる。
994:名無しさん@12周年
11/11/12 19:27:09.81 zaMLtgABP
>>993
ウドフォードが復帰するだけで、企業イメージの回復に繋がるんだよ
という話だろ
1人分の人事を決めるだけでコンプライアンスが適正化するように見えるんだから
債務超過がほぼ確定でジリ貧確実のオリンパスにとっては即効性が高い。
営業で仕事とりたい、まともな新入社員を採りたい、従業員の雇用も守りたいなら
ウドフォード復帰で体質改善をアピールしないと。
995:名無しさん@12周年
11/11/12 19:28:17.92 OMrjl/+B0
>>987
日本人になったりアメリカ人のふりをしたり半島人は忙しいですねw
996:名無しさん@12周年
11/11/12 19:28:49.22 OMof9TRs0
>>993
暴露された今になってなお
ウッドの行動を批判することこそ、
バランス感覚欠如している行動だろう。
それじゃ何時までたっても禊は終わらず、
オリンパスは取引することすら危険な
無法企業だと思われたままだ。
997:名無しさん@12周年
11/11/12 19:31:35.41 MCQBWgjF0
>>994
馬鹿か?
あり得んわ。
誰もついて行かんよ。
会社は一人じゃ動かない。
998:名無しさん@12周年
11/11/12 19:32:00.39 TorsYDk60
茶番。
999:名無しさん@12周年
11/11/12 19:32:08.03 p0qjTAYh0
復帰無理だろ
1000:名無しさん@12周年
11/11/12 19:35:00.55 zaMLtgABP
>>997
オリンパス倒産だな
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。