11/11/10 01:16:24.22 BuHiDPRX0
そういえば福島原発ってこの間、ヒサビサにテレビでたみたけど
カバーかかってなかった?
ライブカメラどこでみれたっけ?
101:名無しさん@12周年
11/11/10 01:19:20.77 wIf7zzM10
発電所の周辺と浪江町はまだまだ高いんだな・・・
102:名無しさん@12周年
11/11/10 01:23:38.86 rrt0l8M10
小顔リンパマッサージが怖くてできないんですが。。
103:名無しさん@12周年
11/11/10 01:26:34.35 2NiY/qj50
気温が下がれば炉の温度も放射能も下がるのかな?
夏は上がってたらしいし?
104:名無しさん@12周年
11/11/10 01:29:50.10 LpS48arp0
また東電のデマか
105:名無しさん@12周年
11/11/10 01:30:35.34 XTywEwwb0
もう西日本には風で到達したのか?
どうなんだ?
106:名無しさん@12周年
11/11/10 01:30:42.08 vLPcHW5U0
この記事、書いたのと別の人が墨入れて一部消してるんだろな
107:名無しさん@12周年
11/11/10 01:31:52.37 z5oyhf3UP
>>98
放射能疑惑のある日本の農産品が
海外で売れるわけがない
多分中国産以下の評価
TPPワロス
108:名無しさん@12周年
11/11/10 01:39:38.40 v9OVQdag0
半減期
109:名無しさん@12周年
11/11/10 01:55:38.42 ibvwUWPr0
半減期半年なんてそんなのあったっけ?
110:名無しさん@12周年
11/11/10 02:36:17.50 3rShHOuH0
ピカトンキン
111:名無しさん@12周年
11/11/10 02:49:21.16 qUQaomLaO
数日間で数値が下がっても、放射性物質自体が無くなっているわけではない。
移動してるだけ。
112:名無しさん@12周年
11/11/10 03:02:28.04 m+vOWZSf0
普段道歩いてるぶんには問題ないが、ちょいと公園で寝っ転がるとか考えられない
でも今気にするべきなのは放射線量より地震リスクだよなー
113:名無しさん@12周年
11/11/10 03:34:00.41 VCN1Z2Wu0
雪が融けて
川となって
山を下り
谷を走る
野を横切り
畑潤し
呼びかけるよ 私に
114:名無しさん@12周年
11/11/10 03:36:46.63 CR8+deOg0
スイス気象局による放射性物質拡散予測
URLリンク(atmc.jp)
115:名無しさん@12周年
11/11/10 03:46:06.36 7y4jur510
政府はなんとしてもTPPから話題を逸らしたいようだな。
いろいろとご苦労なこって。
116:名無しさん@12周年
11/11/10 03:53:08.40 7y4jur510
今は線量が下がってきてるが、事故当時の東京の線量は測った人が居たが発表するなと止められたと小出さんが言ってた。
調べた限りでは核種7個だけで三桁μSv/日の線量だったが、何故かこの非常事態に東大の観測機は定時で止まってた。
御用学者はTVでは安全と言い、自分の研究室では換気装置を全て止める指示をした。
117:名無しさん@12周年
11/11/10 03:59:45.34 Sw4DbNY50
1月前0.08位だったのが最近0.18位になってるぞ@練馬区
118:名無しさん@12周年
11/11/10 04:01:04.74 R9PB8DyR0
>>117
練馬区のどこ?
119:名無しさん@12周年
11/11/10 04:08:02.95 PzZtj72M0
>>116
あのころ散々はかってうpしてた奴いるじゃん
120:名無しさん@12周年
11/11/10 05:13:59.01 g0Bu7QCk0
>>113
今思うと恐ろしい歌だな
121:名無しさん@12周年
11/11/10 06:21:14.66 98L1Uru30
心配ないからね
122:名無しさん@12周年
11/11/10 06:27:25.60 22vN+cs70
>117
拡散して薄まってるってことか。
123:名無しさん@12周年
11/11/10 07:38:23.69 KV4mhbnXO
もうええっちゅうに
124:名無しさん@12周年
11/11/10 07:43:16.42 QpROEiaG0
危険厨大敗北!
125:名無しさん@12周年
11/11/10 07:46:55.66 7uPaOzhX0
信用ないっすね
126:名無しさん@12周年
11/11/10 07:48:02.85 kwvlo3Xw0
換気停止なんてちょっと知ってれば当たり前のこと
普通の家ですら全部目張りしたり徹底防御したわ
自分でガイガー持ってるやつならすぐわかる
127:名無しさん@12周年
11/11/10 07:49:29.34 Zs/jJtHU0
こんな記事が出てくるってことは
実際は増えてるんだろうなと思ってしまう
128:名無しさん@12周年
11/11/10 07:51:11.07 z3r3k0je0
気温かよ!
129:名無しさん@12周年
11/11/10 07:51:16.78 TzlPbDRF0
昨日は確かに低かった
でもおとといは高かった
意味ねーよ
130:名無しさん@12周年
11/11/10 07:51:28.77 xPMh/IHM0
皇族・官僚が関東にいる限り安全は保障されてるっての
131:名無しさん@12周年
11/11/10 07:53:21.02 +SbTQNBf0
127: 同感する。
世田谷スーパーの続報がないのはなぜ?
132:名無しさん@12周年
11/11/10 07:55:47.76 aJIk2M4P0
>>1
いまだにワンポイントの値で都県全体の値を代表させるってかなりの低能もしくは悪意だろう。
133:名無しさん@12周年
11/11/10 07:55:50.81 +Hj5MIE60
逆に高かったってことだ
134:名無しさん@12周年
11/11/10 08:00:02.28 cbvY5SocO
でもまだ漏れてんだろ?
また上がりましたとかぬかすくせに
135:名無しさん@12周年
11/11/10 08:00:36.11 wW2BSo0RI
信じる馬鹿っているの?
136:名無しさん@12周年
11/11/10 08:05:23.19 6zb+PDSB0
とりあえずageでスレ流していけば安心するからほっときな。
シャーキン対トンキンの戦いは続くからさ。
137:名無しさん@12周年
11/11/10 08:07:24.73 wFMDmNbsO
いや仙台とかまだ地上80mで計測してるし、埼玉16mだし、地上1mに統一してよ
138:名無しさん@12周年
11/11/10 08:07:52.29 DczFnVyK0
3月の話?
139:名無しさん@12周年
11/11/10 08:11:43.07 KLakAT1m0
また測定の仕方変えたのかよ・・
140:名無しさん@12周年
11/11/10 08:14:52.28 smiDgKpk0
最近は風下にならないだけなんじゃないの?
141:名無しさん@12周年
11/11/10 08:15:29.93 +SbTQNBf0
ヨウ素を測定できる方 いれば測定してみて。
142:名無しさん@12周年
11/11/10 08:24:10.97 xocMMmVui
[speech 0%]放射線量は低下した。もう安全だ<嘘>
143:名無しさん@12周年
11/11/10 08:30:43.12 tJ1P6noY0
30年って、案外短かったね。
144:名無しさん@12周年
11/11/10 08:35:10.20 GOABe4MU0
>>99
ソウルは福島のホットスポット並の放射線量だったしw
145:名無しさん@12周年
11/11/10 08:46:47.58 l3KlXp0r0
風向きが変わっただけだろ
いちいち喜んでどうする
146:名無しさん@12周年
11/11/10 08:47:45.25 6Rduigba0
やっと、関東の人間が
いっぱい吸収した
で、おk?
147:名無しさん@12周年
11/11/10 09:09:19.04 BCfiWAVh0
空間線量なんてたいしたことないって
なりつつあるし、内部被曝に注意だよな。
きちんと検査してるもん食べてりゃ大丈夫。
148:名無しさん@12周年
11/11/10 09:12:21.87 P32km7wuP
放射性物質のおかげで顔色もよく快便だったというのに
149:名無しさん@12周年
11/11/10 09:21:52.51 l+xAw2uy0
「7~8日に比べ」って、あがったときに報道せず下がったときだけ報道すると
安全になったように感じる不思議
150:名無しさん@12周年
11/11/10 09:49:56.14 45Eg4HoL0
八王子の公園はどうなったのよ?
