【大阪】 橋下氏、都構想の実現に向け「ダブル選に勝てば、国政に足掛ける」at NEWSPLUS
【大阪】 橋下氏、都構想の実現に向け「ダブル選に勝てば、国政に足掛ける」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
11/11/07 22:58:20.27 QDkGxXX70
死亡フラグktkr

3:名無しさん@12周年
11/11/07 22:59:15.40 j2uNp7AT0
平松ってダチョウ倶楽部の人に似てるよね!

4:名無しさん@12周年
11/11/07 22:59:59.21 5APuru140
実況に入れない…。
何でなの橋下さん?

5:名無しさん@12周年
11/11/07 23:01:51.89 iHxM4of50
松井の目玉政策がカジノだろ。笑止千万ものだ。

6:名無しさん@12周年
11/11/07 23:02:02.12 3q1yA73h0
マスコミの橋下批判がえげつない。
マスコミを根本から改革すべき。
電波オークションだろ

7:名無しさん@12周年
11/11/07 23:03:18.77 LllEuvJl0
現代日本のヒトラーになる素質あるな
俺は期待してる


8:公務員の既得権益のために納税したくありません
11/11/07 23:03:59.83 guc7IS2P0
がんばれ橋↓

9:名無しさん@12周年
11/11/07 23:04:51.09 vMb+yrMvO
平松反乱を鎮圧した後は、都へ進撃開始か。
橋下がんばれ!

10:名無しさん@12周年
11/11/07 23:05:05.47 BZqdTzZr0
大阪W選挙「秋の陣」立候補予定者が生激論!1/7 11.7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

これ見て判断しろよなレッテル張りばっかしてないでさ


11:名無しさん@12周年
11/11/07 23:05:15.71 LToQ10ZX0
>>6
橋下は民団を敵にまわしていないし。
見てるとマスコミは橋下の言い分を十分に報道していて
結構見方してると感じるけどな。
本当にえげつないっていうのは先の総選挙の時の
自民党叩きみたいなのだぞ。

12:名無しさん@12周年
11/11/07 23:05:59.34 qWewlq6V0
ヨ●のヒットラーか。。。
怖いな

13:名無しさん@12周年
11/11/07 23:06:15.23 zsxCZvkl0
もう馬脚現したのか。はやく国政に行けよ。
大阪はお前のおもちゃ箱じゃない。

14:名無しさん@12周年
11/11/07 23:07:37.94 PLk+MK7p0
ハナから大阪府政、市政を自分の権力欲の踏み台にしかしてないじゃん
大阪都なんて、実はどうでもいいんだよ

地方行政を国政へのステップにしかしてない腹黒政治家はよくいるが、
ここまでぬけぬけと言いきるとはなw

これで投票する奴は馬鹿w


15:名無しさん@12周年
11/11/07 23:10:39.64 UMywvodP0

国政は止めとけ、調子のりと思われるだけ。

それより、芦屋以東から奈良を大阪に吸収合併しろ。

16:名無しさん@12周年
11/11/07 23:10:45.99 w/mpbnk4P
「国」が「都道府県」より強い権限を持つように
「都道府県」は「市町村」より強い権限を持たなければならない
序列がハッキリしてこそ行政は効率化される

ところが現実には大阪市や名古屋市のように、
単独の市町村でありながら都道府県を凌駕する力を持っているケースがある
大阪府と大阪市、愛知県と名古屋市は行政の縄張りをめぐって対立してしまうんだな

しかし東京に関してはこういう問題が無い
東京都が強い権力を持っていて、区や市を圧倒している
当然ながら行政効率が非常に良い

なぜこういう差が生まれたか?
実は戦時中の昭和18年7月1日に「東京府」が「東京市」を合併して東京都になった歴史がある
戦時体制として強力な権限を持たせたわけだよ

したがって「大阪府」と「大阪市」が合併して大阪都に、
「愛知県」と「名古屋市」が合併して中京都に、という具合で移行すれば
東京のように強力かつ円滑な行政が実現して地域再生の原動力となりうる

17:名無しさん@12周年
11/11/07 23:11:23.17 yD1mAKiBP
何がしたいんだよ
大阪都が目的なら初めから国政にでろよ

まずは大阪府、大阪市を変えろよ
市長選に勝っても、また途中で投げ出すと思われるぞ

18:名無しさん@12周年
11/11/07 23:11:37.66 QDFiF6bL0
>>1
笑うのが独裁と言った橋下より「独裁」と言う言葉をよく口にする平松。
何かと言えば独裁、独裁とアホの一つ覚えかと突っ込みたくなった。

19:名無しさん@12周年
11/11/07 23:11:49.89 B9L+aRzq0
市長選挙開票前から国政進出宣言か
斬新だな

20:名無しさん@12周年
11/11/07 23:11:54.40 gka2OAy90
ネガキャン必死だなw

地方を変えるには、地方だけでは法律の限界がある。
だから、地方(大阪で)基礎を固めて、国を動かそうとする事が何で解らんの?

あ、解ってるからネガキャンかw

21:名無しさん@12周年
11/11/07 23:12:07.65 8sxz2azP0
その言葉を待っていた
明治は薩長だったが、今回は大阪だ


22:名無しさん@12周年
11/11/07 23:12:15.72 KKtwZmQa0
大阪発だな。胸アツ

23:名無しさん@12周年
11/11/07 23:12:29.65 eIS1VZFL0
最初から大阪から日本を変えると言い続けてる

その通りじゃん

24:名無しさん@12周年
11/11/07 23:13:55.34 AB8vudZD0
同和のプリンス松井で
勝てるつもりなのかねぇ

25:名無しさん@12周年
11/11/07 23:14:23.72 mpprtX680
利権をとられたくない人たちは、ますます橋下さんを攻撃するでしょうね。

26:名無しさん@12周年
11/11/07 23:15:02.45 gka2OAy90
>>16
その通りだよな。
政令指定都市なんて、二重行政を許したのが良くないよな。

大阪府が府としてのビジョンで行政を進めようとしても、
大阪市に覆されるんだもんな。

27:名無しさん@12周年
11/11/07 23:15:06.91 Gfaah9EN0
反橋下って既得権益を死守したい奴等、生活保護受給者、日教組、朝鮮総連関係って
わかりやすいな、今回のネガキャンで自民も民主も売国奴で共産党と同類ってのがわかった

28:名無しさん@12周年
11/11/07 23:15:54.73 DDeiodKk0
言ってることは立派なんだが、結局府知事で結果出してるとは思えない。
実績のアピールってしてないよね?
結局期待感を煽るだけでここまできた感じが強くてどうも・・・

29:名無しさん@12周年
11/11/07 23:16:08.98 ywpT4wuE0
同和って日本人なんだろ?
韓国人よりはマシだろ

30:名無しさん@12周年
11/11/07 23:16:38.12 8sxz2azP0
>>24
ええ、壊してくれはるなら
生まれがなんだろうと、
関係ない思てますわ

31:名無しさん@12周年
11/11/07 23:17:26.76 ZFag8WtC0
>>16
だからそれが大阪以外の日本国民になんのメリットがあるんだ?
別に大阪市の財政は大阪市の問題でどうにでもできるだろう

32:名無しさん@12周年
11/11/07 23:17:31.95 62nTMq5k0
自民党(国政のほう)は都構想に賛成だから、
最終的には自民党と協力関係作るんだろう。


33:名無しさん@12周年
11/11/07 23:18:11.95 8Al5Rfd10
ネガキャンする前に仕事しろ幹部職員

34:名無しさん@12周年
11/11/07 23:18:12.61 TBiRnNJ/0
次する事の為に今出来る事をするって感じだな
賭けてみたい

35:名無しさん@12周年
11/11/07 23:18:26.82 YGnjU10D0
まだなってもいないのに、市長はただの踏み台宣言かよw

>構想実現のためには法改正などが必要で、今度は国の対応が焦点となる。

名古屋の河村と同じ手法だな。
典型的な「やらずぼったくり」、霊感商法と同じw

36:名無しさん@12周年
11/11/07 23:18:44.82 Rk8X1/Vu0
地方を変えるために国政なんだから、国政が上ってことでもないだろ。
地方の方が独自性が大きくなるんだから。

37:名無しさん@12周年
11/11/07 23:18:59.23 wjbVTB6K0
全国の皆さん落としていいですか?

38:名無しさん@12周年
11/11/07 23:19:05.64 ty/jwAWNO
ハシゲで日本の夜が明ける

39:名無しさん@12周年
11/11/07 23:19:07.40 YdRxbAEQ0
愛知・名古屋の例もあるからなあ・・・

40:名無しさん@12周年
11/11/07 23:19:34.28 Y9lY8X210












平成維新キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!








41:名無しさん@12周年
11/11/07 23:19:37.24 +OobNH5yO
ボロが出そうになったら、また途中で投げ出して責任を逃れる逃げ口上。

行政の首長は権限も強いから失策は如実に問われる。 つまり失敗は即バレる。

だが国会議員だと、 起立したところでその他大勢の中の一人に過ぎないので責任を限定されにくくなる。

みんなの仕事は誰の仕事でもない。 と言う諺通りなのが国会議員。
早くも逃げを考えてるんだよコイツ

42:名無しさん@12周年
11/11/07 23:19:57.51 Y+tdzYMG0
>>34
乗った

43:名無しさん@12周年
11/11/07 23:20:28.76 DDeiodKk0
>>30
俺も生まれはどうでもいいと思うんだよな。

ただ、壊せばいいとは思わない。
何を作るかが大事。
いいものを本当に作る気があって、作るために壊すなら大賛成。

ただ壊すだけならバカでもできる。ていうか、バカだからできる。

44:名無しさん@12周年
11/11/07 23:20:55.30 B20J0Iil0
なんか橋下見てると、マスコミが作り上げた民主党見ているみたいで怖いな
騙されて民主に入れて日本を滅茶苦茶にされた
メディアは朝鮮一色、メディアに押される候補は売国当になる
橋下はどっちかな?




45:名無しさん@12周年
11/11/07 23:21:03.31 8Al5Rfd10
いいねー

46:名無しさん@12周年
11/11/07 23:22:14.12 0dKIxXGK0
>>28
橋下信者の俺に言わせれば、大阪都構想をぶち上げることで、都道府県と
政令指定都市との関係のあり方を問題提起し、毎日これほど真剣に大阪の
将来像を議論する状況をつくり出した時点で成果があったと言える。


47:名無しさん@12周年
11/11/07 23:22:35.80 gPedWvhX0
おれ別に民主にだまされてないけど
こんだけぐだぐだなんのは前回衆院選以前にわかってたけどな

48:名無しさん@12周年
11/11/07 23:22:40.10 UMywvodP0

しかし平松って何かやったか、
一向に減らない市職員の不祥事で頭下げてただけだろ。

49:名無しさん@12周年
11/11/07 23:23:48.14 8Al5Rfd10
>>48
違法駐輪対策

以上

50:名無しさん@12周年
11/11/07 23:24:11.72 NMYoW0ec0
大阪都構想って橋下知事以前からあったもの(橋下知事が考案したものじゃない)
だけど、橋下知事の人気があったからこそ、これだけ世論が盛り上がった。

51:名無しさん@12周年
11/11/07 23:24:38.82 mpprtX680
>>48
ステッカー貼り

52:名無しさん@12周年
11/11/07 23:24:48.72 nlzx7Tdu0
最大の疑問は黒字経営の地下鉄を何故に民営化するのか?
金の卵を毎日産んでる市民のガチョウを放り出して株主の下男に仕立てる理由は?
(民営会社は株主の為に存在するんでしょ、市民の為では無いですよね)

支援する企業の影響は受けてるのかな?
橋下候補を支援する勝手連の中には人材派遣業も混じってるけど
URLリンク(unkar.org)

橋下候補が「境界性パーソナリティ障害」だって報道があるけど本当なの?
本当だったら桁外れに危険な候補者って事になるんだけど。
利害関係の無い第三者による診断が必要では?

