【TPP交渉】 医師の過半数(53%)が『賛成派』 「医療にも競争、効率化が必要と思う」「日本の利益になるように主張すべき」at NEWSPLUS
【TPP交渉】 医師の過半数(53%)が『賛成派』 「医療にも競争、効率化が必要と思う」「日本の利益になるように主張すべき」 - 暇つぶし2ch877:名無しさん@12周年
11/11/10 13:28:31.83 9A/Oi1M20
>>870
>専門性のある勤務医なら今の開業医並、あるいはそれ以上の年収になる可能性はあるし、

ほとんどの医師は貧乏人が保険使って来てくれてるから、なんとか経営が成り立ってるが、
貧乏人が来なくなると小規模医院はほとんどが壊滅。
そこから放出された医師が大病院に押し寄せてくるから、勤務医の給料も減少していく。

貧乏人が運んでくる保険料収入が減って、減った収入を今までと同じ数の医療機関と
医師で奪い合うわけだから、これで医師の収入が増えるわけがないと。

貧乏人が病気になっても病院で治療が受けられなくなると、病気の人が増えて労働人口も
どんどん減少し、伝染病が発生すると医者にかかれないから、あっという間に大勢の人が
伝染病にやられることになる。

こんな環境になっても、まだ病院安泰で医師報酬上昇確実と言えるのかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch