【皇室】悠仁さま、着袴の儀と深曽木の儀=成長祝い、男子で41年ぶり★4at NEWSPLUS
【皇室】悠仁さま、着袴の儀と深曽木の儀=成長祝い、男子で41年ぶり★4 - 暇つぶし2ch257:名無しさん@12周年
11/11/05 12:00:56.78 k04HRbrh0
210 名前:紀子さんの手袋代請求書に皇后ためいき [sage] 投稿日:2009/10/05(月) 18:00:21 ID:W4i2PUoH
>>209 同じ記事より (週刊文春 ’93.6.17号)

 手 袋 の 請 求 書 が 天 皇 家 に (小見出)

「川嶋家からのお嫁入り道具や衣装は、すべて天皇家が支払うことになってい
たのですが、ウエディングドレスの手袋の請求書が天皇家にまわってきた時は、
皇后もため息をつかれたそうです」(同)

 という証言もあるし、お側に置く人間をめぐる、こういうささやきも聞こえてくる。

「皇室に慣れていない女性なので、妹の紀宮様の側に長くいた女性をつけた
のですが、うまくいかなかったらしく、紀子様の側をはなれることになったのです。

紀宮様にとっては、長期間、親しんでいた
女性だっただけにショックだったらしい」(皇室評論家)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch