【TPP】 日本の"国民皆保険"制度、崩壊?…日本医師会など3師会が共同声明★5at NEWSPLUS
【TPP】 日本の"国民皆保険"制度、崩壊?…日本医師会など3師会が共同声明★5 - 暇つぶし2ch375:名無しさん@12周年
11/11/06 18:19:03.49 g+Mq3EeC0
事故や急病で救急車を呼んでも
クレカの確認できなきゃ
運んでも貰えず放置されるように
日本もなるのか
あーやだやだ

376:名無しさん@12周年
11/11/06 18:19:18.85 5zhAwoUyQ
皆保険制度は存続させるべきだとは思うし、ダメリカの糞医療制度を取り込むなんて
正気の沙汰じゃないけど、今みたいにお迎えの来てる年寄りに湯水の如く医療資源を
注ぎ込んで集中治療を施したり、齢85にも90にもなる爺婆に人工心肺回して心臓手術
やったりするのはさっさとやめるべきだな。

377:名無しさん@12周年
11/11/06 18:20:36.98 dKFNlqHe0
アメリカの健康保険は一人当たり平均月額500ドル払ってるね

378:名無しさん@12周年
11/11/06 18:21:46.05 0abcSRIh0

皆保険料は、あの社会保険庁と同じ厚労省の省益。
ムダが無いワケがないw

「グリーンピア」よろしく、相当のムダのオンパレードと考える方が自然。

379:名無しさん@12周年
11/11/06 18:22:53.74 IEv/Wj0H0
>>372
患者側も競争に参加するから。

380:名無しさん@12周年
11/11/06 18:23:55.87 jHXoc6gG0
風邪で3万も4万も取るようになったら、
それこそネットで祭りになって、病院に行かなくなりそうですが・・・・・
病院に行くのは馬鹿馬鹿しいという風潮が今以上に高まりそうな感じがします。

ふつうに考えて、少々のどが痛い程度で、2万も3万も払って病院に行きますか?
医師会が国民皆保険廃止に反対しているのは、医師の高収入を政府が約束しないからです。
だから反対するのです。




381:名無しさん@12周年
11/11/06 18:24:09.97 g+Mq3EeC0
>>373
歯医者は美容院より事業所数が
多いからなw

まぁ、こんなドラスティックな
手段は御免こうむるが
見直しは必要だわな

382:名無しさん@12周年
11/11/06 18:24:26.32 ec4TI1SW0
>>372
自由診療の価格を決めるのは誰だろうね?

>>378
ムダが無いとは思わないが必要なものだから廃止しろってのは流石に違うだろうよ

383:名無しさん@12周年
11/11/06 18:24:50.13 oG0MWpiG0
無駄って言ってる人いるけど、その無駄が仕事になってる安月給の人も相当いるんだけどな。それも所帯・家族持ちの。
そういう雇用も無駄って言ってるんだろうけど。

384:名無しさん@12周年
11/11/06 18:24:53.16 5zhAwoUyQ
>>378
>ムダが無いワけがない(キリッ

WHOはお前と真逆のこと言ってるけどなw

385:名無しさん@12周年
11/11/06 18:25:01.95 9GW1Vtkr0
全農や漁協は早々にTPP反対を明言していたが、
医師会が反対と言い出したのは最近のことなんだよな

TPPで明らかに不利益を被る一次産業とは違って、
皆保険が潰れても損するのは国民で、個々の医者は損しないからな

皆保険で不当なダンピング価格を強制されているという思いが、医療側にもあるからだろうな

386:名無しさん@12周年
11/11/06 18:25:13.05 ivFJ7CYL0
>>375
現金主義の俺はクレカ持ってないんだけどどうしたらいいですか

>>377
500ドルって5万…俺んちの家賃とほぼ同じなんですが

387:名無しさん@12周年
11/11/06 18:25:32.20 ELroRX0u0
参考
URLリンク(news.jorudan.co.jp)

388:名無しさん@12周年
11/11/06 18:25:47.37 AaB4uzDX0
ヨーロッパの医者の給料は年700万位でしょ。
アメリカが異常なだけだと思うけど。

389:名無しさん@12周年
11/11/06 18:26:38.19 3OenPQjS0
>>373
今の制度で天国なのは
若者の財布と借金から無尽蔵に消費している老人だけだよ



390:名無しさん@12周年
11/11/06 18:27:29.38 jpXq1nKs0
完全にアメリカ式の医療システムになるなら看護師と薬剤師にとってはいいのかなあ。
でも医療制度を合わせるってことは医療資格やそのための教育制度から
見直さなきゃいけなくなる。
それを考えるといきなり日本の医療システム崩壊、てのはあまり現実的ではないな。

391:名無しさん@12周年
11/11/06 18:28:15.38 AaB4uzDX0
>>385
平均年収2800万円の医者が国民のため?
うーん。

このデフレでも給料が上がり続けた数少ない仕事が開業医らしいよ

392:名無しさん@12周年
11/11/06 18:28:47.26 8eaISWPL0

民主党のTPP反対派180名のコピーに惑わされてはいけない、
また、マスコミが反対派以外の議員を報じていないことも、公平な情報公開とはいえない。

以下は、「衆議院内の」賛成派・反対派の議員一覧であるが、TPPを推進しているのは民主党であることが良く分かる。
URLリンク(s2.gazo.cc)
URLリンク(s2.gazo.cc)
URLリンク(s2.gazo.cc)
URLリンク(s2.gazo.cc)
URLリンク(s2.gazo.cc)
URLリンク(s2.gazo.cc)
URLリンク(mainichi.jp)

(参考)あなたの選挙区は?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

393:名無しさん@12周年
11/11/06 18:28:52.94 ec4TI1SW0
>>380
風邪で病院行く人がいなくなれば他の病気が高くなるだけ

>>385
だったら経団連みたいに賛成を訴えるだろうよ
彼らが賛成することは決してないだろうが。
外から医者が雪崩れ込んで来るからね
いくら日本の医者が激務で薄給だといっても経済力の弱い国からすれば大金に見えるだろうからね
流入してくる医者が多ければ多いほど日本人医師の待遇が悪くなるというのが恐らく本音

394:名無しさん@12周年
11/11/06 18:28:55.71 x54q4eu90
>>380
だから、皆保険が潰れる=みな無保険者になる、じゃないよ
そこの思いこみをどうにかしな。皆保険がなくなったら、みんな民間の保険会社に入るだけの話

底辺層は無保険者になる。でも、もともとそういう方々は、きみのように病院なんかにいかなんでしょ?
じゃ影響ないんじゃないの

395:名無しさん@12周年
11/11/06 18:29:04.84 8dpUqUqC0
>>389
だからこそ早い段階で始末すべし

396:名無しさん@12周年
11/11/06 18:30:08.41 1fd2ONzy0
アメリカでは医療は利益産業。
アメリカの保険会社は膨大な利益を上げ、
ありあまる資本の投資先として日本を狙っている。

TPPに加入すればアメリカの巨大病院グループと医療保険会社が怒涛のように日本上陸、
日本の健康保険制度は、非関税障壁として提訴され廃止になるのは明らか。

TPPは”例外を認めないこと”を加入条件にしている。
日本の医療だけが例外なんて、そんなお目でたい事はありえない。
日本の医療はアメリカ並みに金満、保険会社の草刈り場と化す。
死ぬ死ぬ保険で金融機関と保険会社がボッタクリ。実際の医療より事務や手数料で患者負担激増。
金満つぼろ儲け病院グル―プの株価が上昇し、 さらに医療費急増。保険料急増
今のアメリカそのもの。

TPP賛成なら、そういう医療がいいということだな。
賛成するなら、アメリカ型医療になることを、よく覚悟しておいたほうがいい。

参考
スレリンク(northa板)
アメリカの医療ってめちゃくちゃだな



397:名無しさん@12周年
11/11/06 18:30:37.90 aQKcUYBP0
>>379
私は十二指腸潰瘍穿孔+うつ病で酷い状態なの
俺の方が胆石+大腿骨骨折+椎間板ヘルニアで大変だ

ってことでつか


398:名無しさん@12周年
11/11/06 18:31:16.85 jpXq1nKs0
>>385
単に医療関係がTPPに巻き込まれる可能性が分かったのが最近だった、という話じゃない?

399:名無しさん@12周年
11/11/06 18:31:22.45 x54q4eu90
まあ、もういいや

ほんとに、バカで貧乏でどうしようもないのが、意味不明の妄想にとらわれて
必死で医者叩きをして、TPPやったら医者は大損するとか、まるで意味不明のこといって
TPP参加に賛成!って言ってるのはわかったら

400:名無しさん@12周年
11/11/06 18:31:55.48 g+Mq3EeC0
>>386
100万以上の貯金額が常にある
口座のキャッシュカードかな
デビットの照会で取り敢えず
支払い能力ありそうなら
運んでくれんじゃね?
いや、マジでこんな感じアメリカとか
フランスとかさ

401:名無しさん@12周年
11/11/06 18:32:23.62 3QGruVYG0
>>377
それは高いね
家族で入ったらいったいいくらになるのやら

うちは世帯で国民保険料は年間50~60万払ってるが、それが限界
アメリカの保険になったら、払えないと思う

402:名無しさん@12周年
11/11/06 18:33:57.21 sWsB+F5O0
これは見とけ!

【必見!】 TPP世界各国の思惑 BS1 1/2 2011年11月05日
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑FTAでカナダ・メキシコ・オーストラリアで実際に起こったことをやってる。(アメ企業にやられ放題)

【TPP問題】 森田実 「野田さん、もう日本に帰ってこないで!」 11.4
URLリンク(www.youtube.com)


403:名無しさん@12周年
11/11/06 18:34:43.05 0abcSRIh0

弱者は、「切捨て」が正しい選択。

弱者保護など、
後・先考えずに地下資源を掘りまくっている現在だから
やれてるだけの話。

地下資源もいずれ枯渇する・・・枯渇する前に高騰し、事実上の枯渇状態になる。
すると、弱者保護など言ってられない世の中になる。

404:名無しさん@12周年
11/11/06 18:35:50.86 aYrdu1Pr0
>>368
そういうヤツって国保料すら払ってない連中じゃないのか?


405:名無しさん@12周年
11/11/06 18:36:53.44 LH4rgYU30
「まさか!!!」の時のための準備は万全、カキコミ大歓迎w
援軍よろしくw

【TPP】山田農相が離党否定の瞬間から電凸するスレ
スレリンク(ms板)l50

◆11月6日  提言の原案作成
◆11月7日頃/連立与党党首会談
◆11月9日頃/与野党党首会談
◆11月10日/APEC開幕
◆11月12日 /APEC首脳会議で参加表明

406:名無しさん@12周年
11/11/06 18:37:27.32 3OenPQjS0
国民健康保険の維持のために税金から10兆単位で金注ぎこんでるんだからな
到底ありえないんだよ

407:名無しさん@12周年
11/11/06 18:37:37.64 0abcSRIh0

「弱者保護」は、間違っている。

弱者のDNAが自然淘汰される社会こそ、正しい姿である。
強者でなければ、DNAが残せない。

これを1000年単位の長期で見れば、
ヒトが強い生命体に進化することに直結するのだ。

408:名無しさん@12周年
11/11/06 18:37:43.46 3QGruVYG0
弱者を切り捨てろと言ってる人がいるけど、
弱者を切り捨てたからと言ってこの世からいなくなるわけじゃないんだよ
治安が悪くなる、街の風紀が悪くなる、衛生状態が悪くなるなどなど、
富裕層にとってもマイナスな社会になるんだが、よいんだろうか?

409:名無しさん@12周年
11/11/06 18:38:26.11 fu5XpZH9P
民主は皆保険ツブスためにTPP参加したいんだろうな

410:名無しさん@12周年
11/11/06 18:38:58.25 UrmJyN6I0
>>408
トゲ付きの肩パッドなら準備してるぜ

411:名無しさん@12周年
11/11/06 18:39:00.34 g+Mq3EeC0
>>24
過疎地は死ねるよね


412:名無しさん@12周年
11/11/06 18:39:04.92 EIXksryb0
>>403
君はいま自分を弱者と思ってないだろうけど、君も弱者のカテゴリーにはいっちゃうんじゃないかな。

413:テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中
11/11/06 18:39:30.31 eiRBmxTL0
■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

・その他24項目絶賛売国予定!

怒れ国民!! president@whitehouse.gov にメル凸だ!!

414:名無しさん@12周年
11/11/06 18:39:52.95 9GW1Vtkr0
>>393
医師会としてはどっちでもいいんだろ
ちなみに、外国人医師云々の話は、現実的な想定としてはないだろうな
後進国の医師は皆英語ができるけど、彼らは欧米に行きたがるから
>>398
危機意識があんまりないから、組織として方針を示すのが遅れたんだと思うよ

415:名無しさん@12周年
11/11/06 18:41:37.75 AaB4uzDX0
医者の人達もフランスやドイツの医者は年収700万円程度でも人々のために頑張っている、という事実をもう一度考えた方がいいよ

金儲けしたいなら別の仕事して正々堂々と金儲けしてください。

416:名無しさん@12周年
11/11/06 18:43:05.44 3OenPQjS0
>>408
世界的にはとっくにそっちが普通じゃねーか
貧乏人をださないなんてことは不可能だから
貧乏人を効率的に隔離する方法を考えたほうが安くつく


417:名無しさん@12周年
11/11/06 18:43:30.34 98v0sTbu0
貧乏人はメディケイドっていう医療費免除制度がある
ただしこれを受けるには財産が殆ど無くて、給与が平均年収の三分の一以下みたいなバイトレベルw
微妙な年収の奴は生保みたいに損するぞ



418:名無しさん@12周年
11/11/06 18:43:46.53 OsXWZZUH0
まさか医者も自由化の時代が来るとは
思ってもいなかった・・・



419:名無しさん@12周年
11/11/06 18:46:17.21 0abcSRIh0

「弱者切捨て」は、正しい選択である。

現在、人間社会がおかしくなってきている。
弱者中心だから、おかしくなるのである。
当たり前が通用しない・マナーが守れないなどは「精神的弱者」なのであるが、
これを保護してるだろ。
だから、自分今年考えられない弱者が、調子に乗るのである。

420:名無しさん@12周年
11/11/06 18:46:46.76 PNJ2glVR0
>>413 保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

CNNニュースで、アメリカの医療は、崩壊寸前とやってた。
アメリカで格差デモが起きてるのはこういうのも原因なんだろうな。


421:名無しさん@12周年
11/11/06 18:50:09.18 3OenPQjS0
ホントに医療費が上がったら医療分野を中心とした景気回復来るよ
今まで何が何でも金使わななかったジジババが大量に金使うんだからな


422:名無しさん@12周年
11/11/06 18:50:57.18 ivFJ7CYL0
>>397
内緒だけど、俺ってば痔なんだ
しかもウンコすると腸が出てくるんだ…
年々酷くなってくるヤバイ

423:名無しさん@12周年
11/11/06 18:51:04.34 jpXq1nKs0
>>421
使わないよ
これまで自己負担が安いのをいいことに無駄に使いすぎてただけ

424:名無しさん@12周年
11/11/06 18:54:00.41 HdTdP5G30
>>420
アメリカに公的な国民皆保険を強制させればいいじゃん
と思いたくなるな

何で日本が後進国並みの医療制度を強制されないとならないの?
ハゲタカ保険屋を儲けさすために

425:名無しさん@12周年
11/11/06 18:55:00.72 3OenPQjS0
>>423
それなら医療費負担が軽くなって万々歳じゃん

426:名無しさん@12周年
11/11/06 18:55:41.21 OsXWZZUH0
自由化したら
先生きてくれるのかなぁ・・・
このままだと道端で死んじゃう



427:名無しさん@12周年
11/11/06 18:56:45.40 02HRUFTQO
さらに格差が広がるわけですね

428:名無しさん@12周年
11/11/06 18:57:18.91 oqoMDxtmI
はっきり言っちゃうとむし歯なんて放置してても
いずれ神経は死ぬから痛みがなくなる
骨折は安静にして自然治癒でOK。
盲腸の大部分もほんとうは自然治癒でOK。



429:名無しさん@12周年
11/11/06 18:57:58.18 3OenPQjS0
>>428
さすがにそれは無理が・・・

430:名無しさん@12周年
11/11/06 18:58:14.31 uaDNAM/7O
国民健康保険の維持のために税金から10兆単位で金注ぎこんでるんだからな
到底ありえないんだよ
それが半分の5兆になるんですよ
YESかNOか
橋下候補、守旧派を一掃し地下鉄民営化、水道一本民営化、公務員1万2千人削減すなわち民営化すれば公務員は自動的に削減
パートアルバイト契約派遣請負に置き換えることができる
次にTPPに加盟することで医療、教育への外国資本参入が可能となり医療、教育公費及び公務員が大幅に削減できる
大阪府立病院がアリコ病院大阪市大病院がアメリカンホームダイレクトアフラック病院となり
クレジットカードで通えるアメックス高校やビザ中学マクドナルド小学校ができる
そして南港にラスベガス大王大阪が誕生する
6年前の小泉さん竹中さんと似ている改革なくして成長なし
ラストバンカー西川さんと宮内さんにもぜひ登場願いたい
こうなったら世界中の金を大阪に集めるのだ


431:名無しさん@12周年
11/11/06 18:58:42.74 LV3XoBJO0
所得が低ければ保険代を払っても病院に行けないしましてや検査や
入院手術が必要な病気の治療なんて不可能
既に受ける側の医療なんて崩壊してるんだ

432:名無しさん@12周年
11/11/06 18:59:41.54 d2A/7Q9V0
高いコストをかけてまで、格差を是正する必要はない
それが自由主義アメリカの理念

433:テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中
11/11/06 19:00:50.63 eiRBmxTL0
ID:0abcSRIh0←こいつ最高に哀れ

■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

怒れ国民!! president@whitehouse.gov にメル凸だ!!

434:名無しさん@12周年
11/11/06 19:02:57.77 jpXq1nKs0
>>425
今の制度ならな
TPPでアメリカ方式になったらそうなって得するのは保険屋だけ
つか皆保険制度崩壊なんて話になったらジジババがどんなに騒ぐことか
崩壊したら政権失うのは火を見るより明らか明らかな以上、
政府は基地問題みたいにアメリカにどんなにせっつかれてものらりくらりと
逃げまくる気がする

435:名無しさん@12周年
11/11/06 19:03:27.36 ivFJ7CYL0
>>428
嘘付くな
盲腸の初期の話だろ薬で抑えられるのは
薬でちらして我慢したあげく、手遅れになって盲腸で死んだ人が中学校の同級生でいるから
そういう嘘付かれるの許せない

虫歯にしたって隣の歯が今度は腐っていくんだが

436:名無しさん@12周年
11/11/06 19:04:58.25 d2A/7Q9V0
医療や教育なんかも本来は商品なはずだ
それを必要とする人が自分で負担するのが効率的
高いコストをかけてまで全体に行き渡らせる必要はない

437:名無しさん@12周年
11/11/06 19:06:29.78 3OenPQjS0
>>434
ぼったくりの保険なら入らない自由がある
*ただし国民健康保険を除く

438:名無しさん@12周年
11/11/06 19:07:57.52 nhY51xte0
>>367
単純な話。
米の三分の一以下の報酬で三倍働く医者がいたら、
米の医者にとっては面白くないだろうな。
しかも腕はほぼ同等から上なんたぜ。

439:名無しさん@12周年
11/11/06 19:08:14.12 3QGruVYG0
>>428
そうやって放置してて酷いことになってから病院へ行く人が
医療費いっぱい使うことになるんだよw
警告するが、むし歯放置してるとあごの骨までやられるよ

440:病院・農地を転売する事が目的
11/11/06 19:08:56.85 7euTWCRV0
医師は入ってこないよ。こんな条件が悪い国で仕事なんかしたくない。

病院不動産ファンドが病院から土地・建物を買い取る。
          ↓
それを病院に賃貸して運用する。
          ↓
病院は毎月賃貸料を払わなければならないので、それ以上の収益を上げなければならない
          ↓
病院不動産ファンドは収益を高める為の助言もする。
          ↓
小児科のような採算性の低い診療部門などの切捨てを行う。
          ↓
期待通りの収益を上げられなければ担保の土地だけ差し押さえられて廃業
          ↓
そして、転売へ…………

こうやって地方の限界医療法人はバタバタ潰れていくよ。医者もますます
都市部に流れて、地方の医師不足は加速するよ。



441:名無しさん@12周年
11/11/06 19:09:12.08 oqoMDxtmI
いーや、盲腸で死ぬことはない
むし歯で死ぬこともない

死ぬというならそれは寿命だ
ハチにさされて死ぬ人もいるからな

でも普通は激痛ののち、回復する
手術なんてものは体に悪いんだよ



442:名無しさん@12周年
11/11/06 19:10:01.82 oH/cqs9b0
>>425
アメリカでも一緒だけど、若いうちに大病になったら人生崩壊になっちゃうぜ。

なんか医師嫌いにしても、冷静に考えて欲しいな。

443:名無しさん@12周年
11/11/06 19:10:26.78 i3VAZOb20
病院行かないのに高額な保険料払ってる方が馬鹿らしいわ
で、本当に調子悪くて病院行くと、ジジババのおかげで2時間待たされる
この現状が十分異常


444:名無しさん@12周年
11/11/06 19:11:26.28 oqoMDxtmI
むし歯放置してアゴまでやられるとかってww
あ、でも蚊にさされてショック死する人も世界中探せばいるから
ありえるだろうなwww

445:名無しさん@12周年
11/11/06 19:11:27.66 3OenPQjS0
>>442
いまでも若いうちにうつ病とかなって人生終わってるやついっぱいいるじゃん

446:名無しさん@12周年
11/11/06 19:11:47.53 LV3XoBJO0
>>436
そういうアホなことをやると貴族や王が支配する中世期に逆戻りだよ


447:名無しさん@12周年
11/11/06 19:12:31.48 srAPc96m0
>>434
>政府は基地問題みたいにアメリカにどんなにせっつかれてものらりくらりと
>逃げまくる気がする
その『基地問題』で民主政権が散々アメリカをコケにした
その落とし前がTPPなんだよ。

謝罪のために菓子折もって相手の玄関先まで赴いておいて
「気が変わった」とか言って帰るのか?って話。

448:病院・農地を転売する事が目的
11/11/06 19:12:36.99 7euTWCRV0
他には、MRIとPETを日本にもっと普及させ、輸出したいんです。
医療機器というのは、日本が対米貿易赤字になっている数少ない分野に
なってます。TPPというのは、輸出増大をしアメリカ人の雇用を増やす為の
ものですから当然ですよね。これらは一台数十億円するそうですから。



449:名無しさん@12周年
11/11/06 19:13:20.91 nhY51xte0
>>443
たった2時間で笑
イギリスだと二ヶ月だぜ。中国だと賄賂を渡さない限り順番なんて回ってこない、だ。
その日中に診てもらえるって、日本の成し遂げた数少ない奇跡なんだぜ。

450:名無しさん@12周年
11/11/06 19:14:35.32 LV+lGdUC0
結局、TPPに参加することでアメリカ企業に膨大な利益が行く仕組み。
日本全体としては逆に大赤字。
日本の様々なルールや法律がアメリカに有利になるように変えられて
アメリカが一人勝ちする。

TPPの本質はそこにあるんだよ。

451:名無しさん@12周年
11/11/06 19:15:33.42 ivFJ7CYL0
>>441
盲腸は腸にくっついてる袋が炎症起こす病気のことだよ
ほっとくとその袋の中は膿と汚物でパンパンになって最後は破裂
腹の中が汚染されて腹膜炎起こして死ぬんだよ
腹膜炎起こしたら死ぬなんてザラにある

452:名無しさん@12周年
11/11/06 19:16:56.86 nhY51xte0
>>441
虫垂炎放っておいて穿孔すると、汎発性腹膜炎になって簡単に死ぬよ。
病気を舐めない方がいいよ。

453:名無しさん@12周年
11/11/06 19:17:09.24 bX0YeTuU0
自分自身は病院に行くことは滅多にないが自分自身のみのことだけではなく
同僚の怪我や友人の子供の骨折や病気。
この制度を無くすことだけは簡単に受け入れられないな。


454:名無しさん@12周年
11/11/06 19:17:18.60 oqoMDxtmI
なら死ぬ病気だと思っておけww

455:名無しさん@12周年
11/11/06 19:19:56.76 uZkrCMTS0
>>444
虫歯は下手したら死ぬぞ。

456:名無しさん@12周年
11/11/06 19:21:45.26 g+Mq3EeC0
>>454
可哀想な人生だったんだね

457:名無しさん@12周年
11/11/06 19:21:53.32 oH/cqs9b0
>>436
医療「保険」というものが、健常者の犠牲の上に成り立っているのは事実。

しかし人間、健康と思っていても、いつ事故に合うかわからんし、思わぬ伝染病になる
かもしれんし、年をとれば成人病になるかもしれん。
幸い、自分自身は健康のままでも、家族が事故や病気になるかもしれん。その際の
自己負担を軽くするために医療保険というものはある。

万一、自分も家族も大病や大怪我に無縁な一生だたら ? その時は、それを望外な幸運だと
思えばいい。幸せな人生だろ ?

458:名無しさん@12周年
11/11/06 19:23:04.37 Z21NOmc50
保険料と医療費比べて入ってよかったと思える加入者なんかいつ死んでもおかしくない老人だけ。
今の制度の還元率は医者三割、業者三割、役人三割、加入者一割程度。

459:名無しさん@12周年
11/11/06 19:25:09.74 OOwFr5Sh0
「TPPをうけいれると日本は、こう変わる!!」       経済学者

○低賃金で安く働く、優秀な大卒の労働者が大量に日本になだれこんでくる!
○外国人労働者と肉体労働者とハケン社員が、仕事をうばいあい、
 給料は、確実に下がる!!
 
○国民皆保険がなくなり、医療費が10倍になる!
つまり金持ちは手厚く看病され、貧乏人はクスリさえ買えなくなる!

○現在、失業者は、300万人だが、TPPを受け入れると、
農家が失業するので、完全失業者は、10倍になる!
○大学生の就職はさらに困難になる!派遣社員になるしかなくなる!

○外国の安い商品が大量に、なだれこんでくる→
→製品が売れなくなる→物が大量にあまる→
→日本製品が売れなくなる→会社の儲けが少ない→給料が減る!!→
→サラリーーマンが大量にリストラされる!→日本人失業者増加!!

TPPで儲かるのは、大企業とアメリカだけ!!
このままでは、弱者のくらしが守れなくなる!!!



460:名無しさん@12周年
11/11/06 19:25:26.94 nhY51xte0
>>454
君のそのいい加減な発言は日本人は誰でも読めるところに書かれてるの、分かってる?
それを万が一にも信じる人がいて、それで病院に行くのが遅れて亡くなってしまった場合、君、責任とれるの?

461:名無しさん@12周年
11/11/06 19:26:32.64 aob657Wb0
現状だと軽症者が病院に行きすぎて国の医療費が大変な事になってるから、もう少し差はつけてもいいとは思う。
超軽症なら自己負担8割、軽症なら5割みたいにさ。
乳幼児は別としても。

あと先進医療は結局保険外で、なんか知らないけどなかなか保険適用にもならなくて、今でもお金がなければ助からないっていうのは同じだと思う。

保険診療をすべてなくすっていうのはやりすぎだけど、現状のままなのもやりすぎじゃないかな。
1000gに満たない赤ちゃんを助けるのは必要だとしても、老人の延命治療に躍起になるのはなんか違う。

462:名無しさん@12周年
11/11/06 19:26:33.77 WTPF2k8O0
>>444
虫歯 アメリカ 死亡 
でググってみると無保険による死亡の記事が結構出てくるよ

463:名無しさん@12周年
11/11/06 19:26:39.03 oqoMDxtmI
医学の症例っつうもんはだな、
1000人の盲腸でも1人でも死ぬと、
急性虫垂炎は死ぬという医学常識に変わるんだよ
でも普通は死なない。放置しても激痛で転げまわったあげく
自然に治るんだよ


464:名無しさん@12周年
11/11/06 19:27:54.39 3QGruVYG0
>>458
君は自分が絶対病気にかからない、ケガしないと思っているのかね?
君の家族や友人もそうだと思っているのかね?

465:名無しさん@12周年
11/11/06 19:29:19.25 RLb7mBTV0
国民皆保険なんかいらん
必要なら民間の保険に入るしな

466:名無しさん@12周年
11/11/06 19:30:56.37 cgVh8CqB0
アメの保険屋ぼろ儲けの為に日本国民に犠牲になってもらいます

467:名無しさん@12周年
11/11/06 19:31:54.92 jpXq1nKs0
日本だと医療は医師、歯科医師による診療と治療が中心で看護師や
薬剤師はあくまでその補助、といった立場だけど
国によって彼らに与えられる医療権限は違う。
薬剤師や看護師が処方箋を切ることができる国もある(日本では看護師でそういう動きがある)。
アメリカでも医療の構造は日本ほどに医師をトップにしたピラミッドではない
日本が~とかヨーロッパは~とかアメリカは~という比較は
それほど単純ではないと思う。

468:名無しさん@12周年
11/11/06 19:32:07.72 vQvZavfKO
例のアメリカのコンピューターが書き込みしてんのかよ?

469:名無しさん@12周年
11/11/06 19:32:27.42 gS5FZqZR0
アメリカのこと大好きだったんだけどなあ…
中共なんかと違って、日本を守ってくれる最高の同盟国だと思ってたんだが。
ついにそのアメリカも経済的に麻痺し、他国を喰いにいってるのかね。
これが本当なら太平洋戦争よりも悲惨なことになるんじゃない。

470:名無しさん@12周年
11/11/06 19:35:10.98 nhY51xte0
>>463
治るわけねーだろ。アホか。
放っておいたら普通に死ぬわ。

471:名無しさん@12周年
11/11/06 19:35:22.10 3OenPQjS0
>>469
>日本を守ってくれる最高の同盟国
現状お互いに益がある同盟じゃなくて
単に日本がアメリカにたかってるだけだよね


472:名無しさん@12周年
11/11/06 19:38:07.71 gS5FZqZR0
>>471
そうなんだよね。
今の日本は平和はタダ、欲張りだから戦争するって考えが浸透しているから。
アメリカにもしても裕福な間は世界の警察を気取って奉仕していたが、
貧窮してきたから実った果実(太平洋沿岸)を喰いに来たのかなって思う。

これって太平洋戦争前のABCD包囲網みたいなものなのかな。
今度は戦争しないだろうけど、あの時戦争しなかったifが現実になるのかも。

473:名無しさん@12周年
11/11/06 19:38:47.39 RLb7mBTV0
そもそも強制的に加入させる保険がなぜ必要なのか

474:名無しさん@12周年
11/11/06 19:38:56.31 OxhrC0NlO
>>468何それ?

475:名無しさん@12周年
11/11/06 19:40:27.15 3OenPQjS0
>>472
成長著しいアジアで、アメリカ有利のルールを早く浸透させたいんだよな


476:名無しさん@12周年
11/11/06 19:41:03.67 ivFJ7CYL0
>>462
虫歯も怖いんだよなぁ…
アゴにばい菌が移ってアゴから神経通って脳炎起こして死ぬって話聞いたことある…

477:名無しさん@12周年
11/11/06 19:41:15.69 LV+lGdUC0
何いってんの?
日本はアメリカ利用されるだけ利用されている国なんだよ?

URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
> アメリカ発の金融恐慌で世界中が激動しているなかで、日本国内からぼう大な資金がアメリカに貢がれてきた。返済される見込みなどない米国債、金融派生商品などに500兆円近く巻き上げられている。


TPPへ参加すれば、日本の法律からあらゆるものが
アメリカの都合のいいように変更されてしまう。
一度参加すれば抜けることは不可能。

478:名無しさん@12周年
11/11/06 19:41:46.26 fzw9xGED0
>>438
なに、勝手な妄想を言っているのやらw
日本の医師の手術実施数は、アメリカに遥かに劣る。
日本の医師は手術をしないんだよ、ほとんど。

そして、手術の回数、すなわち経験数が増えれば、
手術の成功率、手術時間など質も上がることは、多くのエビデンスから
証明されている。
従って、日本の医師は総じて、アメリカに劣る。

479:名無しさん@12周年
11/11/06 19:42:21.74 g+Mq3EeC0
>>474
アメリカはスマートだから
韓国が人海戦術でニダニダやってるの
PCで自動化してやってるとかじゃない?


480:名無しさん@12周年
11/11/06 19:42:52.28 LH4rgYU30
「まさか!!!」の時のための準備は万全、カキコミ大歓迎w
援軍よろしくw

【TPP】山田農相が離党否定の瞬間から電凸するスレ
スレリンク(ms板)l50

◆11月6日  提言の原案作成
◆11月7日頃/連立与党党首会談
◆11月9日頃/与野党党首会談
◆11月10日/APEC開幕
◆11月12日 /APEC首脳会議で参加表明


481:名無しさん@12周年
11/11/06 19:42:57.47 3Y3mYvYhO
>>469
異常だったんだよ。戦勝国は敗戦国を徹底的に搾取、再起不能にするのが普通。
ようやく戦勝国としてアメリカが振る舞い出したってこと。
ま、TPPのヤバさ広めて、今後の地方を含めた選挙で、反対派一色にするしかない。TPP締結が、国会で否決されるようにするしかない。ほんまそれしかないんだよ。

482:名無しさん@12周年
11/11/06 19:43:59.70 gS5FZqZR0
>>473
国レベルで一元化するから、民間で個々にするよりも安くなるんじゃないの。
加えて税金と同じで所得の再分配の機能が働いている。
大金を稼げるのは個人の力量だけではなく、根底に国家という基盤があるからで、
それを維持するために分けましょうって考えでしょ。
誰がいつ、どこで病気や怪我をするか分からないんだし。

483:名無しさん@12周年
11/11/06 19:47:30.44 fzw9xGED0
>>440
おいおい、既に不動産は先に買い取ってるんだろ?それを担保にとる?
落ち着いて書けよ。

それと、MRIとPETか。日本の医療機器の普及率はアメリカ以上だぞ。
すでに無駄に多い。


484:名無しさん@12周年
11/11/06 19:48:09.28 +JXoz2D/0
>>473
保険というものは被保険者が多ければ多いほど
薄い保険料で、厚い被保険が受けられる仕組みになるものだから

485:名無しさん@12周年
11/11/06 19:48:27.04 0WyKDvxv0

医療自由化求める米国文書 概略版 不明記認める
問われる情報公開姿勢 厚労相 (10月29日)
URLリンク(www.agrinews.co.jp)
  _, ._ それって、「国民皆保険制度を捨てろ」と
( ゚ Д゚) 迫られてたことを、隠蔽してたんじゃん


486:pell16dogmesu
11/11/06 19:49:54.75 6XlbqojG0
虫歯もだけど歯槽膿漏も怖いんだよね
アセトアルデヒドは危険

487:名無しさん@12周年
11/11/06 19:50:28.72 oqoMDxtmI
ネットも突然死するぞ


488:名無しさん@12周年
11/11/06 19:51:12.36 nhY51xte0
>>478
残念。
日本でもそうだけど、ただ件数をこなす施設と、数は少なくても一例一例を大切にする施設では、後者の方が腕がいい、なんてことはザラにあるよ。
アメリカのように外科医は病棟管理なんてしないから、前者そのものだよ。

489:名無しさん@12周年
11/11/06 19:52:29.75 nhY51xte0
>>488
×アメリカのように
○アメリカの

490:名無しさん@12周年
11/11/06 19:53:02.68 oqoMDxtmI
動くと死ぬぞw
心臓に負担かかって
いや、死ぬ人いるから。
動いただけで死ぬ症例が。

部屋でずっと寝ておけw

491:名無しさん@12周年
11/11/06 19:54:00.94 8DmpOc+B0
オランダに350年支配されてたインドネシアを、日本軍が9日間で解放
URLリンク(www.nicovideo.jp)

492:名無しさん@12周年
11/11/06 19:54:33.53 fzw9xGED0
>>467
病院の経営も別だしね。
アメリカでは、経営の専門家がやってるね。ま、株式だし、下手な素人医師なんかには
任せられないわな。
それと、アメリカの病院の母体は教会だったりするから、その辺も
関係あるんだろうね。
日本だけらしいね、医師しか病院を作れないのは。

493:名無しさん@12周年
11/11/06 19:56:45.15 fzw9xGED0
>>488
何が残念なのやらw
件数と医療の質の相関を示したレポート、ペーパーなんていくらでもあるだろ。
その程度も読んだことないのか?

494:名無しさん@12周年
11/11/06 19:57:21.71 RHFoQHaO0
>>485
そりゃ公表したら全国民から反対されるのが分かりきってるからな

国民に死ねって言ってるのと同義だし

495:名無しさん@12周年
11/11/06 19:58:53.75 Ymab0tWU0
>>493
お前こそ出したら?
ある程度の数でプラトーになるってデータならあるよ。

496:名無しさん@12周年
11/11/06 19:59:59.45 IKMEROvQ0
国民のためというより医者の既得権を守りたい一心だろ

497:名無しさん@12周年
11/11/06 20:00:11.74 ivFJ7CYL0
TPPには反対だけど、医療制度自体はどうにかしたほうがいいとは思う
特に企業が保険料の半分を払うしくみはやめた方がいいと思う
中小企業が倒産する原因の一つだったりする

498:名無しさん@12周年
11/11/06 20:03:04.89 3OenPQjS0
国民皆保険も
医師免許制度も廃止するべき

499:名無しさん@12周年
11/11/06 20:05:46.36 aQKcUYBP0
>>422
それは痔という問題ではないだろ
脱肛とか脱腸はけっこう大変
ある程度なら用手還納できるけど、出血と拘厄壊死することもあるから
肛門括約筋を損傷するようなことでもあった?


500:名無しさん@12周年
11/11/06 20:06:30.72 XK9nzkug0
国保は健兵健民策の一環みたいなもんだ。
経済戦争に勝つためのな

501:名無しさん@12周年
11/11/06 20:07:01.08 0WyKDvxvI
ホメオパシーや、スピリチュアルヒーリングでは、
病気は治せないぞ。
悪化して、のたうち回って苦しんで、
結局最後に保険に頼るの?
想像力ないんだなぁ。
それとも、歪んだ万能感で「俺は病気にならない」と思い込んでるの?

502:名無しさん@12周年
11/11/06 20:09:17.53 XK9nzkug0
別にお前らが病気で死のうが知ったことじゃないんだよ。
国の経済活動がまわらなくなったら困るから保険に入れてるんだよ。馬鹿か

503:名無しさん@12周年
11/11/06 20:10:21.58 fzw9xGED0
>>495
何を出せって?
手術件数と医療の質を示したレポートとかか?知るか、そんなもん
そこいらに転がってるだろ。
興味があるなら、お前がやれ。

それよりか、日本の医師は、アメリカよりも実施数が少ないくせに、
手術の腕は同等かそれ以上ってやつのエビデンスを誰か見せてくれよw

504:名無しさん@12周年
11/11/06 20:10:45.54 nhY51xte0
>>493
そんな一ミリも日常診療に役に立たないモノ読んでる暇があったら勉強しますwwww
どうでもいいけど、市中病院で簡単な手術を数多くこなすのと、大学病院で数は少ないけど難しい手術をするのと、どっちが凄いの?
同じ虫垂炎でも化膿性虫垂炎ばかり受けて、穿孔性虫垂炎は三次救急に回して100件切るのと、
三次救急で穿孔性虫垂炎ばかりを10件切るのと、どっちが凄いの?

505:名無しさん@12周年
11/11/06 20:13:22.13 fzw9xGED0
>>504
お前が言い出したことだろ、バカw

日本の医者の方が優れているなんて、お前のただの妄想だろw

506:名無しさん@12周年
11/11/06 20:14:07.78 uUXxYsAtO
>>500
ジジババ助けても足手まといになるだけだし。

507:名無しさん@12周年
11/11/06 20:15:04.52 pIVeddFN0
>>226
お前もその「リターンが期待できないグループ」に転落しかねないんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww

508:名無しさん@12周年
11/11/06 20:17:13.33 dMrxGUhT0
虫歯で死ぬことないとか情弱にもほどがあるな

509:名無しさん@12周年
11/11/06 20:18:02.85 wKTCVSCY0
老人をヤク中にして、薬代をガッポガッポ稼いでる糞のくせに生意気すぎる

510:名無しさん@12周年
11/11/06 20:18:04.16 nhY51xte0
>>505
まだ平均的には米よりやや上だと思うけど。
まあ医局が崩壊してからは差はなくなりつつあるかもしれんが。

511:名無しさん@12周年
11/11/06 20:18:38.98 4asbbPwd0
アメリカだと病気したら自分で保険会社に連絡して申請しないといけないとか
子供の医療保険とかもそうなの?

512:名無しさん@12周年
11/11/06 20:19:42.11 aQKcUYBP0
>>406
そりゃ多いわ
男女共同参画の予算が10兆円で、その実態が1.5兆だから7倍ぐらいってことだね
その分是非男女共同参画にまわすべき
そうすれば日本も先進国の仲間入りができるね


513:名無しさん@12周年
11/11/06 20:19:56.89 ivFJ7CYL0
>>499
いや、知らん
便秘体質で便座に尻押し付けるような感じで
うーんうーん力いれてウンコしてたら
なんか出てくるようになったwwwww
最初はちょっと出てくるだけだったんだけど
最近はなんかヤバイ

腹筋つけた方がいいよな…腸を上げないと

514:名無しさん@12周年
11/11/06 20:22:12.05 +9QfEFcp0
日本の健康保険の保険料の還付率9割
アメリカの健康保険の還付率3割。
行われる医療は日本に比べて大幅に制限。

アメリカよりすべてにわたって医療関係の統計は
日本が優れている。

まず、歯の虫歯の治療はすべてインプラントの自己負担になる。

515:名無しさん@12周年
11/11/06 20:22:48.12 z9APdzkh0
日本も革命起こしたほういいんじゃね?
日本の借金なんてほとんど日本人相手なんだし
革命でチャラにしようぜ

516:名無しさん@12周年
11/11/06 20:23:32.03 aQKcUYBP0
>>513
腹筋で腹圧上げるよりまず便秘のコントロール
まずお勧めはビオフェルミン最大量


517:名無しさん@12周年
11/11/06 20:23:40.86 eS/LCoxn0
>>507
いい加減、中国に帰れやクソ中国人が

518:名無しさん@12周年
11/11/06 20:25:16.36 Ymab0tWU0
>>503
いや、お前がそこら中にあるって言ったんだけど。
もういいや。


519:名無しさん@12周年
11/11/06 20:25:18.61 rlAUItRn0
>>17
年金と違って、本人3割負担とか後期高齢者とか、制度の延命策を
良くも悪くも実施できてるから、当分は平気。
どうして本人2割家族4割とかにならなかっんだろうな。

520:名無しさん@12周年
11/11/06 20:26:55.85 +9QfEFcp0
>>515
預金封鎖やインフレを起こせば目減りする。

何度もアメリカから国民皆保険制度を廃止しろと要求されてきた。


521:名無しさん@12周年
11/11/06 20:27:34.82 XK9nzkug0
>>506
ならジジババ見殺しにするのか?
それよりはあまり負担のかからない仕事でもやって貰った方が
若い人間の負担が減る。

522:名無しさん@12周年
11/11/06 20:28:34.93 fzw9xGED0
>>518
おまえ、日本語も不自由なのか。
いちいちなんで俺がそんなことをしないといけないのかって意味だ。
お前でもそれくらい探してくることくらいできるだろうから、興味があるなら
お前がやれって言ったんだよ、わかるか?

523:名無しさん@12周年
11/11/06 20:30:29.00 uUXxYsAtO
>>521
仕事ないし。

524:名無しさん@12周年
11/11/06 20:31:06.26 Ymab0tWU0
>>522
ウソ書くなってことだよ。


525:名無しさん@12周年
11/11/06 20:31:17.10 +9QfEFcp0
>>508
昔は虫歯で多くの人が亡くなったよね。


526:名無しさん@12周年
11/11/06 20:35:01.68 fzw9xGED0
>>524
それなら、全く経験の劣る日本の医師が、アメリカの医師より腕が上といった内容にいうべきだな。

527:名無しさん@12周年
11/11/06 20:35:55.71 y+YLtw7D0
今、慢性病を持っている人が、健康保険を外されて放り出されたとする。
で、民間の保険に入ろうとしても、まず加入は無理です。審査に落とされます。

高血圧、脂質異常症、糖尿病、腎炎、肝炎、精神疾患

こういった持病を持ってる人間は真っ先に切られます。

528:名無しさん@12周年
11/11/06 20:39:57.40 rlAUItRn0
>>54
定価(保険点数)の設定が安すぎということ。自分の払った額を
3倍しても安いと思うはず。

>>63
日本の民間保険は公的保険の不足を補うシステムだが、公的保険
廃止で不足分が増えると日本の民間保険もアメ並みに渋ちんになる。

529:名無しさん@12周年
11/11/06 20:48:06.29 mXFq9dVB0
>>65
加わらない国との個別交渉は禁止されていない。TPPよりいい
条件を認めていないだけ(TPP参加国にいい条件を認めればよい)。
あと、国際条約は憲法を除く国内法に優先する。


530:名無しさん@12周年
11/11/06 20:48:33.93 HdTdP5G30
>>444
マジレスすると
親知らずが化膿して口が開かなくなった
菌が骨髄に入ると骨髄炎、下手すりゃ死ぬ

抗生剤が効いて、何とか骨髄炎にならなくて済んだけど
アメリカなら、もう死んでいたかも

531:名無しさん@12周年
11/11/06 20:53:57.72 xwWeZqqv0
>日本の健康保険の保険料の還付率9割
>アメリカの健康保険の還付率3割。

アメリカは健康保険支払いの7割は
保険会社の収入と株主への配当に消えるということ?。

TPP賛成者は
医師にくし、で今度は 保険会社に大量に貢ぎましょう。
ってことでよいか?

532:名無しさん@12周年
11/11/06 20:54:30.30 NHuWMlt00
年間60万円くらい国保を払ってるけど使うのは3000円くらいだw
ここ10年だけで国保に「寄付」してる額は500万円くらいになるなあ・・

533:名無しさん@12周年
11/11/06 20:59:18.03 HdTdP5G30
>>528
>>531にあるが、保険料の還付率を上げれば
日本の保険会社を選択するだろ?

それとも、これも非関税障壁ということで訴えられるか?

もしかしたら、日本の保険会社が薄利多売で
アメリカの医療保険業界に参入すると
ハゲタカもビビらないか?

ハゲタカの上前を撥ねてやれや

534:名無しさん@12周年
11/11/06 21:02:25.77 7hbQAdAX0
>>533
いい考えだね。
日本の保険会社が外資より条件の良い保険商品を作ればいいんじゃないの。

535:名無しさん@12周年
11/11/06 21:02:45.13 LYJ39q600
>>469
民主党政権なんだよ今は、日米ともに。
民主党が政権をとった日、俺は暗黒時代の到来だと確信していた。
共和党ならこんなことはしない。

536:名無しさん@12周年
11/11/06 21:04:36.10 G4qHo7qS0
医療を株式にして儲ける、そこから発生する負担は病人に支払ってもらう
要は投資家の為に余計に金をしはらう構造にしようって話し
働かずして儲けるシステムっすね

537:名無しさん@12周年
11/11/06 21:05:41.91 On0S7GTt0
>>135
その生保の支払い額は健康保険で3割負担から算出されてる。
10割負担なら保険額は当然アップ。

538:名無しさん@12周年
11/11/06 21:07:07.29 ItW5FSgu0
家族が大病になると、親父の40年間の結晶が消えたり、俺が強制的に社会参加させられるわけか
胸アツだな

サンキューTPP、サンキュー民主党
俺は3日ともたんぞ・・・

539:名無しさん@12周年
11/11/06 21:11:09.77 /jWTwZD20
漁業権 漁業特区も解体されるTPP
URLリンク(change-wecan.iza.ne.jp)

漁師も失業


外資の投資家のルールに関してであります。
具体的に申し上げますと、外国の投資家が土地あるいは資源など、
戦略的な資産に対して投資をする際の制約を緩和するという内容が
主張がされているということです。これは例えば、今日先生方に
伺いたいのですけども、この地域で構想として検討されている
漁業に関する特区が影響を受けることになります。例えば漁業権
などが確立され、特区において外国の投資家が漁業権を獲得した
場合には、一旦その様な権利の移行が行われると、
後でその民間企業の漁業が、地元・地域社会に対し悪影響を
及ぼしていると考えられる場合でも取消をすることができません。
元に戻ることが出来ないのです。

540:名無しさん@12周年
11/11/06 21:11:34.13 xwWeZqqv0
日本の健康保険の保険料の還付率9割
アメリカの健康保険の還付率3割。

アメリカは健康保険支払いの7割は
保険会社の収入と株主への配当に消えるということ。

TPP賛成者は
医師にくし、で今度は 保険会社に大量に貢ぎましょう。
ってことでよいか?

541:名無しさん@12周年
11/11/06 21:12:53.66 QCStTeM40
病気をしたら負け組決定だな

542:代表取締役社長
11/11/06 21:13:00.14 KX952bn60
国民皆保険廃止されると、つまり医死たちは、高級ホテルのベルボーイみたいになるわけか。
面白い。患者様はお客様や。
いままで医死どもは偉そうに、ふんぞり返ってたが、ますます医死の身分は患者様のケツ拭きになるな。
わしらのようなお金持ち相手にするんだから、礼儀正しくせいよ。
ベッドは高級なふかふかベッドを頼むぜ。
おいこら、理事長、こいつら医死どもをしっかり教育・指導せいや。
もしも礼儀知らずだと、即刻主治医を解任してやるからのう。金の返金を求めるからのう。
あと、少しでもいい加減な診療しよったら、裁判で即日告訴するからのう。
ええか、患者様の奴隷として末永く働けや。



543:名無しさん@12周年
11/11/06 21:15:58.27 1vzofsOd0
ほとんどの国民が農業以外の影響を知らずに
自分は農業に関係ないし、参加すれば物が安くなって景気も良くなる
とか思ってんだろな
民主はもちろんマスゴミの責任も大きいとはいえ
平和ボケにもほどがある

544:名無しさん@12周年
11/11/06 21:16:56.29 OEQx1XSx0
国民皆保険がなくなったら病気になって自己破産する人間が続出するな。
高額医療の払い戻し制度も当然なくなるわけだから。
すごいことになってきたね。

545:名無しさん@12周年
11/11/06 21:17:16.47 HdTdP5G30
>>540
今思ったんだけど
日本の保険会社が還付率9割の健康保険を作って
アメリカ人以外の医者を使って安い料金で診察すれば
どうなるかな?

アメリカの医療コスト(医者と保険会社の取り分)は膨大だから
日本の保険会社が案外薄利多売で儲けることはできないかな?

546:名無しさん@12周年
11/11/06 21:17:26.18 WJ91RfDf0
TPP参加してアメリカの企業に国内の医療資源を食い荒らされたら
医者の収入は変わらないのにアメリカの保険会社に払う金額ばかり増え、
患者負担が激増し、死亡率が格段に増えます。
インフルエンザでも肺炎でも盲腸でもノロウイルスでも死者がたくさん出ることになります。
国民皆保険がなくなるかわりに民間保険会社に支払う金額が増え、しかも
一回入院すると次から同じ病気では保険が下りなかったり、最新の治療をしようとしても
払ってる保険料で治療ができなかったりします。
TTPに参加して得するのは保険会社と日本の一部のお金持ちだけです。


547:代表取締役社長
11/11/06 21:18:34.72 KX952bn60
最近は礼儀知らずの小僧医死が多すぎるからのう。
金が積むからのう、おいこら理事長、とっておきの医死を用意せい。
若造のちゃらい医死なんぞ担当にさせたら、理事長おまえに文句言うからのう、よう覚えとけや。
あと、わしらを呼ぶ時は「患者様」や。「患者様」を徹底させろ。

もし、とろいことしよったら、弁護士使って告訴するからのう。
金も返してももらう。勝敗はべつとして、裁判を長引かせて長引かせて、
病院の評判落としてやる。理事長しっかりせいや。
おまえらのコマである医死の教育をしっかりやったれよ。
挨拶は徹底せい。

548:名無しさん@12周年
11/11/06 21:18:42.70 3OenPQjS0
>>546
保険会社の株でも買えば?

549:名無しさん@12周年
11/11/06 21:19:04.68 1rL+UTCG0
マスコミは伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30~45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。

日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。


550:名無しさん@12周年
11/11/06 21:20:45.23 4n0FxVe+0
この演説を聞いて
心が震え、日本人の血をたぎらせないものはいない。

TPPは売国であり、売国するものは売国奴である。

かって国会で反軍演説をおこなった政治家の言葉を
借りて発する中野剛志のTPP反対演説のすごさに
圧倒された。必見です。

H23.11.5反TPP街宣in有楽町。中野剛志京都大学准教授の演説。


URLリンク(www.nicovideo.jp)

551:名無しさん@12周年
11/11/06 21:22:15.78 xwWeZqqv0
めんどくさい。
もういいじゃん、アメリカ型で。

スレリンク(northa板)
アメリカの医療ってめちゃくちゃだな



552:名無しさん@12周年
11/11/06 21:22:32.09 oH/cqs9b0
>>543
マスコミもさすがに、多少はネガティブ報道し始めたよ。局によってはかなりオブラートに
包んでるし、そういう点について「絶対にそんな条件は賛成しませんよ !」とフォローばかり
してるけど。

正直、賛成派の具体的な理由が全く無いのに、無理矢理進めようとするのが不思議。
「日本は貿易立国だから」「国を開国しないと」こんなのしかない。

553:名無しさん@12周年
11/11/06 21:26:31.26 MyinbCZm0
医者叩きしてるヤツ多いけど、
国民皆保険が無くなって一番困るのは
お前ら庶民だぞ

554:名無しさん@12周年
11/11/06 21:28:33.81 OOXbTCiC0
>>553
別にいいじゃん、医療事故で死ぬ奴が減るぞ。

555:代表取締役社長
11/11/06 21:30:22.74 KX952bn60
所詮、医死も奴隷だろうが
おいこら理事長、でかい口叩く医死がおったらクビにせい、分かったか?
もしクビにしなかったら、ワシが出て行くからのう。
その変わり金は積むで。礼儀正しく技術も優秀な医死を担当にしてくれたら、
謝礼金で1千万や。どうや? 理事長、おまえさんの財布にも金入れたる。

556:名無しさん@12周年
11/11/06 21:31:17.39 HdTdP5G30
アメの保険屋、日本での競争力あるのか?
↓こんな商売、日本じゃダメだろ

831 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 05:37:15.39 ID:aeICH6TP
定期的な健康診断を2ヶ月に1回程度行くだけで普段考えたこと無かったけど、今回はアメリカの制度の糞ぷりを実感した。
膝が腫れ上がって痛くて掛かり付けの医者に行ったんだけど、mriを撮ろうとしたら医者に保険会社から連絡があって、x線ではわからないという証明が無いとアップローバルできないってw 
そして無駄にx線。しかも自分で予約、離れたところまでてくてくいって翌週になってやっと結果持って医者へ、そしてmriのアップローバルでまた自分で予約、翌週に医者に予約w 日本だったら病院行って一日ですむし。
これも結局保険会社の強欲な糞ぷりに他ならない。しかも月500近く払ってる、一般的に一番いい保健サービスとされてる会社とプランでコレだよw
名指しで言ってもいいよね。United Health care 人の体は金儲けの道具としか見ていない。
こんなことがまかり通って普通に許されてること自体おかしい。バカ高い保険料取あがってコレだかw

557:名無しさん@12周年
11/11/06 21:33:00.08 oH/cqs9b0
>>553
そう、これは不思議。
エリート ? の医者を妬んでるのかどうか知らないけど、国民皆保険なくなったら
一般庶民困るのになぁ。
米なんて正規雇用者の会社負担分が無いと、まともな医療受けられないのにさ。

558:名無しさん@12周年
11/11/06 21:34:18.04 1SIQuRXY0
30兆円の医療費はアメリカに狙われてる
て言うかこれがアメリカのTPPの主な目的の一つだからな

559:名無しさん@12周年
11/11/06 21:34:53.77 3OenPQjS0
>>557
皆保険を廃止するのはナマポを廃止するようなものだよ

560:名無しさん@12周年
11/11/06 21:35:30.17 6iSoKx130
>>244
日本の医療は公的保険の負担を抑えるためにアメリカ基準なら
ダンピングな価格。韓国の薬価じゃないが、日本の医療の価格を
アメリカ並みに値上げさせらせたら、国でも個人でも払えない。

561:名無しさん@12周年
11/11/06 21:37:53.11 HdTdP5G30
>>560
アメリカの医療費がバカ高いんじゃないか
競争原理で下げるべきはアメリカの医療費
TPPの理念は最も低コストにするということでしょ

562:名無しさん@12周年
11/11/06 21:38:28.24 oH/cqs9b0
>>556
ISD 条項で、米の保険会社が、日本の皆保険のせいで利益を上げられなかった、
民間競争力を阻害する非関税障壁だ、賠償しろ ! と訴えられると、皆保険制度は
続けられなくなる。

563:名無しさん@12周年
11/11/06 21:38:33.81 Pw77kAHm0
>>31
60歳から年金支給までの70歳までの間は
民間の保険に入ってくださいとなる。
結局は同じ。おれは国民年金払い続ける)キリッ

564:名無しさん@12周年
11/11/06 21:40:45.17 oH/cqs9b0
>>557
さすがに皆保険と生活保護不正受給者を同一視する発想には付いて行けないよ。
自分が病人や事故に合う可能性は想像出来ないの ?

交通事故なんて、自分に全く落ち度がなくても巻き込まれる人が毎年万単位で
いるんだぞ ?

565:名無しさん@12周年
11/11/06 21:41:50.85 HdTdP5G30
>>562
そりゃ、お前らが高コストの経営やっているからだとやり返してやれ

TPPに参画している国は皆保険制度が認められなくなるのか?
アメリカ以外はほとんど皆保険じゃないか?

566:名無しさん@12周年
11/11/06 21:45:32.46 Pw77kAHm0
>>565
今は自動車保険も外資系が主流、という流れと同じ。
高コスト経営、不払いの不祥事が続いたのは日本船団保険会社たち。
落ちるのは当たり前。


567:名無しさん@12周年
11/11/06 21:46:52.66 PxFyWK3W0
>>478
医者の質を語るのに手術数だけを上げてる時点で
テレビドラマの医者しか知らないのがバレバレ

568:名無しさん@12周年
11/11/06 21:46:57.14 3OenPQjS0
>>564
2011年の生活保護受給者数は200万人
交通事故死亡者数は約5000人/年

交通事故で死なずに高額の医療費がかかり、相手の車が保険に入ってない
なんて人の数は無視できるほどだろうね

569:名無しさん@12周年
11/11/06 21:49:32.25 HdTdP5G30
>>566
自動車保険だったら、外資系の保険料率はアメと日本じゃエライ違いだよ
アメの保険料率は馬鹿高

ということは、アメの保険会社が薄利多売の医療保険を売り出すということか?
中国人や韓国人の医者にしか診てもらえないかもしれんがなw

570:名無しさん@12周年
11/11/06 21:55:27.69 oH/cqs9b0
>>568
いやだからさ… あなたは自分は交通事故にも合わないし、勤め先の会社も
潰れっこないし、リストラもされないと思ってる ?

生活保護にしても、不正受給者や金貰って遊んでるだけの連中には私も腹立つけどさ
そうでない人には必要な制度だろ。

571:名無しさん@12周年
11/11/06 21:56:15.78 +pZR4hN+0
TPPのおさらい (2011/11/06 ゴールデンサミット)

URLリンク(www.nicovideo.jp)


572:名無しさん@12周年
11/11/06 21:56:25.90 OEQx1XSx0
郵政民営化と一緒だろ。
アメリカの保険業界を設けさせるためにやるわけだろ?
日本国民を犠牲にして。
国民は皆保険じゃなくなってアメリカの保険業界に多額の保険金を払い込むが
医療の質は落とされる。
何か日本国民にとってメリットある?

573:名無しさん@12周年
11/11/06 21:58:09.46 R28P3R3J0
>>356
だから、その保険料は3割負担やら高額医療の戻し分がある前提で
算定。10割負担なら日額5000とか10000の入院費なんてゴミ。
保険料も上がるんだよ。税金補填なしなんだから、3.3倍
(老人は10倍)でも足りないぞ。企業負担分が給料に上積みされれば
まだしも、民間保険入れなくなるだろ。

574:名無しさん@12周年
11/11/06 21:58:54.66 3OenPQjS0
>>570
あんたは明日家から出たら人工衛星が落ちてくるかもしれないとおびえながら生活してるの?
運と能力に恵まれない奴は消えていくのが当然だろ?
なんでわざわざみんなで金出して助けてやらにゃらならんのだ

575:名無しさん@12周年
11/11/06 21:59:39.52 MyinbCZm0
国民皆保険じゃなくなったら医師不足も解消するかな
患者(=金の払える人)が減るからw

576:名無しさん@12周年
11/11/06 22:00:40.38 HdTdP5G30
>>573
高額医療の戻しまでハゲタカは文句を言うかな?
支払い金額が減るなら、ハゲタカはウハウハでは?

577:名無しさん@12周年
11/11/06 22:01:19.30 Pw77kAHm0
>>569
いや、保険契約者数の伸びは正直。
日本は船団方式に胡坐をかきすぎた。今でも上のほうはその癖が抜けない。

578:名無しさん@12周年
11/11/06 22:02:54.44 JZEzFL3K0
なんだか日本中盛り上がって熱いね
ミンス真性ガラクタw

579:名無しさん@12周年
11/11/06 22:03:19.99 3IxQ2aZx0
>>576
国民保険が無くなれば、当然高額医療の戻しも廃止されるから。
金の出所考えろ。

580:名無しさん@12周年
11/11/06 22:04:30.31 +6tt17J40
オーストラリア、アメリカ(2014年から)に皆保険が存在してる。
日本だけなくなるかよ。
現在の参加予定加盟国9カ国にあとから日本が入りたいと言って
アメリカ経済界は、日本は入れるなと言ってるんだ。陰謀説のはずがない。
TPPはインド、中国などに進出する標準ルールの制定だろ。



クリントン米国務長官は外交専門誌フォーリン・ポリシーで、米国は今後アジア太平洋地域を重視していくと表明。
同盟関係を見直し米国、中国、インドの「3つの巨人」が緊密に連携していくべきとした。
9月に米誌フォーブスが発表した「アジアの50強企業」で日本企業は1社も選ばれなかった。
URLリンク(news.livedoor.com)


今なお8億人が1日2ドル以下で暮らすインド。
その農村にインド内外の企業が次々と進出、貧困層を対象とした商品やニュービジネスを展開、伝統的な農村の風景が変わり始めている。
海外の企業も、ヨーロッパのユニリーバが1ルピーの1回切りで冷水でも使えるシャンプーを開発、
日本の日清がインスタントラーメン市場でシェア獲得を狙うなど、貧困層向けの低価格・小容量の商品を続々投入している。
企業が狙うのはインドだけでなく世界40億人、圧倒的な数と成長性を秘める貧困市場である。未来の巨大市場をねらい国内外の企業の動きを追う。
URLリンク(www.nhk.or.jp)


国連は2011年度時報告書でインドの貧困層削減率がトップレベルだと指摘した。
報告書はこの16年間、インドと中国だけで貧困層を4.5億人削減、15年までにさらに3.2億人の所得水準が基準以上に上がると指摘。
URLリンク(indonews.jp)



581:名無しさん@12周年
11/11/06 22:05:01.74 Yl1lO0Ff0
年金とか生保とかで暮らしている奴らの医療は優先度下げて代金もあげればいいんだよ。暇だし周りの誰も困らないだろ。
養ってやってる層がこいつらに邪魔されて満足に診療を受けられないなんて本末転倒もいいところだ。

582:名無しさん@12周年
11/11/06 22:06:04.09 HdTdP5G30
>>577
ごめん、わかりにくかったな

アメリカ国内の保険料は馬鹿高
それに対して
外資系の日本国内の保険料はそれほど高くない

だから、ハゲタカも日本で医療保険を売るなら
自動車保険と同じように薄利多売でやらないと売れない
ような希ガス

583:名無しさん@12周年
11/11/06 22:07:37.87 6V7jBxWd0
これからは、農薬漬けのくだものしか手に入らなくなる。
なぜ、日本政府は、失業者ばかり生み出す政策をするのか→(答え)民主党が朝鮮民主党だから。

今日のバンキシャ!
【TPP問題】今後、日本人は遺伝子組み換え食品を食べなくてはならない11.6
URLリンク(www.youtube.com)

【TPP問題】 森田実 「野田さん、もう日本に帰ってこないで!」 11.4
URLリンク(www.youtube.com)

日本の総理 野田佳彦は異常者!!【オマケ必見!】2011.11.5
URLリンク(www.youtube.com)


584:名無しさん@12周年
11/11/06 22:07:56.45 8vK9p5qm0
アメリカにもメディケアやメディケイド制度があることには絶対に触れないTPP反対厨w

585:名無しさん@12周年
11/11/06 22:08:12.31 L+OZkXKD0
農業衰退なんてただのフェイク
米国の本当の狙いは日本の保険と金融の規制解除・・・いや崩壊か
郵政民営化して手付かずだったがこれで郵貯も簡保も米国のものになるのさ

586:名無しさん@12周年
11/11/06 22:09:31.77 HdTdP5G30
>>579
高額医療の還付は残してもらって
楽に儲けるけどな
俺がハゲタカだったら
セーフティネットは国の責務とか言って

で、財源は当然、消費税な
これで、国民→消費税→ハゲタカ
の図式の出来上がり

587:名無しさん@12周年
11/11/06 22:12:41.81 HdTdP5G30
>>583
いくら安くても、農薬漬けだとわかっていたら
国産を買うんじゃないのか? 少々高くとも

今、スーパーでも中国産かなり減っただろ?

588:名無しさん@12周年
11/11/06 22:12:48.80 6V7jBxWd0
これからは、農薬漬けのくだものしか手に入らなくなる。
なぜ、日本政府は、失業者ばかり生み出す政策をするのか→(答え)民主党が朝鮮民主党だから。

今日のバンキシャ!
【TPP問題】今後、日本人は遺伝子組み換え食品を食べなくてはならない11.6
URLリンク(www.youtube.com)

【TPP問題】 森田実 「野田さん、もう日本に帰ってこないで!」 11.4
URLリンク(www.youtube.com)

日本の総理 野田佳彦は異常者!!【オマケ必見!】2011.11.5
URLリンク(www.youtube.com)


589:名無しさん@12周年
11/11/06 22:13:14.26 MyinbCZm0
>>584
メディケイド対象者を診ている医者のレベル知ってる?
それでも受け入れるなら文句言わんけど

590:名無しさん@12周年
11/11/06 22:14:14.93 +6tt17J40
日本企業全滅でアメリカ企業に乗っ取られるってアホか。
国鉄民営化、郵政民営化、NTT民営化しても存続してる。
アメリカの保険や車が嫌なら買わなければ良い。


591:名無しさん@12周年
11/11/06 22:15:38.90 Pw77kAHm0
>>582
では、結果的には消費者に選択肢が増えることで良い。
ハゲタカ企業も競争原理が働いて日本市場での保険料を下げるから良いということだね。
わかった。

592:名無しさん@12周年
11/11/06 22:21:15.54 B40LgwIV0
TPP始まったな

593:名無しさん@12周年
11/11/06 22:21:42.92 0ktJPyV20
保険組合に天下り糞受け入れず、
糞官僚に支払った無駄な金を全額回収してから物を言え

594:名無しさん@12周年
11/11/06 22:27:50.65 1rL+UTCG0
>>582
それは国民健康保険が健在だったから。
保険をつぶせば外資はやりたい放題できる。
健康で万一の場合に備えて払ってる層を煽って低額の保険に乗り換えさせることができれば
健保は使う人だけになって終わる。
元々安いからって必要もないのに使いすぎてた面は否定できない。
高福祉を謳う国だってお年寄りに無制限で使わせてる国ないんじゃないか。

595:名無しさん@12周年
11/11/06 22:34:09.61 /2d+kw++0
>>544
俺、一週間入院した時その制度で、びっくりした。
こんな制度あるのかよって。
だけど、1週間だとほとんどもどってこなかったけどw
それでも、民間の保険なしでまじで安いわ。

596:名無しさん@12周年
11/11/06 22:35:06.95 EIXksryb0
郵政の時もそうだったけど、いまの日本の制度で守られているものを知らない人多いよね。
それが当たり前に存在するものとして認識できてない。

597:名無しさん@12周年
11/11/06 22:37:46.99 HdTdP5G30
>>594
TPP参加国の多くが国民皆保険をとっているのに
国民皆保険制度を潰すということは
TPP参加国が全部国民皆保険制度を廃止するということ?

598:名無しさん@12周年
11/11/06 22:42:52.65 /2d+kw++0
>>552
論理が破綻すると、同じことを連呼するしかできなくなる。
説明できないから。
正確には説明すると、ボロがでるから。
ただ賛成するのは、大企業が広告主だからということ。
大企業はTV局が外資でも関係ないしな。
TV局自体、入札されて終わるのに、もうどうしようもなくなってる。
東京のTV局なんて社員が多すぎて、高給とりだから、
まさに競争力ゼロw

599:名無しさん@12周年
11/11/06 22:45:23.17 +6tt17J40

日本で1961年に国民皆保険が達成されてから50年が経つ。多くの先進国も何らかの形で公的な医療制度を持っている。
唯一例外だった米国もオバマ政権下で2010年3月に成立した「患者保護および医療費負担適正化法」によって2014年までに皆保険を達成することが定められた。

米国ではいまだに医療保険の加入を義務付けることに対する反対意見が根強い。理由の一つが皆保険の導入による医療需要の増加と医療費高騰だ。
とはいえ医療保険が医療費をより増大させるかは自明ではない。
なぜなら保険によって病気の初期段階で早めに治療を受けるようになれば重症患者が減り医療費総額は増えない可能性があるからだ。

多くの研究に共通する結果として、大規模な公的保険の導入が医療需要を大幅に増加させるということが挙げられる。
医療保険の拡大によって医療サービスの利用は増えることが分かる。
医療サービスの利用が増えることで健康効果は上がるのだろうか?
医療サービスの増加による医療費の拡大を打ち消すほどの大きな効果があるとしている研究はほとんどない。
このように医療保険の拡大は短期的には医療費を増加させる。

日本は医療費はかなり低い水準に抑えられてきた。
対GDP比は英国と同水準で米国、フランス、ドイツよりも低い。
OECD諸国の中でも飛びぬけて高い米国はともかくフランスやドイツと比べても2%ほどの開きがある。

日本の平均余命は1970年代以降は最上位であり今も伸び続けている。
日本は、医療費は抑制しながら皆保険の達成と平均余命の大幅な伸びの両方を実現してきた。

今年が国民皆保険50周年ということもあり有名な医学雑誌の「The Lancet」が特集を組むなど日本の医療制度は国際的な注目を集めている。
日本の皆保険の運営方法はこれから皆保険を導入する国々にとっての先行事例となるだけでなく我が国の医療制度改革についても貴重なヒントをあたえてくれるにちがいない。
business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111004/223001

600:テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中
11/11/06 22:52:34.50 eiRBmxTL0
■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

・その他24項目絶賛売国予定!

怒れ国民!! president@whitehouse.gov にメル凸だ!!

601:名無しさん@12周年
11/11/06 22:55:02.82 1rL+UTCG0
>>597
国民皆保険で最高の治療をうけ、40兆もの市場があるのは日本だけだと思うよ。
さぞ魅力的な市場だろう。
今恩恵に預かってるひとは抜けないだろうけど、今使ってない健康な人が
安い保険に自由に乗り換えられるようになったら健保は終わる。
健保が堅持されるようなら外資の保険にほとんど価値はない。

602:名無しさん@12周年
11/11/06 23:06:50.95 HdTdP5G30
>>601
もし乗り換えることができるようになったら
約款読めない情弱が乗り換えて後悔するだろうな

これを読んでごらん
アメリカの医療費の高コストの原因は医療過誤危機と防衛医療
また、住んでいる場所によって、治療費が違うんだよね

URLリンク(www.urban.ne.jp)



603:名無しさん@12周年
11/11/06 23:14:59.45 WVREEdL70
別にいいけど、金ない奴はいざという時、助けませんって言われて病院の外で死ぬだけだぞ?

604:名無しさん@12周年
11/11/06 23:18:09.48 579O6qhn0
今年の3月にアメリカに行ったときに、
アメリカの大学病院で遺伝子検査受けてきたから、
ガンなどの保険はすべて解約したよ。怪我や事故のみに特化した保険に切り替えたよ。
俺は97歳まで生きれるらしい。心臓病、脳梗塞、ガン、どれもならないらしい。
これがアメリカで受けた遺伝子解析の結果だった。
たしかに俺の祖父は101歳まで生きたし、家系見てもガンで死んだ人はいない。
費用はすべての項目で25万円かかったよ。
おまえらも受けてみればいいのに。遺伝子が一生変わらないから、自分の将来を考える上でも有効だよ。


605:名無しさん@12周年
11/11/06 23:19:45.40 +6tt17J40
放射能汚染地帯の日本では簡単に遺伝子は壊れてがんなどにかかる。

606:名無しさん@12周年
11/11/06 23:20:09.03 Z21NOmc50
まあいずれにせよ、今の保険制度は財政難で遅かれ早かれ崩壊するわ。

607:名無しさん@12周年
11/11/06 23:23:59.00 579O6qhn0
保険云々いうまえに、まずは遺伝子検査したほうがいいよ。
自分がどの疾患にかかりやすいか分かるよ。
もしも自分が将来重い疾患にかかるようなら、それ専用の保険に入ればいい。
ガンになるならガン保険にはいればいい。
俺は心臓病、脳梗塞、ガン、骨粗しょう症、その他の重大な疾患にはかからないという遺伝子解析結果が出たけど、
髪の毛が50代後半でハゲるという結果もでてしまい、正直ショックを受けた。
俺の父親もハゲてるんだよな・・・・ 将来、アデランス確定だわ・・

608:名無しさん@12周年
11/11/06 23:25:13.21 txru5XmY0
アメリカの保険会社など信用できん
皆保険維持せよ!

609:名無しさん@12周年
11/11/06 23:26:33.83 5Fus2k5x0
いいんじゃない?
病院が老人の溜り場でなくなるし救急車も馬鹿な理由で呼ばなくなるだろ?


610:名無しさん@12周年
11/11/06 23:26:48.47 hRvw8pIj0
医療の材料(カテーテルとか)や薬剤が自由化されると
もっと医療費が安くならないかな。
日本って厚生労働省が定めた物、機械を使わないといけなくて
その値段も厚生労働省が決めるもんだからお金がかかるよね。
医療の技術料とか、諸外国に比べてとても安い。
厚生労働省はその見返りに天下り先が確保できるというわけ。

611:名無しさん@12周年
11/11/06 23:27:33.38 2l3UrErl0
国民皆保険なんて言葉だけで、
負担を現役世代と将来世代に強制的に押し付けてるだけ。

優れた制度だと誤認させて、
実際は破綻確実なシステムを、
なんとか維持したい逃げ切り世代の詭弁でしょ。

612:名無しさん@12周年
11/11/06 23:29:32.26 sZKBx1Io0
出稼ぎ外国人医師が入ってきて報酬制度が崩壊って素直に言えばいいのに。
異常な激務と責任の割りに報酬が増えない体系による医師偏在の是正が急務だろ。
まぁ、これを引き金に見直されるだろうけど、中途半端なことをして注目浴びたらTPPの保護対象からはずされるだろうね

613:名無しさん@12周年
11/11/06 23:31:52.62 uUXxYsAtO
75歳以上の老人はなんで月7万円もの医療費を使ってるの?
人口構成が逆ピラミッドになるのだから、そんな老人どもを若者が支えられるはずないだろ。

614:名無しさん@12周年
11/11/06 23:34:19.90 3qQCiyS40
なんで皆保険が無くなるとか妄想してるんだろう?

615:名無しさん@12周年
11/11/06 23:34:29.49 HdTdP5G30
>>613
高血圧
高脂血症
糖尿病
肝臓病
腎臓病

そのうち、お前も罹るからw

616:名無しさん@12周年
11/11/06 23:36:21.05 nqjl/Ls/0
>>614
こいつら馬鹿だからほっとけ
ちなみに先進国でも風邪ひいいただけで病院いくのは日本くらい
おまえらが自分自身で医療費増大させてるんだっつーの

617:名無しさん@12周年
11/11/06 23:46:52.25 S7Gvx+CL0
>>610
材料や薬剤は安くなるだろうが、保険の適用がなければ病人が払う金は増える。
高い民間保険に入ると国民の医療費負担が増える。


618:名無しさん@12周年
11/11/06 23:47:26.99 rBaFdZhy0
アメリカ以外の国から医師や保険会社が参入するもありだろ
ならば、日本人には選択肢が出来るわけだ

619:名無しさん@12周年
11/11/06 23:49:07.92 FyXP42pF0
年金に続き、保険制度も崩壊するのか?
医者は、その腕でブラック・ジャックのようにして稼ぐしか無いってことだよね。
全部、アメリカの保険会社に自由化ってことなのかw

だったら、厚生省も要らないってことだよな。

620:名無しさん@12周年
11/11/06 23:52:29.32 3qQCiyS40
>>617
民間の方が保険料は安くなるだろう。
医療費負担は高くなるだろうが。

621:名無しさん@12周年
11/11/06 23:53:53.11 HdTdP5G30
>>619
放っておくと崩壊する医療と年金をハゲタカに献上して
責任逃れをするのが厚生労働省のお仕事です(キリッ

622:名無しさん@12周年
11/11/06 23:58:55.64 EIXksryb0
>>620
安くはならないよ。
現在の日本の健康保険料の範囲をアメリカの民間レベルの保険にしたら平均的なサラリーマンの月給こえるんじゃ?

623:名無しさん@12周年
11/11/06 23:59:15.69 6pbRohde0
URLリンク(twitter.com)
saitoyasunori 斎藤 やすのり
「交渉協議への参加表明」をAPECの場で行うべきでないとする決議を速やかに共同提案される事を願い、趣意書を同志と作り、
呼びかけ人の一人になりました。呼び掛け人は自民党の小野寺五典氏、稲田朋美氏、社民党の阿部知子氏、無所属の城内実氏、
新党日本の田中康夫氏と私、斎藤恭紀。#TPP


624:名無しさん@12周年
11/11/06 23:59:49.71 Z93l3ALX0
旦那が糖尿病の我が家大ピンチ。
毎月検査とお薬を出してもらって、現状でも4000円くらい払っている。
これが自腹だと40000円以上か・・・

625:名無しさん@12周年
11/11/06 23:59:58.35 HdTdP5G30
>>622
アメリカの医療コスト>>>>>日本の医療コスト
アメリカの医者は儲け過ぎ

626:名無しさん@12周年
11/11/07 00:01:00.86 UJHIXNuJ0
>>622
何故アメリカの民間と比較せねばならないんだ?

627:名無しさん@12周年
11/11/07 00:04:10.03 zcLFQpyv0
>>8
なんで消されたの?

628:名無しさん@12周年
11/11/07 00:08:26.23 2x+x/mdq0
お前ら中国人医師とかに診てもらいたいか?
とりあえずこの薬飲んでれば大丈夫アルよとか言って高額な危険な薬飲まされそう
交通事故に遭った幼い子を問題に巻き込まれるのが嫌だという理由で10人もの人が素通りするような国だからな

629:名無しさん@12周年
11/11/07 00:13:06.37 ceqZIzev0
URLリンク(www.youtube.com)
fujiTV・・・boroboro・・・sakete・・・kibannda・・・日の丸

URLリンク(news.livedoor.com)
民主党・・・自民党もやらなかった天下りの現実。絶句します。ここまでやるか民主

630:名無しさん@12周年
11/11/07 00:13:50.91 UWfvLmKy0
【ネットde真実】本当でした。日本政府が嘘ついてた。TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象★5
スレリンク(news板)
医療自由化目標 「入手していた」 米国文書で厚労相

米国政府がTPP交渉で、公的医療保険の運用で自由化を求める文書を公表していたにもかかわらず、
日本政府は 「公的医療保険制度は交渉の対象外」と国民に説明していた問題で、
小宮山洋子厚生労働相は27日、「9月16日に外務省を通じて受け取っていた」と述べ、
入手していたことを明らかにした。
公的医療制度の根幹である薬価の決定方法がTPP対象になる可能性も認めた。
URLリンク(www.agrinews.co.jp)

【ショック!】なんとTPPで健康保険がなくなる!【盲腸手術250万円?】
URLリンク(www.youtube.com)

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
スレリンク(newsplus板)

631:名無しさん@12周年
11/11/07 00:22:03.39 tENQwxfm0
>>599
アメリカの皆保険はまだ取り消せるんだろ?日本の皆保険破壊して
アメ式に移行させつつ、アメ国内では日本も皆保険止めてアメ式に
移行したやっぱアメ式マンセー、みたいなプロパガンダするんだろ。

632:名無しさん@12周年
11/11/07 00:27:04.21 tENQwxfm0
>>618
TPP参加国に優先的に門戸開放する必要がある。毒饅頭条項だな。
参加国で保険云々ってなら、自動的にアメリカだ。

633:名無しさん@12周年
11/11/07 00:28:04.26 u8TpPByA0
>>615
ほぼ全部生活習慣病だよな

>>625
医者の人数が違う

634:名無しさん@12周年
11/11/07 00:38:01.06 MXR8ztF4I
病気よりも、不安感でやられてる人がおおすぎ。
不安感のはけ口を病院に向けてるだけ。
いい機会だから、もう医者は無能だということに気づけ、目をさませ。

635:名無しさん@12周年
11/11/07 00:39:38.75 NTv9njCLO
民主党に従えない人間は国家反逆罪で逮捕しろ!

636:名無しさん@12周年
11/11/07 00:40:50.63 u8TpPByA0
お年寄りと医者の相談でガシガシ金使われてる、て面はあるよね

637:名無しさん@12周年
11/11/07 00:47:49.00 J3nHGqer0
>>628
在日医のレッドを思い出した

638:名無しさん@12周年
11/11/07 00:48:38.17 MNW0h6u/0
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと明言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である


639:名無しさん@12周年
11/11/07 00:49:43.73 CDI3IOPM0
混沌の時代がやってくるのか?

640:名無しさん@12周年
11/11/07 00:55:52.04 t7TKE1Wu0
アメリカの現行制度は65歳以上の高齢者は公的医療保険らしいぞ。
但し、現役世代のうちに社会保障税、メディケア税を納付しているなど条件を満たしていること。

只乗りは許さないという態度だな。


641:名無しさん@12周年
11/11/07 00:56:05.19 MXR8ztF4I
当たり前のように払ってる国民健康保険料だけど、
よく考えたら、おかしな制度だと気ずくよ



642:名無しさん@12周年
11/11/07 00:57:30.00 bBhLb3e50
民間保険にしたら
保険料は安く高度な医療を受けられるようになる

643:名無しさん@12周年
11/11/07 01:03:32.48 fz6fuzBm0
TPP反対だぉ

644:名無しさん@12周年
11/11/07 01:09:28.76 PXxEgRzZ0
>>626
皆保が自由化の名の元に潰されると医療費が米国と同じように民間保険で賄わなけ
ればならなくなり、皆保がカバーしていた金額分の値上げが必要となる。
材料や薬剤費や診療報酬なんかも自由化で米国準拠になると、当然、民間保険料も
米国準拠となる。


645:名無しさん@12周年
11/11/07 01:11:32.07 7dzSM+e20
【広報】
◎意見送付先 首相官邸ご意見募集※ 各府省への政策に関する意見・要望※
○TPP反対派 JA全中※ 都道府県医師会所在地一覧※ TPP即時撤回を求める会最新会員名簿※
TPP:反対請願の賛同議員JA全中公表※
◎Webから無料でFAXを送れる便利サイト~問い合わせや抗議文等の送付に活用できそう~※
◎署名請願 【国会法に基づく請願】#TPP請願の署名協力のお願い※
TPP反対署名に1120万人=JA全中ネット新撰組のブログ※ 日本のTPP参加反対署名TV※
TPP参加反対、日本農業の再生を求める請願署名※
※書き込み規制の為語句検索願う

646:名無しさん@12周年
11/11/07 01:17:01.07 Z+cAeFi70
>>604
人が死ぬ原因は病気だけとは限らん。おまえだって明日の命は保障されてないぞ

647:名無しさん@12周年
11/11/07 01:18:48.69 Z0LiITBP0
TPPが国民皆保険を破壊してくれるのならTPP賛成だ!

648:名無しさん@12周年
11/11/07 01:20:03.57 blJw4ru+0
薬価が下がると獣医も干上がるので、反対だと言っていた。

649:名無しさん@12周年
11/11/07 01:20:28.36 u3CXTDXL0
SiCKO観ろSiCKO

650:名無しさん@12周年
11/11/07 01:26:32.79 6e2VHXbZ0
>>642
民間=営利企業がすんなり「金(医療費)」払うとでも思ってるのか?
車の事故における損保と一緒で、なにかしら条件を付けて医療費の支払いを拒否するのが明白。
しかも、車の事故の修理と違う点は故障個所(病気)の修理方法(治療方法)について自分が修理工および修理会社(担当医師)と保険会社と協議する必要が出てくる。
最初は安いかもしれないが段々と高くなって行くよ。年齢が上がると、色々と加入のハードルを上げて加入できなくしてくる。これだけはガチ!

651:名無しさん@12周年
11/11/07 01:30:05.28 W7jIKn/A0
>>650
ガン検診を受けないでガンになったら保険がおりないらしいね

652:名無しさん@12周年
11/11/07 01:33:57.79 1OYk7qpW0
>>20
さすがに人道上の良心もあると思うぜ。。

653:名無しさん@12周年
11/11/07 01:35:33.70 TzOM0SoA0
健康保険の問題点は無駄に医者にかかることに尽きるな。
日課で通ってる高齢者、それをいいことに医者も喜んで薬渡してる
医者にかかってない若者は年収の十分の一をこの人達に毎年献上しているようなもんだ。
みかじめ料とか上納金みたいな感じだろうな


654:名無しさん@12周年
11/11/07 01:35:52.90 6e2VHXbZ0
>>651
そう、今は医者や病院が医療費を請求する先が企業の保険組合や国だから払ってくれるが
民間企業は「営利目的」だから、ちゃんと支払条件をきっちり明示するし、約款にちゃん
と謳う。
ほとんどの日本人は約款を読まないし(電化製品の取扱説明書すらまともに読まないのか
らも分かる)、大部分の人がたぶん保険適用外の認識無く「保険が払って貰えない」と言
われて終わると思う。TPP参加したら「自己責任」で終わらされるけどw

655:名無しさん@12周年
11/11/07 01:40:56.69 w+XRphjH0

基本的に、もっと、低料金で医者にかかれるようにしろ!

ぼったくるな!



656:名無しさん@12周年
11/11/07 01:41:27.96 4tYXdoC80
保険会社が営利を追求すると多くの人間から、なるべく多くの保険料を徴収し、いざ、
支払いになったら、免責事項を口実になるべく払わないようにすることになる。



657:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/11/07 01:43:22.08 y3eeLupy0

ポコタン王国の騎士であり、ポコタン王の大宰相であり
友人であり人事顧問であり技術顧問でもある竜の歯を
撒くクレトレス卿(Sir Clitoris Enlargement)によれば、
TPPは中国製品を買わずにアメリカ製品を買うアメリカ
植民地を再確保する動きだぞ。この植民地主義は
やがて第三次世界大戦を起こすよ。TPPに関わると、
日本自ら大戦に参加するハメになるよ。そう思う。

658:名無しさん@12周年
11/11/07 01:44:42.42 4+fIp3vH0
生活保護は無敵じゃないか。

659:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/11/07 01:46:49.97 y3eeLupy0
今頃何言ってんだよ…。orz=3 小泉竹中奥田さんに保険証を取り上げられて
亡くなった人は大勢いた。国民皆保険なんてとっくに滅んでいる。おにぎり食べたい。
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      日本は正社員の国。時効政権よ再び。
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉    長い道のりになるかもしれんけど、
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      保険証がなくても小便を飲めば病気は治る。
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー        そう思う。

660:名無しさん@12周年
11/11/07 01:47:55.95 u8TpPByA0
しかも俺らが年食ったら、年金同様、けして今みたいなフルラインの医療なんか受けられるわけないのよな

なんなん、これ?みたいに思うところはあるわ

661:名無しさん@12周年
11/11/07 01:51:56.47 PcwiQh4zO
TPPに入ったら盲腸の手術費さえ払えない人がでてくるよ。

662:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/11/07 01:52:20.78 y3eeLupy0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      おまいを三回泣かせよう。おまいは親を
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉      病院に連れて行けずに泣き、おまいは
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      連れ合いを病院に連れて行けずに泣き、
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー        子供を病院に連れて行けずに亡くんだ。

663:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
11/11/07 01:56:51.37 y3eeLupy0
>>661

てゆーか、負け組は今でも手術費用なんて払えないぞ。
小生も、蓄膿の手術をしなきゃいけないのに手術代が
なくて、何年も放置している。

負け組は病気になったら死ぬ。でも、それは当たり前の
事ではないのか?TPPの医療分野に関しては、負け組に
とっては目くそ鼻くその世界かもしれんね…。

664:名無しさん@12周年
11/11/07 01:59:32.22 xM/RJrAo0
国保を民間保険にしちゃうと会社社員の給与とか手数料とか発生しちゃうよね
民間は利益を必ず追求するから3割負担とかありえないし
何より老人の1割負担もありえないだろうなあ

一般の老人は民間保険会社になぞ入れないのではないだろうか
払う掛け金負担が年取れば重くなるのは普通だからなあ

日本の保険制度は良くできていると思うよ
審査とか無くみな一律の負担額で済む

665:名無しさん@12周年
11/11/07 01:59:50.48 vm1QPjGz0
民主には日本国民なんてどうでもいいんだからこんな事いっても無駄

666:名無しさん@12周年
11/11/07 02:01:16.02 74l2jKjHI
情弱で医者に対する妬み根性もったバカたちは最後に泣くんだけどなww
ま、きっとそういう奴らのせいで民主党が与党になったのだろう

667:名無しさん@12周年
11/11/07 02:03:31.67 hJOM/ZRn0
>>628
中国人はTPP対象外じゃないの?

668:名無しさん@12周年
11/11/07 02:08:31.94 Fb8eEqbS0
>>664
>一律の負担額
保険料は収入に連動するし、支払いも医者通いが多ければ増える。

健康で高収入は払い損。
不健康で低収入は払い得。

負担・恩恵差は大きいと思うけど。


669:名無しさん@12周年
11/11/07 02:15:11.68 xM/RJrAo0
>>668
あー眠くて書き間違えた
受信や薬の負担の率の事だよ
民間になったら審査があるし
たぶんただ2割や3割のお金を払う事にはならないと思うんだけど
民間でも収入や年齢・健康状況に応じて保険料負担がおきると思うし
それが新しい格差に繋がる事は間違いない

社会福祉の観点から見ても自分は払い損していても文句は無いけどね、今の制度
人工透析や歯科治療なんて日本は本当に良いと思う

670:名無しさん@12周年
11/11/07 02:25:47.38 y3eeLupy0

寝なさい。

寝るぜ。

671:名無しさん@12周年
11/11/07 02:29:15.21 zSAwoOTa0
TPP参加しても国民皆保険は維持するって言うけどさ
民主党「中小企業を支援すると言ったな。あれは嘘だ」
民主党「ガソリン価格下げると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「高速無料と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「歳費削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「消費税議論はしないと公約したな。あれは嘘だ」
民主党「昨年、政治主導と言ったな。あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、月26,000円と言ったな、あれは嘘だ」
民主党「子ども手当て、所得制限しないと言ったな、あれも嘘だ」
民主党「お年寄りの負担を軽減すると言ったな、あれは嘘だ。」
民主党「議員定数の削減をするといったな、あれは嘘だ」
民主党「公共事業削減すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「中国に修理費請求すると言ったな、あれも嘘だ」
民主党「ノーベル平和賞、大使を出席させると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「農地法改正する言ったな、あれも嘘だ」
民主党「教員免許更新制を廃止すると言ったな、あれは嘘だ」
民主党「TPPへの協議参加はあくまでも『情報収集のみ』と言ったな、あれも嘘だ」
民主党「国民新党悲願の郵政改革法案、臨時国会で必ず通すといったな。あれは嘘だ」
民主党「休日分散化で観光業界を活性化させるといったな。あれは嘘だ」
民主党「補正通してくれたら小沢を国会招致するといったな。あれは嘘だ」

こんな有様でそれを信じろっての?

672:2chは馬鹿の巣窟かよ
11/11/07 02:32:38.81 xuJiQ2nN0
米国準拠で日本人向けの薬用量設定に更に金が掛かる。薬も高額化する。
医療機関に本来お前らが払うべき消費税も負担させて非課税になっているが
当然これも間違いなく転嫁される。
保険の手続きも間に入るから治療に要する時間も更にかかるので手遅れ患者も続出する。
その手続人件費も上乗せ。
健康保険程度の金で文句垂れてる連中が払える額ではない。既に死亡確定な連中だ。金の切れ目が命の切れ目。
昔から始皇帝が全財産掛けても不死を望んだ事忘れるなよ
理由をつけて有り金全て保険会社に持ってかれるだけだ。

宗教法人無税とか柔整不正請求放置とか馬鹿やってる場合かと

673:名無しさん@12周年
11/11/07 02:36:07.77 1S50Nq8A0
>>671
これ面白くて分かりやすいね。うちの民主マンセーの馬鹿親にメールしてみようかな。

674:名無しさん@12周年
11/11/07 02:43:31.66 3dr364kpP
>>671
民主党だから、っていうそんな単純な話ならいいんだけどねw
これは小泉のアメポチ新自由主義政策の続きだからマスコミも
こぞって推進してるし、石破やみんなの党も推進してる。

675:名無しさん@12周年
11/11/07 02:44:38.50 iIw/ungs0
たしかめんどいハズ。診てもらった後、
Aという薬局にいったとする
保険はー? ○○。 あ、そこ、うちやってないけど。どうする?
保険会社による取扱いを知っておかないと。
吸収合併で変わるからウォッチしておかないと。
今もかな?

676:名無しさん@12周年
11/11/07 02:50:02.68 3dr364kpP
金持ちにとってはTPPで新薬はすぐ使えるようになるし、良い医者と
病院を独占できるようになる。
結局、所得を弱い者に再分配するのか、競争に勝ったものが独占するのか
という国の有りようが民主の中でも、自民の中でも2つに分かれつつあるんだよ。


677:名無しさん@12周年
11/11/07 02:53:06.30 lVHZW/0/0
>>676
弱い者って実際にどういう人のことをいうのか最近分からなくなってきたよ
金持ち全てが楽してるわけでもないし、貧乏人全てが努力してるのに駄目
なわけじゃないじゃん



678:2chは馬鹿の巣窟かよ
11/11/07 02:58:38.60 xuJiQ2nN0
>>676
>TPPで新薬はすぐ使えるようになるし
馬鹿そのものだな


679:名無しさん@12周年
11/11/07 03:25:50.91 Mc3Fq8cN0





     こ う い う時 に 限 っ て 民 主 党 政 権




680:名無しさん@12周年
11/11/07 03:39:51.88 2gSZTC+a0
TPPの本当のやばさがこれ

681:名無しさん@12周年
11/11/07 03:57:43.03 aEK7QxW30
wwww貧困ネトウヨwww発狂www

682:名無しさん@12周年
11/11/07 04:49:09.97 h7MGFrvo0
tppに参加しなきゃ確実に潰されるから。

683:名無しさん@12周年
11/11/07 05:23:58.94 u5tg5QeY0
何にしろ、農業分野だけで誤魔化したいtpp推進派の痛手になるのは間違いない。

684:名無しさん@12周年
11/11/07 05:24:19.14 xRvXqD260

民主になったばかりのころ、
小沢が、

医療費が一番の国庫負担。
国民の皆様で、負担減に協力しないとしょうがない。

って言ってたよな。


685:名無しさん@12周年
11/11/07 05:32:32.47 nUStRLwg0
フィリピンから来た医者は請負
風邪だと一律200円の診察料
いいじゃない薬はファイザー中心で3日分の薬価が1万になっても

686:名無しさん@12周年
11/11/07 05:35:38.17 xRvXqD260
>>684
医療費の問題は、まず、老人の入院 です。
人間は誰でも老衰するので、
最後は病院で、息を引き取る事が、最も多いでしょう。

そして、出生も病院です。
出産時期になれば入院します。

このように、病院を利用しない人などは居ないと言って良いです。
しかし、出産については、あまり長期の入院にはならないでしょうが、
医療界では、突然に入院して出産する人を
「とびこみ出産」
などと、名づけて、ネットで批判していました。
突然に出産の為に入院してくると、病院が受け入れないなどというデマまで流しました。
これは、何の為に、保険料を払っているのかが、分かりません。

このように、現状では、医療費が最も国庫を脅かしまてますが、
それでも、医療界は、更なる経費増 を望んでいるのです。
そこで、とびこみ出産 などと言って、
短期的な出産入院 を、脅していたのです。
長期な入院になれば、それだけ収入が増えますから。

このように、現状より更に収入を増やそうとする医療界。
そして、現状の医療費を問題視する政治面。
そして、TPPに反対する医療界。

どこが間違いなのでしょうか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch