11/11/05 13:55:59.41 h7hUyi+C0
>>514
論点がズレるので簡単に書きますが
三橋貴明さんは国債を刷って金融政策でデフレを脱却しろ、というわけです。
で、もしもインフレが酷過ぎればその時は金利をあげればいい、と。
だが、日本のこの借金額で金利が上がれば金利負担ができずに破綻する、という反論に彼はこう答えるわけです。
インフレになっていれば歳入も増え借金も減っているのだから金利はあげられるんだ、と。
ここが彼の妄想です。インフレになっても歳入が増えるなんて保証はどこにもないわけです。