53:名無しさん@12周年
11/11/07 23:26:13.96 8sxz2azP0
>>43
そや、なんで徳川の世を作るのに三代かかったか
思い出しなはれ
既得権を壊すのは、ある意味アホやないとでけへん
むしろ、それが出来れば充分やろ
後のことは、後の人がやってくれはる


54:名無しさん@12周年
11/11/07 23:27:33.93 R3zwWzitP
4年で辞めることを宣言する独裁者っているの?
次は国が独裁されるって民自公はファビョるの?
今は大阪だけだからいいかも知れないが、国政でファビョったら
恥さらしだぞw

55:名無しさん@12周年
11/11/07 23:27:50.41 tEUlXCvJO
国政でて暴れて欲しいわ

56:名無しさん@12周年
11/11/07 23:28:03.63 cb0IJtcE0
もう橋下氏が日本発の大統領でいいよ
参謀は佐々淳行氏なら鬼に金棒☆


57:名無しさん@12周年
11/11/07 23:28:14.47 qOhk1nTz0
>>52
高値で売って関空アクセス等の新しいインフラ整備をする

ちなみに平松はその黒字を使って郊外の赤字路線をさらに延長する
大阪や関西の発展につながる路線を建設せずに、市のはずれの万年赤字路線に
金をつっこむ。

58:名無しさん@12周年
11/11/07 23:29:14.55 R8PNYjwA0
関西のローカル番組がW選で盛り上がってきてるけど、松井が案外攻める
選挙はそもそも政策を選ぶのに、反維新というだけで政策の違う者どうしがタッグを組むのはおかしいと
こんなの維新以外はまた府市あわせになるだけ

59:名無しさん@12周年
11/11/07 23:29:31.42 CiHVtigc0
>>52
地下鉄は民営化でいいわ、市外利用者から高い運賃とって
敬老パスなんか出してるなんて、ぼったくりもいいとこ。
しかもきたない、駅員は態度悪い。

60:名無しさん@12周年
11/11/07 23:29:56.36 P7k17gN/0
戦国武将の素質があるよ。
天下布武か。
4,5年後が楽しみだな。

61:名無しさん@12周年
11/11/07 23:31:52.88 3+lVMStZ0
ヽ(´ー`)ノ

 大阪府知事
  ↓
 職員の給与引き下げ以外、これといった実績なし。むしろ借金は増え、経済は落ち込む。
  ↓
 大阪府政がうまくいかないのは大阪市との広域行政二重化のせい!  ★今ココ
  ↓
 大阪市長
  ↓
 職員の給与引き下げと地下鉄売却以外、これといった実績なし。
  ↓
 大阪都構想が実現しないのは国政のせい!
  ↓
 国会議員
  ↓
 連立与党で総務大臣
  ↓
 道州制がうまくいかないのは地方が弱いせい!
  ↓
 大阪府知事

62:名無しさん@12周年
11/11/07 23:32:06.73 R3zwWzitP
つうかこれはもう概出?

okutake10 奥下 剛光
@miyaken8 はい、美延先生が調べられたみたいです。市民の方はボランティアやのに?
百歩譲って時給出すにしても3500円ってどんだけ感覚ずれとるんですかね!(◎_◎;)
10時間前

okutake10 奥下 剛光
区民祭りの市の職員に時給が出てるのにビックリやが、何よりも時給3500円!(◎_◎;)
びっくりするわ?

63:名無しさん@12周年
11/11/07 23:33:33.46 Rk8X1/Vu0
「大きな地方」になれば小さな政府になるんだから
国会議員削減するのは当たり前。

64:名無しさん@12周年
11/11/07 23:34:09.67 +stAfqWF0
>>59
正直、市営地下鉄は民営化すればもっと稼げると思う。
利用者は多いんだから、乗り換え通路とかホームとかにもっとエキナカを
展開して欲しい。現状では自販機さえ探さないと見つからなくて、
いつも商売下手だなと思う

65:名無しさん@12周年
11/11/07 23:36:22.87 J+mhuVDY0
平成の竜馬! 下士からつまり 彼の場合、元部落出身の橋下が
日本を変える 痛快だ

66:名無しさん@12周年
11/11/07 23:36:35.68 Tlc1yQ590
行政に関しては、大阪市とか堺市の連中が蛇蝎のごとく嫌ってるのでそれなりに頑張ってるんだと思う。
#府じゃなくて、市な。しかも、巻き添えくらって迷惑とかの理由を聞くにつれ応援したくなる。

府大市大の連中もくっ付けられそうなのがイヤで批判しまくってるが、
そういうのを見ていると応援したくなる。

中途半端で投げ出さすかどうかは……大丈夫だよな!?


67:名無しさん@12周年
11/11/07 23:37:15.92 kD8ViVsV0
大阪都構想VS特別自治市は、さいたま市の運命を決める
URLリンク(youtu.be)

68:名無しさん@12周年
11/11/07 23:37:57.48 eIS1VZFL0
必死でムダを無くそうと頑張ってる橋下

一方、ムダを垂れ流して増税に必死なミンス党www
早く国政に出て欲しいわ


税の無駄4283億円=大震災影響も、過去2番目―10年度決算報告・会計検査院
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


69:名無しさん@12周年
11/11/07 23:38:31.92 Me3vbIHz0
関西ローカルはそんなにえげつない橋本批判は無いようだけど
逆に反維新の主張がはっきりしない印象、もしかして手のひら
返し始まった?

70:名無しさん@12周年
11/11/07 23:40:11.03 IwcJ2/II0
悪い虫はでかくなる前に潰しとかないと
後々そこらじゅう食い散らかすことになるよ
こいつならTPPにかこつけて簡単に外資に国内利権すべてを
明け渡してしまいそう

71:名無しさん@12周年
11/11/07 23:41:00.69 Ps6Xe9OT0
大阪維新の会を支持するということは、未来を白紙委任するということだ。
たとえば、教育基本条例は賛成だが、伊丹廃港は反対というあなた。
維新の会を支持すれば、どちらも賛成したのと同じこと。
「現実にあわせて折れるだろう」なんていう期待は、代表の言動を聞く限り無意味です。
大半の人は後で「こんなはずじゃなかった」となることが明白なのです。

72:名無しさん@12周年
11/11/07 23:41:22.37 0XicGnKc0
良い悪いは別にして、この人の行動力すげーわ

73:名無しさん@12周年
11/11/07 23:41:31.45 OsvMqCiPO
早く大阪都を実現させよ
その為には伏魔殿大阪市役所の解体と不便極まりない伊丹空港の廃止を急げ!

74:名無しさん@12周年
11/11/07 23:42:07.68 +OobNH5yO
国会議員になって地方自治を変えたい関係法令を改正して地方に移植し行政改革する。

やり方が全く反対。国会議員になるのは行政責任者の責任を逃れる為だと見られるさ。

それに、国政ですらもう日銀に振り回されて財政赤字を肥大化させ続けてどーしようもないんだ。
これを最初に改善しないから、何をしても景気も良くならないし財政赤字も改善されないんだよ

75: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/07 23:42:30.89 hRkT8hqt0
>71

リコールすればいいじゃん

76:名無しさん@12周年
11/11/07 23:43:16.78 9isvBNeV0
また途中で投げ出して出て行くの?
府政→市政→国政なの?

77:名無しさん@12周年
11/11/07 23:44:00.55 P+U/zlgU0
>>76
www

78:名無しさん@12周年
11/11/07 23:44:24.85 PLk+MK7p0
>>16

知ったかぶる前に政令指定都市の意義を勉強してから出直しな。
横浜市が神奈川県に統合され神奈川都になったほうが行政の効率が
いいのかいw

79:名無しさん@12周年
11/11/07 23:44:36.81 DDeiodKk0
>>46
それが成果ね・・・
他人の考えに口は挟まないけど、それを成果とは俺は言わない。

>>53
壊せばよくて、後のことは知らないとか言われても。
そう思いたくなる閉塞感があるのはよくわかるんだけど、そういうのは羽柴秀吉に投票するのとたいして変わらんなと思う。
今回出ないらしいけど。

80:名無しさん@12周年
11/11/07 23:44:46.52 iHl1uG+I0
>>11
文春、新潮だけでも十分異常だよ。

81:名無しさん@12周年
11/11/07 23:44:54.59 Li/EqwTC0
東国原にも言えることだが、ハシゲは何のために政治家やってるんだ?
どう見ても自分の野心のためにやってるとしか思えない。
どんなに思想が正しくても、頭が良くても、自分の欲望や野心の強すぎる
連中は信用できない。
いずれ全体の利益と自分の利益が相反する事態に陥ったら、後者を優先するからな。
自分の野心ではなく、国民のためあるいは府民、市民のためにする仕事が
政治家だろ。

82:名無しさん@12周年
11/11/07 23:45:11.03 eQWOLFvn0
勝った後の展開を言ってしまうと、敗北フラグになったりするw

83:名無しさん@12周年
11/11/07 23:46:07.49 BpXyB6cw0
こやつもそろそろ馬脚を現してきたな。
最初から本当は国政に出たくてしょうがなかったが、まずはタレントが勝てる大阪で出馬した。

こいつを見てると、優等生タイプで影でコソコソ万引きやいじめやってた奴を思い出す。


84:名無しさん@12周年
11/11/07 23:46:22.79 ywpT4wuE0
東国原の野心てタレントとしての延命か?w

85:名無しさん@12周年
11/11/07 23:46:25.16 2Ylhrq2L0
>>81
橋下の野心って何よ?

86:名無しさん@12周年
11/11/07 23:46:37.14 TBiRnNJ/0
>>72
ほんとその一言だよな
答えなんか誰にも分からないんだから

87:名無しさん@12周年
11/11/07 23:47:03.13 PLk+MK7p0
行政を統合した方が効率がいいなんて言ってる馬鹿は、地方分権の理念を否定する馬鹿そのものw

政令指定都市の区だって人口が増えれば分区し、区の事業はどんどん区にまかせているんだよ

88:名無しさん@12周年
11/11/07 23:48:11.27 iHl1uG+I0
>>78
政令指定都市の意義なんて相模原レベルが指定された時点でもうとっくに死んでるよw

89:名無しさん@12周年
11/11/07 23:48:15.42 JsGvMP+r0
橋下は、権力が欲しいだけだから
これは当然の流れ。

後にはぺんぺん草も生えない・・・

90:名無しさん@12周年
11/11/07 23:48:33.77 VtlEe+X8O
これはクチが滑ったな
言うべきじゃなかった>国政への足掛かり



これじゃ、大阪は、単なる橋下の踏み台に過ぎないことが露呈した

91: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/07 23:48:37.08 hRkT8hqt0
>78

だとしたら、東京も23特別区をやめて東京市に戻した方がいいのか?

92:名無しさん@12周年
11/11/07 23:48:45.54 wjbVTB6K0
倉田と松井のどっち入れたらいいんだお?

93:名無しさん@12周年
11/11/07 23:49:15.01 LjVB2zdq0
次の衆院選が、遅くて2年弱後
つまり市長になっても、また投げ出すってことだよww

94:名無しさん@12周年
11/11/07 23:49:18.20 PLk+MK7p0
>>86
ニートはいいねえ

無責任なことほざいて

「答えは誰にもわからない」

で逃げられるんだからw

95:名無しさん@12周年
11/11/07 23:49:30.09 CiHVtigc0
>>87
区議会がないから市役所からきた役人が裁量で好き勝手できるんじゃないの?

96:名無しさん@12周年
11/11/07 23:49:42.11 rExNGVLE0
くんな大阪でくたばれ
これ以上デフレ煽るな

97:名無しさん@12周年
11/11/07 23:50:03.27 817a6xpe0
ここで思われてるほど投票率は上がらず
ハシゲ市長にクラタ知事って思いっきりネジレな結末と予想

98:名無しさん@12周年
11/11/07 23:51:06.78 iHl1uG+I0
>>94
あほくさ、中傷しかできないなら黙ってればいいのに。
ちゃんとした平松支持者のイメージまで悪くなるわ

99:名無しさん@12周年
11/11/07 23:51:25.46 eQWOLFvn0
>>92
番組見て優秀な方に入れろ

大阪W選挙「秋の陣」立候補予定者が生激論!1/7 11.7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

100:名無しさん@12周年
11/11/07 23:51:28.30 PLk+MK7p0
>>88

どう死んでるんだか、具体的に論証してください。


しなければ、無責任ですよ?w

101:名無しさん@12周年
11/11/07 23:51:29.71 Ps6Xe9OT0
>>72
行動力あるか?
口ばっかりで、実績といえばWTC買ったのと職員自殺させたくらいしかないだろ。
粉飾決算の上に、借金は増えてるし。

102:名無しさん@12周年
11/11/07 23:51:36.40 F0W8EWJ00
●都構想は政令指定都市を廃止し細分化した特別区を置くから、二重行政の解消にならない。
●大阪市・堺市の職員は、そのまま特別区の職員になるから、公務員の削減にならない。
●特別区にも議会が置かれるから、議会の経費は逆に増える。
●東京23区のような特別区は税収(固定資産税・地方税)を都に上納して、再配分を受ける
 から、特別区によっては上納した額より分配が少なくなる恐れがあり、不平不満が出る。
●橋下の狙いは、税収をすべて府で吸い上げて、権力を掌握し府政を思いのままにすること。
 (平松が「結局は、金が欲しいんだろ」と言っているのはこのこと。)
●都構想の唯一の利点は、府全体で公共投資などの計画が立てやすくなること。
 維新の会のHPによれば、一元的行政でインフラを整備して大阪のGDPを上げることが
 都構想の最大の目的だと言っている。
 URLリンク(oneosaka.jp)
●そこで、一元的行政でインフラを整備すれば大阪のGDPは上がるのか?大阪は復活するのか?
 が問われなければならないのに、橋下信者が経済音痴なため、2chでは全く焦点がボケており
 マスコミも未だに都構想の論点が読めていない。
●大阪が衰退した原因はNo2だからである。企業でもNo1しか生き残れない時代、都市も同じ
 なのである。企業が東京にヒト・モノ・カネの経済資源をつぎ込み、つぎに経済資源をつぎ込む
 のは昔なら関西圏。だから大阪が発展したのだが、内需が衰退した今では関西圏ではなく、中国や
 東南アジアなどの海外に企業は経済資源をつぎ込んでいる。だから大阪は衰退した。
 この流れは、行政を一元化してインフラを整備しても止められない。
●有望な投資先がなくなった企業は、無理な投資を止め、配当を厚くして株主に報いる。
 マイクロソフトはずっと無配で、利潤を再投資し利潤を更に増やし株価を上げることで株主に報いた。
 しかし、有望な再投資先がなくなった今、マイクロソフトは配当を厚くしている。
●地方行政も同じなのである。有望な投資先がなくなった時代に、無理なインフラ整備をして赤字を
 積み上げるぐらいなら、基礎自治体の仕事に徹して、あとは減税で住民・民間に還元すべきなのである。

103:名無しさん@12周年
11/11/07 23:52:52.72 +OobNH5yO

行政の首長は権限が強い代わりに責任と直結するから失策は即バレる。

コイツは失策がバレる前にトンズラする段取りなんだよ。
小泉も止める前に、 退任後に施行される時限爆弾的法案を多数通過させて辞めた。
後でみんなが派遣の悲劇だとか騒ぎ出した時は責任のある地位に居ない段取り。
その他大勢の国会議員に紛れ込んで逃げる段取りだよ

104:名無しさん@12周年
11/11/07 23:53:51.44 7Ea0NDyM0
全力で生きてるって感じがする

105:名無しさん@12周年
11/11/07 23:54:05.09 xzmZzJ340
父親-吉松朝一 交通事故死

離婚 昭和50頃?

