11/11/06 10:52:44.02 maWVY2u6O
>>308
「皇室伝統の読み方」ってなんだ?
例えば、ここ数代の皇后を見ても、昭憲皇太后は「美子」と書いて「よしこ」
貞明皇后は「節子」と書いて「さだこ」
香淳皇后は「良子」と書いて「ながこ」と読む
遡れば、一条天皇の皇后は「定子」で「ていし」だし、
後一条天皇の中宮は「威子」で「いし」だ
今、手元に、125代全ての皇后、中宮の名前一覧がある。キリがないからここまでにするが、
お前が言う「皇室伝統の読み方」ってなんだ?
具体的に言ってみろよ
ちなみに、有職読みって知ってるか?