【朝日新聞】 「有権者がみずからの一票で選んだ政権交代。2年を過ぎても、政治はふがいないままだ。なぜ?」 ~政治を鍛えなおす★2at NEWSPLUS
【朝日新聞】 「有権者がみずからの一票で選んだ政権交代。2年を過ぎても、政治はふがいないままだ。なぜ?」 ~政治を鍛えなおす★2 - 暇つぶし2ch2:有明省吾ρ ★
11/11/07 19:36:53.20 0
>>1(の続き)

原発でも格差でも「生きる権利を脅かされているのに、政治に声が届かない」と憤る人々が増えている。まさに「民主主義の欠乏」への異議申し立てだ。
その思いは「アラブの春」の民主化要求とも通じる。

■選挙めあての甘言

一方で、いまの政治のていたらくは「民主主義の結果」であることも間違いない。

日本はすでに少子高齢社会に突入し、グローバル化の荒波にもまれている。そのうえ原発事故が未知の領域に入ってしまった。
右肩上がりで経済が成長した時代の余裕はもうない。

もし、子ども向けの支出を増やすなら、高齢者向けなど別の支出を削るか、増税か、いずれにしても痛みを伴う厳しい選択が避けられない。
しかし、選挙で有権者にそっぽを向かれるのを恐れる議員が多く、負担を求める決断ができない。

どの予算にも担当省庁があり受益者がいる。こんな既得権の構造を見直すことこそ政治の力仕事だが、それができない。

とりわけ民主党が罪深いのは何を削るのかを示さずに、「むだを削れば財源はできる」と言い張ったことだ。
難しい現実を解決するために汗をかくよりも、選挙めあてに甘言を弄(ろう)する。そんな浅薄な民主主義観の表れに見えてならない。

民主主義国で、有権者に痛みを求めることがいかに難しいかは、ギリシャを見ればわかる。
国境を超えて即決を迫る経済のスピードに、民意を束ねる政治がついていけない。

危機の足音は、主要7カ国の一角、イタリアにまで迫る。日本も、政治の鍛え直しを急がねばならない。 (>>3-5へ続く)

asahi.com 2011年11月7日(月)付
URLリンク(www.asahi.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch