【医療】がん細胞を近赤外線で退治 マウス実験では8割効果・・・米研究所日本人研究者らat NEWSPLUS
【医療】がん細胞を近赤外線で退治 マウス実験では8割効果・・・米研究所日本人研究者ら - 暇つぶし2ch32:名無しさん@12周年
11/11/08 10:58:36.19 A21u+OjV0
温熱療法とは無関係なのか?

33:名無しさん@12周年
11/11/08 11:16:13.95 3yqSDcqK0
どうでもいいけど、こういう場合の敬称ってさんでいいの?
小林さんって小林博士だろ。

英語でMr.なんていっちゃうと大顰蹙じゃね。

34:名無しさん@12周年
11/11/08 11:23:31.43 WMGLsEwv0
コタツの中で寝てればガンが治るのか。

35:名無しさん@12周年
11/11/08 11:25:40.96 pYI5nQnD0
あれ意外と伸びないな

36:名無しさん@12周年
11/11/08 11:29:20.59 8/Gd+SYc0
正常細胞より少しだけ熱に弱いのは以前から判明してるだろ。

37:名無しさん@12周年
11/11/08 11:32:35.41 c5reGed20
>>36
金持ちは血液を体外に流して
過熱してから戻す治療とかあるみたいだね

38:名無しさん@12周年
11/11/08 11:37:02.18 5LPeL+LL0
1980年代からあった温熱治療は、廃れた。

結局、治療を続けるうちに
鍛えられて「熱に強いがん細胞」だけが生き残るから
利かなくなってくる


・「抗体」をくっつける
・熱を加える
という2点で攻撃するから
そこから逃れたガン細胞が選ばれていくだけ。

ガンの根本的な治療には、程遠い

39:名無しさん@12周年
11/11/08 11:49:37.80 bEepJ1qNP
>>38
心臓と脾臓には癌はできないらしい

40:名無しさん@12周年
11/11/08 11:56:10.17 5LPeL+LL0
>>39
URLリンク(merckmanual.jp)


41:名無しさん@12周年
11/11/08 12:44:13.69 79yefeCw0
マウス買い占めようと思ってる奴が↓

42:名無しさん@12周年
11/11/08 15:35:55.24 1ve1BPSv0
>>21
いやいや、最先端マウス医療の記事で、人間は関係無いよ。
マウス様は金持ちだから、いくらでもこういう治療が受けられる
から羨ましいね。

43:名無しさん@12周年
11/11/08 16:39:31.62 Smb51SqU0
早く実用化しろって

44:名無しさん@12周年
11/11/08 20:30:57.68 lqVHETvIO
実験成功後の実用化のニュースってないよね

45:名無しさん@12周年
11/11/08 21:59:05.18 CM6OMBLv0
よかったな現世では間に合わないけど
きっと来世では実用化される
これで安心してネクストステージに行けるな

46:名無しさん@12周年
11/11/08 23:00:19.28 gI0w4SK90
1日でも早く実用化してくれ。 若くして癌にかかり苦しんでる人のためにも。

47:名無しさん@12周年
11/11/08 23:09:55.34 RN3Kf5vt0
URLリンク(speedo.ula.cc)

48:名無しさん@12周年
11/11/09 20:10:38.86 mVmJp+Sz0
このスレは伸びない

49:名無しさん@12周年
11/11/09 23:55:02.69 rK2NZUHD0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

成果はアメリカのもの
功績者は日本人リーダー

50:名無しさん@12周年
11/11/10 11:55:25.10 i2eO3F4Z0
癌の専門化達はどう捉えてるんだ?

51:名無しさん@12周年
11/11/10 17:48:05.67 vKh2DRWA0
ほぉ

52:名無しさん@12周年
11/11/10 17:51:01.31 LC8YzJAm0
これでトンキンほるほる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch