【中日新聞】 「TPPへの交渉参加について民主党内の推進派の本音がポロリ"米国が最も評価するから"だって」at NEWSPLUS
【中日新聞】 「TPPへの交渉参加について民主党内の推進派の本音がポロリ"米国が最も評価するから"だって」 - 暇つぶし2ch801:名無しさん@12周年
11/11/05 15:58:13.63 HJX0SF+b0
>>796
判断材料にしたいと言ってるの
確実にそうなるのかわかるわけないじゃん

802:名無しさん@12周年
11/11/05 15:58:35.57 f00TVWDV0
>>796
ミンスからみで「やらせてみよう、だめなら変えればいいんです」はもううんざりだ。

803:名無しさん@12周年
11/11/05 15:59:05.03 2udQDIta0
>>799
取り敢えずお前ら売国奴が消滅すればこの日本にとって
これ以上のメリットはない。

804:名無しさん@12周年
11/11/05 15:59:05.84 3IVRAla70
>>796だから>>562じゃん
お前かわいそうなレベルのバカだな

805:名無しさん@12周年
11/11/05 15:59:56.46 XNSFr8mY0
もしこれが自民党政権だったとしても大体同じだろうな

806:名無しさん@12周年
11/11/05 16:00:05.10 PL1CJzit0
戦後はまだ終わってないとか

807:名無しさん@12周年
11/11/05 16:00:44.54 f00TVWDV0
>>799
その基準だったら、「腹案がある」、「トラストミー」でふりまわし、
その醜態をリカバーできないようなことしでかしたミンスは即座に
日本から退場だな。

もう二度とそんなことはしませんなんて信じる理由がまったくないしな。

808:名無しさん@12周年
11/11/05 16:00:57.06 dp7jXJrZ0
>>799
それとバーターで守ってくれてた頃は意味があったけどね
もうなりふり構わず日本・韓国を食いに来てるからな
昔の鷹揚な態度を示してた頃の余裕はとっくにない

809:名無しさん@12周年
11/11/05 16:01:04.07 ddZuD384O
糞ったれなアメリカ民主党に媚び売っても無意味。

810:名無しさん@12周年
11/11/05 16:01:42.82 DsSVgXpN0
>>796
それでミンスに政権獲らせた結果どうなったよ?

っていうかこんだけ無きに等しいメリットと大きすぎるデメリットの情報が出揃ってて
「やってみないと分からない」ってどうして思えるんだ

811:名無しさん@12周年
11/11/05 16:02:03.50 jswzM9M00
 
民主党の首相の一存でなく、国民に信を問うべき
 

812:名無しさん@12周年
11/11/05 16:03:10.56 3IVRAla70
>>796の馬鹿さ加減に全米が笑った

813:陽はまた昇る 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/05 16:03:43.95 CQnlx/Yc0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
・サイコパス・

>現在、サイコパス(=ソシオパス)という言葉は、DSM-?(アメリカ精神医学会の分類
マニュアル)等からも削除されて、「反社会性人格障害(APD)」という名称に変更・
統一されている。

表面的な魅力と平均以上の知能は、サイコパスの2大特徴であるという。
サイコパスは通常、軽度または重度に関わらず精神障害の特徴を示さない。

彼らには、過度の心労や不安、滅裂思考、妄想、ひどい抑うつ、あるいは幻覚など
のいかなる徴候もほとんど認められない。

サイコパスの他の主要な特性として、利己性、他人を愛し、
優しくする能力の欠如が挙げられる。

自己中心性は常にサイコパスに見られ、本質的に修正不可能とされている。

サイコパスは事実を驚くほど無視し、よく病的虚言者と呼ばれる。

サイコパスは多くの場合、社会において魅力的で、勇気があり、機知に富み、

知的人間でカリスマ性も高いが、感情的反応や愛情は乏しい。

道徳的規範や、他人に対して純粋な感受性を示す能力が欠如しているようである。

犯罪者となった場合、その犯罪は常識的や合理的動機が見出せないので、

法執行官にとってはやっかいである。

さらに悪いことに、彼らは後悔や更正のために能力を示さないのである。<

814:名無しさん@12周年
11/11/05 16:04:52.51 jxJO27in0
>>805
普天間のケジメを取りに来てるという側面もあると言われてるのに?

今の状況でも,自民党政権下なら,国民をないがしろにせず
少なくとも議論の余地だけはあったと思うけど.
消費税にしても自民党は馬鹿正直に増税の可能性があるって伝えてたからな

815:名無しさん@12周年
11/11/05 16:05:40.34 Q4Y01iDaP
アメリカの優秀な遺伝子が注入され
日本は子供を孕む
そいつの名はジーザスだ

816:名無しさん@12周年
11/11/05 16:06:11.96 DZ/UF2h+0
賛成派は10年で2.7兆円の試算を自分が納得行く数字まで水増ししてこい
10年で2.7兆円なんて天変地異疫病TPP加盟国以外の動向etcで誤差の範囲だぞ

817:名無しさん@12周年
11/11/05 16:08:19.58 W2VWCUGA0


もう消えるけど反対派のアホ共は一つだけ覚えておいてくれ
2011年11月 自分達がTPP参加に反対したという事実をw





818:名無しさん@12周年
11/11/05 16:08:51.42 3IVRAla70
民主政権をとってからの4年間は税金を上げませんそんな議論もしません
天下りやめます、年金一元化します財源は埋蔵筋電何とかなります
こんな大ウソついたとうのことまだ信じてTPPさんせいとかってばかすぎるわ

819:名無しさん@12周年
11/11/05 16:08:57.82 f00TVWDV0
>>814
つーかさ、同じTPPに参加するにしたって、自民の外交交渉とミンスじゃ比較にならん。

さんざんアメポチとか言われてても資源もない焼野原から世界有数の経済を築いた自民。
たたくべきところはやまほどあっても、それなりにやってきたことはある。

それに対してミンスの成果があるとしたら「自民の劣化コピー」か「引換の大きさを度外視したごり押し」か「無意味なパフォーマンス」じゃん。
まともな成果をミンスはろくすっぽあげてないのに「自民もいっしょ」なんてこたぁねーよ。

820:名無しさん@12周年
11/11/05 16:10:43.93 79z4UYHY0
>>812
全米といえば全米ライフル協会(共和党)と全米訴訟弁護士協会(民主党)だな
アメリカ弁護士が日本で人権侵害だ~と訴えることの出来るアメリカ型社会になったら最悪だ

821:名無しさん@12周年
11/11/05 16:11:40.99 f00TVWDV0
>>817
おれは二年前、ミンスに投票しなかったと子供たちに胸を張って言えるよ。
そして、未来においてもミンスに未来を委ねることに賛成しなかったと言う。
おそらく変わらず胸を張ってな

822:テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中
11/11/05 16:12:03.99 vFUy4K0t0
>>817 「だ が 断 る」

■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

怒れ国民!! president@whitehouse.gov にメル凸だ!!

823:名無しさん@12周年
11/11/05 16:12:47.10 3IVRAla70
俺も民主に投票しなくてよかったと心底思ってるわ

824:名無しさん@12周年
11/11/05 16:12:49.12 xHsybPUA0
>>1
捏造記事&コラムだな、元の文書の趣旨はこうだ

(誤)TPP交渉参加の理由は米国が最も評価するから
        ↓
(正)11月のタイミングの交渉参加表明が対米的に最も評価され効果的

825:名無しさん@12周年
11/11/05 16:13:09.66 7TjEv6PhO
>>805
全然違うだろ。

お前って想像力がない馬鹿だな

826:名無しさん@12周年
11/11/05 16:13:15.39 z62laSEH0
外面だけの野田

827:名無しさん@12周年
11/11/05 16:13:19.84 K4XKyWuDO
>>711
生きていてくれて
ありがとう

828:名無しさん@12周年
11/11/05 16:13:35.57 gSV+Uf6a0
アメリカが喜ぶなら、TPP参加は正解って事だな
日本のは敗戦国なので未来永劫アメリカの顔色を伺いつつ生き延びていくしかないわけ

829:名無しさん@12周年
11/11/05 16:13:41.67 wykBJsZv0
>>799
そういう卑屈な態度がなにもかも台なしにする。

830:名無しさん@12周年
11/11/05 16:13:47.66 DntlXW4C0
>>814
そう。消費税もTPPも、推進派は勘違いしているんだよね。
それを進めている民主党が、一番信用されていないんだってことを。

