11/11/02 20:11:52.34 YnC8C7hc0
>>23
なんだ、『10年間』を削ったのは日経が犯人かよ。
>>1は死んどけ
551:名無しさん@12周年
11/11/02 20:39:45.31 //LSl2Om0
日本経団連新聞かw
552:名無しさん@12周年
11/11/02 20:41:23.20 4nKoE/eu0
みなさんデフレと言う馬鹿には気をつけましょう。
「輸入デフレ説」でググればデフレと騒いでる奴らの無学無教養低学歴がすぐ分かります。
安いモノが輸入されてもデフレにはなりません。
馬鹿の指標として覚えておいて下さい
「デフレになる」
TPP反対派はその程度の見識しか持ち合わせていないのです。
反対派の大半は2ちゃんの書き込みやニコニコ動画を鵜呑みにした馬鹿ガキでしょう。
553:名無しさん@12周年
11/11/02 20:41:48.16 k2ZmjC700
TPP賛成派
リチャード・ヴィートー米ハーバード大学ビジネススクール教授(国際政治経済学)
「日本にとってメリットが大きい。」
青木昌彦スタンフォード大学名誉教授(理論経済学)
「自らの国を一層開く覚悟が必要だ。未知の領域に孤独に突き進む雁は、失速してしまう。」
田中明彦東京大学副学長(国際政治学)
「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ。」
伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
「国を閉ざして繁栄した事例は過去にない。」
伊藤隆敏東京大学教授(国際金融、マクロ経済学)
「モノや人、金が海外と自由に行き来するようになって始めて、日本が得意とする技術や人材が生きる。」
本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
「日本の農業を変えるには大きなエネルギーが必要で、TPP参加を機に農政を変えていくべきだ。」
福田慎一東京大学教授(金融論、国際金融論、マクロ経済学)
「日本が躊躇している間に他国の貿易自由化は進み、2国間ないし地域間で協定を結ぶ貿易の自由化が、国際貿易における世界のスタンダードになりつつある。」
戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
「国を閉じて発展した例はない。」
北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
「自由な通商体制をとる国々との連携を深めることが一番重要だ。」
白石隆京都大学名誉教授、政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)
「アジアの活力を取り込み成長するためにTPPに参加すべきだ。」
賛成派=一流の経済、政治学者、産業界の重鎮達。 反対派=馬鹿、既得権益を奪われたくないが為に反発してるだけ。
554:名無しさん@12周年
11/11/02 20:48:25.20 SdI1roc20
まず回答者はTPPって知ってるのかw
農業だけの問題と思ってるならせめてカーギルぐらい知ってるよね?
君の一族は人工衛星持ってる?
しかもあと23分野もあるみたい
増税のアンケも、増収との違いは?、それのどちらが財政問題にとっていいと思う?
せめてこれぐらい聞いてないと土台として無効w精度を求めてない調査は全て誘導
そういや回答者の国籍確認できる?
じゃ元々茶番かwwいつものことかw
555:名無しさん@12周年
11/11/02 20:50:13.80 WPLAlVbl0
マスコミはTPPが何たるかについてほとんど説明してないだろーが。
これはアメリカの利する契約だ。
マスコミのミスリード、民主に政権取らせようキャンペーンでも
自転車は車道走れキャンペーンもそうだけど
あまりに酷いくね?
556: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/02 20:51:07.49 wCXCg7AmO
こういう大嘘報道を
よくもまぁ堂々と発表するなぁ
557:名無しさん@12周年
11/11/02 20:51:46.91 GCaD0Uu90
賛成した人に、何か国参加するのか聞いてみろ。ISD条項を知ってるかどうか聞いてみろ。
どうせ、物が安く買えます程度の知識しか無い奴がほとんどだろう。
世論操作もいい加減にしろ!
558:名無しさん@12周年
11/11/02 20:52:40.95 IbZSBMMm0
消費税の10%アップ公約はスルーかよ
559:名無しさん@12周年
11/11/02 20:54:32.14 5S1UibkzO
ニュースに影響され賛成派となり2chの陰謀論を鵜呑みにして反対派となる
ドングリのなんとか
560:名無しさん@12周年
11/11/02 20:58:21.08 +ZnKOcpp0
自分の国が北も南もゴミだからって他の国がゴミと化すようなことを誘導するのやめてください。
チョン君!!!!!!!!!
561:名無しさん@12周年
11/11/02 21:01:54.46 QZFDvuhc0
変な方向に行きそうだな。
やっていることはWBCの運営と変わらないと思う
いや内容が不明な分さらに悪い。
そのうち非正規労働者は5割を越える。
残り2年だったか。長いな
562:名無しさん@12周年
11/11/02 21:02:13.30 b0DNNb2P0
民意反映してないよ
国民投票やろうよお
563:名無しさん@12周年
11/11/02 21:02:49.23 FAQBVuVX0
>>552
フジでブチ切れてた京大のやつも馬鹿なのか?
564:名無しさん@12周年
11/11/02 21:08:15.64 Tpw6XMrDO
野田内閣の支持率からして有り得んわ
565:名無しさん@12周年
11/11/02 21:08:57.63 +ZnKOcpp0
>>552
おまえは誰にそう教えられたんだ?鵜呑みにした馬鹿ガキが・・・・・
いや、他をガキっていうならばお前はさしずめ老害ってところだろうな。
566:名無しさん@12周年
11/11/02 21:12:29.61 ToXQv+0Y0
ウリナラタイフーンが必死のスレですねw
567:Netヽ(゚∀゚*)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k
11/11/02 21:38:52.09 rbevl+Ut0
世論調査って年齢比率出して貰いたいよな
568:名無しさん@12周年
11/11/02 22:06:05.56 NxrXhjYv0
>>563
とんでもないバカだよ。あの人。
569:名無しさん@12周年
11/11/02 22:26:03.71 itEmO1Nh0
日経テレ東なんて見てる層は当然こうなるだろう。
最初から経団連、記者クラブ、米国政府、御用放送局なんだから。
こんな馬鹿げだ世論操作など関係なく悪には断固戦うべき。
570:名無しさん@12周年
11/11/02 22:27:47.47 jEXaR2Ir0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| もう参加しようとしても遅いんだよ
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 反対派は俺よりも鳩山を信用したんだよな?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
571:名無しさん@12周年
11/11/02 22:28:16.56 SD98YEPD0
文句しか言わない能無し自民党には全く期待できないよね
572:名無しさん@12周年
11/11/02 22:29:52.63 bM5Gnhw/0
まあ、民主が過半数とっちゃう国だからw
こんな結果でも驚かない
573:名無しさん@12周年
11/11/02 22:31:05.43 SD98YEPD0
TPP反対者は敗北主義の左翼だろうwwwwww
574:名無しさん@12周年
11/11/02 22:32:14.34 rf4lxVpR0
日経か、まあここなら当然だろう。
575:名無しさん@12周年
11/11/02 22:33:00.48 mXmtiY+W0
つまりこういとだな!日本株は余裕で売り
株価にも現れてる!
米金融株 → 10月底値から4割ほどリバウンド
日本金融株 → 安値更新
576:名無しさん@12周年
11/11/02 22:36:04.09 a9vjj7Gc0
・賛成だ
・よくわからない、慎重に交渉すべきだ
・反対だ
の三択だったのかな
577:名無しさん@12周年
11/11/02 22:39:31.80 mXmtiY+W0
政治家はTPPなんて糞の役にも立たんもの放置でいいから
さっさとドル円110円目指して介入やめない宣言
やれよw
578:名無しさん@12周年
11/11/02 22:39:32.09 5zCPYQVt0
よくわからないって答える人は、一生掛かっても勉強すらしようとしない奴だ
579:名無しさん@12周年
11/11/02 22:39:34.44 jafOCboD0
TPP推進派、枝野経産相に早期参加を要望
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加を推進する識者らで作る「TPP交渉への
早期参加を求める国民会議」のメンバーが31日、枝野幸男経済産業相を訪ね、早期交
渉入りを求める要望書を手渡した。
要望では「同盟国の米国、成長著しいアジア諸国を巻き込んだ自由貿易圏の形成が重要」
と指摘。「TPPへの参加判断を先送りすれば、諸外国との競争条件がさらに不利になる」とした。
代表世話人の田中明彦東大教授は「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、
世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ」と訴えた。
枝野経産相は「資源のない日本にとっては自由貿易は極めて重要」と理解を示した。
(2011.10.31 産経新聞)
580:名無しさん@12周年
11/11/02 22:45:44.96 5FqalLjB0
自由貿易協定結んだ国がどんな事になってるか
みれば分かる。失業・治安悪化。
日本は、今回さらに簡保と郵貯、遺伝子組み換え食糧がくる。
内需GDPが高い国で、内需崩壊されたらどうなるか分かるだろうに・・・
581:名無しさん@12周年
11/11/02 22:45:45.67 n+M15h3jO
またお得意の世論誘導ですかぃ
582:名無しさん@12周年
11/11/02 22:46:27.86 yuubC6DY0
米や小麦が安くなるのはありがたいけど、
じゃあ、関税がなくなった分減った税収は
誰が補填するの?
農家へ補償するのはいいけど、そもそも
税収も減ってるよね
財源は?
583:名無しさん@12周年
11/11/02 22:47:12.30 bx2yT95b0
輸入デフレ説は完全に間違いとも正しいとも言い切れない説だろう
それよりも経済学が人間の感情を無理やり理論化した危険な学問で
それをTPP反対のための理屈として利用している卑劣(単に頭が悪いだけなのかもしれないが)なところが問題だろ
584:名無しさん@12周年
11/11/02 22:47:16.78 SjbdCV7m0
下り最そ...あれ?
585:名無しさん@12周年
11/11/02 22:47:38.27 MwilKF9T0
今回の件でマスコミ不信極まれりってとこまでいったよな
産経は既成事実作ろうとするし
ココ最近の日経はひどいしね
586:名無しさん@12周年
11/11/02 22:48:40.52 5FqalLjB0
>>584
ガラってないよ
587:名無しさん@12周年
11/11/02 22:49:55.30 cAeSPeeK0
今の日本って良い物あるのか?
アニメとAVくらいだろ
588:名無しさん@12周年
11/11/02 22:52:37.60 Wi/Z2d2GO
テレビや新聞でもあまり取り上げないもんだから普段から政治に関心無い層にはTPPの事等まるで他人事としか思えないようだ。
情報の統制と操作は恐ろしい。
寝た子は起こさず隠密にやろうって事だな。馬鹿な国民はずっと眠ったままでいてもらいたいんだよねお上は。
何でもいいどうでもいい成るようにしかならないって思ってると本当に身ぐるみ剥がされ国をおわれちゃう事になるよ!
悪いお上の大好物は国民の無関心だ。
今までの自分もそうだった。恥ずかしい。
589:名無しさん@12周年
11/11/02 22:54:02.21 JUOUTmjU0
昔の日本はよかった...
590:名無しさん@12周年
11/11/02 22:54:57.31 mXmtiY+W0
デフレって日本語でいうと通貨価値上昇現象だろ?w
591:名無しさん@12周年
11/11/02 22:58:03.56 iJlTlOOc0
増すゴミの発表する世論調査の逆が真なりの日本
592:名無しさん@12周年
11/11/02 23:00:27.60 MRsLVlrTO
>>582
増税
593:名無しさん@12周年
11/11/02 23:02:29.06 Z3gUUlV30
前回の総選挙みたいなマスコミ貞造だな。
民主党にすれば日本は生まれ変わるみたいな。
TPPに参加すれば日本は変わるってか。
馬鹿な日本人は二年間に二度も騙されるんだな。馬鹿国民よ。
594:名無しさん@12周年
11/11/02 23:04:00.59 shb2BxYn0
まあ・・・民主党に一度でも政権を任せたいと思った国民だからねw不思議じゃない。
595:名無しさん@12周年
11/11/02 23:10:38.92 Kz32tw5X0
支持率58%もあるなら解散してみろよw
596:名無しさん@12周年
11/11/02 23:21:20.92 w3Ow8R460
毎回思うのだが、この手のアンケート調査が、仮にお手盛りがあまりなくて
実体に近いとすれば、
公務員以外で復興増税に賛成している人間はモノホンのバカなのか?と思ってしまう。
復興に使われる保証がどこにあるんだ?
官僚の天下りや公務員の人件費に消える可能性があるんだぞ。
いや過去の増税を考えるとその可能性の方が普通に高いと考えるのが妥当だろう。
自分も増税に頭から反対するわけじゃないが、その前にやることがあるだろうと
考えられないのだろうか。
日本人のお上意識もここまでいくとイカレてるとしか思えんわ。
597:名無しさん@12周年
11/11/03 00:20:03.90 5EvjpUN00
マスコミの作り出す数字になんの信憑性もないからな。
反対派議員はしっかり反対して、強行されるようなら党を割ってやれ
それだけの大事だろTPPは。
598:名無しさん@12周年
11/11/03 01:05:07.57 SSY1BOVI0
【広報】TPPデモ街宣集会
千葉11.3 (12:30)13:00~16:00 野田首相の地元の船橋でチラシ配り&街宣OFF※
東京11.4 (12:00)13:00~15:00 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動※
東京11.4 13:00~14:00 TPPを考える国民会議総決起集会※
東京11.5 13:30~予定 TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進※
大阪11.6 15:30~17:00予定 日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞデモ※
東京11.8 13:30~予定 TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会(仮称)※
東京11.12 12:00~14:00~予定 環太平洋パートーナシップ協定(TPP)断固反対!街宣&国民大行進※
※書き込み規制の為語句検索願う
599:名無しさん@12周年
11/11/03 01:17:12.82 HDBZeSXG0
野田は歴代最低最悪の総理だろ
今なら菅さんが仏様に見えるわw
600:名無しさん@12周年
11/11/03 01:21:45.62 rYkfo3UYO
ニコ動調査との乖離パネー
601:名無しさん@12周年
11/11/03 01:22:37.84 sbIxQu9fO
そもそもTPPってOPP(オッパッピー)の間違えじゃないの?www
602:名無しさん@12周年
11/11/03 01:22:56.53 vLoUtNeo0
増税して、円安になる可能性ってどんくらいあんの
603:名無しさん@12周年
11/11/03 01:33:28.58 U3wnM/ZL0
そもそも復興増税に賛成が58%というのが全くありえない
増税に賛成している奴なんて2割がいいとこだろ
野田の支持率も全くのデタラメ
国民に負担を強いる政策ばかり打ち出す豚野郎をいったい誰が支持してるというんだ(笑)
東京のマスゴミは復興増税とTPPに大賛成だから野豚を強力に後押ししている
ましてや財界とずぶずぶの日経の調査など誰も信用しない
604:名無しさん@12周年
11/11/03 01:41:53.71 ylVGZ2LaO
>>596
流石にTV・新聞だけでも賛成過半数は有り得んと思うからアンケート項目に恣意的に求める回答多くなるように苦心したものかとw
『県民を代表する知事の9割以上が反対表明して国民の5割ちょいが賛成』
有り得んわw農家の反発強いと言ってもTPPで本当に儲かると思ってる企業が大多数なら知事が反対表明など出来ようもない。しても抗議で即撤回させられてるよw
605:名無しさん@12周年
11/11/03 01:46:26.34 lsX9L7Vm0
>>604
議員ですら4百何十人が反対して過半数超えてるんだから、日経の嘘調査結果はあり得んわな。
606:名無しさん@12周年
11/11/03 01:59:53.95 +Ud6DBUr0
政治家は農協人と経団連経済界人とどちらが裏切らずに自分を支えてくれるか
天秤にかけているんだよ
TPP参加賛成派は経団連を信用している、その知性を
TPP反対派は農協を信用している、その自欲の執着心から議員を支えるエネルギーを
607:名無しさん@12周年
11/11/03 02:01:07.00 U1cd4TooO
>>605
議員が半数越えなら民意は七割あるだろw
北海道と茨城なんか自殺者増えるよ多分、
農業大国だからね
608:名無しさん@12周年
11/11/03 02:06:33.30 U1cd4TooO
>>606
天秤にかけるより選挙の票持ってる人間を優遇してるんだろ!
生活保護受給者>輸出産業>百姓
609:名無しさん@12周年
11/11/03 02:11:28.55 7CK8tZ3yO
丑が立てたスレにいちいちマジレスするのも恥ずかしいんだけど、一応つっこんでおく。
なんで「世論調査」なのに、TPPの話だけ自民党の意見が書いてあるんだ?
日経(と丑)にとって、自民の意見は世論の一部か?
だったらTPPに限らず、民主党の政策全般に対する自民党の意見を「世論」として載せろやw
610:名無しさん@12周年
11/11/03 02:17:08.31 14Ze64fr0
>>3
なぜかチョソが推すTTP
611:名無しさん@12周年
11/11/03 02:20:44.50 nyf4Kk78O
TPP45
612:名無しさん@12周年
11/11/03 02:20:57.38 yiUUCK1X0
メディアの捏造はここまできたか
賛成が上回るとかありえんわ
613:名無しさん@12周年
11/11/03 02:21:14.50 vLs0Tq5N0
>>575
ああ、たしかに株価は判断材料になるな。
TPP交渉参加なら株価が上がらないとおかしい。
今の株価から見ると、外国人投資家はTPPで景気回復はないと見てるってことだな。
614:名無しさん@12周年
11/11/03 02:23:10.10 6VJfBRm4O
日経は経団連の御用新聞だからなぁ
615:名無しさん@12周年
11/11/03 02:23:37.39 plOf742G0
マスゴミが農業農業…JAと戦わなければ!JAの既得権益をどうたらこうたら
と言い続けた成果だな糞
616:名無しさん@12周年
11/11/03 02:23:47.51 nyf4Kk78O
TPP参加を積極的に賛成してる奴って、平成の開国に騙されてるか農家憎しだけで動いてる
617:名無しさん@12周年
11/11/03 02:25:59.25 TNv8E4Gt0
メディアを信頼していない人が多数の欧米先進国。一方、メディアを信頼する人が多数の日本
メディアが中立、公正と過信してるのは日本人だけ。いまだ日本はメディア・リテラシー後進国
新聞・雑誌への信頼度 テレビへの信頼度
日本 +47.9% +37.9%
イギリス -71.8% -35.3%
アメリカ -50.3% -50.3%
イタリア -48.8% -65.0%
ドイツ -40.7% -30.7%
フランス -23.7% -30.6%
※信頼度(DI値)=(「非常に信頼する」+「やや信頼する」)-(「あまり信頼しない」+「全く信頼しない」)
世界各国の「新聞・雑誌」や「テレビ」への信頼度をグラフ化してみる
URLリンク(news.livedoor.com)
世界主要国価値観データブック・世界価値観調査(2005年)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
618:名無しさん@12周年
11/11/03 02:28:08.21 f2xtvv/60
>>573
社民党と共産党は
絶対反対だとさ
619:名無しさん@12周年
11/11/03 02:28:48.12 q49hCWE50
>>583
馬鹿はお前だよ。
620:名無しさん@12周年
11/11/03 02:29:36.53 ymCBH1Hz0
今の時代、数字操作して誤魔化しても幼稚園児も騙せねーよ。
621:名無しさん@12周年
11/11/03 02:30:28.47 PKzAHLf00
新自由主義信奉者が多いものね
622:名無しさん@12周年
11/11/03 02:36:32.64 DMB6uQiS0
新自由主義ってか日本は資本主義ですらねーからな
まともな資本主義なら東電潰れてるわ
623:名無しさん@12周年
11/11/03 02:37:30.63 OWna45G70
メディアを信頼していない人が多数の欧米先進国。一方、メディアを信頼する人が多数の日本
メディアが中立、公正と過信してるのは日本人だけ。いまだ日本はメディア・リテラシー後進国
新聞・雑誌への信頼度 テレビへの信頼度
日本 +47.9% +37.9%
イギリス -71.8% -35.3%
アメリカ -50.3% -50.3%
イタリア -48.8% -65.0%
ドイツ -40.7% -30.7%
フランス -23.7% -30.6%
※信頼度(DI値)=(「非常に信頼する」+「やや信頼する」)-(「あまり信頼しない」+「全く信頼しない」)
世界各国の「新聞・雑誌」や「テレビ」への信頼度をグラフ化してみる
URLリンク(news.livedoor.com)
世界主要国価値観データブック・世界価値観調査(2005年)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
624:名無しさん@12周年
11/11/03 02:40:25.52 yiUUCK1X0
>>622
だなあ
まともな国なら東電の社長と役員は全員懲役刑だと思う
625:名無しさん@12周年
11/11/03 03:00:59.15 j9cGWrBa0
>>619
いや馬鹿はお前だと確信もって言える
俺が馬鹿だと断定するなら
煽りでなく説明してみろって
必ず理論の中に仮定とか決めつけが入って
無理だから
626:名無しさん@12周年
11/11/03 03:20:55.91 BOAFZjzj0
TPPやるとマスゴミも黒船で死ぬと思うのだが。
627:名無しさん@12周年
11/11/03 03:28:37.78 0eCf1hdu0
>>626
出版・放送・通信は例外にするべきとか言ってた。
今までのんびりしていた監査法人の連中でさえ、反対ムードのようだから、
いろんな業界で危機感はあるんだが。
マスコミは、自分たちだけは生き残る気なんだろう。
628:名無しさん@12周年
11/11/03 03:34:49.67 UP1BcI6U0
>>5
日経が関わっている以上経済系の回答が多い
だからこういうのは賛成に上ぶれする
629:名無しさん@12周年
11/11/03 04:18:26.87 8bwl51Sa0
白も暗闇で見れば黒になる
日経がここまで信用のできない新聞だとは思わなかった。
これでは"原発推進派多数"のサンケイと同程度のモラルしか見込めない。
どこの馬鹿がこの数字を信用するだろう? 調査手法を操作し
数字をねつ造しなくては、こんな調査結果は逆立ちしても出ないわ
630:名無しさん@12周年
11/11/03 04:32:03.08 zVlgS7qn0
この国は詰む。
631:名無しさん@12周年
11/11/03 04:34:46.45 vRD19x2N0
世論「何かよく知らないけど他の国が参加するから賛成するわ」
これぞまさしく現代日本人。民主党政権が誕生するわけだ。
632:名無しさん@12周年
11/11/03 04:36:32.09 zVlgS7qn0
小泉以降強烈に馬鹿になってんだよな。
633:名無しさん@12周年
11/11/03 05:08:50.48 0eCf1hdu0
TPPに参加しなかったらジリ貧だと脅すけど、
ジリ貧避けてドカ貧になりそうだな。
634:名無しさん@12周年
11/11/03 05:22:33.75 IsXLuCE50
日経必死杉だろw
>>629
日経は元からこういう会社だよ。
原発も再稼働に必死だし、インサイダーの常習犯だし。
635:名無しさん@12周年
11/11/03 05:32:02.99 BY3Z7Pq90
>>532
売国政党の上経済戦略ゼロだからなw
636:名無しさん@12周年
11/11/03 05:35:44.92 PT7+3apq0
日本のマスゴミなんて嘘ばっかりじゃん。
俺の周り反対ばっかりなんだけどw
637:名無しさん@12周年
11/11/03 05:39:20.28 4sjWeCuW0
>>1
丑かよ
638:名無しさん@12周年
11/11/03 05:40:51.57 tkcJws7C0
さすがハニトラ新聞だな
639:名無しさん@12周年
11/11/03 05:43:58.23 +F+N/5Kt0
強行突破決定だな まあどじょうも参加を匂わせているし
640:名無しさん@12周年
11/11/03 05:44:12.38 Qibvi8/rO
もうバカは罪だね
一番困る低所得者層、3流リーマン世代が政治に興味ないんだから笑える
この国は、遅かれ早かれ潰れる
641:名無しさん@12周年
11/11/03 05:45:33.05 YlQdl+eh0
糞サヨクとか言ってる奴いるけど、地球市民(笑)でも結構経済は別で考えてるのも多いけどね
グローバルスタンダードとかいう言葉でオナニーできるのはその辺じゃなくてアメリカマンセーのハゲ層
642:名無しさん@12周年
11/11/03 05:47:44.16 HY126vqC0
いつも思うがこういう調査って何で首都圏だけでやるのかね?全国でやると野田の支持率って
4割割るぞ
643:名無しさん@12周年
11/11/03 05:50:39.81 FDW/jJDNO
ネットで調査すると全く結果が逆に成る件
644:名無しさん@12周年
11/11/03 05:52:22.53 tJLDPnc30
もううんざり。
新聞が仮想現実社会を作り、政治がそれを根拠に暴走する。
選挙がからんでた小泉の時期は騙されたとはいえ、まだ民主主義の形態だけは
維持していたが、もはや昨今はそんなもの完全無視。
マスコミによる独裁的対米隷属植民地国家だ。
645:名無しさん@12周年
11/11/03 05:53:07.58 VX28DCxP0
ニコ動のアレ?
だれが信用すんだよw
646:名無しさん@12周年
11/11/03 05:54:41.54 sdBBNXbB0
>>623
心配ない。ネットのメディアとしての影響拡大が異常に速いのも
日本が際立つ。雑誌や新聞やテレビが同時に没落しているのは
日本の特徴。系列化が裏目に出ている。
これから加速度的にテレビや新聞は衰退する。
だから露骨に政界に媚びるわけよ。
これは自立が絶望的な斜陽産業の特徴。
で、世論調査で先導しようとするわけさな。
日本人が左右見ながら行動する性格がある点を
扇動しようとしているわけだが、年々ならず日々その
影響力は低下している。
いずれはネットに根絶やしにされる。
だから、新聞やテレビのソースなんか無視すればいいんだけどね。
ネットはネットのソースだけで超然とし他のメディアのソース無視した
方が他のメディアはびびるよ。
2ちゃん見ているとそうなりつつあるけどね。
以前に比してテレビや新聞のソースに対する依存が
減っているよね。いい傾向。
ネットは新聞やテレビのソースは黙殺していいと思う。
別に独自ソースでも十分にメディア足りえるよ。
その自覚がまだ十分じゃないね。
647:名無しさん@12周年
11/11/03 05:58:48.06 TbhPAfE60
現在無職。製造業希望。
TPP参加で雇用増えるらしいから賛成なんだけどやっぱ嘘なの?
