11/11/10 09:23:31.44 ziZ5XtBn0
>>44
今でも小規模病院はどんどん潰れてると思うけど、医療資源の適正配分を考えたら、
小規模病院は潰れたほうがいい
TPPが導入されたらどうなるかのシミュレートとしては
①混合診療解禁
②保険者と医療者側との直接契約の解禁
③利益目的の医療法人設立の解禁 株式会社化
④保健医療の適応範囲の縮小
⑤(これは希望的観測ではあるが)アメリカ並の専門医制度の確立
⑥新たな
この結果どうなるかというと、国が負担する医療費は下がり、患者負担は上がる
受診抑制につながり、患者数は減る 重症患者は増える 儲からない医療、赤字診療
は誰もやりたがらないので、低所得者相手の医療施設は減る
医療機関にしても、保険者との直接契約ということになれば、仕事をとるためにディスカウント
する所が出てくる 一時的に低価格競争に巻き込まれる可能性がある しかしその変革期を乗り
こえると、医療機関の集約化が進むので寡占化が起こる そうなると、今度は売り手市場に変化
する
てなところか