831:名無しさん@12周年
11/11/05 16:14:24.18 jxJO27in0
>>817
別に良いけど.
っていうか,翻意させたいのなら説得できるだけの
メリットを書いてくれれば,良いんだけど

TPPに反対した結果,たとえ戦争にまきまれても仕方ないとは思ってる
奴隷よりは良いよ.日本人の特性をこれ以上破壊されるのはゴメンだ

それはともかく,お前も覚えとけよ

832:名無しさん@12周年
11/11/05 16:14:40.76 BBw14hwg0
日米安保の時、菅はヘルメットかぶってデモ行進してたし
北朝鮮に亡命したよど号乗っ取り犯や
浅間山荘にたてこもり警官をライフルで殺した犯人や
山岳ベース事件で仲間を大量に殺し山の中に埋めたやつの仲間だった人間が
まだ民主党にいるんだぞ?

"米国が最も評価するから"

なんだこの落ちぶれ方は?
革マルの人間、こいつらを黙って見逃すのか?
出てきて総括しろ、総括。


833:名無しさん@12周年
11/11/05 16:15:06.33 obDp70YL0
アメポチから脱却しろ!

834:名無しさん@12周年
11/11/05 16:15:10.92 wnURwrqWP
>>806
いや、もはや戦前だよ。
そのぐらい米には頭きてるよ。

835:名無しさん@12周年
11/11/05 16:15:27.98 DsSVgXpN0
>>817
お前のレスも保存してとっといてやるよ

836:名無しさん@12周年
11/11/05 16:15:50.08 xHsybPUA0
>>831
亡国の国士は戦前にでも逝ってろw

837:名無しさん@12周年
11/11/05 16:17:12.37 3IVRAla70
まぁ今参加することおメリットさえ示せないのはどうかと思うよ

838:名無しさん@12周年
11/11/05 16:18:16.08 wykBJsZv0
>>824
参加のメリットがそれしかないのが問題だろ。
しかも金融だの証券だの保険だのも交渉対象になるリスクについて一切触れてない。
この報告書作ったゴマすり役人は無能ってことだ。

839:名無しさん@12周年
11/11/05 16:20:07.60 Or+oZHLR0
中国相手だろうとアメリカ相手だろうと売国は売国
許すまじ

840:名無しさん@12周年
11/11/05 16:20:52.50 T6WpqrtY0
元々アメリカは日本は入ってるくれるなんて想定外だし
野田がオバマの顔色伺ってねぎ背負って日本が後乗りしただけの暴走なのに
慎重派だの反対派だの加入前提に摩り替える御用マスゴミも悪い

841:名無しさん@12周年
11/11/05 16:21:04.10 LpFlUlDmi
>>837
散々メリット語られてるのに聞かないんじゃんw

自由貿易が双方にプラスになるってのは経済の初歩の初歩だけど、それも否定するの?

842:名無しさん@12周年
11/11/05 16:21:10.78 jxJO27in0
>>819 全く同意
特に,麻生さん・安倍さんあたりなら,
デメリットの代わりのメリットぐらい引き出してくれそう.

しかも麻生さんには自由と繁栄の弧っていう別の戦略があったから
TPPっていう主導権のないものじゃなかった可能性の方が高い

843:名無しさん@12周年
11/11/05 16:21:26.04 gSV+Uf6a0
>>838
日本にとってアメリカに評価される事は、何よりも大事な事だけどな
これをメリットと感じないなら日本から出て行ったほうがいい

844:名無しさん@12周年
11/11/05 16:21:31.99 cu1YqQjs0
ところで民主が米の機嫌取りで野党に転落して良い事あるの?
それとオバマに花持たせても落選しちゃった場合は何か得られるの?

845:名無しさん@12周年
11/11/05 16:21:59.38 jJLSMlxq0
まあ正直TPPよりデフレ下増税のほうが遥かに問題だったりする。
どちらにしろ野田と民主党政権の問題なわけだが。

846: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/05 16:22:16.76 6epI2OkZ0
賛成派は10年で2.7兆のGDP押し上げって試算をベースにせいぜい熱く語れよw
もし2.7兆が違うというんならその根拠をもってこい
そんで反対派の主張する懸念事項やデメリットに対して、回答しろ
何にもやってないで上から目線でしかモノ語れないのか馬鹿が

847:名無しさん@12周年
11/11/05 16:23:27.17 /a2RSiRc0
何か美味しいとこあれば、いくらでもご機嫌とればいいが、
そういうの在るの?

848:名無しさん@12周年
11/11/05 16:23:54.30 T3D+zoEV0
TPPのような、日本から見てヤバイと思える提案や要求は
今に限らず戦後何度もアメリカから出されていたよ。
歴代の自民党政権はその都度、全力で対処して国民の目に
触れる前に何とか譲歩してもらったり、撤回してもらったりしてたんだよ。
”第三次”のニクソン・ショックとか、大平総理の時の東京サミット中の
G6が極秘に集まっての日本の石油輸入割り当て枠の設定とか当時の人ですら
ほとんど知らないはず。

”自民党にお灸を据える。” ”民主党にやらせてみて、ダメなら変えればいい。”
こんな言葉は裏方の仕事を知ってれば、出てこないし、ありえない。

849:名無しさん@12周年
11/11/05 16:24:13.14 6IAAoJVV0
アメリカっていうか、正確にはオバマ大統領のご機嫌取りだけどな
あと一年で大統領選、再選しなきゃ本当にどうでもいいメリットだな

850:名無しさん@12周年
11/11/05 16:24:30.77 LpFlUlDmi
>>846
で、あなたは自由貿易が双方にプラスになるっていう自明の理すら否定するの?
っていうかリカードすら知らずに反対してるんでしょ?

まるで野球のルールも知らない人が講釈たれてる人のようだ

851: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/05 16:24:58.59 6epI2OkZ0
反対派は自分達が主張するメリットを享受する事によって、逆に何を失うか明確かつ率直に言えよ
あえてぼかしてんのか、わざとぼかしてんのか分からん

852:名無しさん@12周年
11/11/05 16:25:51.76 3IVRAla70
>>841本当にプラスになるなら今はいらずにまづは日本と経済似た国に国益
上がるかやってしてもらってからでよい

853:名無しさん@12周年
11/11/05 16:26:14.82 VzvsDepc0
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
スレリンク(news板)


854:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/11/05 16:26:39.21 YGxN7Tc8O
>>533
インフレになって税収が増えないとしたら、それば税率を下げた場合だけだな。

855:テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中
11/11/05 16:27:11.71 vFUy4K0t0
■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

怒れ国民!! president@whitehouse.gov にメル凸だ!!

856:名無しさん@12周年
11/11/05 16:27:56.96 jxJO27in0
>>836
俺なんかでも戦前にいったら,弱腰だって言われちまうよw

>>841
初歩中の初歩が間違いだったっていうのが今の世界の流れじゃない?
EUにせよ,アメリカにせよ.
行き過ぎた自由貿易と市場原理が今の格差社会を生み出してるから
デモがそこらじゅうで起こってるんじゃないか

857:名無しさん@12周年
11/11/05 16:28:03.21 6IAAoJVV0
>850
>自由貿易が双方にプラスになるっていう自明の理
それ好景気の時だけ
世界恐慌の時もブロック経済が進んだろ
あ、TPPがブロック経済って理解してない?

858:名無しさん@12周年
11/11/05 16:28:11.64 phXZHtER0
他人の評価ばっか気にしてんじゃねーよジャップ
自由に生きれろよ劣化民族が

859:名無しさん@12周年
11/11/05 16:28:26.26 LpFlUlDmi
>>854
インフレで税収が増えない場合なんていくらでもあり得ますよ

860: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/05 16:28:53.91 6epI2OkZ0
>>850
専門的な知識が必要だってんなら国民が分かるように池上解説しろ
できないんだったらリカードって名前出して無理矢理押し込めようとしてるだけ

861:名無しさん@12周年
11/11/05 16:29:00.18 kq4brqYk0
次の手段、アメリカ製品不買する!

862:名無しさん@12周年
11/11/05 16:29:28.61 3IVRAla70
本当に自由貿易が双方にとってプラスならあとからでも十分入れてもらえるから今はいる必要ないよね
様子見してればいいだけじゃん

863:名無しさん@12周年
11/11/05 16:30:02.03 3UkBxB5I0
TPP賛成派
■リチャード・ヴィートー・ハーバード大学教授(国際政治経済学)
「日本にとってメリットが大きい。」
■入江昭ハーバード大学名誉教授(アメリカ外交史)
「この地域の異なる「文化」が集まって「太平洋文明」を作り上げていくとすれば、21世紀の歴史に残る偉業となることは間違いない。」
■青木昌彦スタンフォード大学名誉教授(理論経済学)
「自らの国を一層開く覚悟が必要だ。未知の領域に孤独に突き進む雁は、失速してしまう。」
■田中明彦東京大学副学長(国際政治学)
「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ。」
■伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
「国を閉ざして繁栄した事例は過去にない。」
■伊藤隆敏東京大学教授(国際金融、マクロ経済学)
「モノや人、金が海外と自由に行き来するようになって始めて、日本が得意とする技術や人材が生きる。」
■本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
「日本の農業を変えるには大きなエネルギーが必要で、TPP参加を機に農政を変えていくべきだ。」
■福田慎一東京大学教授(金融論、国際金融論、マクロ経済学)
「日本が躊躇している間に他国の貿易自由化は進み、2国間ないし地域間で協定を結ぶ貿易の自由化が、国際貿易における世界のスタンダードになりつつある。」
■戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
「国を閉じて発展した例はない。」
■北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
「自由な通商体制をとる国々との連携を深めることが一番重要だ。」
■小寺彰東京大学教授(国際法)
「日本も、TPPを足がかりに次のステップへ進まなければならない。」
■白石隆政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)
「アジアの活力を取り込み成長するためにTPPに参加すべきだ。」

864:名無しさん@12周年
11/11/05 16:30:39.29 /a2RSiRc0
アメリカがイヤだって言ってんだから、
これ以上の自動車の輸出はやめるべき

865:名無しさん@12周年
11/11/05 16:30:53.07 qYlwpJOj0
>>850
今だって十分自由貿易じゃん。TPPだけじゃなくASEAN+3、+6だってある。
URLリンク(www.meti.go.jp)

パワーバランスが崩れてアメリカ一国だけが突出してしまったTPPには参加する価値はゼロだ。
たかだか途中参加の、いち交渉参加国に過ぎないアメリカが、既にTPPの盟主ヅラして他の
参加国(日本)の許諾権持ってるかのように振舞ってるなんて異常だよ

866: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/05 16:31:10.32 6epI2OkZ0
賛成派が頭悪すぎるのが問題なんだよね
解説もろくにできない低能だし

867:名無しさん@12周年
11/11/05 16:31:27.48 jJLSMlxq0
>>850
リカードの定理は比較劣位な部門から比較優位な部門への労働力の移転が容易にできることが前提だろ。
デフレ不況のど真ん中でやったら摩擦的失業がえらいこっちゃになるだけじゃねーのか?

868:名無しさん@12周年
11/11/05 16:31:49.29 DsSVgXpN0
413 :名無しさん@占い修業中:2011/11/03(木) 02:30:56.75 ID:y7TH9V5V
野田はハニトラにかかって
写真をネタに揺すられている
流出するを防ぐ為なら何だってやるらしい

873 :竹島は日本固有の領土です:2011/10/31(月) 18:17:55.35 ID:VnZZGqcOO
野田は怪しい性癖の証拠をつかまれていて、言いなりだってウワサがある。


290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]
2011/10/31(月) 17:07:46.51 ID:ISwk10dJ0
ショタって少年だよね。
この飯山って人のブログ見ると野田はそっち系でそれが理由でアメリカに行ったときホワイトハウスに入れなかったって書いてある。
URLリンク(grnba.com)

それが本当なら野田よ、ショタ好きでもスカ○ロでも赤ちゃんプ○イでも受け入れてやるから観念して公表されろ。
そんなことで日本を売るな!

