11/11/05 20:35:15.95 FnGjuYMo0
約1兆1千億円を返還するよう、勝俣会長ら過去20年の役員約60人に求める。
一人当たり18億3千万円也www
前日の>>515なんだけど、
住人の質がホント進歩しないよね。ここまでオバカが涌いてくるのは何故なんだ・・・・
そうだねぇ、訴えの1割相当が認められても1億8千万円だな。全員自己破産だよなwww
賠償法の東電免責規定は充分な善管注意義務違反、忠実義務違反があればアウトの部分
が出てくるからねぇwww 全額免責は無理だろうね
会社が受け取る賠償金はそれほどじゃないだろうから株主は配当など期待は出来ないだろうな
経営と所有の分離って言葉も覚えとこうね。取締役は会社=株主の集合体から経営を委任されている。
又、会社は株主のもので法人擬制説が根幹となって税体系が作られてる。
法人格は民法では認められても税制では認めていない。法人税はあくまで所得税の補完税制なのよ。
これらを総合的に鑑みれば、賠償金は株主じゃなくて会社が受け取って法人が受けた損害を補填し、
経営状態の回復や株主の配当に充てるというのが筋だと分るわけよ。いちいち調べなくてもね(笑
分ったかい?東電工作員諸君
チミの会社のおエラ様はナマポ予備軍になったという現実をちゃんと直視しなさいなw