元々斜陽産業なんで不参加でも終わった業界なので藁をも掴む心境で賛成派なんだけど。
648:名無しさん@12周年
11/11/03 05:59:58.11 tJLDPnc30
「世論調査」というものが限りなく予備選挙に近い効力を持つというのに、
その調査方法と結果の報告がそれを実施した新聞社等だけに委ねられている点に根本的な
歪み構造が存在する。
もはや好き勝手に実施報告させることを規制すべきではないだろうか?
649:名無しさん@12周年
11/11/03 06:00:00.95 /qEzHtxL0
だから今時マスゴミの世論調査なんて誰が信じるの
650:名無しさん@12周年
11/11/03 06:02:15.45 8KvbKNOF0
反対してるのが
共産党、労組、既得権益の農家、ゲンダイってだけで
もう全てがわかるよ
651:名無しさん@12周年
11/11/03 06:02:52.34 NHkiKQsP0
世論調査は世論調査
おれはおれw
652:名無しさん@12周年
11/11/03 06:05:17.87 FDW/jJDNO
アメリカ産こしひかりが300円で買えれば、消費者は15倍もする日本産こしひかりなど買わなくなるだろう。
その、大義名分が国策で進めてきた原発が事故を起こしたお陰で米所が汚染されたので安心なアメリカ産こしひかりを買うのは当然と…しかも安い美味い。
しかし、輸入産品は燻蒸と呼ばれる作業が行われる。
これは発癌性物質の含まれる農薬で消毒される別けだが、アメリカ国内なら絶対使えない基準値だ。
つまり、日本人向けなら毒でも何でも輸出する。
しかも、日本の農業が崩壊したら今度は10Kg当たり10万と言われても買わない別けに行かなくなる。
653:名無しさん@12周年
11/11/03 06:06:34.93 2xskL+jjO
マスゴミがあれだけごり押ししてても賛成派と反対派の数が縮まってきてるな。
TPP推進派は究極の売国奴だと言う事をもっと広めないとな。
654:名無しさん@12周年
11/11/03 06:08:15.02 RHi89io90
民主党とマスゴミは全く信用できない
655:名無しさん@12周年
11/11/03 06:10:12.62 zpp+kPaMO
>>647
つべで中野剛志
信じろとは言わんけど参考までに
656:名無しさん@12周年
11/11/03 06:10:40.70 sdBBNXbB0
ネットが新聞やテレビのソースの下請けしている限りは
連中は生き延びてしまうよ。記者クラブもそう。
黙殺するのが吉。でないと例えば記者クラブの閉鎖性なんか
いつまでも問題視されにくいよ。
例えばメディアへのデモを報道しない新聞やテレビはむしろ
歓迎した方がいい。報道されないほうがネットとの違いが際立つ。
そしてそれが信頼性の低下やメディア自体の衰退を加速する。
報道して欲しいなんて意見のほうがむしろ既存のメディア救済する
ことになるだけだよ。広告収入の推移調べればテレビや新聞が
広告媒体としてのみならず、それ中心の報道機関や媒体自体として
ネットに抜かれるなんてのは時間の問題。
例えば2ちゃんなんかは国内テレビや新聞のソースなんか禁止してもいいくらい。
そのほうが記者クラブの閉鎖性や取材や会見の規制廃止に有効。
そもそも広告媒体として新聞を抜いたメディアとしてのネット上の組織に
会見や取材させないのは明らかにおかしい、てことになる。
657:名無しさん@12周年
11/11/03 06:11:29.14 pSTAwubg0
俺の周りの調査だと、10割反対なんだけどなぁ
TPPについてちょっとレクチャーするだけど・・・
658:名無しさん@12周年
11/11/03 06:12:06.51 YlQdl+eh0
>>647
なにかスキルもっているの?
もし無いなら、あなたの五分の1の賃金で雇える外国人と貴方のどちらを採用すると思う?
659:名無しさん@12周年
11/11/03 06:15:01.78 1t9Qy6zA0
この国は経団連の思うようにコントロール出来るのか!
660:名無しさん@12周年
11/11/03 06:15:40.96 tOxWsdP1O
色々なSNS見る限り、賛成してる人1割くらいしか見なかったけど誰からアンケート取ったの
661:名無しさん@12周年
11/11/03 06:16:50.78 90hvoM00O
>>647
雇用は確実に減る。
どんな製造業かしらんが、ベトナムやブルネイに輸出が増えるか?
唯一経済規模の大きいアメリカも、輸出のみ増やそうと躍起だよね。
そして廃業した農家(専業、兼業問わず)が、製造業やサービス業になだれ込み、職の争奪戦が今以上になる。
賛成派は夢しかみてないんだよ。
662:名無しさん@12周年
11/11/03 06:20:47.47 tJLDPnc30
ただ真面目に働くことしかできない普通の人。
そんな子供たちにでも安心して暮らせるような、もっとよりよい社会を残そうと地域社会で
親たちは努力して働いてきた。
でもグローバリズムと新自由主義の台頭によって、無理やり後進諸外国と並べられ
同じ奴隷なら日本人を選ぶか?などといった社会に貶められていった。
地域性を持つことがそんなに悪なのだろうか?無理やり全てを世界標準にすることが
自然なのだろうか?
だって人なんだから
663:名無しさん@12周年
11/11/03 06:21:41.38 AFPdCd6XO
>>647
2chでまともな回答を求めるのはやめておけ
自分の信仰を押し付ける人間しかいないから
664:名無しさん@12周年
11/11/03 06:21:50.41 vFwx+CKi0
日経は左脳がスポーツ新聞だから
665:名無しさん@12周年
11/11/03 06:23:36.09 zVlgS7qn0
貧乏人相手にサービス業も成り立たんしw県経済が破綻続出だろ。
666:名無しさん@12周年
11/11/03 06:27:59.85 V/E4aI9s0
>>663
それは現実でも同じ
667: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/03 06:29:37.97 4aog/Rdh0
カスゴミの捏造世論調査乙っす~
ウソも100回言えば真実になるマニフェスト詐欺の民主党も乙っす~
668:名無しさん@12周年
11/11/03 06:30:30.91 XheC1P9D0
日経は朝鮮新聞じゃん
言うまでもなく洗脳圧力のオンパレード
信じる奴は救われない
669:名無しさん@12周年
11/11/03 06:31:36.18 xgrPq0kn0
>>1
政府民主党自体がTPPをよく理解してない上に、国民にろくに周知もされてない状況で
賛成する材料をどこから持ってきたんだよ 捏造もいい加減にしろ
670:名無しさん@12周年
11/11/03 06:40:53.40 sFL7s4Lj0
アメリカ「あ~お腹すいた!
EUは食べごたえあったけどもうなくなったし
中国は死ぬかもだから死んでも食べたくない
カンガルーと羊は非常食って決めたから・・
日本が食べたい!日本を食べたい!
日本を美味しく食っちゃいたい♪
おかあさん昼ごはんまだ~」
671:名無しさん@12周年
11/11/03 06:49:08.51 VbCOLV9PO
「経団連ご愛読の日経新聞調査でさえ32%も反対する人がいた」
と見ることもできるよなw
672:名無しさん@12周年
11/11/03 06:59:35.34 KknBQPSg0
ニコニコ動画
2011年10月27日
ネット世論調査 「参加すべき」20.9% 「参加すべきではない」44.4%
これって層によって意見が別れるんだよ。
世界で戦える人間が多いと賛成が多くなるし、カスが多いと反対が多くなる。
でもそれはしょうがない話だろ。2ちゃんは全体的には賛成が多いでしょ。
673:名無しさん@12周年
11/11/03 07:04:53.14 V/E4aI9s0
>>672
おまえはカスじゃないから賛成なんだな
674:名無しさん@12周年
11/11/03 07:17:39.74 FDW/jJDNO
農業、畜産産品は放射性物質まみれ(外国人の認識)工業製品は円高で売れない。
一体誰得? って考えたら猿でも分かるだろう。
賛成派が売国奴って事が。
第一、売国左翼政権のごり押しで進めてる事が日本人の為になると思う事がおかしいだろうが。
675:名無しさん@12周年
11/11/03 07:19:55.58 sdBBNXbB0
そもそも共同体幻想はギリシャ問題で懲りているはずの
ことなんだけどね。
環太平洋共同体って馬鹿かよw
太平洋の向こうの中南米なんかクズばかりだよww
潜在的なギリシャは無数にいますよww
676:名無しさん@12周年
11/11/03 07:22:57.35 pT6FPhgW0
ここにきて、TPP賛成派が多い世論調査や
TPPに参加すればこんなメリット(の可能性)が!
みたいな記事が多くなってきたな
またねつ造で世論操作する気か
677:名無しさん@12周年
11/11/03 07:25:24.16 EKQ5WVt80
悪い方向に動く時のマスゴミって
ほとんどやり方が変わらんな
産経も売国奴認定!
経団連しね
678:名無しさん@12周年
11/11/03 07:26:15.34 T+MR91hl0
この件に関して、日経の記事は全くあてにならない
679:名無しさん@12周年
11/11/03 07:26:57.66 fX/P2wgiO
>>675
ギリシャもEU入ってなければ、自力で復活できたのにな。
680:名無しさん@12周年
11/11/03 07:28:13.22 qoYyzVmf0
日本はなんといっても輸出立国だからな。
この円高で輸出がダメに成ってる状況ではTPPは起死回生のチャンスだといえる。
681:名無しさん@12周年
11/11/03 07:28:16.69 UZ4eoo460
世論調査に意味はない
危険なものだと思ってる
廃止禁止すべき
法改正してただちに国民投票しろ
国民投票するレベルの重大事
682:名無しさん@12周年
11/11/03 07:29:26.68 JW5QDIXY0
何も知らない一般人ばかりだからあるかもしれん
ほんと自分では何も調べない人たちばかりだし
683:名無しさん@12周年
11/11/03 07:31:04.62 T+MR91hl0
>>676
いかにも浅薄な大衆をだます気まんまんなやつね
「ブランド品が安くなる」とか
684:自民党こそ、TPP反対の中心です!!!
11/11/03 07:39:09.19 6NIobHbg0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
夏の参院選に自民党から比例代表で出馬する予定の経済評論家・三橋貴明氏
画像 エヴァンゲリオンの碇ゲンゾウのコスプレでカラオケをする三橋貴明氏(左)
Photo By スポニチ
自民党 衆議院 118人中93人が反対 参議院 83人中73人が反対
URLリンク(mainichi.jp)
685:名無しさん@12周年
11/11/03 07:41:09.78 ACODiatn0
松下政経塾と松下幸之助は最低
結果がすべて。
キチガイ製造工場
ろくなやつがいない。
686:名無しさん@12周年
11/11/03 07:45:30.19 mO2iLPnVO
日経も下朝鮮とねんごろになってから世論調査まで朝鮮風の反日世論に改ざんし始めたな。
日本の国力低下を画策すんなよ、糞新聞。
687:名無しさん@12周年
11/11/03 07:47:01.03 YzORlRclO
前々から違和感を感じてるんだが
そもそも賛成か反対かの二元論からしておかしい。
①ただちに賛成→民主推進派、みんなの党
②慎重に賛成(今は反対)→自民
③保留(良く分かってない)→その他
④絶対に反対→民主反対派、国新、社民共産
これくらいは分けないと、訳がわからないぜ。
①と②だけでも大違いだし
馬鹿な連中の多くが、
綺麗に①と④に分かれて入っているのも良く分かるだろ?
688:名無しさん@12周年
11/11/03 07:51:35.75 90hvoM00O
>>683
イタリアもフランスもTPPに入らないのに、ブランド物が安くなるなんてなあwww
どちらかというと貿易黒字が減ってむしろ円安になって高くなるだろうに、笑っちゃうよ。
ブランド物ってビッグスリーとか牛肉とかのことか?
世間の認識なんてこんなもんだ。
689:名無しさん@12周年
11/11/03 07:59:27.36 f6osEB320
てか輸出入に関しては実質日本とアメリカの二国間の関税を失くすってことでアメリカ本土に工場持ってる日本には
メリットほとんどないってTVで言ってたやん
そこに医療やらなんやら実質内相干渉みたいなことしてくるんだろ?
賛成派の意見てなんか嘘臭いんだよなぁ
690:名無しさん@12周年
11/11/03 07:59:29.08 R5tN5YkT0
>>680
嘘つき。
日本は内需の国だ。
691:名無しさん@12周年
11/11/03 08:44:57.40 wH932ssU0
>>690
まず、製造業主要大手の海外売上高比率を見てみなさいよ。
多くの企業は、売上の50%超が海外だ。
692:名無しさん@12周年
11/11/03 08:46:14.25 AsuGNevgi
一度やってみたかったw
693:名無しさん@12周年
11/11/03 08:52:34.59 aH4Hw4I20
マスゴミの世論調査など全く信用できないって皆知ってんだよ。
全部潰れちまえ
694:名無しさん@12周年
11/11/03 08:53:15.05 wH932ssU0
>>689
日本の強みは、部品等の中間財(資本集約的)の製造であり、
海外工場は、主に組立(労働集約的)。
ボーイング787は、35%が日本製の部品だ。
695:名無しさん@12周年
11/11/03 08:54:45.01 LfS8b9IB0
野田は話し合うつもりなんかさらさらないのに、検討するとか嘘ばかりついてるよね。
こんな嘘つきを信用するやつらは、何を考えているの?
696:名無しさん@12周年
11/11/03 08:54:57.97 wL8VNhNH0
経団連とマスゴミがゴリ押ししている以上警戒しかできないわ
697:名無しさん@12周年
11/11/03 08:55:44.84 XmiYUO4QO
マスコミは不利な所は言わないからな。特に日経は腐りきってる
698:名無しさん@12周年
11/11/03 08:58:19.41 35ApBzTD0
世論と言ってもちゃんとメリット・デメリットを理解している人がそんなにいるとも思えないのに意味無いよ。
699:名無しさん@12周年
11/11/03 08:58:52.13 LfS8b9IB0
>>691
GDPの内訳で言えば、国内の農業・サービス業のほうがずっと規模が大きいといってるのに、
製造業主要大手の海外売り上げがどうこうとか、見当違いもいいところだろw
700:名無しさん@12周年
11/11/03 08:59:11.70 jS26t6IP0
なんで日本の税金を
公務員、サヨク、反日仲間のために盗み出すことしかしない政党の支持率が58%なの?
国民の大部分は民主党が反日テロリストの集まりだってことも知らないのか?
それともサヨクの日経が嘘をいいふらしているのか?
701:名無しさん@12周年
11/11/03 09:00:50.06 XmiYUO4QO
北海道の自民党代議士は全員一致で反対だし党を超えて公明共産社民も同調のようだし、民主党議員も大半は反対だし、北海道だけでこうなんだから全国規模なら反対派議員ばかりになるだろ
702:名無しさん@12周年
11/11/03 09:01:08.10 DE7837tg0
もうどうせ参加で決まってるんならもう良いよ
反対してもムダなんだろ
マスコミも減税ですっかり黙らされちゃったしな
スレリンク(newsplus板)
703:名無しさん@12周年
11/11/03 09:02:52.98 HogjlOus0
安倍麻生にゲル、桜井女史まで賛成してるんだから
自民支持者でもTPP賛成は多いだろう
704:名無しさん@12周年
11/11/03 09:03:14.11 FAmCPzde0
さっさとTPP参加しろ
日本の農業を潰してもだ。
705:名無しさん@12周年
11/11/03 09:05:21.37 Uw32MqOP0
毒素条項を一度も国民に教えたことのない日経。
706:名無しさん@12周年
11/11/03 09:05:42.09 wH932ssU0
>>699
はあ?
日本経済を牽引しているのは、主に製造業であり、
その主要企業は、売上げの50%超が海外である。
日本は資源が無い国であり、輸出で稼ぎ、資源を得る。
自由貿易の推進は、日本の生命線だ。
(日本が日米開戦に追込まれた主要因は、ABCD包囲網による貿易減少)
当たり前の話だろ。良く考えろよ。
707:名無しさん@12周年
11/11/03 09:08:06.87 FAmCPzde0
TPP参加で、弱小農家は廃業させろ。
農地の統廃合を国が指導して、
大規模化で戦える農家だけ残ればいい。
708:名無しさん@12周年
11/11/03 09:12:07.68 wH932ssU0
小泉内閣は2002年、わが国最初のFTA/EPAを締結した。
それから9年、日本とのFTA/EPA締結国は、0カ国⇒14カ国に増加した。
日本は今後も、自由貿易推進を加速度的に進めていく必要がある。
709:名無しさん@12周年
11/11/03 09:13:26.05 HogjlOus0
>>708
]正論だ。TPPは目先のメリットデメリットで判断しても意味ない。
これから日本がどういう国を目指すかという大局に立って判断すべき。
710:名無しさん@12周年
11/11/03 09:14:49.92 wH932ssU0
>707
農家が悪い訳では無いが、
自由貿易に反対する農家は、日本の国益を損なっている。
日本の農業の低迷は、GHQの農地改革に起因するのかも知れないね。
農地改革は、社会主義だからね(日本人の財産権の侵害)
711:名無しさん@12周年
11/11/03 09:17:35.18 4FcvVBcC0
>>710
TPPで農家に3兆円の支援金を出すのは無視ですか?
712:名無しさん@12周年
11/11/03 09:30:54.14 wH932ssU0
>>711
例えば牛肉は、輸入自由化から約10年間で、
海外産の輸入量は倍増し、日本産の生産量は一定の水準を保った。
つまり海外産と日本産は、必ずしも代替関係になる訳ではなく、補完関係になり得る。
713:名無しさん@12周年
11/11/03 09:35:16.51 dD38eEcR0
ちゃんとスレタイに大本営経済部発表って書いとけよ
714:名無しさん@12周年
11/11/03 09:38:11.00 wH932ssU0
>自民党でも支持者の44%が参加を容認し、反対の34%を上回った。
ここが重要だね。
自分も自民党支持で、TPP等の自由貿易に賛成だ。
自民党は、保守政党だ。
自由貿易は保守主義であるから、自民党はこれに賛成すべきだ。
自民党が政権から転落した主要因は、保守主義(小さな政府等)を放棄したからだ。
715:名無しさん@12周年
11/11/03 09:39:01.70 4FcvVBcC0
>>712
例えばトウモロコシはNAFTAから15年間で
アメリカ産の生産量が倍増し、メキシコ産は大打撃を受けた。
自給率100%だったのが半分まで落ち込んだ。
716:名無しさん@12周年
11/11/03 09:43:13.74 BekUmAEm0
>>704
ついこないだロシアが小麦不作で世界の穀物価格が高騰したの覚えてないの?
人口爆発×グローバルな経済成長で今後食い物が取り合いになる事も想像できないの?
まさかいざという時に自国民より他の国に優先して売ってくれるとでも思ってるの?
どこまでお花畑なの?
717:名無しさん@12周年
11/11/03 09:44:25.41 0tJvsHxb0
日本の政治家って本当に日本嫌いなんだな。
こんなにも自国産業をつぶしたがる政治家って他国じゃいないだろ。
718:名無しさん@12周年
11/11/03 09:44:50.23 Hqbt/f7q0
自民党も基本的には賛成だろ
経団連の思う通りにすんなら民主党が僅かにマシだと言える部分も消えたな
アメリカ国民だってTPPなんかやりたかねえんだよ
自由貿易の美名の元に日米両国の失業者は激増
まだまだ格差が広がるのはこれからだ
719:名無しさん@12周年
11/11/03 09:45:34.17 xeDGBl710
まあ原発がらみのやらせ統計と同じなんだけどね(w
720:名無しさん@12周年
11/11/03 09:47:00.46 TRnoyBgv0
日本国がTPPに参加したら
日本国の内需経済は破綻するぜ!
尚且つ売国奴民主党政権は増税するみたいだからな!!
721:名無しさん@12周年
11/11/03 09:48:02.45 L/k0Wvq00
売国奴に政治を任せたのは国民。
722:名無しさん@12周年
11/11/03 09:48:08.20 oJTMWynK0
またうそくせえアンケートをw
増税賛成が6割もいるわけねえだろw
723:名無しさん@12周年
11/11/03 09:48:47.27 wH932ssU0
>>718
逆だろ。
途上国への最大の援助は、ODAでもなければ国連でもない、自由貿易だ。
貿易により、その国の生活水準が向上する。
大恐慌およびABCD包囲網による貿易縮小は、日本の国力を低下させた。
逆に戦後、日本は貿易拡大により、迅速に経済大国へと復活した。
724:名無しさん@12周年
11/11/03 09:49:15.98 oJTMWynK0
>>717
普通あからさまに売国奴とわかってる政党が政権とることはあり得ないからね。
しかしそのあり得んことが日本で現実に発生しているからな。
725:名無しさん@12周年
11/11/03 09:51:21.39 9Wf7+xa80
ネトウヨ涙目わらえるwwwwwwwwwwwww
まーTPPは割れるよね。具体化されてないから。
具体化されたらもう遅いんかな?情報公開は切に願う。
増税賛成がこれほど多い方が意外。
726:名無しさん@12周年
11/11/03 09:51:51.05 avoBUu0cO
スレタイだけでゲロ丑余裕だったわww
ちなみにゲロ丑の先見性は、前回総選挙の民主党マンセーで立証済みwww
★TPP大反対デモ開催決定!!
■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
日時・内容:
平成23年11月4日(金)
12時00分 準備 第二議員会館前
13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (~15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり
■11月5日(土)
【東京】TPPを考える国民会議からの緊急のお知らせです。
集会告知
日時 11月5日(土曜日)午後1時より午後2時まで
場所 有楽町イトシア前 (JR有楽町駅前)
弁士 炎のTPP反対論者「中野 剛志氏」 他 国会議員、著名ジャーナリスト
終了後、お時間の許す方は、官邸から議員会館前を経て、民主党本?部までのデモ行進にご参加下さい。
【生中継】 Ustreamにて生中継あり
727:名無しさん@12周年
11/11/03 09:53:38.51 0tJvsHxb0
>>724
亀井みたいに国内産業を盛り上げるために
公共事業や減税を、って主張したら利権政治家って言われるしね。
政治家に限らず国民も日本嫌いなんだと思うよ。
728:名無しさん@12周年
11/11/03 09:53:43.22 4FcvVBcC0
■堤 未果、松枝尚嗣 『コミック 貧困大国アメリカ』 2010年、PHP研究所
アメリカ 日本
盲腸 243万円(1日入院) 8万円(7日間入院)
出産 115万円(2日間入院) 39万円(7日間入院)
肺炎 113万円(4日間入院) 30万円(4日間入院)
>アメリカ1世帯あたりの医療保険の保険料は年額1万2680ドル(134万2793円)
アメリカでは医療保険料は毎月10万円を超える。
URLリンク(www.medicalnews.jp)
729:名無しさん@12周年
11/11/03 09:54:12.68 iMguB4v00
意外と野田がんばってるなw
すぐに落ちると思ったがw
730:名無しさん@12周年
11/11/03 09:56:40.10 F4HKKaNB0
はいはい
情報操作情報操作
731:名無しさん@12周年
11/11/03 09:59:27.12 ZJ0A30/x0
民主党はTPPで国内の制度を破壊して
EPAで韓国の属国化完了させる気バレバレ
732:名無しさん@12周年
11/11/03 09:59:49.90 +16ODQ2bO
丑必死だな
733:名無しさん@12周年
11/11/03 10:00:48.00 wH932ssU0
>>729
安全運転だから、日本的なのかも知れんね。
鳩山(汚沢)と比べると、菅・野田はよくやってる。
まあ、次期衆院選後は当然、自民政権が良いけど。
734:名無しさん@12周年
11/11/03 10:01:54.67 TnpmOOxY0
麻生内閣より野田内閣の方がいい仕事してるよ。
735:名無しさん@12周年
11/11/03 10:01:56.36 cFHzaSHsO
国保無くなるけど別にいいんだよね?
ってアンケートとる前に言ってやれよ
736:名無しさん@12周年
11/11/03 10:02:57.52 JD2EUvMy0
TPPによる、
国内産業壊滅のシナリオは具体的な指摘がいくつも出ているが、
日本が優位になれるという話は絵空事ばかり。
737:名無しさん@12周年
11/11/03 10:03:31.78 POz4sHBs0
菅が脱原発宣言したとき支持率で応援できなかったのが国民の負けだわ
野田は既得への利益誘導しかしないだろ楽で安全だし
738:名無しさん@12周年
11/11/03 10:04:49.49 lyibZaQN0
中野剛志がどれだけ
マスコミで売れまくるかにかかってると思うよ。
彼がカリスマスター化すれば
TPPはつぶれる。
すでにニコニコ動画とニコニコ生放送では完全にカリスマになっとる。
彼をみていると枡添が最も先鋭的でかっこよかった時代をほうふつとさせるのだ。
739:名無しさん@12周年
11/11/03 10:06:40.44 BgxJ6Zqt0
>>734
在日朝鮮人テロリスト!
740:名無しさん@12周年
11/11/03 10:07:11.58 Cbq+8/M40
NHKで討論開始
741:名無しさん@12周年
11/11/03 10:08:26.98 P2Veww1y0
自由化、規制緩和をすると、近い将来、緩和された分野で危機が起こることは
アメリカ研究者の研究で証明されているわけだが
なんで自由化したがるの?
国際テロリストが支配してるのか?
742:名無しさん@12周年
11/11/03 10:08:48.11 oJTMWynK0
>>738
中野は升添よりはずっと具体的だからレベルが上。
743:名無しさん@12周年
11/11/03 10:09:56.10 BekUmAEm0
>>717 政治家だけじゃない。今朝の日経新聞社説がすごい
タイトル「経済成長へTPP交渉参加を決断せよ」さすが日経、直球だぜ!
URLリンク(goo.gl)
>伸び盛りのアジア
いつもほめてる中国も韓国もインドも入ってない上に、
GDPは日米+オーストラリアで96%なんだが。
オーストラリアが伸び盛りのアジアだとでも?
URLリンク(goo.gl)
>参加する前から、交渉離脱も考えるような中途半端な態度では、日本の未来はつかみ取れない。
どうやら交渉参加はいけそうだと判断したのか、次は出口をふさぐ作業に入ったようです
何このウルトラ売国新聞ふざけんな。経済って経世済民の略だぞ
日経の名は不適切なのでこれからは日売新聞に改名しろ
744:名無しさん@12周年
11/11/03 10:10:08.43 hwaV3KvC0
日経の調査なら納得
745:名無しさん@12周年
11/11/03 10:12:25.70 oJTMWynK0
ひとつ確実に言えることは、政府とマスコミが一体となって推進してるものに、いいものはないという経験則だ。
これひとつとってもTPPはかなり高い確度で日本にとって悪いものと言える。
746:名無しさん@12周年
11/11/03 10:14:50.58 wH932ssU0
>>741
支離滅裂すぎる。
自由貿易は、テロリズム及び共産主義との闘いにおける、前方展開戦略の一つであるが?
貧困や疫病、支配等に起因する絶望は、若者がテロリズムへ傾倒する原因となる。
逆に、自由貿易により途上国が豊かになる事は、その国の人が尊厳と希望を持つ手助けとなる。
尊厳と希望を持つ人々は、自由陣営の一員となり、テロリズムと対決する。
747:名無しさん@12周年
11/11/03 10:20:05.94 BekUmAEm0
>>741 自由貿易信者は経済学の基礎として論理的に証明された自由貿易絶対と暗記してるから、
証明の前提として経済学が「完全に合理的かつ全商品の全情報を瞬時に把握できる人間」
を「公理」として前提してるのを忘れてるんだな。他にも突っ込みどころ満載なんだが
もちろん彼らの言う「経済学」は貿易摩擦とか食料自給率の重要性とか一切含まれていない
というか国が紛争起こしたり自国優先な行動をするって事を想定してないのが経済学の主流
そういう政治的な話は経済学は扱いませんよ、政治は数式に落とし込みにくいし…って態度
748:名無しさん@12周年
11/11/03 10:20:16.89 7fQx4M3I0
マスメディアには
変化すること>>>>現状維持って観念がある。
変化があれば新しい価値観・新しいビジネスがうまれ
そこにマスメディアのビジネスチャンスが出てくる。
なんでもかんでも変化させることが正しい、というマスメディアの
洗脳からいい加減に解放されないといけないよ。
749:名無しさん@12周年
11/11/03 10:28:20.69 oJTMWynK0
>>748
そのマスメディアは自分等の事になると現状維持の鬼と化す身勝手な連中だけどなw
こんな連中の言うこと聞いてたらリアルに国を誤る。
実際そういう実例の山だからな、歴史は。
750:名無しさん@12周年
11/11/03 10:28:50.60 ZJ0A30/x0
>>748
ないないw
マスコミが外部参入を認めない最も閉鎖的で独占的な
既得権益を守ろうとする集団なのに
751:名無しさん@12周年
11/11/03 10:28:55.42 oEtcwc9Y0
マスコミのスポンサーは企業だから賛成する立場じゃないと食っていけないから賛成するだろ
嫌韓から始まった流れで、TPPの議論で韓国、フジ叩いてる場合じゃないんだよ
敵はアメリカなわけ。むしろ韓国はいい前例になってくれた
752:名無しさん@12周年
11/11/03 10:33:29.00 oJTMWynK0
>>750
他人には変革を強いる→その方が自分等の記事の種が増えるから。
自分等の変革は絶対にしない。→既得権で飯食ってきたから変革なんて絶対無理。
非常にわかりやすいんだよ、マスゴミはw
753:名無しさん@12周年
11/11/03 10:37:29.41 oEtcwc9Y0
ここでマスコミ叩いてるやつはアホなのか?経団連に反対しろって?
無理に決まってんじゃんwわかれよそれくらい
754:名無しさん@12周年
11/11/03 10:37:50.24 BekUmAEm0
>>751 ただし、敵はアメリカの一部とすべき。アメリカも一部農家とかは反対してる
アメリカはITでインド人に大量に職を奪われた経験もあるし、農家以外も反対はあるはず
アメリカを一枚岩と見なして「反アメリカ」でやろうとすると変になる
755:名無しさん@12周年
11/11/03 10:40:13.23 vVTqLLP50
URLリンク(www.csis-nikkei.com)
日経・CSISバーチャル・シンクタンクでは、日米双方の政府や産業界、学界などで重責を担い、優れた見識を持つ方々を上級アドバイザーとして迎え入れ
中堅・若手の活動を大所高所から指導する体制を敷きます。日米の上級アドバイザーは相互の交流も深め、高い次元で意見交換することも目指しています。
日本側アドバイザー
座長
北岡伸一(きたおか・しんいち) 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授
学会
小宮山宏(こみやま・ひろし) 三菱総合研究所理事長(2009年~)、元東大総長(2005~09年)
山地憲治(やまじ・けんじ) 地球環境産業技術研究機構(RITE)理事・研究所長、東大名誉教授
官界
北畑隆生(きたばた・たかお) 元経済産業省次官(2006~08年)
斎藤隆(さいとう・たかし) 前統合幕僚監部幕僚長(2006~09年)
杉本和行(すぎもと・かずゆき) みずほ総研理事長(2011年~)、元財務次官(2008~09年)
津田廣喜(つだ・ひろき) 早稲田大学大学院教授、元財務次官(2007~08年)
豊田正和(とよだ・まさかず) 日本エネルギー経済研究所理事長、元経済産業審議官(2007~08年)
平野英治(ひらの・えいじ) トヨタファイナンシャルサービス副社長、元日本銀行理事(2002~06年)
増田好平(ますだ・こうへい) 前防衛次官(2007~09年)
756:名無しさん@12周年
11/11/03 10:43:26.38 gZP0oz/H0
>>746
途上国への援助か
そういやベルギー国王も土人の福祉を充実させる人情の人みたいに思われてたんだよな
757:名無しさん@12周年
11/11/03 10:57:45.54 cI2Utu1X0
★終了したフジ抗議活動 8/7お台場→8/14渋谷→8/21お台場→8/27大阪→8/28愛知→8/28佐賀
→9/10名古屋→9/16東京花王→9/17,18東京→9/18大阪,名古屋→9月19日東京複数→9/23大阪花王
→10/8東京・名古屋→10/15東京銀座→10/21東京花王→10/23北海道・福岡→10/29大阪
◆11月フジテレビ・花王スポンサーデモ・不買運動関係・デモ全国開催日程
■【渋谷】 11月06日(日) 14時 渋谷 明治公園 四季の庭 ◇ フジテレビ偏向報道抗議デモ
★四国・・・11月20日(日)・・・13時・・・高松市中央公園北側・・・★札幌11月下旬予定・・・★広島・
758:名無しさん@12周年
11/11/03 11:01:12.49 ujqUYz0H0
※※※ネトウヨに都合の悪い世論調査結果はすべてねつ造になります※※※
759:名無しさん@12周年
11/11/03 11:01:59.60 ZJ0A30/x0
>>754
リーマン・ショックのときに日本が踏みとどまり損害拡大を防いだ
その直後に誕生した民主党政権により経済・外交でアメリカの信頼はゼロに
韓国とのFTAで感触を得たオバマ政権は次のステップとしてTPPで日本を餌に
対中国のアジア商業圏を確保するつもり、これをカードに人民元の変動制受け入れを迫る算段
反日とか狭いレベルでなくどこの国でも国益を考えて動いている、この国以外は・・・
760:名無しさん@12周年
11/11/03 11:03:06.54 oJTMWynK0
>>755
なんだ、非常にわかりやすい官僚天国じゃんかw
761:名無しさん@12周年
11/11/03 11:03:54.20 slu2Rd2x0
JAが反対してるので賛成する
762:名無しさん@12周年
11/11/03 11:04:52.00 POz4sHBs0
2ちゃんやってる奴も多いのに調査受けた報告はいまだに見たこと無いわ
763:名無しさん@12周年
11/11/03 11:05:36.41 4PwbCwx20
石場さんも麻生さんも安部さんも
そして桜井女史も賛成派だから賛成しないといけないよね。
764:名無しさん@12周年
11/11/03 11:05:39.67 BekUmAEm0
>>746 TPPは一種のブロック経済になる可能性があるよ
日米で補完しあえるのでTPP域外に対しては関税爆上げできるようになるから
EUもそうで、ドイツの貿易は大部分がEU域内。WTOの理念に反するね
せっかく発展しはじめた中国やインド、アフリカ等々が
EUと日米TPP双方に締め出されて足止めされるかもしれない
国際関係は急変しうるからね。国家は条約になってないことは何でもするから
自由貿易を進めていくならWTOの漸進的改善&せいぜいFTAでやるべきで、
いきなり金融含む全分野で順次関税全撤廃の条約とか極端にもほどがある
日米がTPPで一体になったら、インドや中国とのFTA交渉はしにくくなるね
765:名無しさん@12周年
11/11/03 11:06:02.89 auGz1Kei0
反日売国マスゴミによる世論誘導
766:日本オワコン ◆7qqoSidw1M
11/11/03 11:06:46.42 Ms+l3Ed00
TPPやるとメリットデメリットってどうなるの?
簡単な文で簡潔に教えてください
【アメリカ側】
・メリット→???
・デメリット→???
【日本側】
・メリット→???
・デメリット→???
767:名無しさん@12周年
11/11/03 11:07:39.37 Dr94zK9U0
>>690
>>嘘つき。
>>日本は内需の国だ。
正確に言うと
日本は優秀な公務員が民百姓を指導する国だ。
768:名無しさん@12周年
11/11/03 11:07:56.44 5HubIul70
マスコミがこうやって世論誘導してるって事がやらないのが正解ってこったな
769:名無しさん@12周年
11/11/03 11:08:10.37 oj69q47F0
>>766
TPPとは (ティーピーピーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
双方向解説 そこが知りたい!「激論!TPP」★3
スレリンク(livenhk板)
今NHKで視聴者意見募集中
770:名無しさん@12周年
11/11/03 11:09:39.27 Hqbt/f7q0
>>758
ネトウヨはTPP賛成だろ?
771:日本オワコン ◆7qqoSidw1M
11/11/03 11:11:58.15 Ms+l3Ed00
>>769
サンクス
これで勉強しますお
772:名無しさん@12周年
11/11/03 11:18:43.07 12xgcQOr0
>>729
びっくりだ
これだけ支持されてるんだから
反対しても無理だよね
773:名無しさん@12周年
11/11/03 11:22:25.78 2xskL+jjO
マスゴミの世論操作のアンケートなど何の意味がある?w
結果が本当かすら確かめる術は無い。
774:名無しさん@12周年
11/11/03 11:23:56.98 +DPprkQA0
野田総理は空気を読むのが上手いな。
前の二人と違って自爆しない。
775:名無しさん@12周年
11/11/03 11:24:16.61 0eSsB5g5P
作文の苦労が感じられるなw
嘘吐きはミンスの始まり
776:名無しさん@12周年
11/11/03 11:25:07.49 CTllDSH70
案の定日経でした
777:名無しさん@12周年
11/11/03 11:26:04.70 YumJSXmW0
むしろ農産物だけ自由化すべきだな。他の項目はヤバすぎる
778:名無しさん@12周年
11/11/03 11:26:40.08 FAmCPzde0
高齢化で跡継ぎもない弱小零細の農家
なんて守る必要もないゴミ。
若くて農業ビジネスに興味ある人は沢山いる。
TPP参加しろ!
779:名無しさん@12周年
11/11/03 11:26:56.45 BekUmAEm0
【アメリカ側でTPP推進している企業連合の主要企業】
(金融分野 )シティグループ、(通信分野)AT&T、
(建設会社)ベクテル、キャタピラー、(航空機製造)ボーイング、
(飲料分野)コカ・コーラ、(物流サービス)フェデックス、
(IT) ヒューレット・パッカード、IBM、インテル、マイクロソフト、オラクル、
(医薬品メーカー)ファイザー、ジョンソン・エンド・ジョンソン、先進医療技術協会、
(保険)生命保険会社協議会、(小売業)ウォルマート、(メディア)タイム・ワーナー。
(農業系団体)カーギル、モンサント、アメリカ大豆協会、トウモロコシ精製協会、全米豚肉生産者協議会
まぁ企業が活動するのは別にいいんだけど、日本に来られると困りそうなのもちらほらあるね
特にリスキーなのは金融、保険、小売(ウォルマート)、メディア、農業ってとこかな
ウォルマートは地域の個人商店を一掃したり、その上自分の都合で撤退したりするからアメリカでも嫌われているっていうし
780:名無しさん@12周年
11/11/03 11:28:21.57 z3WwTIYE0
【TPP】
亀井氏また怪気炎「もう勝負あった!!」「APECで発言できるわけない」
2011.11.2 22:08 [国民新党]
「党内の意見を抑えると言い出した時点で民主党執行部の負けだ。もう勝負あった!!」
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に反対する国民新党の亀井静香代表は2日の記者会見で“勝利宣言”した。
アジア太平洋経済協力会議(APEC)で野田佳彦首相が交渉参加を表明することについては「そんな国益に反することを発言できるわけない」と断言。「首相はAPEC前に私にも意見を聞きたいと当然おっしゃると思う」と首相との直談判を暗に求めた。
一方、慎重派を「宗教的関心」とした仙谷由人政調会長代行の発言を「TPPと宗教は関係ない。そんなこと言い出した方が負けだ」と批判。「見切り発車すれば間違いなく党をつぶすことになる。友党として見ておれない」と語った。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
781:名無しさん@12周年
11/11/03 11:29:16.99 wymCcSuY0
インチキ世論調査。
国民投票やれ。
782:名無しさん@12周年
11/11/03 11:30:24.54 POz4sHBs0
レイプ目撃しても注視のちスルーで支持率50とかバカすぎる
783:名無しさん@12周年
11/11/03 11:30:27.14 wymCcSuY0
>>780
クズ亀は何度騙されたら気が済むんだ?
784:名無しさん@12周年
11/11/03 11:31:06.02 R/RJ8gve0
ニッケイwwwwww
毎日毎日、紙面でTPP・TPPうるせぇよ
経営赤字の経済紙(笑)の分際で
社説にまで「道を歩いていたら足が痛かった、解決にはTPPだ」
みたいにキチガイ染みたこと書きやがって
785:名無しさん@12周年
11/11/03 11:31:11.59 eNyvwBYnO
どこの国で調査したんだよ(笑)
786:名無しさん@12周年
11/11/03 11:32:50.17 bQA643Dj0
>>766
【アメリカ側】
・メリット→米国企業のシェア拡大、利益拡大、米国民の労働市場の増大
・デメリット→無し(米国にデメリットのある条項は米国議会を徹らない。TPPの条項は全て米国議会の承認が必須。)
【日本側】
・メリット→健康保険制度、年金制度を外圧を言い訳に解体出来る。労働三法も同様に刷新出来、労働者の賃下げや解雇が簡単になる。
・デメリット→公務員以外は公的な健康保険、年金が消えて無くなる。予告無く賃下げ、解雇されるリスクが増大する。預貯金のペイオフが無くなり
資産管理がより困難になる。裁判が原則、英語になる為ネイティブ並に英語が話せない法律家は困窮する。
787:名無しさん@12周年
11/11/03 11:33:06.07 POz4sHBs0
どこも新聞社の車内で調査だろ
788:名無しさん@12周年
11/11/03 11:33:40.02 CC2qkeqe0
どういう人に調査したんだよ
復興増税に賛成ってやることやって
足りなければ増税も構わないけど
政治家は何も身を削らない、公務員改革は何もしない
それで増税なんて他の国なら暴動起こってもおかしくない
レベルの話
789:名無しさん@12周年
11/11/03 11:34:19.72 z3WwTIYE0
【TPP】
民主反対議員、ツイッターでデモ参加呼びかけ
2011.11.2 17:48 [民主党]
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加に反対する民主党議員が、5日に東京・有楽町で予定される反対集会やデモ行進への参加をツイッターで呼びかけ始めた。
推進派による封じ込めが進む中、巻き返しを図りたいようだが、野田佳彦首相は交渉参加の意向を固めているだけに「やりすぎだ」との声も上がっている。
「TPPのことが『よく分からん』という人も『なるほど』解説します。参加自由。集会の後、日比谷公園からデモ行進付き」
川内博史衆院議員は1日夜、ツイッターでこうつぶやいた。
集会とは、TPPに反対する有識者らで作る「TPPを考える国民会議」(代表世話人・宇沢弘文東大名誉教授)が計画した「ストップTPP!! 街頭演説会」。
5日午後1時から東京・有楽町で反対集会を行った後、日比谷公園から国会議事堂などへデモ行進する予定だという。
この動きに中後淳、斎藤恭紀両衆院議員らも同調。ツイッターやフェイスブックを通じて情報は拡散しつつある。
一方、超党派の「TPPを慎重に考える会」会長の山田正彦元農水相は2日、民放番組で「若い人たちには離党を覚悟している人が何人もいる。
野田佳彦首相が強引に参加を決めるようであればわれわれも覚悟しなければいけない」と離党をほのめかした。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
790:名無しさん@12周年
11/11/03 11:34:44.72 bHrMraKA0
民主党に政権交代すれば株価が15000円台にアップするとかお花畑記事書いてた日経さんの調査ですか
791:名無しさん@12周年
11/11/03 11:37:08.26 sEpAOUnH0
TPP反対のおまえらオワタwwwwwwwwwwwww
792:名無しさん@12周年
11/11/03 11:39:30.99 fCdzr10z0
どのマスコミもTPP賛成の論陣(?)を張っているね。
うさん臭い。
既存の大手メディアが全て駆逐されるのであれば、TPPを考えても良いかな。
793:名無しさん@12周年
11/11/03 11:40:43.41 /YdZ26Ne0
TPPがなんの略かも知らない人に聞いてもなあ
794:名無しさん@12周年
11/11/03 11:41:52.24 nj3aHMZK0
TPPに参加しなかったら国がほろびるわけじゃない
関税そんなにてっぱいしたいのならあとからTPPに参加してる国とそれぞれ2国間の協定をむすべばいいだけ
アメリカの言いなりになってアメリカの国益のための協定にほいほい乗っかって日本を滅ぼす必要なんてこれっぽっちもないわ
795:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/03 11:43:00.20 ei+mC5kb0
お手盛り調査やめろよqqqqq
TPPやるのは構わんが失敗した時の
フォローも考えてるのか?無能団塊とか
多分考えて無いなqqqqq
796:名無しさん@12周年
11/11/03 11:45:34.35 cI2Utu1X0
★終了したフジ抗議活動 8/7お台場→8/14渋谷→8/21お台場→8/27大阪→8/28愛知→8/28佐賀
→9/10名古屋→9/16東京花王→9/17,18東京→9/18大阪,名古屋→9月19日東京複数→9/23大阪花王
→10/8東京・名古屋→10/15東京銀座→10/21東京花王→10/23北海道・福岡→10/29大阪
・・・・・・・◎花王→フジ→電通→マスコミ→民主→韓国
◆11月フジテレビ・花王スポンサーデモ・不買運動関係・デモ全国開催日程
★【渋谷】 11月06日(日) 14時 渋谷 明治公園 四季の庭 ◇ フジテレビ偏向報道抗議デモ
★四国・・・11月20日(日)・・・13時・・・高松市中央公園北側・・・★札幌11月下旬予定・・・★広島・
797:名無しさん@12周年
11/11/03 11:47:00.18 eNrNo/k30
埋蔵金(嘘)
無駄削減(嘘)
増税しない(嘘)
政権政策集(嘘)
傀儡ではない(嘘)
党首討論を行う(嘘)
庶民感覚がある(嘘)
国債を発行しない(嘘)
国民の生活が第一(嘘)
国策捜査ではないか(嘘)
高速道路完全無料化(嘘)
数の暴力は一切しない(嘘)
事業仕分けで無駄を省く(嘘)
最低賃金を1000円にする(嘘)
愛の在介で高福祉低負担(嘘)
核武装議論があってもいい(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘)
サラリーマンの平均は1000万(嘘)
脱官僚しようではありませんか(嘘)
すでに説明責任は果たしている(嘘)
経理担当者が独断で行ってきた(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
納税するくらいならボランティア支援(嘘)
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
官邸で寝る間もなく対策に取り組むべき(嘘)
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
献金相手が外国の方だとは知らなかった(嘘)
原子力発電所冷温停止後総理大臣を辞任(嘘)
798:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/03 11:48:06.63 ei+mC5kb0
今NHKでTPPの議論やってるが、下の所に
一般人の意見が流れる。で、団塊の意見見たら
TPPに参加しないと世界に置いて行かれるとか
このままだと日本はリーダーになれないとか
頓珍漢な意見ばかりqqqqq
799:名無しさん@12周年
11/11/03 11:50:10.11 AZY/+W4S0
>>798
馬鹿ニートどもよりかは、ましだ
800:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/03 11:51:19.45 ei+mC5kb0
>>799
うん?言ってる意味が解らないねぇ。
ニートはどんな意見なんだ?qqqqq
801:名無しさん@12周年
11/11/03 11:52:04.71 sEpAOUnH0
TPPになっても
無職のおまえらは何も困らんだろ
TPP反対して何がしたいんだ?
802:名無しさん@12周年
11/11/03 11:52:31.07 jI2EybZoO
>>792
道新は慎重
803:名無しさん@12周年
11/11/03 11:53:01.35 gM8blIa70
>復興増税賛成58%
消費税しか払ってない、生保と隠居ジジイだろ。
社会のお荷物は黙ってろよ。
804:名無しさん@12周年
11/11/03 11:53:26.00 C0QQUMr40
ターザン山本
NHKや一般新聞などが時々、内閣や政党の支持率について世論調査をおこないその数字を発表する。
あれを聞くたびに腹が立つ。ムカつく。あんなものになんの意味があるというのだ。
アンケートを求められたものはただその時の気分でこたえているだけ。
バカバカしいというかホントにくだらない。お前らアホかと言いたい。よく真面目にやっているよな。
よっぽどヒマなんだろう。いや、数字が好きなんだろう。目障りだ。今後いっさいやめろといいたい
805:名無しさん@12周年
11/11/03 11:53:59.17 z+npOfb90
賛成派はなんで自己紹介したがるんだろう
806:名無しさん@12周年
11/11/03 11:54:02.75 BekUmAEm0
なんか現実を見られない人が多いが、調査結果は自然だろ
TPP支持が多数派なのは、マスコミの洗脳力なめんなよってこと。
野田政権支持なのは「今は政争してる場合じゃないだろどうせ解散無理だし」ってこと。
どうも別にたいしたことないわ~むしろ利用しようぜっていうお花畑の人が多いけど
言っとくが「農業だけTPP」とかアメリカが認めるとでも思ってんの?
「保険・金融・メディアは嫌なんで除外してね」とかの例外交渉があるのはFTAの話
TPPは「全産業の関税・非関税障壁を漸次全廃」を目的とした条約で、
交渉内容は基本的に「関税撤廃などを進めるスピードや期限、順序」だから。
非関税障壁について具体的に言えば、アメリカが「日本の法律のここが不当だ」って主張しても、
あくまで条約の範囲内の主張であるってことで内政干渉じゃなくなる
アメリカの冷徹なビジネスマンたちが日本人の幸せを気遣ってはくれないよ
「我々はサービスに自身がある。多数の顧客を得たサービスがよいサービスだ」って人達だから
807:名無しさん@12周年
11/11/03 11:54:19.03 Fjw25tUeO
TPPに参加するメリットって
別にTPPに参加しなくてもできることだし
その矮小なメリットよりデメリットの方が大きいよな
とりあえず
円の量的緩和しろよ
808:名無しさん@12周年
11/11/03 11:54:26.97 Hqbt/f7q0
>>798
団塊はん…(´;ω;`)
809:名無しさん@12周年
11/11/03 11:57:20.26 BekUmAEm0
>>801 2chに書き込んだり見てる人=無職とかどんだけ情弱なの
あと学生・院生も結構多いね。これから日本を支えていく人たちだ
まぁVIPとかはどうかわからんけど
810:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/03 11:57:48.16 ei+mC5kb0
TPPって小生の持ってるサイクロン掃除機に似てるのよ。
サイクロン!なのが売りなんだけど、音が煩いし吸引力も弱いし
重たいし、操作性が悪いし、フィルター掃除を結構な頻度で
しないとダメだし。でもサイクロン!掃除機なんだよqqqqq
811:名無しさん@12周年
11/11/03 11:58:00.76 14UwjumgO
馬鹿共め、ガラパゴスだから日本の保険制度で貧乏人でも医療が受けられるんだぞ!
812:名無しさん@12周年
11/11/03 11:59:20.17 AbXt7+ma0
日本の首相を幕末の幕府首脳にたとえると、
鳩山・小沢→老中がいなくて暴走に歯止めがかからない鳥居耀蔵
菅→鳥居がいなくなった後の水野忠邦。黒船が来るぞって危機感は一応持ってたが無能。
野田→体型が堀田正睦↓
URLリンク(upload.wikimedia.org)
813:名無しさん@12周年
11/11/03 11:59:21.06 H+w+cXWZ0
>>1
これって国民の意思とは逆の結果を出して、危機感を煽らせデモや反対派を強行させる作戦だよね
さすが日経とテレ東だぜ
814:名無しさん@12周年
11/11/03 11:59:26.07 XziL2cfQ0
俺としてはかなりやばい事態なのに全然声が上がらない日本の国民性に興味ある
どこまでおとなしいのか見てみたい気がする。
TPPでダメになった後も他人事でいられるのかな
デモなんか馬鹿らしい、行動するのはみっともないし面倒くさい
ネットでストレス発散がいつまで続けられるんだろうな
815:名無しさん@12周年
11/11/03 11:59:42.40 YsfF5lji0
長期的にはどっちがいいの?
816:名無しさん@12周年
11/11/03 12:00:09.94 2ACzfz2u0
これいつやったんだ?
平日?
TPPって、工業と農業にしか関係ないと思ってるおばちゃん相手にやったんじゃないの?
817:名無しさん@12周年
11/11/03 12:00:18.98 sEpAOUnH0
>>811
日本の保険制度って
現状のままだと破綻すんじゃね?
818:名無しさん@12周年
11/11/03 12:00:29.48 PrJgS4Q30
まあ滅びればいいじゃね?こんな愚かな国
819:名無しさん@12周年
11/11/03 12:00:47.00 2lHBN79u0
TPPに参加する日本の恐るべき意図に気づいてしまった。
つまり、放射能汚染された商品を堂々と輸出することだ。日本さいてー
820:名無しさん@12周年
11/11/03 12:01:15.67 Ub7rhMAI0
>>770
TPP賛成→反日売国左翼
反対→愛国ネトウヨ(棒読み)
821:名無しさん@12周年
11/11/03 12:01:30.33 n5zjV+880
大体世論調査に答えた何パーセントがTPP理解してんだよWWWWWWWWWW
毎日2ちゃんでTPPスレ読みまくってる俺でさえ一概に言えないのによ
822:名無しさん@12周年
11/11/03 12:02:14.51 Qibvi8/rO
団塊とかその辺の世代はグローバルとか、開国とか、そんな言葉が大好きだからね。
老害がこさえた借金を返すのが若者
老害はおしめされて、年金を若者から搾取するんだから笑える。
日本を発展させたのは俺たちだなんて言うけど、借金は返さないんだぜ。
若者は搾取される側なんだから、黙って働けばいいんだよ。
823:名無しさん@12周年
11/11/03 12:02:28.49 o6n19W6A0
>>808
団塊の世代は、そのほとんどが定年して働いてないからなあ。
働いてない人にはTPPは魅力的に映るのかもな。
824:名無しさん@12周年
11/11/03 12:03:02.57 rt6vE1Qe0
何かがおかしい。
TPP賛成ばかりで、反対のマスコミっていなくないか?
偏りすぎている。
尖閣デモをどの局も報道しなかったように。
裏に何かがあるんだろう。
この国おかしいわ。
825:名無しさん@12周年
11/11/03 12:03:20.46 bFbbSmTd0
TPP参加で牛丼が350円になり農業関係者340万人失業の予測
NEWポストセブン
URLリンク(www.news-postseven.com)
826:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
11/11/03 12:03:31.24 ei+mC5kb0
TPP参加の弱小国「よ~し、日本とアメリカに売りつけるぞ~!安いから買ってくれるはず!
え?日本の商品は買わないのかって?高くて買えねぇよ!」
アメリカ「アメリカに売ろうとは思うな。輸出を今の2倍にするからな。日本、わかってるな?」
____
\ ──___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | | ←日本qqqqq
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|──┤
/ |/ \ / \
827:名無しさん@12周年
11/11/03 12:03:32.75 p5xoGCpa0
「ISD条項」では非関税障壁で2国間決着のつかない時が問題
ていうか、“決着つけない”のが米の狙い
例えば、医療保険。米保険会社にとって社会保険制度は非関税障壁だ
ISDで「国際投資紛争解決センター」に訴えたとする
日本は制度の合理性を主張して譲らない。米国は、「それじゃ日本の保険会社
が一方的に有利だ」と反論する。輸出入を行う同等の立場で水掛け論になれば、
採決は条約の趣旨に則りやるしかない。そういう規則。そして公平なんだが、
まあ、アメリカの仕掛けたトラップだわなw
828:名無しさん@12周年
11/11/03 12:05:13.10 DXm+S9Dn0
在日相手にとったアンケートですか?
829:名無しさん@12周年
11/11/03 12:05:35.38 erWk+EYh0
次調査すれば賛成40%になるね。反対勝利。
830:名無しさん@12周年
11/11/03 12:06:12.09 EU6SAweX0
>>120
すでに働いている大多数が爺婆で先が見えないけどな
831:名無しさん@12周年
11/11/03 12:07:20.81 o6n19W6A0
>>129
そういうこと。日本人の既得権益ぐらいは守って貰わんと。
それ投げだすなら税金払う意味ないよw
832:名無しさん@12周年
11/11/03 12:10:09.10 5oRSHtob0
>>784
日系は読む価値が全くない新聞
日系まじめに読んでるランキング馬鹿ってまだいるのw
833:名無しさん@12周年
11/11/03 12:10:32.19 1IBRoGGm0
小泉政権時の構造改革で中産階級が底辺労働者階級に引き下げさせられた事を忘れたのかな
今度は労働市場の自由化で大多数のブルーカラーやホワイトカラーでも単純労働者は
ある意味経済難民となって途上国へ移民しなきゃいけなくなるかもしれないのに
834:名無しさん@12周年
11/11/03 12:13:15.33 rt6vE1Qe0
世論調査ってのがまたイヤラシイとこだよな。
これはあくまでも民意であるっていうさ。
835:名無しさん@12周年
11/11/03 12:14:07.96 BekUmAEm0
>>815 短期的にはGDPの数%を占める一部製造業がわずかに助かる
長期的には、いちいち挙げるのが面倒なくらい、深刻なデメリットが多数ある。
例えば、この人口爆発時代に一度国内の稲作農家が壊滅したりすれば、コメまで外国に依存する危うい国になる
インド人や中国人とかも種類違うとはいえ米は食べるから規模を優先してそちらに売るだろうし、
粉にすればパンや麺を作れるから、不作の年とかには大変な事になる
あと、金融・保険・メディア・小売業その他が向こう流のやり方で押し寄せる
サブプライム作り出した金融業者が日本で大活躍するかもね☆
836:名無しさん@12周年
11/11/03 12:14:09.68 CAqXiePY0
経済よく知らないからな肉系は
837:名無しさん@12周年
11/11/03 12:15:03.08 Hqbt/f7q0
>>819
どこに売れるおもとんねんwww
アメリカ市場が回復せんと、輸出先なんかないやん…
838:名無しさん@12周年
11/11/03 12:15:09.92 6A7lS/Hh0
自由診療で
病人の死体が転がる
美しい国日本。
839:名無しさん@12周年
11/11/03 12:15:11.77 S5peSv0W0
最近の日経の必死さは酷いなw
どうにかして、TPP推進をねじ込みたいんだな。TPPを押す野田豚と一緒に。
解り易いw
840:名無しさん@12周年
11/11/03 12:17:54.90 D5Cg6zIV0
反対してるのは中野に洗脳されたここにいるバカだけ
上祐に洗脳されたオウムの信者みないなバカだけ
841:名無しさん@12周年
11/11/03 12:19:13.53 RYg6ue5m0
祝! 民 主 党 分 裂 決 定 民 主 党 完 全 終 了
842:名無しさん@12周年
11/11/03 12:20:16.68 qguln3ha0
この先日本が攻めの姿勢で世界に対峙するか、守りの姿勢でゆくのかの違いだな、
でもこのままじゃ人口も減るし農業従事者や漁業者は絶滅、工場もなくなり日本オワタだからな、
円高を逆手に攻めてゆくのが正しいわな、安い食料で活気も出る。
843:名無しさん@12周年
11/11/03 12:20:20.77 n5zjV+880
まぁ売国奴の仙石が猛烈に賛成ってだけで日本にとってどうなるか賢明な諸君はわかってるよな?
844:名無しさん@12周年
11/11/03 12:21:23.22 z+npOfb90
>>842
ノーガード戦法が有効なのは漫画だけにしとけ
845:名無しさん@12周年
11/11/03 12:21:44.95 FCD54RYn0
メディアに信頼性がないのに、どうやってその世論調査が信用できるのよ。
都合よく数字を誤魔化すなり、偏った質問のやり方をしてるんだろうよ。
846:名無しさん@12周年
11/11/03 12:21:45.80 6DwrLo4G0
NHK見てたけど酷かったわ
847:名無しさん@12周年
11/11/03 12:21:55.12 RutSrMeU0
NHKでTPP賛成派を論破する方法が完成しました。
TPP反対派 「どんなに高い金だしても食料が海外から買えないという自体を想定すべき。 なぜ関税撤廃につながるのか?」
TPP賛成派 「ぐぬぬ。。」
TPP反対派 「韓国の実情はひどい。大卒で就職できない人が大勢いる。「企業」にとって何がいいのかより、「国民」にとって何がいいのかを考えるべき」
TPP賛成派 「ぐぬぬ。。」
TPP反対派 「バスに乗り遅れたとかではなく、日本独自のバスを出してもいい。高齢化社会もある。知恵を出し合って内需を高めていくべき」
TTP賛成派 「--」(←息してない)
TPP終わったw
848:名無しさん@12周年
11/11/03 12:22:24.41 Hqbt/f7q0
>>842
せめてリングが公平ならなあ…
849:名無しさん@12周年
11/11/03 12:22:48.97 rxD4cWh3O
58%のやつは増税分が全部復興に回されるとでも思ってんのかな
おめでたいやつらだ
850:名無しさん@12周年
11/11/03 12:23:02.57 6NNxFvxr0
>>779
>(メディア)タイム・ワーナー
これは興味深い。TPPで一番損するのは実はマスゴミだったりして。
851:名無しさん@12周年
11/11/03 12:23:24.62 ScSiTOrb0
百害あって 三十利 七十失うTPP
TPPに参加したら関係する産業の利益は70消失するぞ
3割程度が利益にありつけて
7割が大損をする それがTPP
賛成してる国民が正しい判断をしていると思ったら大違いだ
2009年の夏の総選挙と同じ
必ず後悔する結果になる
852:名無しさん@12周年
11/11/03 12:23:33.50 MpDIRRfKO
捏造乙
853:名無しさん@12周年
11/11/03 12:24:12.41 D5Cg6zIV0
なんで農産物外国に依存して悪いんだよ。
バカ高い農産物作って消費者に売りつけやがって
農家なんていらない。
854:名無しさん@12周年
11/11/03 12:24:43.69 7mjuVqaP0
政府、経団連、マスゴミ、団塊世代(賛成) VS 現役世代(反対)
855:名無しさん@12周年
11/11/03 12:25:01.05 z3tCnhYP0
増税に賛成6割で捏造だと断定できるな
856:名無しさん@12周年
11/11/03 12:25:16.73 BVOuqblHQ
TPPに関しては、徹頭徹尾最前列の推進派である日経と、その傀儡であるテレ東は全く信用ならない。
857:名無しさん@12周年
11/11/03 12:25:18.90 9Pcc8jvC0
とりあえず民主に政権交代
とりあえずTPPに参加しよう
とりあえず増税
日本人ってどこまで馬鹿なの
858:名無しさん@12周年
11/11/03 12:25:23.50 z+npOfb90
>>854
NHKの番組はまさにそれだったw
859:名無しさん@12周年
11/11/03 12:26:17.90 ScSiTOrb0
>>779
(金融分野 )シティグループ、
イカサマやり放題やって日本から叩き出されたグループだっけ?wwwwwww
じゃなかったっけ?wwwwwwwww
860:名無しさん@12周年
11/11/03 12:27:03.75 0T/FN/8X0
>>1
ゲタ履かせているかどうかわからんが、賛成する国民も少なからずいるのだろうな。
これだけ嘘ついて国政を停滞させて特亜に有利な政策遂行してもミンスを支持する奴とかな。
俺の親父みたいに。
こういうの見てると、日本はもう沈むところまで沈むしかないのかなと思ってしまう。
政治家やマスコミは国民や視聴者の鏡だよ。利発な人には利発な人たちが集まるし、
愚鈍な人には愚鈍な人たちしか集まらない。
861:名無しさん@12周年
11/11/03 12:27:51.95 F8epaZiCO
>>853
馬鹿だこいつ
農業だけじゃないのに
862:名無しさん@12周年
11/11/03 12:28:22.00 OmKrygBjP
丑キモ
863:名無しさん@12周年
11/11/03 12:28:54.80 BekUmAEm0
>>842 一回書いたことだけど
ついこないだロシアが小麦不作なだけで世界の穀物価格が高騰したの覚えてないの?
人口爆発×グローバルな経済成長で今後食い物が取り合いになる事も想像できないの?
まさかいざという時に自国民より他の国に優先して売ってくれるとでも思ってるの?
日本の田畑を外国企業が買ってインド・中国とかに優先して売るようになる可能性は考えないの?
どこまでお花畑なの?
864:名無しさん@12周年
11/11/03 12:29:03.12 B90AMHjl0
反対理由
1)tpp締結→ 外国人流入 → 日本人失業 → 家庭持てない.→ 民族絶滅
2)世界経済に寄生するアメリカの正体が露見し始めた.
アメリカの余命は長くない.しばらく経済的には苦しくなるかもしれないが,
それに耐えれば,また状況が変わると思う.
865:名無しさん@12周年
11/11/03 12:29:06.08 oHIUXKRQ0
アメリカは今や、世界で最も貧富の差が激しい国と化した。
「彼ら1%と我ら99%」というのがウォール街デモのスローガンだ。
アメリカの終焉と言われる、そんな状態を日本が目指すのは何か違う気がする。
866:名無しさん@12周年
11/11/03 12:29:08.15 PBAinQ5D0
賛成派ですら交渉参加が前提なのに
いきなりTPP賛成/反対の世論調査を挙げる
ってあまりに乱暴だろ。恣意的すぐる
867:名無しさん@12周年
11/11/03 12:29:30.38 D5Cg6zIV0
メリットの方が遥かに多い
868:名無しさん@12周年
11/11/03 12:30:13.09 ALxDrXV10
捏造乙って言ってる人達は、捏造だっていう
ソースもってんの?