869:名無しさん@12周年
11/11/05 16:32:29.65 tHpTfejR0
○○が安くなるとか○○がヤバイって次元の話じゃないんだよな

反対派はアメリカからの報復をどう回避するつもりなんだよ

870:名無しさん@12周年
11/11/05 16:32:40.85 3IVRAla70
>>850>>862にこたえてくれ

871:名無しさん@12周年
11/11/05 16:32:56.00 U/pERKHL0
まさにポチ公w

872:名無しさん@12周年
11/11/05 16:33:17.64 LpFlUlDmi
>>867
それはその通りだと思いますよ。

873:名無しさん@12周年
11/11/05 16:33:56.56 gSV+Uf6a0
>>855
反対派は民主が民主がと言うが、自民など野党だってTPPだって賛成なんだぞ
民主議員はどうだか知らんが、国にメリットがなければ自民議員は賛成しないわけだ

874: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/05 16:34:04.57 6epI2OkZ0
賛成派の主張って要するにスネ夫の心境と一緒でしょ?

875:名無しさん@12周年
11/11/05 16:34:08.99 jJLSMlxq0
リカードの定理じゃ公債問題だ。リカードの比較優位説な。

876:名無しさん@12周年
11/11/05 16:34:26.03 wykBJsZv0
>>843
>日本にとってアメリカに評価される事は、何よりも大事な事だけどな
そういう話をしてるんじゃない。
野田の説明が全くウソだってことだ。
参加理由がウソのものに賛成できるわけないだろ。

877:名無しさん@12周年
11/11/05 16:34:50.91 U2myIR+DO
平成の鎖国なんてあり得ない。弱い業種は消えるのみ

878:名無しさん@12周年
11/11/05 16:34:59.60 PGWUDgMm0
TPP賛成する奴は自ら「自分は売国奴です」と大音響スピーカーと派手な電飾看板背負って宣伝している様な者

879:名無しさん@12周年
11/11/05 16:35:01.22 UMk5k2130
>>850
自明の理、を解説してくれw

880:名無しさん@12周年
11/11/05 16:36:32.93 LpFlUlDmi
>>870
散々言われているようにルール設計の段階で参加したい。
韓国が先にTPPに参加し、日本に不利なルールを強要する懸念
などなど。

881:名無しさん@12周年
11/11/05 16:36:40.42 3IVRAla70
双方にとってプラスならあとから入っても何の問題もないじゃんwww

882:名無しさん@12周年
11/11/05 16:37:17.57 qYlwpJOj0
>>873
基本参加なのは良いんだよ。ところが情報が無いのに参加ってのがキチガイ沙汰なんだ。
しかもオーストラリアあたりじゃ交渉参加してるのに詳細が国民に知らせられないとかでデマが飛び交ってる云々

なんだその秘密主義。独裁政治じゃあるまいし。
詳細を国民で議論できないなんてありあえない。そんな物には不参加で当たり前。

883:名無しさん@12周年
11/11/05 16:37:25.82 NHn8lT7iO
>>759
増税しても財政再建はできない
景気を上げて税収をアップさせないと
根本的な解決にならない

884:名無しさん@12周年
11/11/05 16:38:02.31 Wd1zGkH80
もう日本は国を解体してアメリカの一部になればいい。

885:名無しさん@12周年
11/11/05 16:38:16.05 JBmiQrQ90
>>869
あちらの議会にルーピーでも引渡しすればいいんじゃないの?
親の金から賠償金でもふんだくってやればいい。

>>873
どこが賛成?

自民 APECでの表明に反対 11月4日 13時58分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
自民党は、TPPについて、政府が今月前半のAPECまでを念頭に交渉参加を判断したいとしていることを受けて、4日、
調査会の会合を開き、党としての見解を議論しました。この中で、出席者からは「TPPへの交渉参加に反対だと明確に
打ち出すべきだ」とか、「政府の対応は拙速で、今の時点で判断すべきではない」などの意見が出されました。そして
会合では、政府の情報収集や国民に対する説明が決定的に不足しており、国民的議論がまったく熟していないとして、
APECに合わせてTPPへの交渉参加を表明することには反対するとした党の見解をまとめました。

一方、見解では、党内の賛成派にも配慮し、各国との経済連携協定全般については、メリットやデメリットを検討したうえで
推進し、打撃を受ける分野には必要な措置を講じるとしています。会合のあと、林芳正政務調査会長代理は、記者団に
対し、「この見解に基づいて、来週以降、衆参両院の予算委員会で政府の姿勢を追及していく」と述べました。

886:名無しさん@12周年
11/11/05 16:38:18.68 db4B8At90
自民党をアメポチ呼ばわりしてたミンス信者のみなさーーーーーーーーん!

887:名無しさん@12周年
11/11/05 16:38:44.46 T6WpqrtY0
>>841
TVタックルとか討論番組とかでも
推進派が甘いこと言うけどすぐに論破されて
結局メリットって何?ってなってるけどな
すると推進派は交渉に入らないと分からないとか
日本は乗り越えて強くなれるとかスカスカになっちゃう

888:名無しさん@12周年
11/11/05 16:39:07.99 LpFlUlDmi
>>882
誰一人として参加とは言ってませんよ。
交渉のテーブルにつく、という話。

反対派はそれを否定してるわけです。

889:名無しさん@12周年
11/11/05 16:39:28.34 3IVRAla70
>>880そもそも韓国はtppはいってないしそんな不公平なルール作ったらほかのまともな国も入らなくなるよ
ただのアメリカよりの弱小国の集まりなら入るだけデメリットのほうが大きいしな


890:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
11/11/05 16:39:39.18 YGxN7Tc8O
>>859
いくらでもねえ。例はあげられるかい。

891:名無しさん@12周年
11/11/05 16:40:00.01 gSV+Uf6a0
>>876
過程より結果が重要
アメリカに評価してもらうためにTPP参加しますと言い張ったらTPPなんか通らないよ

参加理由なんかどうでもよく、参加することが重要なの

892:名無しさん@12周年
11/11/05 16:40:17.28 K4XKyWuDO
>>877
で21世紀の小村寿太郎の登場まで国民は耐えねばならないんですね?

893:名無しさん@12周年
11/11/05 16:41:32.61 LpFlUlDmi
>>889
いや。韓国と日本は被る所が多いので他の国はスルーしても韓国は必死でやるでしょう。
韓国は日本のTPPを何としてでも止めたい。

894:名無しさん@12周年
11/11/05 16:41:34.77 tokEvoVbO
>>1
左翼系ローカルガッツポーズ新聞が何を偉そうな
事を。

895:名無しさん@12周年
11/11/05 16:41:53.82 A5TFs//10
なーんで農業の話しか出ないのさ(´・ω・`)

896:~
11/11/05 16:41:58.78 5j1y/7ve0
選挙をすると「政治空白」とわめく奴も多いが、

民主が政権取ってから、空白どころかマイナスなのだ。

897:名無しさん@12周年
11/11/05 16:42:12.83 qYlwpJOj0
>>888
交渉のテーブルに付くまえに現状の詳細を出せ。その情報を元に国民で議論すべき。
それが交渉参加の最低限のハードルだ。

898:名無しさん@12周年
11/11/05 16:42:15.85 c/J/zCCj0
>>5
・・・今気づいたんですか。
だいたい、この情報自体、半月ぐらい前に出たものですし、それ以前から
民主党がTPPに執着しているのは、普天間基地移設問題で日米関係にヒビを
入れた失点を取り返したいがためだけだとも指摘されてましたよ。

899:名無しさん@12周年
11/11/05 16:42:55.12 jJLSMlxq0
>>872
それならデフレ不況を脱して労働力移転が容易になるまでは反対、というのは極普通にありえる態度だろ。
この経済下では摩擦的失業増による社会不安増大の方がよっぽど怖い。

せめてデフレ不況からの脱却の目処が少しでも見えるなら議論に参加する価値があるかも知れないが、
まあ野田政権はこの不況下で増税しようとしてる極馬鹿政権だから、少なくともしばらくはその目処も立つことはない。

「交渉のテーブルに付く」だけの政治的リソースの浪費にしかならないと思われ。

900:名無しさん@12周年
11/11/05 16:43:51.91 N7Ds9LTc0
民主の土人は賤人の方を向いておくがいいよ

屑なんだから

901:名無しさん@12周年
11/11/05 16:44:04.78 PUToHVaN0
TPPの目的は、中国との間に壁を作る事だから、賛成。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch