11/11/09 12:46:04.41 g0GZYQf+O
現場を知らずに発言する奴が多すぎだな。
国民が、行政文書の作成記録やら、過去の文書の義務やら、誰が公開許可した記録やら、5年以上前の資料も全部掲載しろやら、セキュリティ強化しろやら、細かいところまで要求するから、ウェブサイトの要件が肥大化して高くなるんだ。
機能要件目次だけで20ページとかな。
結果としてガチガチのハードウェア構成と承認ワークフロー付きCMSと既存データの公開移行が入ってきて高くなる。
くだぐた言う奴は会社で入札資格取ってNDA書類出して入札仕様書を入手してみろ。
入札参加する側の業務が煩雑大量でブラック企業並みの単価で動く羽目に陥りやすいことがわかるから。
957:名無しさん@12周年
11/11/09 12:46:06.70 +Hi9f+HZ0
お手盛りにも程があるだろ
958:名無しさん@12周年
11/11/09 12:46:55.01 cGT1YIIO0
つうか公務員って税金使いすぎだろ。企業じゃねえんだからHP豪華にしても意味ねえだろふざけんなよ
959:名無しさん@12周年
11/11/09 12:47:36.65 apQaGPEs0
擁護するとしたら「その金が民間に行って経済が回るからいいんだよ」か?
その理屈なら振り込め詐欺なんて義賊だわな
960:名無しさん@12周年
11/11/09 12:47:39.62 H28PmKCK0
>>956
いらね
961:名無しさん@12周年
11/11/09 12:48:05.32 BYaonWdk0
>>941
欲ワカラン奴に制作と保守を任せるほうも怖いだろw
962:名無しさん@12周年
11/11/09 12:48:25.58 J2EKAAO+0
随意契約であることがバレバレ
民主党は随契なくすと約束したじゃんwww
963:名無しさん@12周年
11/11/09 12:48:30.53 YoId74j+0
>956
ばーか
964:名無しさん@12周年
11/11/09 12:48:31.89 M+P6ZOuL0
>>945
仕様が全部できてるなら楽天市場が作れる。かも、、、
965:竹島は日本の領土です
11/11/09 12:49:24.98 WTrWE9wI0
そんなん、そこらの市町村区と同じレベルでOKだわ
共用サーバにはしないけど、真面目に見積もったら
数百万ですな
966:名無しさん@12周年
11/11/09 12:49:36.29 G5GQiwWZ0
どんな要件かも知らずに高いなんていえないだろ
967:名無しさん@12周年
11/11/09 12:49:49.17 H28PmKCK0
IT企業はボッタクリ詐欺
968:名無しさん@12周年
11/11/09 12:50:56.31 TM9zbUmf0
こういうのって
情報公開求めたら、業者の名前晒して貰えるのかねぇ?
ってか、既に公開されてたりするの?
969:名無しさん@12周年
11/11/09 12:51:13.06 nTHLStVM0
官僚OB2人ぐらいの個室、秘書、車や交際費込なんだろ。
自民茂木議員は官僚制度に逆らえない屁たれだったのにどうしたんだ?
970:名無しさん@12周年
11/11/09 12:51:34.44 j6Q5mvF80
こんな金かかるんなら。作んなくていーよ
なくても問題ないだろ
971:名無しさん@12周年
11/11/09 12:51:37.09 ZWY6TpPV0
>>965
そんなに安いわけが無い
972:名無しさん@12周年
11/11/09 12:51:48.11 BYaonWdk0
>>955
それで最後はシナチョンに落とされるというオチかw
973:名無しさん@12周年
11/11/09 12:53:31.29 +ymXsCQiO
普通の入札なら
数十万だろ
974:名無しさん@12周年
11/11/09 12:54:19.20 xvBgLynG0
詐欺
975:名無しさん@12周年
11/11/09 12:54:39.74 8JNOzoKn0
WEBデザイナーだけど、先日作った芸術系の大学のサイト2学部で500万程度だった
大学まるごとなら2000万程度かな
政府関係ならそうとう凝ったことしても5千万程度だと思うが・・
1億4千万もかけてどんなサイトができるか楽しみだ
多分これだけニュースになったんなら、業界でも興味深々になると思う
請け負った代理店、デザイン事務所は大変だな
976:名無しさん@12周年
11/11/09 12:55:04.07 gWM8NJU/0
このサイト全部静的動作しかしないんだな。
英語化の手間賃入れても300万以内で出来るなw
977:名無しさん@12周年
11/11/09 12:55:06.55 r45UXANR0
省庁でこんなことを考えるのは、どこもみんな「ボンクラ文系」の公務員だろ。
環境省だけは違う・・・
みたいな論理は存在しないだろw
978:名無しさん@12周年
11/11/09 12:56:18.21 PHr42PO/0
ここでも電通が殿様商売してるのか?
979:名無しさん@12周年
11/11/09 12:56:19.20 mlUhiaVx0
あくまで「HP作成費用」であって、維持運営費とは書かれてない
もしかすると維持運営費は別途計上するんだろ、あざとい
980:名無しさん@12周年
11/11/09 12:56:23.75 YBYtqJ0T0
インターネット黎明期の企業・官公庁のぼったくられを思い出した。
981:名無しさん@12周年
11/11/09 12:56:26.88 ZgLOQiBV0
>>907
レンタル鯖借りればいいやと思ってる人がほとんどでしょうね…
インフラSEやってるんでざっくり見積もったけど、見当外れな金額でないことは確かだと思います。
982:名無しさん@12周年
11/11/09 12:56:56.85 a247HOFa0
馬鹿じゃねーのw
たかが広告ページになんで専用のサーバ一台建てる必要あんだよw
国家機密や個人情報を保管するわけでもないのに、なんでアホみたいなセキュリティが必要になんだよw
PRのページが落ちたからって、国民も役人も全く困らないんだし、クラスタ化する必要すらないねw
ってかどっかの業者のホームページ開設サービスにスペース借りて、暇なオタク職員にでも作らせろよ、給料の範囲内でw
983:名無しさん@12周年
11/11/09 12:57:05.76 DHI0I4zYO
法務省で衛星携帯が必要なケースて何だろ?
海外での活動や公安、海上や山岳関係なら従来型携帯では役不足だろうが・・
984:名無しさん@12周年
11/11/09 12:57:27.62 y4WTUFoE0
そもそもHP要らねーだろ!!
衛星携帯1200台も必要ないだろ!!
まずなぜ必要なのかを示せ
値段の話はそれからだ
985:名無しさん@12周年
11/11/09 12:58:41.92 sD2w1Y460
>>956
既存の環境省のサーバーに、バーチャルホストか仮想化でHP立ち上げれば良い。
ハード、ソフト、保守費全部要らね。後は君がノートパットと格闘するだけだ。
何故一から揃える必要が有る?
986:名無しさん@12周年
11/11/09 12:59:06.66 bQy/ucyS0
政府「じゃあ,単価の安い中国に発注します」
987:名無しさん@12周年
11/11/09 12:59:54.45 BYaonWdk0
>>975
>>691
988:名無しさん@12周年
11/11/09 13:00:26.29 n/oUm25f0
ソフト使えば老人でもできるレベルだろ
989:名無しさん@12周年
11/11/09 13:00:37.69 JtHMvxLw0
HP制作が1億4千万円はないわな。
数十万円ってのもないな。
知らない者同士の会話って滑稽だな。
こいつらが国の進むべき道を決めていると思うと鬱になる。
990:名無しさん@12周年
11/11/09 13:00:55.72 J2EKAAO+0
予算提出した細野自身がまったくチェックしてないのが問題
これじゃ官僚マル投げだろバカ
991:名無しさん@12周年
11/11/09 13:01:05.43 YBYtqJ0T0
>>987
>>986
992:名無しさん@12周年
11/11/09 13:01:16.56 H28PmKCK0
>>984
そんな携帯ばかりもって何するつもりだろうな
993:名無しさん@12周年
11/11/09 13:01:49.86 8JNOzoKn0
広告PRの為に芸能人使ったり、モデル使ったりすると結構金かかるよ
あと映画のようなFlashムービーとか作ると、ホント映画やCM作成費に金かかる
他にはMLB.comのようにajaxばりばりに使って、試合をゲームのように表示させたり、ビデオクリップ作ったり・・
専用CMS作ったりも金かかるか
でも官公庁は、万人に見てもらう必要があるから、あまり高度な技術や専用プラグイン、
重いスクリプトはできるだけ避けるもんなんだけどね
なので、思ったより予算かからないことの方が多いんたけど
994:名無しさん@12周年
11/11/09 13:03:05.37 cwijjLBK0
1.4億でもいいけど復興増税でやるなって話だね
995:名無しさん@12周年
11/11/09 13:03:28.75 GmJviEEQ0
1台34万てプラダフォンとかか?
996:名無しさん@12周年
11/11/09 13:04:04.91 wFEDmW180
本当の事を言ってくれ。金余ってんだろ?腐るほど余ってんだろ??
なぜ増税する必要がある???
997:名無しさん@12周年
11/11/09 13:04:08.02 qFIVR60a0
>>764
なるほどね、でも7人多くね?
998:名無しさん@12周年
11/11/09 13:06:26.99 Lt8ibNEf0
閲覧するだけで除染出来るとかそういう機能が盛り込まれたんじゃないの?
だったらリーズナブルじゃね?
999:名無しさん@12周年
11/11/09 13:06:29.69 hOf7YM/30
998
1000:名無しさん@12周年
11/11/09 13:06:39.16 xvBgLynG0
普通に犯罪なんだけど
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。