11/11/10 02:57:13.85 v/5xrJg/0
>>631
>金融政策の余地がない点から、頼れるのが貿易を含め少ししかないというのは共通認識
そうか?輸出がGDPで占めるのは十数%
もともとほとんどが内需なんだから、貿易に頼らないといけないというのも理屈が通ってなく思えるが
>自由化を推し進めるには加盟の方が望ましい
自由化を押し進めなくちゃいけない理由は? そこで理論が飛躍してるだろ
>なぜなら自由貿易協定の今後の発展について行くことはできるようになるから。
>はっきり言ってそれすら逃したら日本に成長の余地は皆無になる
自由貿易協定の今後の発展=日本の成長と言える根拠は?
途中で乗り込んだら不利になる根拠は?アメリカは日本をしてルール作りに参加させないと名言してるけど