母親-下尾ヤス子 病死(アル中)

長男-吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男-吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 行方不明 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
中絶3回!! 大和産婦人科で、やったらしい。池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
就職した会社の人と、ホテル巡り。 大正区のホテルをよく利用し いたと、自分で話した!
二十歳で仕事を辞め、それから定職に就かず!パート勤務で、仕事を転々と変わる!!

♪仕事しろ!!
URLリンク(www.youtube.com)

外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!

106:名無しさん@12周年
11/11/07 23:54:29.28 wxf0l2sM0
国政は国民のためにあるのであって大阪都なんかのためにあるのでありませんよ?

107:名無しさん@12周年
11/11/07 23:54:34.54 PLk+MK7p0
>>91

橋下支持者の知的水準を如実に示す実に低レベルの発言だ。

いいかい、東京23区は区長が公選される特別地方公共団体なの。
23区の制度は、東京市時代より区により独自性を認めているんですがw


恥ずかしいねえ、無知というのは






108:名無しさん@12周年
11/11/07 23:54:52.87 iHl1uG+I0
>>100
相模原だの岡山程度の都市で移行による財政負担をしっかりまかなえると思ってんの?

109: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/07 23:55:21.92 hRkT8hqt0
都構想がダメなら、現行の東京都制もダメということになる

まずは23特別区を廃止して、政令指定都市として東京市を復活させないと

110:名無しさん@12周年
11/11/07 23:55:56.95 TayfwDTW0
>>54

独裁者ってのは橋下が自分から言ってることだから

>4年で辞めることを宣言する独裁者っているの?

ってのは、橋下に対して突っ込むべき

111:名無しさん@12周年
11/11/07 23:56:03.68 6AzxQW/G0
番組見てたが、法改正のために国政に積極的に働きかける、と言ったまでで
橋下が国政に出るなんてニュアンスなかったろうに。別の所では国政に出ないと名言してなかったか。
大阪を踏み台にしか考えてないって思わせるためのネガキャン?

112:名無しさん@12周年
11/11/07 23:56:23.22 bFPhFLtC0
この記事に書いてある内容はもう数ヶ月も前から関西のテレビでやってる内容
今さら大騒ぎすんなよ既得権の他府県在住公務員ども

113:名無しさん@12周年
11/11/07 23:57:36.05 9isvBNeV0
橋下的は、大阪府知事にまでなったんだから成功だろ
弁護士じゃあ、しがない案件しか扱えないレベルだったんだし
でかい顔してた弁護士や検事連中に物言えるんだから楽しいだろ

114:名無しさん@12周年
11/11/07 23:57:49.76 voYeG/0f0
国政に出るにしても維新は所詮橋下一人で成り立っている政党だろう。
彼の求心力が無くなればそれで終わり

115: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/07 23:58:01.40 hRkT8hqt0
>107

大阪都下の特別区も区長公選なんだが

116:名無しさん@12周年
11/11/07 23:58:36.72 CiHVtigc0
>>106
地方再生させるためには国政に働きかけないと動かないw
大田房江前知事はは国から来たけど何も変わらなかったw
今度の選挙で既成政党が全部談合して組んだから存在意義がなくなったw
今後は国政でも政界再編に向かうだろうw

117:名無しさん@12周年
11/11/07 23:59:32.07 iHl1uG+I0
>>111
アンチには整合性なんて関係ないってやつが多いからね。

大阪都構想は法改正しないと無理だから現実味がないって言う批判を常日頃やってるくせに、法改正のために国政に働きかけるか維新から出馬させるっていうと国政に逃げるだもんね。

118:名無しさん@12周年
11/11/08 00:00:14.47 a0609kev0


    橋下不審死への布石!!


 

119:名無しさん@12周年
11/11/08 00:00:38.94 2kjQrEAM0
初代大阪都知事がオーラ・ゼロの松井さんって言うのだけは勘弁ww
罰ゲームか。


120:名無しさん@12周年
11/11/08 00:00:59.78 3RC2SvQZ0
>>86
既に、4年弱やって成果ゼロっつーか、府民にとってはマイナスなんですが

121:名無しさん@12周年
11/11/08 00:01:16.20 zrowVLhy0
2ch見てたら橋本に投票したくなってきた。
いや、投票する!!

122:名無しさん@12周年
11/11/08 00:01:47.17 3NcgNFRK0
>>99
松井 橋下の傀儡
倉田 風見鶏
梅田 共産党そのもの
平松 内容無さ過ぎ
橋下 怒ってる?

見た印象

123:名無しさん@12周年
11/11/08 00:03:18.59 zBZl+3Vt0
国の権限を地方に持って行かれるんだから国会議員は反発するだろ。
つまり国が今の大阪と同じ構図になるということ。

124:名無しさん@12周年
11/11/08 00:03:41.26 x2+A42Mh0
ちなみに討論番組は橋下無双だったわ。反橋下連合も 急ごしらえ丸分かりで 意見がバラバラ。
平松は相変わらずの無能っぷりでまず当選の芽はないな。

125:名無しさん@12周年
11/11/08 00:04:05.55 rcwsVSPh0
>>122 回答は100点です!!!

126:名無しさん@12周年
11/11/08 00:05:13.83 Vemfs1Qh0
市長のまま議員を国政に送り込む事だって可能だしな。

127:名無しさん@12周年
11/11/08 00:05:25.50 yYohCAORO
四年間で様々な社会契約を破壊する実験をされる訳だ。

それが支持者達への裏切りになる実験だったと気づかれる前にトンズラする。
小泉もコイツも逃げが上手い。
小泉が滅茶苦茶にした日本は、 その後も負のスパイラルに陥り、歴代総理大臣が政局に行き詰まり短命政権が当たり前になった。

コイツも大阪をそうさせるから四年で逃げる段取りなんだよ

128:名無しさん@12周年
11/11/08 00:05:28.90 Y1NMK4DI0
豊中市に住んでて、伊丹空港便利なんだけど
周辺住民利便性 > 大阪全体の利益、伊丹潰すなー!
で、いいのか、正直わからん
財政だけなら、別な建物でもいいということなんでしょうけど



129:名無しさん@12周年
11/11/08 00:05:33.91 BZctJdLX0
民主党のときもそうだけど、
変えることによって現状より悪くなる可能性を考慮しない奴が多すぎる。

私の会社はハシゲの政策で予算削減されて事業撤退、潰れそう。。

そこで見てるあんたも他人事じゃなくなるんだよ!

130:名無しさん@12周年
11/11/08 00:06:07.73 G3U7UWotI
でも客観的に見て道州制に向けて一番動いてるのは大阪だよな

131:名無しさん@12周年
11/11/08 00:06:33.14 MS6ABXow0
ハシシタぁ・・・もっと大人になって人間味を鍛えろよ
お前みてたら単なる思いつきと強引さと権力欲の塊にしかみえんわ!
野心と自己チューの邪心がうざいほどみえてくるわ
正直いって今度の選挙は前回とはまったくちがうぞ!
大阪市民はお前がナメてるほど馬鹿で見識ない人間ばっかしじゃないってことだ

132:名無しさん@12周年
11/11/08 00:06:52.70 +cANPsv+0
>>120
その割には支持率が高いよねw
みんな馬鹿なのかなw

そういや府議の定員とか削除してたよね。
あぁ水道事業も統合してたっけ、これは大阪市には評判悪いけど、倉田とか自著でべた褒めしたりしてんだよね
教育改革も倉田は褒めってたっけな

維新の向こう脛はって知事選に出てる人間ですら評価してる点があるのに成果ゼロなんてあり得るかな??

133:名無しさん@12周年
11/11/08 00:07:12.07 3RC2SvQZ0
>>122
橋下 火病ってる

134:名無しさん@12周年
11/11/08 00:07:32.40 4jMoXO4N0
橋下は、日教組が支持母胎の平松一派を地方行政から屠ったら、
次は、北海道知事に立候補するべき。

【教育】「勤務時間中の組合活動は違法ではない!むしろ当然認められるべきだ」「調査する側こそ違法」北教組のトンデモ勤務実態
スレリンク(newsplus板)

135:名無しさん@12周年
11/11/08 00:09:27.97 3RC2SvQZ0
>>132
水道事業の統合撤回を橋下に働き掛けたのが倉田だよ
橋下に成果があるなら書いてみればいいじゃん

136:名無しさん@12周年
11/11/08 00:09:51.85 3NcgNFRK0
>>128
伊丹空港に関しては便利すぎるのでw
廃止するなら納得いくまで市民府民兵庫県民とも話し合いしてほしい
納得できたらあきらめることも必要だとは思う

137:名無しさん@12周年
11/11/08 00:10:21.12 rcwsVSPh0
>>129
橋下は、府の合理化よりも、府民への支出を打ち切ったから。
府の経済成長は-5.4%

残念ながら橋下は、経済の頭が弱いんだと思う。

138:名無しさん@12周年
11/11/08 00:10:31.17 svXkflWx0
法律変えないと出来ないことばっか主張してんのに、
国政に出る前提で市長選やんのって大阪を踏み台にするだけじゃん
いいのかコレ

139:名無しさん@12周年
11/11/08 00:11:01.95 AJThtC+D0
橋下氏は本気だ。
本気で日本を良くしようと考えている。
まさに、本当の民主主義が実現するかもしれないと思う。

140:名無しさん@12周年
11/11/08 00:11:21.26 ayS3R9Tr0
橋下総理待望

141:名無しさん@12周年
11/11/08 00:13:51.29 YWAQfS5/O
キター

142:名無しさん@12周年
11/11/08 00:13:59.54 PkaLDcX10
「都」というからアレルギーが出る。
「都」という名称自体、橋下氏にとっては方便のはずでしょう。
別のいいネーミングがあれば、良かったですね。

地方自治の首長に直接選挙が何故許されているのか理解していれば、橋下氏の「独裁」に対する相手陣営の揶揄が空虚なものか分かるでしょう。

大阪都構想の実現には地方自治法の一部改正が必要ですが、その内容は概ね現行の地方自治の範疇のシステム改革論です。
一般有権者にシステム論を理解してもらうには、かなりの困難を伴いますが、良く練られた構想と言えます。

選挙は「民主・自民・公明・社民・共産の大政翼賛連合」VS「橋下・大阪維新の会」となり、異様な展開です。

角度を変えて見れば「公務員・在日・同和・創価・日教組」VS「橋下・大阪維新の会」であり、「ガチ」の戦いであればこその醜悪なネガティブキャンペーンが展開されています。

「地滑り的」な地殻変動を予感させますが、目的成就にはまだまだ障害が幾重にも跨り、前途遼遠です。

大阪都構想が実現した後には、中核市並みの機能をもった基礎自治体をのこして、域内の都府県を取り払い「関西州」へと向かうようです。
その実現には国政にも勢力を伸張させなければなりませんが・・・。
橋下氏自身は、いずれ国政に打って出るのでしょうか?

ひとつ気がかりなのは橋下氏が「首相公選論」を標榜していること。
現行の都道府県は、条例の制定に法律及び政令、国の役所が発する省令にすら縛られており、国の出先機関にすぎません。その首長レベルでは「独裁」の心配は全くありません。

しかし、国政レベルでは話は別。
もちろん憲法改正が必須ですが、直接選挙という劇薬には、激しい副作用の「独裁」が伴います。
その際は、みなさんくれぐれもご用心あれ。

143:名無しさん@12周年
11/11/08 00:16:19.97 3RC2SvQZ0
>>138
それだけ有権者を舐め切ってるってことでしょ

穿った見方をすれば、態と落選しようとしてるような気もするけど
いい加減、信者にも見切り付けて欲しいのに上手く行かなくて焦ってるとかw
掲げた公約なんて、殆ど無理なものばっかりだし、本音は大阪から逃げたいんじゃないかと

144:名無しさん@12周年
11/11/08 00:17:00.70 FyegKUIk0
平松なんかに期待出来んからな。

145:名無しさん@12周年
11/11/08 00:17:02.88 KXOOBoZW0
なんか平松貶す意見が多くて意外だわ。
テレビの影響?

