11/11/07 11:12:38.35 1wz5Kgu80
>>303
あくまで裁判になれば、だけど
「犬(ペット)はモノ」で基本的には間違ってない。
ただし、動物愛護な法律なんかもありまして、
「モノだから弁償すりゃいいんだろ!」という加害者も多いこともありまして、
長期に渡る治療費とか、飼い主に対するある程度のいわゆる慰謝料、
そういったものが認められる判例も出てるんだよ。
つまり、「犬はモノだから」という判例は古くなりつつある。
酷い言い方だけど、犬が即死だった場合のほうが、物損で片つけられたんじゃないかな。
かつこの場合、企業イメージとか考えると、
(三茶店の対応はもう放置で)親会社がなんかしら包んで終わらせたほうが、
企業イメージを損なわずに済む。
もし飼い主側がカネが欲しいってだけなら簡単だよ。
このスレッドや関連スレッド保存しまくって、
「当たり屋」「ゆすり」「たかり」「ごね得」
とか書いてる奴を片っ端から少額訴訟してやればいいだけw
つか現場や詳しい事故状況、経緯もわからんのに当たり屋とか書き込むのって、
どんだけ人生捨ててるんだろ?