俺は反対派だけど、賛成が多くても不思議ではないと思う
869:名無しさん@12周年
11/11/03 12:31:38.85 12xgcQOr0
古賀さんは推進なのね
870:名無しさん@12周年
11/11/03 12:31:44.66 5ARBS1Cq0
俺の周りではTPP賛成の方が多いから、一概に結果が嘘とは思わない。
俺自身は違うけれども。
871:名無しさん@12周年
11/11/03 12:31:54.20 rTj+zB6e0
飛んで火にいる夏の虫(日本)
872:名無しさん@12周年
11/11/03 12:32:09.73 oHIUXKRQ0
デメリットの方が遥かに多い
大体、EUだってギリシアのような小国の経済爆発に
ヨーロッパ経済全体が巻き込まれ始めてるじゃないか。
TPPは、アメリカという巨大な爆弾を抱えてるので、
破壊力も、とてつもないだろう。
873:名無しさん@12周年
11/11/03 12:32:24.82 T77+asvf0
野田内閣の支持率は捏造
874:名無しさん@12周年
11/11/03 12:32:29.03 xg5/xpy70
TTPで食料費がへるのはいいけど、給料もへっちゃうよーん♪
だって経団連の目論みは、
人件費を東南アジア並みに抑制することなんだもん・・・
まぁ~、それができなかったら、
東南アジアの人たちを日本に受け入れるか、企業自身が海外に出ていく
しかないみたいだから、受け入れもやむなし・・・なのかな?
875:名無しさん@12周年
11/11/03 12:35:37.90 qguln3ha0
>>874
TPP参加しないでも給料は減るよ・・、
日本はどんどん貧しくなる方向というのが現状維持派は判っていない。
876:名無しさん@12周年
11/11/03 12:36:29.28 lBwW0RF50
この国もあと何年持つかな・・・
877:名無しさん@12周年
11/11/03 12:36:56.50 oHIUXKRQ0
>>875
TPPによって、さらに貧しくなる(家がなくなる)という方向というのが賛成派は判っていない。
878:名無しさん@12周年
11/11/03 12:37:18.28 TnpmOOxY0
>>874
TPPに参加しなくても東南アジア並みの人件費まで落ちていくよ。
879:名無しさん@12周年
11/11/03 12:38:15.01 Xz5qPZ5rO
>>853
最初は安く売りさばき、国内農業を壊滅させ、自給率を大幅減少させてから、それを見極め大幅値上げに転じさせ、安く売りさばいた分の取り戻しにきます。
結果的に割高になります。
アメリカとFTAを結んだ後のメキシコ農業を参考にしてください。
ヨーロッパでもロシアなどがガスパイプラインや小麦粉などで行ってますね。
独占が強くなると必ず小売り価格は高騰します。
日本の農業の改革、既得権云々言ってますが、かつてアメリカでも中小農業と大規模農業が混在してましたが、大規模農業の圧倒的な影響により、アメリカの中小農業は壊滅しました。
日本で賛成派が叫んでいる戯れ言のような努力はアメリカの中小規模農業もやりましたがもちませんでした。中小規模と言っても日本の大規模農業の何倍、何十倍の規模です。
国土の面積があまりに違います。
880:名無しさん@12周年
11/11/03 12:38:53.13 JlKYmjpK0
>>878
ドル換算で落ちないから困ってんだろ
881:名無しさん@12周年
11/11/03 12:39:24.99 KroMXVdL0
医療費に占める 薬 剤 費
医療費については公表されるが、薬剤費については公表されない←●●●
そこで計算するとH20年度は9.3兆円、27.3%で
巷言われる6~7兆円より遥かに多い
ただしこれらは一般病院で使用された薬剤の比率であり、
DPCや療養型のものは含まれていない←●●●
ということはそれらを合わせると、
★ 10兆円を遥かに越える ←★★★★
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
医薬分業と調剤薬局の歴史
1980年代厚労省は「医療機関の薬価差益をなくせば処方が減り医療費は減る」
として医薬分業を進めた結果差益以上の金額が調剤薬局に流れて医療費が増大した。
調剤薬局は病医院に併設されたささやかな施設というのを想像するが実際は全く違う
診療科別の収入を見ると1位は整形外科だが
2位は堂々と調剤薬局の1億1085万円!! ←★★★★
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
整形外科医以外の収入は調剤薬局以下である ←www
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ちなみに、欧米では、医療費に占める薬剤費の比率は、日本よりずっと低い。
882:名無しさん@12周年
11/11/03 12:41:00.30 ZWIe85e/0
さっきの犬HK見ると、とても信じられないんだが…45%
883:名無しさん@12周年
11/11/03 12:41:37.36 Xz5qPZ5rO
>>870
おまえのまわりにはゴミカスしかいないからだろ?私の周りはTPP反対しかいないし、復興増税賛成なんて一人もいない。
884:名無しさん@12周年
11/11/03 12:42:13.97 oHIUXKRQ0
低所得 重税 高物価 高年齢社会、TPP参加…
もはや、日本の未来に対して明るい展望など何ひとつない。
885:名無しさん@12周年
11/11/03 12:42:19.59 cI2Utu1X0
・・・反民主党
本日13時から船橋駅南口交番付近、
15時から薬園台駅付近で、チラシ配布と街宣を行います。
ご参加頂ける方は宜しくおねがいします。
886:名無しさん@12周年
11/11/03 12:42:32.37 qguln3ha0
円高メリットをもっと活用できるだろ、食料も物品もどんどん輸入し、海外企業を買収しろや!
887:名無しさん@12周年
11/11/03 12:43:45.49 my6GRFhQ0
>>883
友人のサラリーマンはTPP賛成してた
「これで仕事が増えるかも」だってさw バカの見本だ
888:名無しさん@12周年
11/11/03 12:44:06.68 3U3457aY0
反対してる奴が嫌いだから俺は賛成だ
889:名無しさん@12周年
11/11/03 12:45:01.49 oHIUXKRQ0
お前ら貯金ためておけよ。
年金が破綻するから、60歳で定年してから20年ぐらい
無収入でメシ食わなきゃいけないぞ。
20×300=6000万ぐらいの貯金がないと80歳までは生きられない…
餓死ってラクな死に方なん??
890:名無しさん@12周年
11/11/03 12:46:29.18 p0Z+ekql0
そもそも島国に人口1億超えってのがおかしい
超貧困格差時代を迎え
極貧の余剰国民が人生の自己処分をして人口減れば
少しは住みやすくなる
891:名無しさん@12周年
11/11/03 12:47:26.55 qguln3ha0
TPP参加で農業や漁業者を守り日本的悪習慣を維持して、
食の安全なんて今の日本が言える立場にもない、食料輸出拒否られたら日本の農業漁業は壊滅じゃん。
TPP不参加でこれからの日本はバラ色になると思ってるバカやニートが多すぎ。
892:名無しさん@12周年
11/11/03 12:48:08.20 Iol+dTKA0
>>874
そうだよね。
食品の一部の工場以外は製造業は海外にいったほうが人件費安いからね。
その食品工場も今だって外人使ってるのにTPPで全部外人になりかねない。
給料減っちゃうというより給料なくなるんだけどね。
内需はしぼむしいくら安いものが入ってきたって無職じゃ買えないから。
安くなったものの恩恵があるのは最初の2.3年くらいじゃないかな?
893:名無しさん@12周年
11/11/03 12:48:11.43 ny20KW8y0
捏造と牛はいつもセットです。
894:名無しさん@12周年
11/11/03 12:48:48.09 BjOOjlGxO
TPPって、賛成の方が多いんだなw
知らなかったわw
895:名無しさん@12周年
11/11/03 12:49:11.74 rTj+zB6e0
>>879が良いこと言った。
896:名無しさん@12周年
11/11/03 12:49:22.77 oHIUXKRQ0
>>890
今と同じ調子で考えるなよ。
これから、超貧困層が10倍20倍と拡大するのだから、
お前も自己処分候補なんだよ。
897:名無しさん@12周年
11/11/03 12:49:59.36 GbJL8D3w0
農業だけの問題じゃないかもしれないが、
ここで反対してるやつはほとんど農家かJA関係者だよね。
だって反対派は、平日(今日は祭日だが)の昼間からへばりついてるから。
反対するのもいいが、まず自分の立場(農家かどうか)を表明してから
意見を述べろ。
ちなみに俺は、非農業の自営業。
898:名無しさん@12周年
11/11/03 12:50:28.92 AsRxVhcnO
>>891
おまえ生粋の馬鹿なの?
899:名無しさん@12周年
11/11/03 12:50:29.67 aJ2Ma4c/0
世論調査なんて捏造じゃん
900:名無しさん@12周年
11/11/03 12:50:51.41 0lGn8Znk0
今テレ朝見てたんだが
経産省首になった古賀ってTPP賛成派だったんだな
官僚批判して偉そうなこといってたけど底が見えたというか
901:名無しさん@12周年
11/11/03 12:50:59.22 JIWWuF740
>>1
朝鮮民主のいつもの捏造だな
902:名無しさん@12周年
11/11/03 12:51:33.98 BjOOjlGxO
でも世間は俺みたいなヤツが大多数だから、
どっとそっちの方向へと流れていくんだろうなw
あ~こわいこわい
903:名無しさん@12周年
11/11/03 12:52:24.27 mk1P30itO
>>891
今拒否られてますが
福島放射能のせいで 東北産や関東産は特に
904:名無しさん@12周年
11/11/03 12:53:12.16 eaq7j/Ie0
日本を解体することが目的のミンス、マスコミなんだからアンケート結果はあたりまえ。
905:名無しさん@12周年
11/11/03 12:53:25.42 Iol+dTKA0
>>900
競争して勝つ自身のあるやつはむしろTPP賛成だろう。
大多数の国民は負けるから反対してるんだろうに。
勝てるやつなんてせいぜい1割だよ。
906:名無しさん@12周年
11/11/03 12:53:37.70 /+ksXNZy0
取合えず明日のデモには参加するわ。大阪からの参加だ。
5日は中野先生もデモに参加するらしいぞ
デモ参加してないくせに後でグタグタ言うのは嫌だからな。
自分の中でケジメを付ける。
俺はお前等と違って口だけじゃないんだよ
907:名無しさん@12周年
11/11/03 12:53:57.80 oHIUXKRQ0
またひとつ、子孫達に負の遺産を押し付けるのか……
自分達の事しか考えてない連中は、どうしようもないな。
908:名無しさん@12周年
11/11/03 12:53:59.43 ny20KW8y0
日本もいいかんじに北朝鮮化してきたな。
民主ありがとう。
909:名無しさん@12周年
11/11/03 12:54:07.66 thjr9A5i0
>>889
貯金なんて無理だろ
外国人労働者が大量に入ってきたら失業率上がるだろうし
医療の皆保険廃止でアメリカみたいになったら
病気や怪我するたびに物凄い金がかかる
貯蓄できるのなんて一部の大企業経営陣と官僚と政治家くらいだろ
あれ、TPP推進してる奴らばっかり・・・
910:名無しさん@12周年
11/11/03 12:54:24.45 8ynFh0oh0
>>1
これガチなん?
微妙だな・・・
確かに、ニュースに興味の無かった俺も嫁も、最初は農業利権が~と
TPP支持だった。もちろん今は違うが。
みなさん、まわりの反応はどう?実感として。
911:名無しさん@12周年
11/11/03 12:55:30.18 JlKYmjpK0
>>910
賛成派がいないw
912:名無しさん@12周年
11/11/03 12:56:21.66 iTBrfQ710
牛→BSE セシウム
豚→口蹄疫
鶏→鳥インフル
魚→セシウム カドミウム 重金属
どうしろと・・・
913:名無しさん@12周年
11/11/03 12:56:31.33 TnpmOOxY0
>>905
残念ながら競争を避けて食って行くなどと言う選択肢は無い。
914:名無しさん@12周年
11/11/03 12:56:40.17 0lGn8Znk0
>>905
それまさに小泉竹中時代の自己責任論に通じるものがあるな
あのときも競争して勝てる力のあるやつにとっていいことだったけど
国民全体が賛成していった
915:名無しさん@12周年
11/11/03 12:56:49.95 U5H4/B2u0
>>900 著書に書いてある
あまりTPPには関心がないというか理解は深くないような印象
916:名無しさん@12周年
11/11/03 12:57:04.03 iR5Tqim50
農業利権に吐き気を催してる国民がそれだけ多いってことだ
917:名無しさん@12周年
11/11/03 12:57:07.42 znZ1ovZ/O
円高でも、外車、ガソリン全然安くないぞ
918:名無しさん@12周年
11/11/03 12:57:45.46 oHIUXKRQ0
>>905
ていうか、勝てる奴ってもう決まってるんだよね。
金もってる人間がさらに金をもち、金をもってない人間は
さらに金がなくなるのが資本主義の原則だから。
今現在、成長してる企業オーナーとか、土地持ちでもない人間が
勝てる見込みはない。
一般労働者であるなら、軒並みプワワーカー又はホームレス層に落ち込む。
919:名無しさん@12周年
11/11/03 12:59:08.91 XEwNPz/Y0
中野大センセイのエキセントリックな芸に騙されるようなバカは、
そんなに多くはないということかな
920:名無しさん@12周年
11/11/03 12:59:36.00 mk1P30itO
今の日本の農業が安全で高品質とか謳ってる思ってるお前らも十分過ぎる位馬鹿だけどね
どうせ民主党に入れたんでしょ。日本を解体するのが目的だはい前の選挙より前に気づくべきでした
今日本の農業、食材は放射能でボロボロです