大阪市民としては、良くやっていると思うよ。
喧伝しないだけで橋下より公務員改革やってるし、
財政も着々と改善させている。

なにより「綺麗な大阪」を目指している。
住んでいると分かるけど、公園や川原の乞食も一掃したし
色々実感できることがある。

橋下が「猥雑な街」と何度も言ったときはどついたろか!と思ったわ。
テレビ的にはああいうのがウケルの?

146:名無しさん@12周年
11/11/08 00:17:02.92 Y1NMK4DI0
>>136
確かに便利。
関空へ阪急から一発でつながらないかな
車で行っても、料金高いし、何で橋渡るのに金取る。
そんなんだから、関空利用少ない。


147:名無しさん@12周年
11/11/08 00:17:20.47 RaY/VHHp0
>>138
あかんやろ

148:名無しさん@12周年
11/11/08 00:17:28.15 zrowVLhy0
橋本が市長になるとよほど困る連中がいるというのが逆にヒシヒシと
伝わってくるじゃんwwwどんだけ橋本を怖がってるんだよww

面白いww橋本に投票したくなるな!

149:名無しさん@12周年
11/11/08 00:17:55.16 t6bM3LHY0
先週末の支持率ないのかな

150:名無しさん@12周年
11/11/08 00:18:41.02 elVqw4ac0
勘弁してくれ
大阪の中だけで勝手にやってろよ
出てくるな

151:名無しさん@12周年
11/11/08 00:19:27.11 Zj1rZv8w0
大阪府と大阪市だけの意思表示では実現できんからなあ

国が動かないのであれば動かすための行動に出るのは当然だわな

152:名無しさん@12周年
11/11/08 00:20:35.19 pyDpacHU0
>>128
伊丹潰すのは愚策だと思ってる
伊丹は京滋阪神の中心だし、これを潰すのは関西・大阪の魅力をなくすだけ
まあ伊丹潰したら神戸が代わりになるんだろうけど、そうなったら関西の重心はキタから神戸よりになるんだろうな
ワン大阪なんて正直意味が分からん、北と南じゃ考えが違うし

153: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/08 00:20:39.93 HCRBZ7TF0
まあ、いずれにせよ、W選で民意が示された後の話だな

154:名無しさん@12周年
11/11/08 00:20:50.15 P882Hq0jO
平松は既得利権に担がれてるだけで橋下の相手ができるとは思えんね

既得利権どもが橋下叩くほど支持率アップするんだぜ
敵に塩を送りすぎなんだよ(笑)

155:名無しさん@12周年
11/11/08 00:20:52.82 iqmJce8mO
平松は優しいのぅ

nobu664 まじ?RT @oneosaka RT @OsamuSasagawa: 事実なら、ほんまに許せない! RT @okutake10 区民祭りの市の職員に時給が出てるのにビックリやが、何よりも時給3500円!(◎_◎;)びっくりするわ

156:名無しさん@12周年
11/11/08 00:21:04.03 n/ZhCRJ70
今度は市政を投げ出して国政ですか…
もともと地方自治体ではどうしようもないし直接国政にいったらどうか。

157:名無しさん@12周年
11/11/08 00:21:05.62 bOlhHM+B0
>>145
今日の討論会みたら誰でもこりゃダメだなと思う
1週間ぐらい前にラジオ討論したときも、ラジオのDJ(どちらかというと反橋下)が、
橋下の話はわかりやすいが、平松は橋下の否定に終始していて、
討論すればするほど差が開くだろうといってたけど、
本当にそのとおりになると思う。
この調子じゃ投票率も上がるだろうし、平松の勝ち目はないと思う。
平松自身今日ぽろっと、「万が一」市長になったらとかって口滑らせてたし


158:名無しさん@12周年
11/11/08 00:21:24.10 wuipFeV60
馬鹿だらけだな、2chも。

橋下が国政へと言ったのは公明への牽制球だよ。
公明は明らかに維新寄り。
実は自民党も維新寄り。
来年の衆議院選挙では維新は国政へと出る、その際選挙で対立するかしないかが問題。

橋下が出るはず無い、橋下は4年間は大阪市長。
その後は維新の会から衆院選、自民公明と共闘して総務大臣。

それから総理だろうね。

159:名無しさん@12周年
11/11/08 00:21:28.27 XEBIvFPo0
>>148
橋下の政策を実行したとき一番苦しむのはお前ら底辺だぞ
小泉の時と同じだ

160:名無しさん@12周年
11/11/08 00:21:49.86 ckaFezH+0
市民の力で放置自転車撤去したとか言ってたけど
市役所の高給役人は働かずに、市民は無償で働いてそれが役所の功績になってんの?

161:名無しさん@12周年
11/11/08 00:22:40.43 Y1NMK4DI0
>>145
まじめな話、平松住民サービスに特化したら
大変いい人と思うけど、大阪で金かせがなあかんとすると
米軍だろうが、放射能だろうが、カジノだろうが
なりふり構ってられないのではいかと、思うんですよ
借金してたら楽ですけどねw


162:名無しさん@12周年
11/11/08 00:22:59.55 +J+Q4QSu0
俺も橋下に一票。確かに暴力的な発言も多いが、あれくらい強引な人間でないと古い体制を変えられないよ。

163:名無しさん@12周年
11/11/08 00:23:42.50 +cANPsv+0
>>135
大阪市と橋下が企業団方式でやろうとしたところ、倉田がコンセッション方式じゃないと納得できませんと助言。
じゃあコンセッションでやろうかと橋下。大阪市拒否。しゃあなしに大阪市を除いてやるか・・・。
結果
平松;橋下には指導力がない
倉田:橋下は意見を聞いてくれるいいやつだったとべた褒め

ところがいまじゃ共闘してるけどねw

>橋下の成果
書いたでしょ。まぁいくつか上げると
①府議会定数の削減
②文科省への申し入れで教育の一部権限を府から市町村に移行
③直轄事業負担金の見直し

②は倉田が絶賛してたからかいたw

164:名無しさん@12周年
11/11/08 00:24:01.43 3RC2SvQZ0
>>157
何か、麻生と鳩山の討論みたいね
明らかにダメな方を、やたら持ち上げるっていうww

165:名無しさん@12周年
11/11/08 00:24:17.70 mu219TR30
>>152
九州新幹線ができたから前より伊丹の重要度は減ったと思う、中央リニアができたらさらに減るかも。
でも伊丹空港の敷地はほとんど兵庫県のもの、兵庫県が決めないとどうしようもないw
あと神戸は地震がなかったらもっと今発展してるはずだった。

166:名無しさん@12周年
11/11/08 00:24:29.97 rX/8mFgN0
>>157
確かに弁はたたないよな。

そこも市長の能力の一つなのは確かなんだが、それだけが求められてるわけでもない。


167:名無しさん@12周年
11/11/08 00:25:36.47 yYohCAORO
>>142
独裁なんかどーでもいいんだよ

体外的な外交力と国際政治力が脆弱だから、国益の損失を補填出来ずに世界のATMに成り下がった日本。
日銀に振り回されて日本政府の経済政策がことごとく効果相殺された結果、 デフレ対処療法など通貨失策のツケを国債発行で取り繕う。
それが累積して天文学的な債務になり財政を圧迫
地方行政なんか小さな器をもて遊んで日本が豊かにならねえんだよ

コップの中の更に小さなぐい飲み。 スケールがセコい

168:名無しさん@12周年
11/11/08 00:25:40.38 P882Hq0jO
平松はバックに民自公共連合がいるから下手な政策論争なんて出来ないんだよ
平松陣営は単なる反橋下連合なんだから無理言うな

169:名無しさん@12周年
11/11/08 00:26:40.58 rAOemfQX0
>>136
橋下は、以前TVで伊丹の廃止は20年計画って言ってたよ
だからすぐに廃止はない
じゃーなぜ廃止か、
中央リニア新幹線が開通すると東京ー大阪間が1時間強で結ばれる
伊丹の収益のほとんどは東京ー大阪便
これが、リニアにもっていかれる
伊丹空港は東京ー大阪の国内線なしでは、間違いなく赤字に転落
だから、大阪駅と関空をリニア等の高速鉄道で接続し
伊丹を廃港とする

170:名無しさん@12周年
11/11/08 00:26:47.16 rcwsVSPh0
>>161
橋下のカジノとかサラ金特区とか、平松は拒絶した。
それでいいと思う。

橋下と組んでる元横浜市長の中田は結局大失敗して
横浜に多額の借金を作って追い出された。
今は辛抱して、コツコツやるべきと思うよ。

171:名無しさん@12周年
11/11/08 00:27:33.34 91r7Fafo0
>>168
なんでもかんでも平松に乗っかっちゃって
結局、平松のクビを絞めてる感じだな…

172:名無しさん@12周年
11/11/08 00:27:45.42 3RC2SvQZ0
>>163
全く逆だよ
大阪市が提示したのがコンセッション
大阪府も一旦合意したが、倉田のゴリ推しで元の木阿弥になった
要は、橋下の調整能力のなさが露呈した一件てこと

173:名無しさん@12周年
11/11/08 00:27:50.41 +cANPsv+0
>>145
公務員改革ねぇ
交通局と環境局だの現業を民営化できるなら即座に支持できるけどね
一機関2000人に薬物検査をしている時点でもはやこれ以上ないくらいに終わってるだろ

174:名無しさん@12周年
11/11/08 00:27:52.41 W6IzMizz0
若いってのは良いねえ
平松のじいさんも駄目だなこりゃ
勢いのある若い奴がいろいろやるってのはおもしれえな

175:157
11/11/08 00:29:47.96 bOlhHM+B0
>>166
まあ平松も以前よりは口がうまくなったと思う
話によれば、電通の関係者(よくわからない)をコーチに迎えて、
本番前にちゃんとリハーサルするようになったらしい

とは言っても、橋下のうまさは異常
口のうまさで決めろとは言わないけどさ

176:名無しさん@12周年
11/11/08 00:30:33.36 1ChQhNT70
>>1  やっぱりなwwwwwwwwww


冗談抜きで、橋下の言ってることは妄想レベルの話でしかない。

根本的に ペテン師 なんだよw

現実的には、法律の改正 まで必要で、

都構想を実現する気がホントーにあるなら喧嘩を売る相手は 国 のハズなのに

いくら市長を悪者にでっちあげてタタいても、最初っから、まったくもって筋違いで、的外れw^^;

当選して、大阪市の公共性の高い資産を全部売り払うだけ売り払って、

丸裸にした後で

結局、法改正出来なくて 『大阪都』構想 なんてぽしゃるの計算済みなんだからw たちが悪い。

いつものよーに 『公務員が悪い!』『国が悪い!』 って 突然わめきだして

馬鹿にわかり易いシャドーボクシング用の仮想敵でっちあげては

『国政に出る!』 とか言って、その実、自分の職務ほっぽって、また逃げだすんだろーなw

この詐欺師はwww

177:名無しさん@12周年
11/11/08 00:31:35.16 RaY/VHHp0
投票率はどんな程度やと思う?

178:名無しさん@12周年
11/11/08 00:31:36.76 Tvy1RXQu0
外国人参政権付与法案成立に次は力を注ぐってことか・・・

やだねー貧民スクツは・・・

179:名無しさん@12周年
11/11/08 00:32:21.69 +cANPsv+0
>>172
あぁ悪い方式が逆だったな
>要は、橋下の調整能力のなさが露呈した一件てこと
この結論がわからないね
じゃあどういう方式でやれば全市町村が納得できたの?
大阪府下43自治体のうち42自治体が賛成で1自治体が反対の方式を採用する以外どういう手段が?
数だけで考えても大阪市が独善的すぎたって結論になるだろうに。



180:名無しさん@12周年
11/11/08 00:32:52.88 pyDpacHU0
>>169
お花畑すぎ
大阪駅・関空のリニアなんて誰が金出すんだ?
そんな金出すんなら、羽田・品川・成田にリニア引くよ、これなら国が金出すから

181:名無しさん@12周年
11/11/08 00:33:51.17 P882Hq0jO
平松は橋下批判以外の発言なんて無理
既存の政党連合がバックにいて統一政策なんて絶対に無理だから

182:名無しさん@12周年
11/11/08 00:35:21.02 Tvy1RXQu0
大阪だけ独立行政でもういいよ。
チョンと部落と民度の低い貧民ばかりなんだから。

183:名無しさん@12周年
11/11/08 00:35:33.35 VsdS6XLR0
>>180
どっちもお花畑だけど、どちらかというと国が動いてるのは関空アクセスのほう

184: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/11/08 00:36:18.31 FV8ei67U0

橋下の都構想を聞いているととにかく具体性がない、結局、都構想は見かけ上
であとは市長になったら数で強引に議会をとおそうって魂胆って見え見えだ


185:名無しさん@12周年
11/11/08 00:36:49.73 rcwsVSPh0
平松は「実績見てください」テレビでこれしか言えない。
市役所のホムペまで、わざわざ見に行く人がいるだろうか?

大阪市と大阪府の借金の状況 
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

186:名無しさん@12周年
11/11/08 00:36:51.73 tapY2/b90
>>174
その結果ミンスと同じに

187:名無しさん@12周年
11/11/08 00:37:31.93 J810KlOM0
既得権益で大した働きをせずに高収を得ているやつらを倒そうと思ったら
すごく抵抗されるよ。相手は組織だし。
倒すには強い力が必要で、橋下のやり方しか方法は無いのでは。
橋下のやり方以外で方法があるのなら教えてほしい。
橋下のビジョンは市と府の合併後
ワンマン政治でシンガポールみたいなところと競争したいんだと思う。
独裁といわれるけど独裁にはいい独裁と悪い独裁があって
橋下はいい独裁だと思う。



188:名無しさん@12周年
11/11/08 00:37:53.23 3RC2SvQZ0
>>179
大阪市の水道を使ってるのって大阪市だけじゃないんだけど
そもそも、この件に関して橋下は事業そのものには全く関係なく行司役に過ぎなかったんだよ
それで、大阪市に合意の空手形を切った上に卓袱台返し、更に大阪市に責任を擦り付けた
逆に聞くけど、水質も良く安い水道を提供している大阪市が、コンセッション以外にメリットのある方法ってあるの?
他自治体の為に、値上げも我慢しろってこと?

189:名無しさん@12周年
11/11/08 00:39:53.34 pyDpacHU0
>>183
それは、ない

190:名無しさん@12周年
11/11/08 00:40:03.48 3RC2SvQZ0
>>187
既得権益ってこういうのを指して言うんじゃないのかな

【大阪】橋下前知事パー券あっせん者の会社 6億超の府事業受注…しんぶん赤旗★3
スレリンク(newsplus板)

191:名無しさん@12周年
11/11/08 00:40:42.43 L81A29Kt0
大阪から日本を変えてくれよ。

今の日本の不景気は公務員天国が原因。公務員どもは無駄の削減などのコスト削減などせずに
歳入を増やすために増税増税増税したために、一般市民の可処分所得が減少した。
当然、消費も減る。デフレになる。

日本を変えるためには公務員天国を抜本的に改革しないとダメ。ギリシャみたいになる前に。

大阪から変えてくれよ。

192:名無しさん@12周年
11/11/08 00:42:06.89 5g39Wza10
公務員の断末魔が心地いい

193: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/08 00:42:15.60 HCRBZ7TF0
東京都という、都構想を実現した自治体が現実に存在するのに、
いまだに「都構想よくわからん」と言ってるのは、どうかしてると思う

194: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/11/08 00:42:19.46 FV8ei67U0
たれ㎜と橋本はいつもと構想の表面の説明までしかしない、詳しいことはあとで市長に選ば
れたら決めていくとか平気で言ってるぞ

195:名無しさん@12周年
11/11/08 00:43:33.72 Y1NMK4DI0
>>188
府市で、わーわー言ってないで、水道技術
他の国に売ろうよ、トンキンの水処理より
いいはずw(思いね)
少しでも、大阪全体でかせごう


196:名無しさん@12周年
11/11/08 00:43:39.50 ERn0srox0
橋下は勝つ。松井は落ちるけどw

197:名無しさん@12周年
11/11/08 00:44:03.15 VsdS6XLR0
>>177

2004府知事40.49%
2008府知事48.95%

2004市長33.92%
2007市長43.61%

55超えたら橋下の勝ちだな

198:名無しさん@12周年
11/11/08 00:44:23.12 3RC2SvQZ0
>>195
大阪市は、もう売ってるじゃん
何処だか忘れたけど

199:名無しさん@12周年
11/11/08 00:44:55.12 XEBIvFPo0
>>187
既得権益で高収入ってデフレに抵抗してるだけでしょ
インフレにすれば今低収入な人たちの給与が上がって格差解消されるよ
橋下のやり方だとデフレ招いて逆効果

200:名無しさん@12周年
11/11/08 00:45:39.49 t15wdQ0+0
国政に出るであろうことは最初から想像が付いたが、なら、市長選に出てもしょうがないじゃん。

ここは大阪市の買いたいと改革で頑張るから、連携できる政党を探してるといえば、みんなの党なんて支援を言ってるんだから、
国政はそっちに任せると言わんと。
本気度が問われるっていうか、なんだ、橋下当選でも変わらないことを印象付けちゃうんじゃないの。

201: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/08 00:45:49.65 HCRBZ7TF0
>199

平松のやり方なら大丈夫なの?

202:名無しさん@12周年
11/11/08 00:46:15.77 rcwsVSPh0
橋下は、府民に対する緊縮財政だから。デフレ不況が加速する

203:名無しさん@12周年
11/11/08 00:47:07.83 3RC2SvQZ0
>>179
御免、もう寝るわ
明日、朝早いし
何か答えといて

204:名無しさん@12周年
11/11/08 00:47:20.12 +cANPsv+0
>>188
行司役ってのは双方の意見を聞くのが役割でしょ。
でたった一人の意見と42人の意見、どっちを支持してまとめるのがまともな仲裁者かな?
まぁ別に俺は水道事業に関しては市も府も他自治体も三者とも悪くないと思うけどね、もともと無理筋の話だっただけ。

それはともかく俺は

>既に、4年弱やって成果ゼロっつーか、府民にとってはマイナスなんですが
って意見に
あぁ水道事業も統合してたっけ、これは大阪市には評判悪いけど、倉田とか自著でべた褒めしたりしてんだよね

って答えたわけ。
要は成果ゼロとかマイナスなんてありえないって事を、知事選では敵に回った倉田ですら褒めてることがあるんだぜって揶揄しただけ。

で君は俺の意見(②はまた倉田だからいいやw)
①府議会定数の削減
③直轄事業負担金の見直し
はどう評価してるの?

205:名無しさん@12周年
11/11/08 00:47:21.28 ZBmkttfzO
テレビでは橋下の圧勝やったわ

206:名無しさん@12周年
11/11/08 00:47:28.84 ERn0srox0

橋下信者 「悪いのはリーマン・ショック。橋下様は悪くない!」

207:名無しさん@12周年
11/11/08 00:49:05.29 XEBIvFPo0
>>201
平松は基本的に現状維持なんだろ
橋下よりはマシかな
急激に悪化することはない

208:名無しさん@12周年
11/11/08 00:49:24.87 mu219TR30
>>197
55って、国政選挙でもいつも45%前後なのににむりぽっ
大阪市民はちゃんと市長選行ってもらわないとw

209:名無しさん@12周年
11/11/08 00:49:34.78 rAOemfQX0
>>198
たしか売ろうとしたが
足元見られて無料で提供してなかったっけ?

210:名無しさん@12周年
11/11/08 00:50:27.92 zBZl+3Vt0
みんなの党対自民・民主・創価・共産じゃ人数足りないだろ。

211:名無しさん@12周年
11/11/08 00:50:32.52 ERn0srox0

インフレにすれば低収入者の給与が自動的に上がると思ってる低学歴。

212:名無しさん@12周年
11/11/08 00:51:04.06 J810KlOM0
>>190
橋下のところもこういう話があるのか。知らんかった。
どうしたらこういう事がなくなると思う?

213:名無しさん@12周年
11/11/08 00:51:52.25 L/Ff9ROl0
>>135
コピペだけど

【橋下府政の実績】(平成20~22年度) その1

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生などのカット、退職金カット(全国初)→人件費1283億円削減
・一般施策の経費見直し→919億円削減、建設事業費の2割カット→239億円削減
・臨財債等を除く大阪府の借金残高を3144億円削減。借金全体の増加率も類似17府県で最低に抑える
・条例を改正し前知事が行なっていた基金からの借入手法と決別。減債基金の復元を開始
・外部監査の指摘に従い、前々知事時代から10年間続いていた悪しき慣習「オーバーナイト貸付」と決別
・監査委員事務局改革を行い府庁の監査に民間が参加。指摘件数を前年比3倍近くに引き上げる成果
・天下り先と指摘される大阪府の出資法人を44法人→28法人に削減。さらに14法人の削減・見直し検討
・年25億円の赤字を垂れ流していたハコモノ28施設を廃止・見直し。さらに24施設の廃止・見直し検討
・全国で初めて、府の全事業について公金を支出した翌日にHPで全面公開。公金支出を透明化
・全国で初めて、府の予算要求から査定までの過程をHPで全面公開。予算編成を透明化
・東京都と連携して新公会計制度(複式簿記・発生会計主義の導入)を推進
・全国最多の13事業を市場化テストにより民間解放、コスパ向上
・全国で初めて、知事交際費を廃止。慶弔や奨励に関する公費支出も廃止
・滞納債権の回収を強化、平成22年度は目標の150%の成果
・府内市町村への分権を推進、市町村への権限委譲、一括交付金制度の導入
・国の直轄事業負担金を問題視して支払いを拒否。他の自治体も追随し、国に見直しの必要性を認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合スキーム・民間資金導入を国交省に認めさせる
・滋賀・京都知事と共に「大戸川ダム」を建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初

214:名無しさん@12周年
11/11/08 00:51:59.28 yYohCAORO

地方行政如きを改革してもお前らの財布は薄っぺらなままさ
何でも改革したら善くなるなら小泉はどうした?
まずやるべきは日銀法を改正して、 通貨管理の責任所在を明確にして罷免権を政府に取り戻す事だ。

橋下みたいな私的政治遊びで世の中は悪い方にしか変わらんよ

215:名無しさん@12周年
11/11/08 00:52:10.62 PlBe0clX0
>>183
関空-大阪駅のリニアなんてありえない
なんで都市交通に国が金出すんだよ
大阪の問題だろう
そもそも高速リニアなんてJRが技術もってるのに
自分の首絞めることに技術や金は出さないだろう

216:名無しさん@12周年
11/11/08 00:52:41.28 Y1NMK4DI0
>>198
水道水自身を、ペットボトルにつめて
海外に売れないかな、OSAKA SUI



217:名無しさん@12周年
11/11/08 00:53:11.20 +cANPsv+0
>>199
ぶっちゃけ大阪市の公務員程度の給与をどうこうしようがデフレだのインフレだの全く影響ない。
日本のマネーサプライに比べたら雀の涙。


218: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/11/08 00:53:27.14 FV8ei67U0
>>213
タレント橋下徹の財源の減らし方はとにかくなんか経費を削減したっていう、
それで削減したと見せかけて新たに事業を作るって簡単なやり方だ。

大阪府22年度決算見込み 府債総額初の6兆円台に「特例借金」倍増、
大阪府財政の実態。橋下知事のまやかしが白日の下に。
                 ←身に覚えがないのにロック規制? URL貼ってたけど多分URLがはじかれて書き込めないからとった

大阪府の財政状況は、以前として改善していないようだ。改善していない
というよりも悪化を続けている。
ここ数年、橋下知事発信の大本営発表は、連続黒字達成という報道が紙面
に踊り画面を席巻。このデマは見事に、大阪府民に浸透した。

219:名無しさん@12周年
11/11/08 00:53:39.22 rcwsVSPh0
>>212
府首長=維新
府議会=維新
市首長=維新
市議会=維新
こうなると無理。

勢力をバラバラにさせて、相互牽制させると不正は減る。

220:名無しさん@12周年
11/11/08 00:54:06.35 DfNwY21j0

関空だろうと、伊丹だろうと、リニアだろうと、
作れば経済的に繁栄すると思っているところが、もうお話しにならない経済音痴。
例えて言うなら、地方都市が「空港さえ作れば、新幹線さえ通れば、栄える」と言っているのと同じ。

なぜ、地方都市は空港や新幹線を作っても栄えないのか?
答えは簡単、地方都市にヒト・モノ・カネの経済資源をつぎ込んでも需要がないから。

大阪も同じ。
大阪は地方都市と違って大都市だから、なんて思ってはいけない。
大阪には需要に見合う供給は既にある。
そこへ新たな経済資源をつぎ込んで供給を増やしても、需要が増えなければ商売にならない。

高度成長期と低成長・マイナス成長期の違いはここにある。
高度成長期なら需要がどんどん増えていくから、経済資源をつぎ込んで新たな供給を増やしても
商売になる。
しかし、低成長・マイナス成長で需要が減っている時は、大都市であろうと、新たな供給を増や
しても需要が増えないから、商売にならない。

だから、維新の会が都構想の最大の目的として言っている、一元行政でインフラを整備すれば、
経済資源が集まって大阪が栄える、復活するなんてのは幻想なんだ。

企業経営者は経済が成長しているところへ経済資源をつぎ込む。
こんなのは、企業経営の初歩の初歩だろ。


221: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/08 00:54:07.87 HCRBZ7TF0
>207

実績としては、「既得権益で大した働きをせずに高収を得ているやつら」に
より厳しく接したのは平松だよ

222:名無しさん@12周年
11/11/08 00:54:19.33 J810KlOM0
>>199
デフレに抵抗って意味が分からない。
教えてくれるとありがたい。
インフレというか円安にすれば
景気はよくなると思うけど
橋下のやり方がデフレを招くのはどうしてか分からない。
持論はあるの?