151:名無しさん@12周年
11/11/10 09:56:46.56 bxzNfd2L0
空間線量低下したからといって安心したら間違い。
土壌汚染はどうなった。
152:名無しさん@12周年
11/11/10 09:58:15.90 YqxUNzlK0
水でこれだけ流れるってことは、利根川水系が恐ろしいことになってそう
この近辺の水が怖いな
URLリンク(ramap.jaea.go.jp)
153:名無しさん@12周年
11/11/10 10:19:34.23 SxAV6ZzL0
数年後、東京から西日本に遷都するときに、無用の「安心感」をうえつけて子供たちを
被爆させ続けたブンヤたちを訴えて、賠償金を搾り取ることが必要だな。
読売と産経が500億円ずつ、日経が300億、変態とアカヒが百億ずつってとこか。
弁護士さ~ん、将来のメシのたねとして覚えておいてね。
154:名無しさん@12周年
11/11/10 10:30:03.79 yH38IeLo0
3/11以降の不適切な住民対応のため、明確な症状・事例が福島とその周辺に目立つ恐れがある。
また、避難・補償にかかる費用を抑えたい。
東北のものを食べて被災地を応援しよう!!
痛みを分かち合おう!!
個人の線量計のデータはあてにならない。
直ちに健康に影響はない。
より広範囲な国民(特に影響の見えやすい子供たち)に対して、内部・外部それぞれの被曝量を
意図的に増加させることにより、明確な発症が埋もれ易くなり責任を回避できる。
155:名無しさん@12周年
11/11/10 10:42:23.82 nqzTlg8BO
>>153
TPP参加は決定的だからアメリカの敏腕弁護士が日本の企業から1兆円とか取るんじゃね?
コーヒーが熱すぎて火傷した
とかで勝てる国だよ
156:名無しさん@12周年
11/11/10 10:44:18.01 DYL1iq3r0
>1
なんでそんな短期変動を大々的にニュースにしてるのかね
ていうかそれにつられてスレたててどうする気
157:名無しさん@12周年
11/11/10 10:45:55.49 6zb+PDSB0
かなえφ ★さん頑張って!
地形的にシャーキン側が生き残ると思いますが。
158:名無しさん@12周年
11/11/10 10:48:28.78 jeUKhCe10
世界主要都市の放射線量 μSv/h
-------------------------------
ロンドン 0.25
ローマ 0.25
ソウル 0.11
ニューヨーク 0.09
シンガポール 0.08
北京 0.08
東京 0.06
159:名無しさん@12周年
11/11/10 10:51:05.93 qOPybzr20
寒くなったからか?w
160:名無しさん@12周年
11/11/10 10:51:48.33 XMQowK6hO
上がろうが下がろうが関東はすでに汚染地域に変わりはない。
161:名無しさん@12周年
11/11/10 10:53:34.00 I4ZawxBu0
偽善。
放射性物質は増え続けていますけどね。
162:名無しさん@12周年
11/11/10 10:54:58.35 qORRVWQfO
行方不明の原発作業員の真相
↓
11月8日
このブログがかなり広がりある部分問題になっているようです。
この記事は転載したものです。
そして、その後の情報として「情報源不明、、、、、その後の情報」と言うタイトルで続きを発信しました。
それは次のようなものです。
URLリンク(ameblo.jp) URLリンク(d.hatena.ne.jp) URLリンク(megalodon.jp)
163:名無しさん@12周年
11/11/10 10:56:02.99 UrAob6a3O
>>159
そう
目に見えない放射性物質のふきだまりも暖かいほうが舞いやすい
164:名無しさん@12周年
11/11/10 10:57:14.69 r5RaJWqM0
>>99
いつまで死なばもろともをわめき続けるつもりだ?
165:名無しさん@12周年
11/11/10 10:59:38.95 r5RaJWqM0
>>153
遷都って馬鹿か
トンキンは京から行幸してきた天皇を拉致拘束しただけだ
166:名無しさん@12周年
11/11/10 11:00:13.13 PSiza0oS0
>>162
>いろいろ調べてみると良いでしょう。
wwwwwwwww
167:名無しさん@12周年
11/11/10 11:00:20.93 UrAob6a3O
>>99
心配するな充分おかしくなる内部被曝をお前もくらってる
楽しいアウトブレイクを待て
168:名無しさん@12周年
11/11/10 11:06:47.68 4ed6/QWP0
>>165
京ナスビどもって死ぬまで都合のいい妄想にふけり続けるんだねww
169:名無しさん@12周年
11/11/10 11:07:51.30 CE5v/RZw0
マンション7階程度の上空や土地の真ん中だけ図って安全です。。
雨樋や排水溝などの吹き溜まりなら関東全域1マイクロ越えてる現実。
170:名無しさん@12周年
11/11/10 11:09:04.87 6zb+PDSB0
シャーキンとは東京に対し、西京(サイキョウ・サイケイ)って意味です。
シャア・アズナブルやプリンスシャーキンとはたぶん因果関係はないと思われます(カルト的な不思議な偶然は調べてみよう)。
171:名無しさん@12周年
11/11/10 11:10:01.12 udGQj9Gy0
人がみんな吸い込んだんだろ
172:名無しさん@12周年
11/11/10 11:27:11.93 ibvwUWPr0
>>116
そこぼかして言うあたりが所詮小出はインチキなんだよなあ
173:名無しさん@12周年
11/11/10 12:06:14.43 jeUKhCe10
セシウム134の半減期は2年、セシウム137の半減期は30年。
両方が同量程度の放出だそうだから、6年でセシウムの放射線量は半分になる。
6年辺りまでは減り方が速いが、その先は遅くなる。
URLリンク(haredasu.cocolog-nifty.com)
174:名無しさん@12周年
11/11/10 12:08:28.56 OK+qTfJ2O
え?また上がってたのか
175:名無しさん@12周年
11/11/10 12:10:40.77 X39Wexbw0
おまえら勘違いしてるようだが
半減期過ぎたら放射能が消えてなくなる訳じゃないんだぞ
威力が半分になっただけだ
セシウムは2世紀は経たなきゃ人体に無害なレベルにまで放射能は落ちない
被爆は足し算だからな、忘れるなよ
176:名無しさん@12周年
11/11/10 12:18:01.83 6HHu1HkL0
矢野匠@脱原発に1票+皆さま方全部
自己紹介 元・東電社員。「3.11」に怒り退職した高年齢無職。1979年のTMI事故直後の大学生の頃の
脱・原発に回帰して活動中。在職中、過労鬱になるも回復。反原発、反新自由主義、反TPP、格差社会
是正を!!既得権に拘る財界至上主義にNOを!#脱原発、#TPP
URLリンク(twilog.org)
2011年11月09日(水) 19 tweets
ご支援くださった方々には、まことに申し訳ありませんが、今日、相次いで私の身辺に怖いことがおきまして
(具体的な脅迫なら、警察に言えますが、そういうものではないのです)、よって、リンクしたブログの記事も
削除しましたし、ツイッターのアカウントも抹消します。普通の貧乏人に戻ります。#原発
posted at 11:43:21
【お詫び】フォロー、拡散して下さった方々には誠に申し訳ないですが、今日、更なるハッキング等があり、
今の状況に利あらず、自分の身を心配せざるを得ない事態。よってブログも削除して、活動を断念します。
posted at 11:01:47
いったい何が…
177:名無しさん@12周年
11/11/10 12:19:10.15 ibvwUWPr0
セシウムとか放射性物質自体がとばされたり流されたりするから
実際はもっと早くなるだろうな
178:名無しさん@12周年
11/11/10 12:28:09.79 fcnK8C+T0
そういえば世田谷瓶物語はどうなったんだ?
ボスを倒したが、部下が多数発見されたところまでは知ってるけど
179:名無しさん@12周年
11/11/10 12:30:35.17 KoxrBdeY0
>>12
民放TV局全て
かと言ってNHKはそうでもないと言い切れない
180:名無しさん@12周年
11/11/10 12:34:50.47 BlFrrdf40
>>175
おまえ頭悪いだろ
最初の濃度の前提無しにどっから2世紀で無害という話が出てくるんだ?
そういうバカは永久に放射能汚染におびえて胃がんになればいいよw
実際チェルノブイリの健康被害はストレスが第一の原因だったからなあ
181:名無しさん@12周年
11/11/10 13:08:28.00 ZXx427LZ0
シーベルトとは、人体が放射線を受けたときの影響を示す単位で、
一般の人が人工的に浴びても差し支えないとされる放射線量は、
1年間で1000マイクロシーベルトです
福島市
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
24 x 365 x 1.0μシーベルト = 8760
182:名無しさん@12周年
11/11/10 13:19:10.33 n08KQiQB0
虎舞竜 who's bad (FUKUSHIMA explosion)
URLリンク(www.youtube.com)
183:名無しさん@12周年
11/11/10 13:37:00.35 P/nfLedO0
>>181
科学的に影響が出ない=差し支えない量ではないからな
年間100mSv以下なら疫学的に変化は見られない
1mSvってのはそこまで下げられるから下げてるに過ぎない
それにシーベルトで表現したら人工も天然も無関係
184:名無しさん@12周年
11/11/10 13:39:40.80 PGspo3FyO
低下ということは、そこに存在していると自ら証明しているのである
185:名無しさん@12周年
11/11/10 13:45:46.01 ObrgjcxI0
【速報】東京・八王子の公園で14000ベクレル超のセシウムを検出 ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・トンキン誕生か
スレリンク(news板)
186:名無しさん@12周年
11/11/10 13:47:23.36 0kfGhTg10
低下してるらしいよ
うちの子の同級生の親御さんが折角いいガイガーカウンター買ったのに、高い数値が出ないって悔しがってたもん
187:名無しさん@12周年
11/11/10 13:55:13.92 PSU0pcaq0
空気中にストロンチウム舞ってるだろ?
人体への影響はわからないんだよな。怖いよな。
188:名無しさん@12周年
11/11/10 13:55:40.05 bDzUomX90
【原発問題】 魚介類のセシウム汚染、恐れていたことが現実に! 事故前の2万7000~1万6000倍!
スレリンク(wildplus板)
189:名無しさん@12周年
11/11/10 13:56:01.43 GrDN0oZy0
雨が降ると新聞に出る数値が上がる(南風でも)。どこから来るの ?
クレオパトラの最后の吐息って知ってる ?
190:名無しさん@12周年
11/11/10 13:58:55.63 GrDN0oZy0
ゴキブリ今年はぜんぜん見なかった。アリも希少もいいとこ。赤トンボいない
191:名無しさん@12周年
11/11/10 14:00:56.53 945UHBtfO
>>173うーん、これこのまま爆発やトラブルがない前提だからなあ。
早く収束してくれんと、予想つかねえわ
192:名無しさん@12周年
11/11/10 14:02:22.88 PSU0pcaq0
少量の塵なら線量計の数値、あまり変わらないだろ。
そこが逆に怖い。
少量なら吸い続けていいのかっていう。
193:名無しさん@12周年
11/11/10 14:04:27.05 +lo6/Y1u0
なんか風邪が治った、みたいな感じだね
194:名無しさん@12周年
11/11/10 14:06:19.97 g3c8j/Mi0
核実験で汚染された黄砂のほうがヤバイけどな
195:189 190
11/11/10 14:11:20.67 GrDN0oZy0
庭のオオバコやユキノシタもチョー矮小化。横浜のことです
水道水、苦いと感じませんか
196:名無しさん@12周年
11/11/10 14:16:18.87 kTt3uM0b0
>>194
黄砂も飛んでくれば福島からも飛んでくる。
弱り目にたたり目。
197:名無しさん@12周年
11/11/10 14:19:23.10 kTt3uM0b0
>>180
ただのニートのくせして
チェルノブイリを見て来たような口をきくなぁw
198:名無しさん@12周年
11/11/10 14:29:33.03 A1/cM4yX0
>>14
そういえば。
2年ほどひっかかってたガン検診。
三ヶ月前行ったとき、
異常なしの数値になってた。
関係あんのかな。
ちなみに、
世田谷。
199:名無しさん@12周年
11/11/10 15:45:48.50 +vBPyi070
風とかに影響されて濃くなったり、薄くなったりするのに、一時的な結果なんて意味がない
意図的に減ってますアピールしてるんだろ
200:名無しさん@12周年
11/11/10 16:09:03.99 q5MmwyFu0
文科省の測定ポイント選びがウマかったんだろ
周辺に移動してミニホットスポット作ってるとか夢にも思ってない
201:名無しさん@12周年
11/11/10 16:14:35.17 wkCEfcgY0
福島市の測定地点(県北保険福祉事務所)は9月に測定点を移動して数値を下げ、
先月末に測定機器を交換したら元に戻ったとゆー信頼性の無さが売りw
202:名無しさん@12周年
11/11/10 16:23:29.46 e5fxcQK50
みえます。みえます
十年後、二十年後、東電や議事堂の前で、抗議している被害者たちが
203: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/10 16:48:14.65 LHJPrYEBO
とりあえず今年のクリスマスは中止だな
204:名無しさん@12周年
11/11/10 16:48:26.05 3IjWz3pb0
>>115
TPPが 原発事故から 関心を そらすために やっているとしか おもえないのだが。
205:名無しさん@12周年
11/11/10 16:50:18.70 OB9Oe9IK0
>>202
議事堂の外壁からはずーっと0.1以上の自然放射線が出てるぞw
206:名無しさん@12周年
11/11/10 16:50:31.83 22wqzRvU0
>>198
ラジウム撤去しちまったからまたガンになるってw
207:名無しさん@12周年
11/11/10 16:55:05.62 RJwV1ljD0
低下がはっきりと認められるほど高かったのに
食べ物は安全だったとか意味がわかりません
208:名無しさん@12周年
11/11/10 17:12:24.57 DYL1iq3r0
>198
引っかからないように閾値上げただけだろw
社員の半数が「要経過観察」みたいな診断出たら
収まるものも収まらんw
209:名無しさん@12周年
11/11/10 17:15:50.67 ysd4Y8zJO
ネトウヨ危険厨のお笑い主張
関東東北で放射能低い(捏造だw
関西以西は放射能低い(当然だwと盲信)
210:名無しさん@12周年
11/11/10 17:28:06.55 lvXxmWYZO
俺は簡易線量計持ち歩いてるが、自宅は0.1~0.17μsv/hなんだが、昨日北関東自動車道に乗って茨城町ジャンクションから空港北に向かう途中4.5μsv/hのホットスポットが有ったぞ!
211:名無しさん@12周年
11/11/10 17:46:01.96 g2g9odOs0
実測値と自然減で減る理論値との差分は関東人が全部食いましたって事だろ
212:名無しさん@12周年
11/11/10 18:10:57.19 tN7DYCKo0
延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
213:名無しさん@12周年
11/11/10 18:14:07.06 JlWp+Ief0
東日本大震災:八王子市で1万4450ベクレルのセシウム 公園土壌取り除く /東京
URLリンク(mainichi.jp)
八王子市は、10月に北野台1の「北野台ながれの公園」で採取した土壌から1キロ当たり1万4450ベクレルの
放射性セシウムを検出した。既に土壌を取り除き、地上5センチの空間放射線量は毎時0・21マイクロシーベルトから
同0・09マイクロシーベルトに下がっているという。
市公園課によると、同公園の集水升(縦1メートル、横1・5メートル、深さ50センチ)の堆積(たいせき)物から
1キロ当たり8000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたという住民からの報告を受け、市が10月13日に
集水升の上の放射線量を測定したところ、地上5センチで毎時0・21マイクロシーベルトを観測。升内の土壌分析を
検査機関に依頼した結果、2度の分析で1キロ当たり1万4240~1万4450ベクレルの放射性セシウムが検出された。
住民が報告前に独自に検査機関に依頼した際には、半減期が8日の放射性ヨウ素131が1キロ当たり
179ベクレル検出されたが、市の分析では不検出だった。【町田結子】
〔多摩版〕
214:名無しさん@12周年
11/11/10 18:20:09.35 GYLf/lqEP
新潟もって新潟はずっと関係ねえだろ。福島と一緒にすんなやバカヤロ
215:名無しさん@12周年
11/11/10 18:28:51.75 mXPDKNcO0
風向きが変わっただけ
216:名無しさん@12周年
11/11/10 18:57:31.34 4pkPSXXr0
産経か
217:名無しさん@12周年
11/11/10 18:58:52.73 4pkPSXXr0
どんどん五輪ピック
218:名無しさん@12周年
11/11/11 01:57:42.74 5pP0eZN80
>>214
マスコミの記事って大抵東京近辺に都合の悪い事は他の地方も一緒に挙げて
仕方がないような風潮に持っていこうとするのは今に始まった事じゃないじゃないかw