223:名無しさん@12周年
11/11/08 00:54:37.82 L/Ff9ROl0
>>213

【橋下府政の実績】(平成20~22年度) その2

・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察車両カメラシステム導入、捜査活動資器材の強化、
 青色防犯パトロール推進事業、府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・犯罪件数は平成19年216303件→22年164096件と24%減少。全国の犯罪減少率17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・全国で最も厳しい条項を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定。施行後次々と摘発・指導の実績
・全国で初めて、貧困ビジネスを規制する条例を制定。橋下「弁護士や福祉担当者が悪質業者と戦う武器になる」
・2年前の新型インフルエンザ発生時には直ちに府内一斉休校に。素早い対応で感染拡大を防ぐ
・東日本大震災では関西広域連合として被災地支援に尽力。全国知事会議で被災地の知事・町長から高評価
・救急医療情報システムの整備、ドクターヘリの運用、救急勤務医手当、小児科医の確保、産科救急受入体制の
 整備など、医療水準向上の為の取り組み強化
・大阪ものづくり優良企業賞167社・国際的大規模展示商談会出展支援事業62社を選定、受注促進活動を実施
・府内中小企業の新エネルギー分野への参入促進を目指す「新エネルギー産業フェア大阪」を開催
・金融機関16社と連携し、府内企業への引き合いに対応する窓口を創設
・中小企業向け融資を従来の役人による査定から金融機関の目利きによる提案型融資に転換
・全国で初めて、教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定。朝鮮高級学校補助金を停止
・「大阪教育ゆめ基金」創設、学力向上に取り組む学校・市町村への支援事業の他、中学校給食普及策として
 「スクールランチ」を開始
・小中学校に元教員や塾講師を派遣し放課後に無料補習授業を行なう「おおさか・まなび舎」事業を府内全校で展開
・障害者の雇用を促進するための条例を制定。障害者雇用率が低い企業は公共事業受注が不可能に

224:名無しさん@12周年
11/11/08 00:55:10.14 6swPoTwG0
「市長に当選したら国会議員になります」

市長に立候補しといてなんつう言い草だ。
選挙をなんだと思ってるんだろ。


225:名無しさん@12周年
11/11/08 00:57:13.11 VsdS6XLR0
>>215
都市交通に国は金は出さないって…
鉄道路線は全部鉄道会社が金出して建設してると思ってるアホですか?
リニアかどうかはともかく、関空アクセスに役立つなにわ筋線に関しては
国と鉄道会社が調整中だし

226:名無しさん@12周年
11/11/08 00:57:14.17 nXFO04fG0
維新とたちあがれと日本創新党 と国民新党とみんなの党あたりが集まって保守政党作ってくれないかな?
うまくいけば自民との2大政党の一翼を担うような保守政党になるだろ?国民アホだから!

227:名無しさん@12周年
11/11/08 00:57:14.38 XEBIvFPo0
>>217
橋下は国に働きかけて生活保護の連中に労働義務をかすとか言ってたそうだがな

228: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/11/08 00:57:42.67 HCRBZ7TF0
>219

不正は減るが、府政や市政の運営がめちゃめちゃ大変になるな

229:名無しさん@12周年
11/11/08 00:57:59.19 mGws/0I80
>>206

いや、それどう見ても君のかわいそうな脳の中身。

230:名無しさん@12周年
11/11/08 00:58:42.04 /ELZIHUbO
橋下新市長の施策予想
地下鉄事業民営化
水道事業民営化
清掃事業民営化
大阪市内を教育特区とし株式会社立の小学中学一貫校へ市立校を全面的切り替える
生徒保護者アンケートにより教師の交替を可能にするこれで人件費用の6割を恒常的にカットする
また市職員はすべて契約職員とし1年ごとの勤怠により契約解除を行う

231:名無しさん@12周年
11/11/08 00:59:01.08 WO4PjZd+0
橋下 自分が出るつもりだろwww

どうせ市長職を放り出すのが見えてるww

232: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/11/08 00:59:11.13 FV8ei67U0
橋下知事 稲スポーツセンターの廃止条例案について、
政治的リスクを冒してまでも施設廃止を貫くとしていた橋下タレント知事は
URLリンク(www.youtube.com)
大阪府の役割と、市町村の役割を明確化するという大きな方針のもと、廃止の決定をしました。
選挙の時には票をいただけないかもしれないが、大阪全体のことを考えて判断するのが政治の役割。

一転。これはVOICEの取材で変わりました。維新の会からも連絡があり、もう少し慎重にやるべきだと。
あきれた言い訳。タレント橋下徹「虐待受けた児童の施設に変更を計画・障害者と共同利用を模索」

大阪人はよくこんなあほの知事をリコールしんかったもんだ。結局自分で辞めたけど

233:名無しさん@12周年
11/11/08 01:00:13.05 BZctJdLX0
>>226
維新は保守じゃないだろ。どうみても革新政党だ。
実態は利権目当てだけどな。

234:名無しさん@12周年
11/11/08 01:00:27.83 PkaLDcX10
愛知の「リニモ」でいいんじゃない?
これじゃあ遅すぎるか。スマン。


235:名無しさん@12周年
11/11/08 01:00:43.88 ERn0srox0
>>229
信者ざまあw

236:名無しさん@12周年
11/11/08 01:00:54.62 2++O1eSgO
橋下徹さんは基本的には一般日本に対する【恨】の感情で生きている人だからなぁ。

徹底的に日本から吸い尽くそうという在日の感情並みに厄介だわ。

237:名無しさん@12周年
11/11/08 01:01:06.36 PlBe0clX0
>>225
同一都市間の交通はその地方の管轄
国はあくまで補助金だ
そして日本で高速リニアの技術を持っているのはJRだけだ
ドイツから輸入するのか?

238:名無しさん@12周年
11/11/08 01:01:26.95 WO4PjZd+0
もしダブルエッタが当選すれば大阪終了

239:名無しさん@12周年
11/11/08 01:01:28.72 Uc7t0nOd0
こいつは大嫌いなんだが、
公平に評価して、地方のトップとしていいキャラが立ってるとは思う
国会議員なんかになったら埋没して消えちゃうんじゃないか?

240:名無しさん@12周年
11/11/08 01:01:40.03 Y1NMK4DI0
>>220
そんな悲しいこと言うなよ
じゃー韓国みたいに、日本橋からアニメブランド立ち上げて
売り込む国のマスコミ買い上げて
「J-ANIME」はやってます!とかするのか


241:名無しさん@12周年
11/11/08 01:01:43.23 Tvy1RXQu0
>>226
何で革新政党の中に保守の国民新党が入ってるのよw

242:名無しさん@12周年
11/11/08 01:01:57.61 RBdlVcOr0
それなら最初っから国政行けよ
大阪をステップにしたいだけだろ
うっとうしい

243:名無しさん@12周年
11/11/08 01:02:04.66 UiIWZ5Z30
維新の会って結局橋下ひとりの会だろ?
大阪市民もなめられたものだな

244:名無しさん@12周年
11/11/08 01:05:01.75 /QN/fasE0
はやく大阪維新の会が国政政党にならないと偽維新の会がはびこってしかたがない。


245:名無しさん@12周年
11/11/08 01:05:11.15 ISz29fb40
>>243
全員無能の党よりはマシだろ
トップが有能で、それ以外は無能な駒だなんて最高の体制じゃないか
こういう体制が一番物事が進む

246:名無しさん@12周年
11/11/08 01:06:07.37 5S/LCP030
橋下には、期待してるぞ。

胸熱。

247:名無しさん@12周年
11/11/08 01:06:10.43 2++O1eSgO
>>226

維新とみんなの党はTPP賛成なんだから、到底保守とはいえない。

それに亀井静香が最も嫌いなのが橋下徹みたいな煽動政治家だろう。
合うわけが無い。

248:名無しさん@12周年
11/11/08 01:06:19.99 4jxb4Y8Y0
大阪から、全国に勢力を拡大する気ですか!

橋下さんって、豊臣秀吉みたいだな。戦国大名の要素充分

249:名無しさん@12周年
11/11/08 01:06:55.34 7PjQEwEh0
ってか「国が動かないなら」って断ったうえでの発言だろ
相変わらず尾ひれだけ切り取って伝えるんだな

250:名無しさん@12周年
11/11/08 01:07:05.68 ZBmkttfzO
テレビ討論で平松の眼鏡が補聴器つきが見えていたわ

251:名無しさん@12周年
11/11/08 01:07:30.28 6mafvnGY0
足元固めない人間は上に行けんよ

252:名無しさん@12周年
11/11/08 01:07:46.65 nXFO04fG0
>>233
>>241
2大政党の一翼を民主が担うのに比べれば、もうこの際売国左翼でなければなんだっていい!

253:名無しさん@12周年
11/11/08 01:07:49.09 WO4PjZd+0
>>247
亀井は、なぜか橋下を絶賛ww

亀井 橋下でニュース検索すればヒットするはず


254:名無しさん@12周年
11/11/08 01:08:36.30 J810KlOM0
>>219
言いたい事は分かるけど
今まではどうだったの?
多分勢力バラバラの時でも不正はあったはず。
量が少なかったのかもしれないけど

255:名無しさん@12周年
11/11/08 01:08:39.20 ERn0srox0
橋下は、汚職してるぞ。

懐熱。

256:名無しさん@12周年
11/11/08 01:08:56.32 mGws/0I80
大阪で何が変わったかって言うとね。政治に参加するって意識がちゃんと根付き
始めたんだよ。今まで、市長だの府知事だのは、寝そべって偉そうなこと言ってるだけ、
選挙なんか行くだけ無駄、って感じでね。ところが、最近では政治を少なからず気にする
一般市民が増えてる。これは確かに意識改革だよ。そうなると公務員もおちおち
してられなくなる。首長が旗振って公務員をしゃんとさせようとする。一般民の
見る目も変わってくる。政治のあり方をというよりは、一般庶民の意識を大きく変えた。

大阪に住んでいればそのことは肌で分かる。だから橋下氏の支持率は落ちない。

このことが既存政党からすると恐ろしくて仕方ないんだと思う。

257:名無しさん@12周年
11/11/08 01:08:59.91 L81A29Kt0
橋下が国政に出ると勘違いして発狂した書き込みしている奴がいるな。

橋下が出るとは言ってないだろ。維新から国政に出ると言ってるだけ。
それをあたかも市政を放り出して国政に出るとか書いてネガティブな方へ持っていこうとしている。

まあ選挙が終われば既得権益に群がってる奴らは全滅するだろうから、ネガキャン張る前に転職先を探しとけよ。

258: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/11/08 01:09:25.20 FV8ei67U0
都構想はいまだに具体性がないし矛盾もある
みんなの党と橋下はTPP推進派トモダチだ

259:名無しさん@12周年
11/11/08 01:09:53.65 Tvy1RXQu0
あと2年くらいすればアンチ橋下のレスばかりになってるよここはw
何度革新パフォーマンスに騙されれば学習できるのかねーw

260:名無しさん@12周年
11/11/08 01:11:16.65 ISz29fb40
このままいくと、橋下55平松45で橋下が勝ちそうだが、

もし、たかじんが橋下を露骨に支援→橋下60平松40ぐらいで圧勝
   天皇崩御で市民保守化   →平松55橋下45ぐらいで逆転勝利の可能性アリ


261:名無しさん@12周年
11/11/08 01:11:31.49 DfNwY21j0

これから10年は、欧州債務問題やアメリカ経済の問題で、世界中が「経済問題」一色になる中、

国政に出てきて「大阪都構想の実現」なんて吠えていれば、

橋下や維新の会が「経済音痴」であることが白日の下にさらされて、

結構じゃないですかwww


262:名無しさん@12周年
11/11/08 01:12:16.79 cnR2KtNYO
他県民からしたら国政に進出して欲しい人材だけど、
意図でない切り取られ方なら、橋下さんも発言には慎重になってもらいたいな。

263:名無しさん@12周年
11/11/08 01:13:18.72 rAOemfQX0
>>215
金は伊丹の売却益を見込む

>自分の首絞めることに技術や金は出さないだろう

なぜ自分の首を絞めることになるの?
JRにもプラスになる話だが

264:名無しさん@12周年
11/11/08 01:13:23.94 T2BMKJxu0
まだ41歳だから若い世代のために日本を変えて欲しい

265:名無しさん@12周年
11/11/08 01:13:30.62 t6bM3LHY0
ミンスの幹部は大阪選出が多いみたいだから次は落ちそうだな
まあ維新関係なく落ちるか

266:名無しさん@12周年
11/11/08 01:14:17.75 1KsUIiCM0
やっぱりなwwww
どうせ国政の為のステップにするんだろと思ってたけどwww
大阪都構想じゃなくて大阪から逃走じゃねぇの?

267:名無しさん@12周年
11/11/08 01:14:55.82 ISz29fb40
>>263
橋下は地下鉄の売却益を考えてるんじゃないかな?
ちなみに関空に早く(例えば15分)いけるようになってしまうと、
東海道新幹線の客を取られる

268:名無しさん@12周年
11/11/08 01:15:30.82 WO4PjZd+0
>>266
奴はアホじゃないから、すべて計算済み
頭の中は既に永田町


269:名無しさん@12周年
11/11/08 01:16:23.22 Vv7TKNY50
さすがに気が早すぎるだろ
大阪で結果だしてから言えばいいのに

270:名無しさん@12周年
11/11/08 01:16:32.31 zBZl+3Vt0
>>261 内政は地方に任せて、国政が外交に特化すれば
そういう人材を選ぶから強い外交が出来る。
地方分権て、外交を強くするためなんだぜ。

271:名無しさん@12周年
11/11/08 01:16:33.93 m9Elb4FU0
>>11
まずは毎日新聞を嫁

272:名無しさん@12周年
11/11/08 01:16:53.70 yXjCN7mR0
大阪を荒らすのは構わないから、そこから出てこないで

273:名無しさん@12周年
11/11/08 01:17:04.64 vyshdr4b0
>>268
首相公選制を唱えてるのはいずれ国政に進出する布石だろうな
橋下は今の議院内閣制の体制じゃ首相になれないけど、首相公選制になれば
首相になれるチャンスがある まあ現実は憲法改正が必要と言われてるから
無理だろうけど

274:名無しさん@12周年
11/11/08 01:17:12.15 uf5ZR6IG0
横浜の中田氏もそうだったけど、とりあえず最後までやれよ。 

275:名無しさん@12周年
11/11/08 01:17:28.67 DfNwY21j0

経済音痴は国政には来ないで下さい。
親のスネかじって食うに困らないニートと同じ波長の経済音痴は、地方行政の中だけで
吠えていて下さい。

経済音痴は国政には来ないで下さい。
親のスネかじって食うに困らないニートと同じ波長の経済音痴は、地方行政の中だけで
吠えていて下さい。

経済音痴は国政には来ないで下さい。
親のスネかじって食うに困らないニートと同じ波長の経済音痴は、地方行政の中だけで
吠えていて下さい。

経済音痴は国政には来ないで下さい。
親のスネかじって食うに困らないニートと同じ波長の経済音痴は、地方行政の中だけで
吠えていて下さい。

経済音痴は国政には来ないで下さい。
親のスネかじって食うに困らないニートと同じ波長の経済音痴は、地方行政の中だけで
吠えていて下さい。

276: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/11/08 01:17:51.21 FV8ei67U0
橋下の都構想を聞いているととにかく具体性がない、結局、都構想は見かけ上
であとは市長になったら数で強引に議会をとおそうって魂胆って見え見えだ
たれ㎜と橋本はいつもと構想の表面の説明までしかしない、詳しいことはあとで市長にな
ったら決めていくとか平気で言ってるぞ

277:名無しさん@12周年
11/11/08 01:18:15.52 WO4PjZd+0
>>273
野中も首相になれなかったんだから、橋下も・・(略

278:名無しさん@12周年
11/11/08 01:19:53.55 DfNwY21j0
>>273 :名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:17:04.64 ID:vyshdr4b0
>>268
>首相公選制を唱えてるのはいずれ国政に進出する布石だろうな
>橋下は今の議院内閣制の体制じゃ首相になれないけど、首相公選制になれば

君、頭大丈夫?
首相ってのは、議院内閣制だから、首相なんだよ。
議院内閣制じゃなければ、それは大統領だwwww


279:名無しさん@12周年
11/11/08 01:19:58.30 rAOemfQX0
>>267
いや、上にも書いたが、伊丹関空の統廃合は、中央リニア構想に
連動してる
つまり、いくら関空まで早くいけても、リニアにはまったく勝てないということ

280:名無しさん@12周年
11/11/08 01:20:05.35 3ITWyiNoO
橋下さんは 口とマスコミをフルに活用してるな
言葉づかいとか橋下以外だとアウトだけどな

281:名無しさん@12周年
11/11/08 01:20:31.62 wPhJS7/n0
なにいってんだこの屑。

282:名無しさん@12周年
11/11/08 01:21:06.95 3PcuqZz/0
>>16
今まで逆でやってきてる
つまり道府県を軽くする為に政令市、中核・特例市、市町村合併を進めて来た
経済的に自立した自治を考えればそっちの方が本来は正しい

例えば鳥取県などは、県を無くして鳥取市と米子市に集約する方がいい

283:名無しさん@12周年
11/11/08 01:22:30.56 uEkrFJhpO
物事には順序というものがあるだろう。
そういう事を指摘されるような立場にいるから"愚民"と蔑まれるんだよ。

284:名無しさん@12周年
11/11/08 01:22:49.55 4anq2phu0
大阪で何をやろうが自由だ、俺には関係ない。

俺は生まれも育ちも東京都区内だ。

285:名無しさん@12周年
11/11/08 01:22:56.85 gWj9oIX30

維新から出すというだけで
本人が出るとは書いてないんだが


286:名無しさん@12周年
11/11/08 01:23:41.41 ozoPmE8i0
大阪市の有権者数200万人
前回投票率40% 投票総数80万票

生活保護者13万+自民・民主の組織票30万 計43万→平松
一般人の予想支持率 橋下80% 平松20%

と言う大雑把な計算で平松圧勝
橋下は投票率60%越えないと勝てません

橋下勝たせたい連中はコタツに入ってミカン食ってるだけじゃ勝てません
ちゃんと選挙行くようになw

287:名無しさん@12周年
11/11/08 01:23:51.79 0e5Fo0H70
橋下の政党なら自民民主公明を倒せるなら期待する

288:名無しさん@12周年
11/11/08 01:24:09.27 rcwsVSPh0
橋下・松井の共通点は、補導歴だよね?

289:名無しさん@12周年
11/11/08 01:24:22.18 zBZl+3Vt0
>>282 市町村合併と同じで、その地域の人達がその地域に合った形を作ればいいんだよ。
国が決めるものでもないし、これが正しい何てものもない。

290:名無しさん@12周年
11/11/08 01:24:36.45 Y1NMK4DI0
>>279
リニア国内向けで、関空は海外向けじゃなかったかな
だから、関空そばに、カジノ・ホテル・見本会場を
セットで作らんと意味ないみたいな


291:名無しさん@12周年
11/11/08 01:25:15.10 Y+FLaCbC0
>>286
生活保護者が全員投票に行くとな!?

292:名無しさん@12周年
11/11/08 01:26:42.16 uf5ZR6IG0
解決済みの質問

生活保護受給者には、選挙権があるんですか?


ベストアンサーに選ばれた回答

生活保護受給者ほど選挙の投票率は良いと聞いています。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

293:名無しさん@12周年
11/11/08 01:26:43.60 jNRaMD8MO
やっぱりな~東も橋下も国政に出たいだけ

294:名無しさん@12周年
11/11/08 01:26:49.87 gz+PnxG20
パー券あっせん者の会社が6億超の府事業受注っていう汚職疑惑に
橋下は早く反論しろよ。話題反らして逃げるなよ。

295:名無しさん@12周年
11/11/08 01:26:51.18 DfNwY21j0

橋下みたいのが国政に仮に来たとしても、

官僚と対立して、

結局は菅元総理と同じに

官僚から総スカン喰らって、何にも出来ずに終わるだけ。



296:名無しさん@12周年
11/11/08 01:26:55.12 ozoPmE8i0
>>291
お前わかってねーな
あいつらめちゃくちゃうざい生保審査がんばって通ってんだぞw
選挙くらい行くわw

297:名無しさん@12周年
11/11/08 01:29:25.03 +rjXGUZ70
大阪維新ハシモトの敵はヒラなんとかいう奴ではなく本当は、官僚どもが住まう関東、悪名高き霞が関にある。
そのまえに関西を統一しようじゃないか

298:名無しさん@12周年
11/11/08 01:30:08.97 rcwsVSPh0
>>295
府庁でも総スカンなんじゃない?
橋下が自殺に追い込んだ(台湾担当)こともある。
同僚追い込まれたら、激キレして人もいるでしょ。

299:名無しさん@12周年
11/11/08 01:30:55.24 SgYscmJ+O
橋下センセは平成の坂本龍馬や

300:名無しさん@12周年
11/11/08 01:30:59.27 WO4PjZd+0
彼を勘違いの世界に導いてしまった、長谷川公彦さんは
今ごろ南の島で心が痛いことでしょうw

301:名無しさん@12周年
11/11/08 01:31:07.46 m4kxFsiX0
生保受給者がみんな平松に入れるとは思わないけどな
橋下がどんなきつい案を持ってるのか楽しみにしてたが、
今日のニコ生でも、大阪都構想で経済成長させて雇用を増やして解決するみたいな
こといってたぐらいだから、そこまで厳しいスタンスではない。
むしろ平松のが厳しくやってる

302:名無しさん@12周年
11/11/08 01:33:12.89 xM33Hvau0
しんぶん赤旗[2011年11月5日(土)]
URLリンク(www.jcp.or.jp)

大阪市長選挙に立候補を表明している前大阪府知事の橋下徹氏の政治資金パーティーで、多額の
パーティー券購入を「あっせん」した知人が役員を務める建設会社が、パーティー後に次々と府の
公共事業を受注していることが4日、本紙の調べで明らかになりました。橋下氏をめぐっては、
以前にもパーティー券を買った親族の関係する建設企業グループが府公共事業受注を急増させ、
府議会で日本共産党府議団に追及されています。

橋下氏は2008年1月の府知事選で初当選。大阪府選管に提出された政治資金収支報告書によると
政治団体「橋下徹後援会」は、同年6月16日に政治資金パーティー「橋下徹知事と府政改革を考える会」
を開催。1819万円を集めています。

パーティー収入の1割にあたる180万円のパーティー券購入を「あっせん」したのが「喜捨建設株式会社」
(本店・大阪市東淀川区)の代表取締役を務めていた男性です。

同社は、08年9月に府道工事を2億4870万円で受注し、同年10月にも防潮堤工事を2億4900万円で
請け負っています。さらに09年にもダム関連工事など3件を獲得し、5件総額6億7784万円の府公共事業を
受注しました。

同社は、05、06年にもそれぞれ1件ずつ府公共工事を受注している実績のある企業。本来、「あっせん」は
避けるべき対象です。

受注実態も不自然です。08年受注の2件は一般競争入札ですが、工事の品質確保などのために府が定める
「低入札価格調査基準価格」(入札前非公表)とまったく同額で落札。09年のダム関連工事では、同社が
提示した額が、低入札価格調査基準価格を下回っているにもかかわらず落札しました。

303:名無しさん@12周年
11/11/08 01:33:34.20 ozoPmE8i0
でも、まぁ外国人参政権可決前でよかったな
これ可決されてたら9万票が更に平松に加算で
橋下絶望的だったなw

304:名無しさん@12周年
11/11/08 01:33:43.07 ZPVRirv80
平松なんか勝ったら大阪市民軽蔑するわ

by 大阪府民


305:名無しさん@12周年
11/11/08 01:33:45.78 WjXDbHFw0
橋下がやり手だと勘違いしている馬鹿な大阪府民。
橋下が知事になって、府の借金は減るどころか、むしろ増えているのに。
このことをきちんと報道しない屑マスコミは相変わらずの糞だが。

306:名無しさん@12周年
11/11/08 01:34:05.61 o6dESpzu0
橋下は勝つと思うけど、松井が勝てるとは正直思えない。

307:名無しさん@12周年
11/11/08 01:34:54.28 jTNaA1ay0
やはりそうだろうな
地方分権を進めるには既存の政党を排除しなければならない

308:名無しさん@12周年
11/11/08 01:35:15.52 h2E/IgFF0
足をかけるって言ってないよ 「手をかける」っていってたな テレビの討論見てたから確か。

それよりテレビ討論で 平松と倉田と共産党三人並んで座ってる状況で
お前ら既存政党が政策の協定もなしに相乗りしてるのは大政翼賛会だ
戦前に戻ったみたいで怖い、とんでもないことだって橋下に罵倒された時の
3人の顔が忘れられない、グーの音も出せずに苦笑いしてたw

309:名無しさん@12周年
11/11/08 01:35:32.00 ilc1B2T80
とことん権力志向だな
国政だと1人ではどうにもならんから
手下を育ててから乗り込もうという野心は評価しないでもないが

310:名無しさん@12周年
11/11/08 01:36:40.29 ozoPmE8i0
>>306
大阪府民じゃないだろ、あんた
維新は知事は圧勝、市長は開けてみないとわからない
ってのが下馬評だぞw

311:名無しさん@12周年
11/11/08 01:37:24.02 rAOemfQX0
>>290
そうですね
いまの日本には国内線と国外線が離発着できる24時間空港は無い
だから関空を日本のHUB空港化するつもり
いまのアジアのHUBは空海ともに韓国などの海外にもってかれてる
関空なら海の便も直結できる
そういった海外を日本に呼び込むためにも、伊丹の統廃合は不可欠
さらにそこにカジノ・ホテル・見本市その他施設をつくり
海外の金を日本に集める
まー、関空HUB化に一番反対してるのは、成田・羽田を抱える中央なんだけどね

312:名無しさん@12周年
11/11/08 01:37:25.05 jVIzF1B20
立場が人を作るという言葉があるがまさにだな。
頑張って欲しいわ

313:名無しさん@12周年
11/11/08 01:37:34.09 rcwsVSPh0
橋下が、バカだから笑ったんじゃないの?
府議会で維新は過半数を握ってる。
少数政党に向かって「大政翼賛会」は、頭おかしいけどw

314:名無しさん@12周年
11/11/08 01:37:34.60 Y1NMK4DI0
>>305
東京マスゴミが、橋下応援してるのか?



315:名無しさん@12周年
11/11/08 01:38:14.81 hZIObaMMO
>>305
これなんでみんな言わないの?
橋本は国からの借金押し付けが増えてるからって言ってたけど府の税収減りつづけてるからでもあるんじゃないの?
こういう質問しても誰も答えないで公務員だのナマポだの在日だの童話だの言われるのはなんでなの?

316:名無しさん@12周年
11/11/08 01:39:05.16 PkaLDcX10
東京では平松氏が話題にすらならない。

317:名無しさん@12周年
11/11/08 01:39:33.17 1KsUIiCM0
>>310
読売は市長選は横一線
その他は橋下有利と書いてた気がする。
府知事選は混戦模様だとか。

318:名無しさん@12周年
11/11/08 01:42:16.65 48PkIoIN0
>>305
言わないのを条件に、橋下はテレビ出演するんじゃねえの?
府の財政を黒字にさせましたと言わないなら、出演しないとか
まぁそれぐらいのことを橋下は平気でやるでしょ

319:名無しさん@12周年
11/11/08 01:43:57.32 lvf09n/l0
ひったくりと放置自転車しかアピールできない平松、平松支持の自民民主
公明共産、こんなのに本当に大阪を任せてもいいのか?

320:名無しさん@12周年
11/11/08 01:44:20.94 Ag9/3wW+0
>>317
市長選は、橋下は正直ヤバいだろう
公明まで平松に乗ったら多分アウト

府知事選は、多分松井が勝つと思うけどな

321:名無しさん@12周年
11/11/08 01:44:31.15 svXkflWx0
>>316
つーか大阪自体に感心がないじゃん

322:名無しさん@12周年
11/11/08 01:44:46.87 6Y7mf2Id0
千代田区独立してもらいたかったなw

323:名無しさん@12周年
11/11/08 01:45:34.53 EBATReil0
URLリンク(www.youtube.com)
今日のytv討論会、6分24秒ぐらいのところで
平松が「万が一勝たせてもらったら…」って言っちゃってるんだが…
大丈夫かよ

324:名無しさん@12周年
11/11/08 01:46:22.03 Y1NMK4DI0
>>311
東京でやろうとしたら、それこそ既得権益だらけで
何がなんだか、わからんようになるから、
まだ大阪のほうが可能性あるんじゃないかと思う。

カジノで多少治安悪くなっても、大阪ならギャグですむw。


325:名無しさん@12周年
11/11/08 01:47:52.93 zjvpW/550
公明は表面上は平松支援、事実上は自由投票になるだろ

326:名無しさん@12周年
11/11/08 01:48:02.62 mGws/0I80
番組見て優秀な方に入れろ

大阪W選挙「秋の陣」立候補予定者が生激論!1/7 11.7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


>>313
馬鹿はお前だ。市議会で過半数にならない維新に対して、
既存政党が一体化して反撃し、しかもその過半数以下の政党を「独裁」とは何だ、
と噛み付いたから反論できなかったんだよ。

それと>>308のシーンより、全員まとめて「何のビジョンも持っていない!」と言われて
何も言い返さないのがもうね。あれ、自分たちの支持者も見るんだろうに。

>>298
府議会が、府庁舎を去る橋下氏をなんと言って見送ったか知らないんだろうな。

327:名無しさん@12周年
11/11/08 01:49:01.03 DP1LcOuM0
都が関西に帰ってくるのか、胸熱だな。
歴史上、関東が日本国の都の時期なんて…


328:名無しさん@12周年
11/11/08 01:49:14.94 DfNwY21j0
>>311 :名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:37:24.02 ID:rAOemfQX0
>>290
>そうですね
>いまの日本には国内線と国外線が離発着できる24時間空港は無い
>だから関空を日本のHUB空港化するつもり

おまえ、ボーイング787って知らないの?
軽量化で中型機なのに航続距離が大幅に伸びて、航空各社がこぞって購入している機首。
787で遠距離直行便の国際線がこれから大幅に増えるんだよ。

だから、大型機でハブ空港に行き、そこから中小型機に乗り換えるなんてことは、
これから無くなるんだよ。
航空会社も大型機の座席を埋めるために、格安チケットを売らなくて済むしね。

そのため、世界のハブ空港は、現在生き残りの道を模索中なんだよ。

それなのに、関空をハブにするなんて言っている橋下の経済音痴ぶりは爆笑ものなんだぞwww



329:名無しさん@12周年
11/11/08 01:51:00.35 EPCl3DM80
>>328
787使ったとしても長距離直行便が成り立つ都市なんて知れてるだろ


330:名無しさん@12周年
11/11/08 01:51:43.87 h2E/IgFF0
橋下は多分小さい子供の頃、この世の地獄とか、人間の一番汚いものを見たんだと思う
そこから橋下は修羅の心を身に付けんだと思う。 

歌じゃないけ悪い奴はみんな友達みたいな環境で育ち、なんか精神力が俺の想像を超えるわ
モンスターだな、橋下と対決するってのは生半可じゃとてもじゃないがかなわない。

共産党がなりふり構わず潰しに来るのがわかるわ、橋下は政界に現れたモンスター
やるっていったことは絶対何があっても実行しようとするモンスター。

331:名無しさん@12周年
11/11/08 01:52:10.24 ZPVRirv80
ここで橋下叩きやってる香具師は
まず大阪以外のヨソ者やろな

公務員は別として



332:名無しさん@12周年
11/11/08 01:52:14.44 hZIObaMMO
関空はまず地盤沈下なんとかしろよ

333:名無しさん@12周年
11/11/08 01:52:26.64 rcwsVSPh0
>>326
自殺に追い込まれた方の遺族や友人は、
橋下のことを何といってるの?

334:死職労に取り込まれている平松では何も出来ない
11/11/08 01:52:32.62 5E0b4QA70
平松は、死労にも府職労にも取り込まれていて
職員の腐敗に手がつけられない。

そして部落開放同盟にも取り込まれている。

平松では何も出来ない

335:名無しさん@12周年
11/11/08 01:54:17.97 /TSsTWbB0
平松の実績が放置自転車の半減だけとは笑える。
それって、知事の功績じゃねえしwwww

336:名無しさん@12周年
11/11/08 01:55:34.08 48PkIoIN0
だって、府議会では維新が過半数で、民主、自民、公明、共産、みんな野党だもん

それを大政翼賛会だなんて詭弁しているのだから、笑うしかない

都合がいいときに、過半数がない市議会に置き換えて反論しても

橋下はアホだとしか思わんよw

337:名無しさん@12周年
11/11/08 01:56:30.39 lvf09n/l0
討論会の共産党の発言は笑った。
政策の違いを乗り越える。立場の違いを乗り越えるのが共産党の得意技
だったが、ついに政策の違いまで乗り越えられる、と。一致してるのは
反独裁だけ。しかも独裁やってるのは、自民民主公明共産の大政翼賛会。

338:名無しさん@12周年
11/11/08 01:56:40.44 h2E/IgFF0
>>313
???

大阪市会で維新の会は33義席しかないから少数、だから橋下が当選しても独裁なんかできない
逆に維新以外の自民公共産が相乗りしたらまさしく過半数を握る大政翼賛会。

共産党はその大政翼賛会に参加しちゃった、これまで何があっても野党として
談合には参加しなかった共産党が権力を握る市役所組織のがわにまわちゃった。

これを大政翼賛会って言わないで何と言うのかw 橋下はもう知事じゃな独裁の座を自ら降りて
少数与党の大阪市に乗り込むわけだから独裁者には成り得ない。

339:名無しさん@12周年
11/11/08 01:56:54.34 Y1NMK4DI0
>>332
金ないけど、いまから船みたいに
ぷかぷか浮くタイプかえて、もう少し
大阪の中心にもってきて、
787とやらが、いっぱい来るようにしたら
どうよ?


340:名無しさん@12周年
11/11/08 01:59:27.00 3PcuqZz/0
市分割の結果、うざい公選市長一人からうざい公選区長八人になるだけだと思うのは俺だけか

341:名無しさん@12周年
11/11/08 01:59:46.09 rcwsVSPh0
こんな状況で、維新は弱者のふりするなよ!
頭おかしいのか!

知事 維新
府会 維新
市長 ーー
市会 第一党 維新

342:名無しさん@12周年
11/11/08 02:01:04.25 8heNTbd10
石原やハシゲの独裁を待望するような気違いには、ネガキャンは逆効果。
火に油、ハシゲの舌に油、部落ラ893の息子に刃物だ。
分かっているが、止めていられない。

『橋下主義(ハシズム)を許すな!』
URLリンク(www.business-sha.co.jp)

343:名無しさん@12周年
11/11/08 02:01:35.19 48PkIoIN0
維新がいるから、大政翼賛会にはならんだろ?w

橋下信者はさっきから何アホなこと言っているの?

維新と反維新の2大政党制が正解じゃないの?

344:名無しさん@12周年
11/11/08 02:01:53.14 D2M/TmwU0
ところでなんで橋下ってAAのバリエーション少ないの?
もっと貼って欲しいのに

345:名無しさん@12周年
11/11/08 02:02:03.95 hZIObaMMO
>>339
津波乗り越えられるなら可
つか同市民か

346:名無しさん@12周年
11/11/08 02:02:35.41 rcwsVSPh0
橋下は「大政翼賛会」の意味も理解できないバカ!

347:名無しさん@12周年
11/11/08 02:06:23.80 ozoPmE8i0
平松応援してる奴は安心しろ
橋下は投票率が最低でも60%越えないと当選は無い
大阪市の6割以上の有権者が選挙に行くなんて考えられん
平松派は家でコタツでTVでも安心して見とけw

348:名無しさん@12周年
11/11/08 02:06:45.35 DfNwY21j0
>>339 :名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:56:54.34 ID:Y1NMK4DI0
>>332
>金ないけど、いまから船みたいに
>ぷかぷか浮くタイプかえて、もう少し
>大阪の中心にもってきて、
>787とやらが、いっぱい来るようにしたら
>どうよ?

おまえは、航空会社が空っぽの飛行機を飛ばしてくれると思っているのか?
空港を整備すれば、インフラを整備すれば、人が来ると思っているところが、
橋下と同じ経済音痴なんだよ。

だいたい、大阪へ行きたいんだけど、飛行機の便数が少なくて不便だから、行かない
なんて話、海外から聞いたことあるか?

大阪へ人が来ないのは、飛行機のアクセスが悪いからじゃなくて、行く必要がないから
なんだよ。
経済成長が見込めない都市に、経済資源をつぎ込む企業経営者はいない。
ただそれだけだwww

企業は限りある経済資源(ヒト・モノ・カネ)を、一番利潤をたくさん産むところへ投資する。
大阪は一番利潤を産む都市じゃないんだよ。


349:名無しさん@12周年
11/11/08 02:07:20.05 h2E/IgFF0
公明は8、9日に態度を明確にするって言ってたな10日が知事選の公示日なので府連で態度表明する。
それと、もう市長選挙は公明党の市議が平松支援で動いてるので、公明が敵に回るのは織り込み済み。

橋下が偉いのは相手に抱きつきにいかないこと、全て敵に回ることを覚悟して行動を起こしてる
甘い見込みを排除して最悪を想定して動いてる。

まあそれでも自民党本部や公明党本部は動かないでしょ、府連レベルの動きになるわけだから
創価学会や自民党の組織票はガチガチにはならないで個人の議員の後援会が動く感じ。
それが橋下が想定してる最善の想定でしょ、最悪は党本部も動くことだが、動くにはもう時間がなさすぎる。

350:名無しさん@12周年
11/11/08 02:10:07.80 ZnvM2dxv0
>>347
前の大阪府知事選でもそういうふうに言われてたけどさ…

351:名無しさん@12周年
11/11/08 02:12:28.74 Ocew7Yie0


439 :名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:23:13.16 ID:mGws/0I80
番組見て優秀な方に入れろ

大阪W選挙「秋の陣」立候補予定者が生激論!1/7 11.7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)







次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch