【世論調査】 TPP賛成45%、反対32% 自民党支持者も44%が参加容認 野田内閣支持58% 復興増税賛成58%…10/28-30 日経とテレ東調査at NEWSPLUS
【世論調査】 TPP賛成45%、反対32% 自民党支持者も44%が参加容認 野田内閣支持58% 復興増税賛成58%…10/28-30 日経とテレ東調査 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@12周年
11/11/02 12:53:51.82 ISU4jCIX0
TPP賛成45%

これ何処の誰に、どういう言い回しでアンケートを取ったのか
情報公開しろや糞新聞

301:名無しさん@12周年
11/11/02 12:53:57.43 p3Q7ZSrt0
鳩山というペテン師が1回だけさせろ、ダメなら返すと嘘を言って大勝し
その後、2回も3回も続けている恥知らずな集団
何故か豚が浮上し、3日で総理になった
当然国民は豚など知らないし、選んだ覚えも無い
アメリカの忠実な犬、経団連の資金力、マスゴミの捏造
これだけで簡単に総理になってしまうインチキシステム

302:名無しさん@12周年
11/11/02 12:54:21.31 faj9RO0z0
>>285
輸出企業の国内工場に対して部品供給したりしてる中小企業ってのは内需扱い?それとも輸出総額にふくまれてるの?
ワカランので教えて下さい。

303:名無しさん@12周年
11/11/02 12:54:50.06 ronKu9zA0
馬鹿はTPPに無関心、阿呆はTPP賛成、普通の人はTPP反対、賢い奴はどちらでも立ち回れるよう根回し。

304:名無しさん@12周年
11/11/02 12:55:10.72 Rk+7h7ir0
テレビ局は何がしたいんだよ
潰れたいのか

305:名無しさん@12周年
11/11/02 12:55:23.65 KeW9vXA90
社内の調査だろ?

306:名無しさん@12周年
11/11/02 12:55:56.68 KabvjjBV0
うちは世論調査されたことないんだが

307:名無しさん@12周年
11/11/02 12:56:10.31 O/q5q6ai0
ネット住人はわかっていたが
農業の爺と婆は疑問をもっただろう

308:名無しさん@12周年
11/11/02 12:56:21.14 YiNoPnNDO
TPPするとお米が安くなりますよ?

安いのに弱いのよねぇ

はい、賛成と・・・

え?

309:名無しさん@12周年
11/11/02 12:56:25.57 W5Hfu1SGI
TPPはアメリカの日本植民地政策の一貫
そのアメリカは明らかに力が落ちてる
今回のユネスコの例でもよく分かる

310:名無しさん@12周年
11/11/02 12:56:36.71 AOMPdC9z0
今の閣僚で交渉に参加しても好条件を引き出せそうに見えない
の一言で賛成派も消えると思うんだけどねぇ?

311:名無しさん@12周年
11/11/02 12:56:37.52 witEmUdO0
賛成派の最右翼日経さんちーす

312:名無しさん@12周年
11/11/02 12:57:26.33 jtNooAxD0
ゼイリブみたいだなw

313:名無しさん@12周年
11/11/02 12:57:28.76 K90c557R0
>>304
アニメ(笑)とか放映してるゴミ放送局だから潰してもいいんじゃね?

314:名無しさん@12周年
11/11/02 12:59:37.89 ZyANBKqn0





賛成派自身が世論調査を実施しているのは、政治家が総選挙の時、選挙管理委員会を兼任するのと一緒






315:名無しさん@12周年
11/11/02 12:59:59.71 W5Hfu1SGI
TPP参加するしないに関わらず農業改革はしなきゃだめだろ

316:TPP反対:加藤,小沢一郎,ミズポ,古賀誠,JA,労組,日医,ポッポ,ミラーマン
11/11/02 13:00:17.57 m6EWo8wJ0
加藤紘一 日本はTPPよりFTAURLリンク(www.katokoichi.org)
小沢 TPPは命取りURLリンク(tanakaryusaku.seesaa.net)
鳩山 TPPより東アジアの経済統合URLリンク(unkar.org)
福島みずほ TPPは野田政権の命取りURLリンク(unkar.org)
古賀誠 TPPへの参加阻止URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
TPP、反対…JAが先導、労組・日医も共闘URLリンク(unkar.org)
植草一秀 TPPを毅然と拒否URLリンク(unkar.org)

317:名無しさん@12周年
11/11/02 13:01:29.22 NC3ZL1PZ0
>>315
その通り。ところが、現民主党政権がやっていることは全くめちゃくちゃ。
農業改革ってのは、要するに大規模化、専業化によって高品質+差別化+(わずかでも)価格競争力をつけるというものだが、民主党がやってる農家戸別所得保証制度は零細と兼業を絶賛支援。大規模化専業化に真っ向から反発する。
しかもTPPのために、補償をさらに増やそうと言うのだ。税金使って。今までは関税を回していたが、その関税が無くなるのでその分、日本国民の税金を回すのだ。

318:名無しさん@12周年
11/11/02 13:01:34.77 /Lks/UMg0
こんなきな臭い話は見送るのが最善手
どこの誰が賛成で反対なのか全部氏名上げろや

319:名無しさん@12周年
11/11/02 13:02:40.08 MLxurjz10
>>316
で石原慎太郎大先生は?

320:名無しさん@12周年
11/11/02 13:02:44.50 7hvs593U0
TPPは「ラチェット規定」と「ISD条項」が危険すぎる
ラチェット規定とは、締約国が市場開放をやり過ぎたと思っても規制の再強化を許さな  
い規定だ
仲裁規程のISD条項は“国内法”の規制に正当性があれば差別的待遇も可能とするが、
国内法は、“双方”にあり、どちらも自国の正当性を主張するから、結局、市場開放の観点
で審理するしかなく、規制が多い日本に勝ち目はない
上訴は出来ず判例拘束もない数名による秘密裁判であり、公平性も担保されていない

ISD条項は「毒まんじゅう条項」とも呼ばれるが、やはり、罠が仕掛けてあるのだ

321:名無しさん@12周年
11/11/02 13:04:00.46 vdPZeALK0
>>317
そうそう。まさに票田目当てのばらまきだよね
TPP推進のくせに小規模農家援助とか、馬鹿じゃないの?
適切な農業政策あってのTPPだよ。ないわー

322:名無しさん@12周年
11/11/02 13:04:38.65 QuWRVznM0
政治について外野が考えること自体
意味ないくらい日本でのデモとか反対運動って影響力ないよな

323:名無しさん@12周年
11/11/02 13:05:18.02 KabvjjBV0
TPP。突然、パッと出た、なんだっけ?

324:名無しさん@12周年
11/11/02 13:05:24.31 7hvs593U0
TPPの「ISD条項」を認めた後、社会保険制度が外国保険会社には参入障壁と
して排除を求められたらどうする? と聞かれた時の政府の答え
「ISD条項は“国内法”の規制に正当性があれば差別的待遇も可能となっとります」
これで、マスコミも含め大抵の日本人は騙される。しかし、実際の審理は、
「国内法は“双方”にあり、どちらの主張か採り難い。市場開放の観点で審理する」
国内と言えば日本国内に視野が限定されがちな国民心理を突いた巧みなトリックw


325:名無しさん@12周年
11/11/02 13:05:33.54 G4NELVep0
何もかも荒すぎる メディアコントロールも原発ウソメルトも
どうせ純粋水爆で蒸発させるから 
どうあがいても無駄って態度で動いてる感じ

326:名無しさん@12周年
11/11/02 13:06:42.79 QVwkBNXV0
日経テレ東の調査で反対32%ってのは、ある意味すごいなw

327:名無しさん@12周年
11/11/02 13:07:10.41 ZyANBKqn0
>>302

参考資料

URLリンク(www.freeml.com)

328:名無しさん@12周年
11/11/02 13:07:15.67 PWCBRQ90O
韓国人から献金受け取った見返りに5兆円融資w

329:名無しさん@12周年
11/11/02 13:07:52.37 rl9m/f9V0
ギリシャの国民投票と同じだな。
他に手が無いから行くしかないのだが、
そのことをよく知っている政府は責任追及されるから
あまり説明したがらない。
ギリシャと同じで何もしなければ国が潰れるのだよ。
つまり他に方法がないということだ。

330:名無しさん@12周年
11/11/02 13:08:29.12 zRXfDFMF0
経団連お抱えの局と新聞社の調査でこんなに拮抗してんのかwwww

331:名無しさん@12周年
11/11/02 13:08:35.48 vdPZeALK0
>>322
大規模デモを起こせる土壌がないからな
100人程度で大成功で、数千人動いたらこれが国民の意思!と言って大騒ぎするレベル
安保闘争くらいの人員を動かさないと政治は動かんよ
といっても、暴力はしてはいけないけどな。一気にデモ隊の説得力がなくなるから

332:TPP反対:加藤,小沢一郎,ミズポ,古賀誠,JA,労組,日医,ポッポ,ミラーマン
11/11/02 13:09:26.94 m6EWo8wJ0
中野剛志『TPP亡国論』…事実的にも間違っていますし…「トンでも論」
URLリンク(abc60w.blog16.fc2.com)
TPP反対派の「アメリカが85%を占める」のウソ(ついでにアメリカ陰謀論もウソ)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
池田信夫  政治家は「農業が壊滅する」などと嘘をついて騒ぐ
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
【台湾】NZとFTA締結交渉:将来的なTPP加盟見越し 2011年10月27日
URLリンク(news.nna.jp)
台湾はTPP推進、中国はTPP慎重URLリンク(unkar.org)

333:名無しさん@12周年
11/11/02 13:11:40.71 p3Q7ZSrt0
約束したことはやらず、約束していない事をやりたい放題

年金、沖縄はどうなった、TPPなど何故突然沸いた

腐りきった国だ

334:名無しさん@12周年
11/11/02 13:12:04.50 FIeaunXA0
団塊のお花畑さえ騙せばこちらのもの的な世論操作だな

335:名無しさん@12周年
11/11/02 13:12:57.95 7hvs593U0
>>329
>ギリシャと同じで何もしなければ国が潰れるのだよ

こら、チョンコロw
根拠ゼロのネガキャン止めてね?



336:名無しさん@12周年
11/11/02 13:13:03.53 xTbKtJT40
これって工場が中国からTPP加盟国に流れるよね。
中国終わんじゃね?

337:名無しさん@12周年
11/11/02 13:13:53.53 snWahgz+0
増税賛成してる奴らみな死ねよと
日々祈るだけwwww

338:名無しさん@12周年
11/11/02 13:13:53.99 30z+RcgS0
TPPで政界再編しかねーよ。賛成派と反対派に分裂して、
解散総選挙で民意を問えよ。国民が賛成なら参加すれば
いいし、反対なら参加しなければいい。

339:名無しさん@12周年
11/11/02 13:14:33.73 faj9RO0z0
>>327
すごくよくわかった!
ありがとう!

340:名無しさん@12周年
11/11/02 13:14:42.94 TmJQ341+0
簡単な話
TPP参加国は工業製品をTPP参加国からしか買わない
すると日本の工業製品は売れなくなって
日本でコメを作るための石油すら買えなくなる

341:名無しさん@12周年
11/11/02 13:15:31.57 5t5v0gFb0

農業改革の前に、

TPP推進派と媚韓派の頭と心を改革する必要があるな! あと為替改革と白川の頭!

で 総選挙やって、議員改革。政治改革もね!

半島人優遇政策の改革も!!! 


自称多数派は国政選挙を推してみろっ! 
                  農業改革はそのあとでないと十分危険!!!
                食料自給率と世界人口増加よる食料安保の確立な!

342:名無しさん@12周年
11/11/02 13:15:54.17 hOA36BUi0
賛成派を対象にアンケートを取ったら
賛成派が多くなりました><

343:名無しさん@12周年
11/11/02 13:17:16.11 a4ecFDBD0
いわゆる、「合意のでっち上げ」と呼ばれるやつだな。
マスコミの世論調査ほどどうでもいいものは無いわ。
誰が信じるか、ボケ。

344:名無しさん@12周年
11/11/02 13:18:05.60 l7azfAIh0
参加なんか絶対すんなよ

345:名無しさん@12周年
11/11/02 13:18:24.25 rZwoQjg20
>>343
マスコミは世論を調査しているのではない。
自分たちの宣伝の効果を測定しているのだ。

346:名無しさん@12周年
11/11/02 13:21:09.69 Q1uOjwtI0
>>345
いや、「調査」と称しているけど、これ自体が宣伝の一環。
世論調査なんて、マスゴミの望む「雰囲気」を演出するための道具に過ぎない。

347:名無しさん@12周年
11/11/02 13:21:31.10 6iO0NoE30
胡散臭い身内アンケートを世論調査と称す時代w

348:名無しさん@12周年
11/11/02 13:21:34.04 IUzzV3s5O
中韓は日本参加させたくないだろうな。

349:名無しさん@12周年
11/11/02 13:22:19.61 8glVYGpe0
>>316
それ、鳩山を一番最後にしてオチにするべき。

鳩山の気狂いさは、際だってる。韓国にでっかい銅像作っていいレベル。

350:名無しさん@12周年
11/11/02 13:22:20.54 QuWRVznM0
これからは政治家になるよりTV局に就職して偉くなった方が
世論を動かせるのか…
政治家は小さいことばっかやらされる、そして叩かれる

もう少しどうにかならないだろうか


351:名無しさん@12周年
11/11/02 13:23:03.68 1LW6QUBH0
TPPに賛成してる人は日本が条約締結国のいずれかに輸出を増大させて利益を上げると
思っているんだろうけど、参加国のGDPを見ればその相手はアメリカしかいない事がわかる。

経済規模の小さな国にちょぼちょぼと輸出を増やしても大して利益は増えないし、そもそも
そういう国は購買力が低いのでこの超円高を無視しても輸出を莫大に増やす事は出来ない。

んで、日本がアメリカに輸出を増やして利益を増やすという事は当然その分だけアメリカ国内
の製造業が圧迫されるというわけで、アメリカが掲げる輸出増大計画とは真正面から対立する。

TPPに参加してアメリカから利益を毟り取り、アメリカの国内経済をボロボロにしてでも日本へ
利益を持ってきてやる!くらいの意気込みと実行可能な計画があるならTPPに参加してもいいと
思うけど、「そんなつもりはないけど、TPPに参加したらなんとなく儲かるんじゃないの?」
くらいの意識なら絶対に参加しちゃダメ。


352:名無しさん@12周年
11/11/02 13:23:14.02 EEiVaIQS0
だから日本人全員がお前らと同じ思いを共有してるわけじゃないと何度言えば

353:名無しさん@12周年
11/11/02 13:23:14.93 ronKu9zA0
>>348
中韓も結ぶ予定とかほざいてるから、関係はない。

354:名無しさん@12周年
11/11/02 13:24:56.48 Yk0c+r/Z0
>>348
【TPP】 野田首相 「TPP参加後、日韓EPA・日中韓FTAの早期交渉開始目指す」
スレリンク(newsplus板)



355:名無しさん@12周年
11/11/02 13:25:55.76 mEjc0VGH0
豚キム野郎は裏でかなり汚い事してそうだな
だから表では何も語らない

356:名無しさん@12周年
11/11/02 13:26:32.52 9IjJHVFn0
TPPに参加したら日経新聞は外資系新興経済紙に飲み込まれて名前だけ残って本体は無くなるよね?

357:名無しさん@12周年
11/11/02 13:26:39.20 IUzzV3s5O
じゃ、参加しなかったら日本ますます置いてけぼりじゃん。

358:名無しさん@12周年
11/11/02 13:26:44.95 wdLPySwC0
もう参加できないんだから、次の手考えようや

359:TPP反対:加藤,小沢一郎,ミズポ,古賀誠,JA,労組,日医,ポッポ,ミラーマン
11/11/02 13:27:10.00 m6EWo8wJ0
>>354
最悪なのはTPP加入しないで日中韓FTAに参加することだね。

台湾はTPP推進、中国はTPP慎重
台湾の出席者から、日本の環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加を促す意見が相次いだ。
URLリンク(unkar.org)

360:名無しさん@12周年
11/11/02 13:27:39.76 n6Y5m+OgO
>>351
それ単に中野の受け売りだね

TPPの枠内だけで考えたらその可能性はあるが
輸出ていうのは別にTPP加盟国以外にしてもいいんだよ
根本的に分かってないょぅだね

361:名無しさん@12周年
11/11/02 13:29:01.13 w2A6R0Xn0
アメリカから参加資格を得るのに三ヶ月かかるんでしょ?
ルール作りに参加出来ないなら意味無いじゃん。

362:名無しさん@12周年
11/11/02 13:29:30.26 Q1uOjwtI0
>>360
TPP加盟国以外に市場を求めるのなら、TPPなんて意味無いじゃん。

363:名無しさん@12周年
11/11/02 13:31:39.90 DYt+jjn50
さすがにTPP賛成派の日経らしい調査だな

364:名無しさん@12周年
11/11/02 13:40:07.67 QVwkBNXV0
>>360
なんだ、TPPの意味ないじゃん

365:名無しさん@12周年
11/11/02 13:42:59.10 O6/x540b0
そもそも、円高が解消せず更にレートが高くなれば、関税撤廃のアドバンテージなど関係無くなる。
円高との相関関係すら理解出来ない馬鹿が安易に賛成するなっつーの
日本経済にとっての最優先事項は、恒久的な為替相場の安定化であって、TPPじゃない。

366:名無しさん@12周年
11/11/02 13:43:40.92 Xdmfs8AN0
TPPの賛成者が多いカラクリも、実際はわかっているんだよね(笑)
年金で暮らしている人は

外国に売る分はもう、
外国で、外国人雇って作って、外国に売った方が安いんで
日本国民がやらせてもらえる仕事がほとんど残っていないのに、

日本で売る分までほとんどが、
外国で、外国人雇って作って、日本に輸入して日本で売ったほうが安くなって
日本国民にはマジで仕事が無くなっても

関係ないからね、

国が年金くれるから、稼ぎ先なんか無くなったって平気
それより、その国がくれる年金で、日本で安くモノが買える方が良い(^_^;

で、ジジババがこぞってTPPに賛成する・・と(笑)

367:名無しさん@12周年
11/11/02 13:44:16.88 xmT5auWk0
オレは調査されてない

368:名無しさん@12周年
11/11/02 13:48:54.97 3T2LTlag0
日経うそつけ、数字をごまかすな。だれが増税に賛成するか。
真の民意は選挙で証明してやるぞ。

369:名無しさん@12周年
11/11/02 13:49:23.44 wntSmWHi0
何を根拠に賛成してるのかが知りたい

370:名無しさん@12周年
11/11/02 13:55:39.87 rZwoQjg20
>>360
自分が何言ってるか分かってる?

371:名無しさん@12周年
11/11/02 13:57:36.37 q5/SXSwpO
て言うか、ここにいる奴もはや誰もマスゴミの世論調査なんかハナクソ程度にしか思ってないだろw

372:名無しさん@12周年
11/11/02 13:57:51.61 juYnhTQe0
日経≒経団連

373:名無しさん@12周年
11/11/02 13:57:57.00 TMzWbEko0
財務省事務方のトップ、財務次官が、読売新聞に天下り。
TPP、増税の礼賛をするマスゴミ。わかりやすいわ。

374:名無しさん@12周年
11/11/02 14:01:14.93 YU3VM2Z20
なんつ~か、日経とか読んだり、池田のブログ読んだりしてる
いわゆる自称「経済通」って奴が賛成なんだろな。
だが野田の支持率だけは解せん。おかしすぐる!

375:名無しさん@12周年
11/11/02 14:03:12.58 1LW6QUBH0
>>368
>真の民意は選挙で証明してやるぞ。
その選挙の結果が今の民主党政権であるわけで…。
まあ自民党でも賛成しそうだけどね

376:名無しさん@12周年
11/11/02 14:03:55.76 dM0K+P8D0
高w

こんなグタグタなのに


377:名無しさん@12周年
11/11/02 14:06:03.84 dM0K+P8D0
今でも所得税住民税合わせたら、年間500万くらい払ってるのに・・・

378:名無しさん@12周年
11/11/02 14:07:42.96 lOdL68BO0
日経が頑張ってこの程度なら実態は半々かやや反対が多いくらいかな

379:名無しさん@12周年
11/11/02 14:08:28.89 dq3ilvh/0
日経の調査はダメだ
TPPに関してはどのクソ新聞よりも日経の偏向が半端無い

380:名無しさん@12周年
11/11/02 14:16:51.92 BuM4W5BQ0
>>171
やってこいよ

381:名無しさん@12周年
11/11/02 14:18:48.63 l6sosnFf0
世論調査の結果って、 いくらでも捏造できるんだな。

382:名無しさん@12周年
11/11/02 14:20:05.41 hdb+tPv/0
これどこの国民を調査したんだ?

383:名無しさん@12周年
11/11/02 14:21:42.83 O/aAAFJU0
消費者はモノが安く買えるんだから賛成するでしょ、普通

それの何がいけないの?

384:名無しさん@12周年
11/11/02 14:32:13.07 uFfVRSXP0
政府が介入しない自由貿易じゃ無くて、思いっきりルールに介入する自由貿易になるんだろw
不自由貿易になる予感。

385:名無しさん@12周年
11/11/02 14:45:53.86 2/VCbYr70
■TPPの24作業部会 (国会議員の半数以上が反対なのに野田首相だけは大賛成。  賛成した議員は次回の選挙で落選確実へ)

1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入
5 原産地規則
6 貿易円滑化           国民の平均年収が減るので、公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権     ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が250万円に。弁理士の年収低下へ
12 競争政策      ←公企業の民営化で公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士、行政書士等の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータは解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境   少子化が加速。
20 労働       ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
URLリンク(diamond.jp)

386:名無しさん@12周年
11/11/02 14:52:51.40 30z+RcgS0
>>327
まあ1億人も食わせていけるだけの資源がこの国にはないからなw
3000万人くらいに減ったらなんとかなるかもしれんけど、まあ技術革新
が起こっているから、6000万ぐらいはいけるかな?それでもまだ人口
が多すぎる。

387:名無しさん@12周年
11/11/02 15:07:38.38 3OpikF580
ずいぶんと民主党に都合のいい調査結果だな

388:名無しさん@12周年
11/11/02 15:11:18.16 vOK2BwwZ0
ネトウヨ大敗北w
そしてTPPが失敗に終わり反米感情爆上げ
親中反米の俺は笑いが止まらん

389:名無しさん@12周年
11/11/02 15:11:22.46 FMC9TRYW0
支持率58%???

国民もどうかしてるわ
知らんぞこんなことやってたら

390:名無しさん@12周年
11/11/02 15:14:44.23 89zHjVv8P
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

    , r '" ⌒ヽ-、      , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒売国 \ヽ .  //売国 ⌒\ヽ
   { /  /  \ l )   { /  /,,  ,,\ l )
   レ゙  -‐・' '・‐- !/ . レ゙  -‐・  ・‐- !/
    |    ー'  'ー  | .   |    ー'  'ー  |
   (   (__■_) )   (   (__■_) )
   ヽ、  `⌒´ ノ  .  ヽ、  `⌒´ ノ

   国民を強姦する独裁者、ノダルフ ヒトラー

卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

TPP は 国民投票 で 決めろ! 日本の支配層はギリシャより劣るクズ!




391:名無しさん@12周年
11/11/02 15:17:14.12 7XPdEc0n0
>>1
日経がソースというだけですべてがわかる。
つか、中国い進出とか
日経を信じている香具師がまだまだいるということが
嘆かわしいな。


392:名無しさん@12周年
11/11/02 15:20:51.70 EX8ZLw+tO
こんなん作りもんにきまってんじゃんW

393:名無しさん@12周年
11/11/02 15:21:34.00 nvyTC9Xw0
>>1
いくら金貰ったんだ
世論で賛成なんて2割もないわ

394:名無しさん@12周年
11/11/02 15:24:05.59 XK0dDjcS0
経団連の犬である日経のつくる世論調査かw
いいから選挙やれよ

395:名無しさん@12周年
11/11/02 15:27:23.24 9vT9wV8j0
なんでこんなに必死なのか
どこかからお金が出てるのか

396:名無しさん@12周年
11/11/02 15:27:26.58 KqpN6NJQ0
これ、昨日か一昨日のテレ東ニュースでやっててびっくりしたわ
どっからこんな数字が来るんだよw

397:名無しさん@12周年
11/11/02 15:29:02.49 hFLAzB+c0
ほれみろ、何が陰謀説だよ?マジで医療崩壊の可能性出てきたじゃないか
アメリカの医療の仕組みは競争が激しいなんて間違いだよ
すでに巨大な利権化しすぎて誰も逆らえなくなって独占されてるようなもん
日本より酷い状態だよ

食糧も、軍事も、医療機器も、石油、エネルギー、マイクロソフトだって
どんだけ巨大な複合体として利権複合体だと思ってんだか
そんなの相手に個々の企業が戦えるとは思えん
政治家も誰も逆らえないくらい巨大なんだから
甘くみすぎてたんだよ

398:名無しさん@12周年
11/11/02 15:29:58.90 drzgWKSU0
まじでマスコミだけTPP参加させろ
ジャーナリズムありきの海外勢に喰われてしまえ

399:名無しさん@12周年
11/11/02 15:30:05.76 XK0dDjcS0
「日経 経団連 本社 ビル」
これでググれ
日経とは何なのか、どこを向いて話しているか一発で了解できるから

400:名無しさん@12周年
11/11/02 15:36:06.70 f/R5QfbGP
TPP反対派が叫ぶTPPの問題点

「健康保険消滅」
「公用語が英語に」
「郵貯マネーが奪われる」

こんなこと言ってるアホは流石に少数派だったw

401:名無しさん@12周年
11/11/02 15:40:53.56 hFLAzB+c0
参加表明をほのめかした途端に、日本の決断が遅く、参加してもTPPルール作りの席には付けないとアメリカが言い出してるじゃないか
もう賛成派のメリットが一つもなくなってしまったじゃないか

402:名無しさん@12周年
11/11/02 15:43:32.21 Ba9pkJqr0
日本が空爆を免れるという最大のメリットがあるじゃないか

403:名無しさん@12周年
11/11/02 15:48:13.29 R/+3bQLP0
アメリカは本気で来るなって言ってる感じだと思うぞ
民主と交渉しても絶対上手くいかない
と確信してるんだと思う

404:名無しさん@12周年
11/11/02 15:48:43.32 8byxwYox0
しかし90%以上がその中身をよく知らない・・・
政府が正しいことを教えないから・・・

405:名無しさん@12周年
11/11/02 15:49:45.79 n8ldSUZVO
参加してもいいけど、また格差社会化が進むけどね
まあ将来性には必要だ、今は害になる部分が大きい

406:名無しさん@12周年
11/11/02 15:50:54.43 Fg+g2SAJ0
>>400
どうしてそんなことがありえないのですか。
反対派の人の書き込み見ると、正しいような気もしまし、確かに極端な気もするし・・・
あなたの考えを教えてください。

407:名無しさん@12周年
11/11/02 15:51:05.15 UB7LO4Z70
>>402
むしろ日本は今一度、真珠湾攻撃をアメリカにしかけるべき。

それは、オバマの故郷でありAPEC首脳会議が開かれるハワイにて、
「日本はTPPには参加しない!」という反対表明をもって
真珠湾攻撃成功とす。

408:名無しさん@12周年
11/11/02 15:53:11.37 PI7dX8CY0
頭おかしいだろ

409:名無しさん@12周年
11/11/02 15:53:37.17 rmLRkbWq0
>>1

28日付の偏向報道をいまだに反復してなんか意味あんの?

それより、昨日の田中康夫の代表質問だよ!!
URLリンク(www.youtube.com)

410:名無しさん@12周年
11/11/02 15:56:51.77 kReJ9QLL0
皆さん自民とか民主とかで選ぶのヤメませんか?
個人の能力で選ぶ時代ですよ、あるのは売国か愛国か

党で選ぶのは時代遅れです ですから国民が賢くなり議員の個人能力を選別していかなくてはなりません
アメリカ、支那、南北朝鮮、ロシア 日本にたかって食い物にしようとしている動きが活発化している今
核保有の議論をそろそろ始めないと日本は終了しますよ

411:名無しさん@12周年
11/11/02 15:58:05.61 QVwkBNXV0
>>407
その前に船橋攻撃しろや

412:名無しさん@12周年
11/11/02 15:59:36.13 7XPdEc0n0
>>410
比例を忘れているだろ。


413:名無しさん@12周年
11/11/02 16:01:28.05 hFLAzB+c0
>>87
テーブルに付くと言った途端に、「医療の話ありますよ、ちゃんとノーガードでお願いしますね」
「あ、それと日本の決断が遅くて他の国とのTPP交渉が遅れちゃうのもダメなので
もう日本が入ってもTPPのルール作りの席は空いてませんよ」
と、言ってきたらしいね・・・・。

参加最大のメリットがもうなくなってしまった

414:名無しさん@12周年
11/11/02 16:01:28.97 kReJ9QLL0
>>412
仕組みを含めて考えなおしましょう
時間はかかりますが、まずは見る目を養おうということです

415:名無しさん@12周年
11/11/02 16:03:22.39 vpCBM/PW0
>>390

声上げてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

416:名無しさん@12周年
11/11/02 16:04:53.41 I9B31I2U0
うそくせーw

417: 【東電 84.0 %】
11/11/02 16:04:58.19 bNA9H8Qg0
>>1
なんですかこれ…
日本解体に賛成者がこんなにいるのか…

418:名無しさん@12周年
11/11/02 16:05:50.66 uUT+RR1T0
賛成して日本が無くなったらいいねw
この辺の事は内緒だからね♪

外資投資による土地・資源などの資産購入
漁業権などを外資に購入
公共工事において外国企業の入札参加の権利
アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求
TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにする
投資家にはその国への政策的助言に参加する権利
規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要

やっぱ参加したほうがいいよ!!!!wwwww

419:名無しさん@12周年
11/11/02 16:06:24.83 T8p4hTc/0
野田って誰が支持してんだ?

420:名無しさん@12周年
11/11/02 16:08:15.02 kReJ9QLL0
>>418
まさにラチェット、どんなものかホームセンターでいじってきた
確かに一方方向にしか回らなかったよw

421:名無しさん@12周年
11/11/02 16:09:26.91 b1C89U9V0
はいはい、ユダヤ御用達新聞ご苦労さん、はいはい。

422:名無しさん@12周年
11/11/02 16:16:05.36 64KttX760
メディアが周知しないからこういう結果になる
財界のポチなのか?

423:名無しさん@12周年
11/11/02 16:17:08.70 L6EQs0RA0
民主党になって良い事なにもない
解散しろと言うと復興したいと言う


解散総選挙してから復興した方がいいと思う。

解散総選挙してから復興した方がいいと思う。

解散総選挙してから復興した方がいいと思う。

424:名無しさん@12周年
11/11/02 16:18:17.24 ojxfQUpI0
アメリカはもはやどうやっても経済を改善がきないから外国からカネを強奪するしかない。ただ対外借金がなくてカネを持っている国は日本しかない。そこで日本人の1400兆円の資産に目をつけた。これをかっさらうためにTPPに参加させようとしている。

425:名無しさん@12周年
11/11/02 16:21:31.72 l+jPNMHF0
まぁこういう大事なことで主張が違うやつらが
一緒の政党にいるのがおかしい
滅べばいいよ寄せ集め烏合党

426:名無しさん@12周年
11/11/02 16:25:42.35 qjlm5gW+0
どこの国で集計取ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

427:名無しさん@12周年
11/11/02 16:27:21.75 zygmGrB40
国民を罵倒して偉そうにしてるネトウヨが反対しても説得力ゼロだよね。

428:名無しさん@12周年
11/11/02 16:27:40.01 Zd0FylFP0
世論操作

429:名無しさん@12周年
11/11/02 16:29:06.21 kReJ9QLL0
>>424
うん、その通りだと思う
つまり同盟破棄がお望みか?

国軍、核武装をしろということだな、舐められすぎだぞ日本
このまま行けば、支那の属国決定だしやるべきことは自ずと決まってくる

430:名無しさん@12周年
11/11/02 16:31:31.92 OgQTuXNlO
支持率下がらないのはなんでだよ

増税賛成が多いのもわからん

TPPは賛否が拮抗してきたが


世論調査はどのマスコミがやるかでかなり違うからな

431:名無しさん@12周年
11/11/02 16:31:59.23 Wb7DZ29K0
マスコミは農業の話しかしないし

432:名無しさん@12周年
11/11/02 16:34:15.09 paAhlRjg0
ネトウヨというのはアメリカ追随派だからtpp容認する連中のこと。TPP 反対派はただのノンポリ。捏造しないように。

433:名無しさん@12周年
11/11/02 16:35:02.99 8oPDGsBlO
日経は経済界目線だから当てにならない

434:名無しさん@12周年
11/11/02 16:35:47.47 TlJfiMxv0
全テレビ局が、TPP賛成へ誘導してるのだから、多数派になるのは当然
全テレビ局が民主党支持であり、野田擁護だし


435:名無しさん@12周年
11/11/02 16:37:48.75 qjlm5gW+0
マスゴミはまだ民主党が野党だと思ってんのか

436:名無しさん@12周年
11/11/02 16:43:25.95 RJJWARt90
日経はTPP押しの新聞だから高めにでる。
これはガチ

437:名無しさん@12周年
11/11/02 16:45:00.10 Wb7DZ29K0
民主党の政党支持率が高くても地方選挙でボロ負けする不思議

438:名無しさん@12周年
11/11/02 16:49:27.49 qUPBJK0U0
日経的には至極当然
ここの記事を御旗の錦にしてくる銀行のせいでうちは金利に苦しんでる
潰れろ

439:名無しさん@12周年
11/11/02 16:52:58.89 cakFJiD90
つーかあれだよね自民も民主もダメリカに逆らえないから結果は見えてるよねw
実は汚沢一郎しかダメリカに逆らわないんじゃないの?

440:名無しさん@12周年
11/11/02 16:53:13.20 E+byGEhn0
この間、日経がこう言っていた。かつては尊皇攘夷だったがいまでは尊農攘夷だか。これも困ったものだ。
こんな新聞危なくないか?

441:名無しさん@12周年
11/11/02 16:55:26.51 NJJ3qLxQ0
>>439
汚沢がアメリカに逆らった事例って何?

442:名無しさん@12周年
11/11/02 16:56:01.79 t9+e48Ki0
2011/11/02(水) 開場16:00 開演 16:30 番組ID:lv69315638
枝野幸男経済産業大臣も出席 ​「TPP討論会」生中継 主催​:内閣官房 企画:経済産業省
URLリンク(live.nicovideo.jp)

はじまりました
枝野の詭弁のオンパレードは炸裂!!

443:名無しさん@12周年
11/11/02 16:57:49.82 XIa/wwUY0
なにが民主主義だよ
野田がやってることは中国とかわらんだろ

444:名無しさん@12周年
11/11/02 16:58:35.27 cakFJiD90
>>441
事例はないけどダメリカ嫌いだろ?

445:名無しさん@12周年
11/11/02 16:59:20.03 4WP947DK0
つーか反対してるのブサヨだけだしwwww
ネトウヨ大勝利wwwwwwww

446:名無しさん@12周年
11/11/02 17:01:38.68 kJDQ/Jd/O
アンカー始まったで。

447:名無しさん@12周年
11/11/02 17:03:00.58 NJJ3qLxQ0
>>444
え?あいつは反米じゃないぞ
自分の懐にキックバックがある場合は進んでアメリカの言う事聞いてきただろ
あいつは政治を使って私腹を肥やすだけの、単なる政治屋

448:名無しさん@12周年
11/11/02 17:03:04.70 bx2yT95b0
既得権者の中でも意見が割れてる(得するやつと損する奴がいる)から
まともな調査結果が出てるんだろうな
やはり日本が変わるには外圧しかないな
それも日本国内で既得権者の対立が起こるような外圧が

449:名無しさん@12周年
11/11/02 17:05:16.78 qWKhNcGD0
TPP参加の是非を調査するのはいいが
TPPがどんなものなのかを理解していなければ意味無いがな。
その辺どうなのよ?

450:名無しさん@12周年
11/11/02 17:05:24.78 cakFJiD90
>>447
そうなの?媚中だからダメリカ嫌いかと思ってた
なんか駐在大使にも失礼なことしてたから反米と思ってた

451:名無しさん@12周年
11/11/02 17:05:39.10 ZY6m4W0N0
>>400
>「健康保険消滅」→これはTPP締結してから、今はまだ継続。
>「公用語が英語に」→これは商用言語はすでに英語だね。日本語で商売はできない。
>「郵貯マネーが奪われる」→これは相当額がすでに流れている。



452:名無しさん@12周年
11/11/02 17:10:15.07 I559L4jx0
反対してるのは保守の中でもお花畑の鎖国派と農協などの寄生虫
こいつらまとめて窓から投げ捨てろ

453:名無しさん@12周年
11/11/02 17:14:26.26 jr8FCXLfO
なんで増税には賛成なの?w
被災地復興なんて出来るわけないのに。しかも韓国に金あげるからね

454:名無しさん@12周年
11/11/02 17:16:14.05 vHWOiULC0
>>453
どっちに使われても、オレは構わないよ。

455:名無しさん@12周年
11/11/02 17:18:53.47 7vQe3iEk0
【賛成派の経済人】
三木谷浩(楽天)、柳井正(ユニクロ)、米倉弘昌(経団連会長)他多数

【賛成派の言論人】
高橋洋一、池田信夫、堺屋太一、大前研一、勝間和代、櫻井よしこ、古賀茂明、
田原総一朗、伊藤洋一 、竹中平蔵、松原聡、財部誠一、西村ひろゆき 、堀江貴文、


【反対派の経済人】
ビル・トッテン

【反対派の言論人】
植草一秀、宮崎哲弥、中野剛志、三橋貴明、森永卓郎、宮崎哲弥、小林よしのり、
リチャード・コシミズ、金子勝、渡部昇一、榊原英資 東谷暁、西部邁


456:名無しさん@12周年
11/11/02 17:19:24.16 nDy+/tMQ0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 URLリンク(youtu.be) から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」 
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もURLリンク(bit.ly)
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなURLリンク(www.pirania.tv)

457:名無しさん@12周年
11/11/02 17:20:49.34 1FF9pLKg0
都内でアンケート取れば自民支持者でも都市型政党(ミンス)と類似した
集計になるのは当然のこと
本当ならTPPではサービス業も大打撃を受けるので都市でも反対が多いのが
当然なんだが、マスゴミが農業問題のみにミスリードして一切報道してないからな

458:名無しさん@12周年
11/11/02 17:21:03.91 dobrY20tP
日経か。

459:名無しさん@12周年
11/11/02 17:22:13.73 ZcvMSJ7I0
こんな世論調査に信憑性なんかあるかよw
ばかばかしい!もし野田が支持受けているってなら
選挙してみろよ!

憲法違反で出来ない云々言うなら今の国会議員全員が
憲法違反の存在だよ!

460:名無しさん@12周年
11/11/02 17:22:55.95 t9iHX+aT0
国民投票やろうず

461:名無しさん@12周年
11/11/02 17:23:03.29 ALRa3Lep0
ようやくTPPの議論が出始めたのに、賛成も反対も何もどこまで理解してるんだ?
後一週間経てば大きく数字変わるんじゃないのか?

462:名無しさん@12周年
11/11/02 17:24:36.99 BzEYVR8U0
>>456
あのな、戦前の日本が孤立したのはお前みてーなアホが煽りまくって如何にも日本が不利益を被るかのように世論誘導したからだよ
その結果が焼け野原だ

463:名無しさん@12周年
11/11/02 17:25:01.21 LFflQmOv0
TPPに関する情報なんか報道してないだろ。
賛成・反対の答えなんか出せる奴はいないし。

464:名無しさん@12周年
11/11/02 17:25:46.04 qW+nKgA4O
31:名無しさん@12周年 :2011/11/02(水) 11:06:45.24 ID:m4OmE7Sr0
マスゴミの嘘

TPP参加で年間2兆7000億円のGDP増加→嘘
交渉の席にで座って日本有利のルールを作れば良い→嘘
アメリカが日本製品の輸入を増やす→嘘
車の関税率は今は100%→嘘
交渉の席に座ってみないと判らない→嘘
鹿野農水大臣がTPP容認→嘘 


465:名無しさん@12周年
11/11/02 17:28:10.77 qW+nKgA4O
>>53
辻元、賛成してんの?
さんざん綺麗事言い続けて与党に入れば
権力の雌犬になってるじゃねえか

466:名無しさん@12周年
11/11/02 17:28:46.25 A32YTx0I0
>>452
民主党政権下で、権謀術策を用いて日本に有利な条件を飲ませる事ができると思ってんの?
そう考えてる人間のほうがお花畑だろ

467:名無しさん@12周年
11/11/02 17:29:17.38 QXFzm+Id0
>>424
税収が足らない分は1400兆円の資産から税として取ればいいんだよ。
そうすれば狙われずに済むし、役所のコストカットに真剣になる。

468:名無しさん@12周年
11/11/02 17:32:21.75 Kh0idNN00
日経(笑)

469:名無しさん@12周年
11/11/02 17:32:21.82 QT3Rfx6x0

>復興増税賛成6割

↑バカか、コイツらはw

復興増税して、誰が具体的な使い道を決めるんだ?
官僚だなw

じゃ、1000兆円の無責任借金は、誰が作った?
官僚だなw

復興の最大の障害は「放射能汚染」だが、原子力政策を強行に推進したのは誰だ?
官僚だなw

こんな官僚にカネをくれてやるのか。
アタマ、おかしいんじゃねwww

470:名無しさん@12周年
11/11/02 17:33:24.73 ia22kydR0
こんなもん宣伝が勝った方が勝つ。
TPPの中身詳しく知ってる庶民がいるほうが怖いわw

471:名無しさん@12周年
11/11/02 17:36:13.53 qKErW2xP0
なんだ日経か

472:名無しさん@12周年
11/11/02 17:41:17.17 0w5lRiAqO
TPPが日本のためになるはずないじゃん
超シンプルに考えても、
民主が推し進める事=日本壊滅、反日
しかなかったんだし、
奴らが今さら日本のために何かするとも思えん。
一緒に凸してくれる勇者いないかなぁ


473:名無しさん@12周年
11/11/02 17:42:26.56 o1r5pAck0
又してもネトウヨブーメランが炸裂

野田総理が「韓国に未来永劫、韓国に謝罪と賠償をする」というデマ  信じたネトウヨが暴走
スレリンク(news板)l50

474:名無しさん@12周年
11/11/02 17:43:41.72 jafOCboD0
外交評論家・岡本行夫
 
衰退させるか、反転か
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2011/11/01産経新聞

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)を含めたFTA(自由貿易協定)ネットワークへの
参加の遅れだ。日本のTPP参加には、感情的な反対論も多い。「アメリカ陰謀説」も根強
いが、いかがなものか。アメリカは、むしろ本音では、日本が交渉に参加して反対を連発し
合意パッケージが小さくなってしまうことを危惧しているのではないか。
TPPに参加しないで困るのは、ゼロ関税ネットワークからはじき出される日本であって、
アメリカではない。内閣府は、TPP加盟により、日本の成長は0・5%程度増加すると試
算している。加盟しなければ輸出競争力が減る分、逆にマイナスになる。農業は手厚く保護
し、さらには品目によって除外交渉をすればよい。
しかし、TPP不参加によって日本産業をさらに痛めつけ、日本経済を沈み込ませることは
避けてほしい。

475:名無しさん@12周年
11/11/02 17:45:00.67 +gVwxCF60
>>360
馬鹿すぎてワロタ

476:名無しさん@12周年
11/11/02 17:47:33.10 QVwkBNXV0
>>474
10年で0.5%なわけだが

477:名無しさん@12周年
11/11/02 17:49:14.77 eRTajjg00
東電みたいな既得権益が潰れそうだし、賛成。ネット調査と反対が正解だな

478:名無しさん@12周年
11/11/02 17:49:37.97 ekxAOIad0
国際公約をやぶったらどうなんの?
野田と安住が殺されるとでも言うの?
私的にはべつにかまわないんだけど

479:名無しさん@12周年
11/11/02 17:50:13.51 sWhCQTBN0
日経社員って恥ずかしくないのかね?
売国に手を染めてるって自覚はないの?
おまえらの子供の未来を自分で潰してるってことわから

480:名無しさん@12周年
11/11/02 17:50:35.79 t9+e48Ki0
>>474
岡本は外交の専門家であっても実は防衛問題も経済も農業分野もド素人
さらには為替問題なんか全然しらないのに
沖縄海兵隊は抑止力が精一杯なのに、それ以上は明らかに越権発言だろ

481:名無しさん@12周年
11/11/02 17:52:21.26 ZvwL8gGS0
>>360
>輸出ていうのは別にTPP加盟国以外にしてもいいんだよ

じゃTPPに参加する必要ないな


482:名無しさん@12周年
11/11/02 17:53:05.08 kReJ9QLL0
>>477
東電みたいな腐れは俺たちが叩き潰す、国内問題
TPPで何とかしょうなんて甘ったれるな!

経済植民地化政策 訴訟のプロ、ダメリカに勝てる国なんて無いぞ

483:名無しさん@12周年
11/11/02 17:53:59.64 P1XBDElzO
ネトウヨ脂肪wwwwwww

484:名無しさん@12周年
11/11/02 17:55:15.44 t9+e48Ki0
おれらと変わらないど素人レベルでTPP語って推進してからあとの祭りになっても
責任は取らない、そいういう意味で親米とは修飾語がつけども
やってることは岡本が批判するような鳩山のユートピアと同じレベル

485:名無しさん@12周年
11/11/02 17:56:14.65 Nwf/eUnf0
ひでー調査w

486:名無しさん@12周年
11/11/02 17:58:43.79 kReJ9QLL0
なんか最近また原発のニュースが多いような気がするけど
TPPから目をそむけるために、わざとやってないか?

487:名無しさん@12周年
11/11/02 18:08:08.17 t9+e48Ki0
為替問題に関しては、三橋解説をうけてるおまいらのほうが岡本逝夫より
造詣が深いことは間違いない

488:名無しさん@12周年
11/11/02 18:12:46.10 ZyANBKqn0



関税撤廃で、日本メーカーの海外現地工場の部品や既製品(食品、家電など)を日本に逆輸出でデフレが加速する危険性を考えよう



(日本のGDPの基盤の内需系の中小企業・工場・雇用殺し)




489:名無しさん@12周年
11/11/02 18:14:12.86 T8p4hTc/0
>>456
食べ物と土地が全て汚染されても原子力ですか
まあ確かに汚染された土地を欲しがる人は少なそうですが・・・

490:名無しさん@12周年
11/11/02 18:25:31.87 l1e29aEl0
日経とテレ東は裏切らないな~w

491:名無しさん@12周年
11/11/02 18:34:49.86 4tnTQvi90
「日経調べ」だもんね
経済界に都合良いデータ作ってるわ

492:名無しさん@12周年
11/11/02 18:38:53.51 vMGvbkaw0
まあいいんじゃないのに
気づいたときにはみんな仲良く地獄行き


493:名無しさん@12周年
11/11/02 18:39:57.40 yF8FNdGa0
日経じゃ信用できないな

494:名無しさん@12周年
11/11/02 18:42:37.46 aI+2Q5j70
まじでみんなで署名しよう!
URLリンク(www.shomei.tv)

495:名無しさん@12周年
11/11/02 18:49:28.11 vLep4k/c0
そーんなインチキな調査で国民も賛成したとかやんねーで
ちゃんと総選挙で民意を問えよ!




496:名無しさん@12周年
11/11/02 18:56:55.28 Gt5XfeX00
日本人は素人民主党に政権交代させる程度の頭しかないから
どうせよく考えもしないでTPP賛成~だとか言ってるんだろうよ。
それで失敗したら全部政府のせい、マスゴミのせい 酷いのになると
ジミンガ~とか言いだすんだろうね。 日本は沈没します。

497:名無しさん@12周年
11/11/02 18:59:53.22 jzQgU1HX0
政財界太鼓持ち・幇間の日経だ、捏造世論に決まっている。昼休みにおもむろに
日経呼んでいるサラリーマンもいつハローワークに通うことになるかも知れんのだ、
管理職も『労働者』であることに気付きなさい

498:名無しさん@12周年
11/11/02 19:01:04.51 odm4rBTsO
日経の捏造と誘導作戦が開始しましたよ。

499:名無しさん@12周年
11/11/02 19:04:05.89 GCDNFIiu0
情弱早く死ねよ頼むからさあ

500:名無しさん@12周年
11/11/02 19:08:10.89 RpG9egTq0
自民支持だけどTPP反対だ

501:名無しさん@12周年
11/11/02 19:08:35.61 pizR1zn+0
捏造するのも大変だな
野堕に支持率なんかあるわけねーだろ

502:かわぶた大王ninja
11/11/02 19:09:46.85 SJ2ClK2E0
思いっきり捏造してるな

もう、民主主義を廃止するつもりなんだろうな

503:名無しさん@12周年
11/11/02 19:11:08.07 0WQOldDy0
そろそろ暴動が起きてもおかしくないレベル

504:名無しさん@12周年
11/11/02 19:12:07.15 leurWKEZ0
最近行われたネット世論調査な。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

505:名無しさん@12周年
11/11/02 19:13:17.91 KTVsweuJ0

この調査って


全部マスコミがやりたいだけの政策だよねwwww


マスコミのミスリードでどんどん日本は不幸になるなww

506:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
11/11/02 19:15:49.01 Llz/IQk40
【速報】本日、H23年11月 2日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆福島第一原発2号機で核分裂の可能性→予想されていた。再臨界に到ることはないだろう
◆震災ガレキ、東京へ。今後の受けいれは→放射能を含んだガレキの処分は未定→政治主導で非常時の法律を作るべき
◆TPPの議論活発化。党内対立激化。結論は来週へ
◆国際ルールが決まっていない?、TPP交渉参加問題→ISD条項の説明は?企業や投資家の起こす裁判はアメリカ側有利
★チベット
・今夜G20へ出発。野田外交に「外交」はあるか
・G20で「消費税を2010年代なかばまでに10%まで段階的に引きあげる」と公約(することになっている)
→G20合意文章に日本の政策公約として明記へ(外務省高官)、外務省記者クラブでは公表済
・国会答弁「税率引き上げを実施する前には総選挙で民意を問う」(野田首相)→法案成立前には解散しない
・日韓首脳会談、会談の成果は?、見返りなしに韓国支援
①通過スワップ協定、限度額700億ドル(約5.5兆円)まで拡大、②朝鮮王朝儀軌5冊の引き渡し
→「対馬宗家文書」の返還を要求せず
・野田政権は国際社会をフェアにすることに関心がない
★見て見ぬふりでいいのか
・ダライ・ラマ14世来日。チベットの現実は→2011年3月以降、チベット仏教の僧侶9人が相次ぎ焼身自殺
・中国官憲はチベット仏教の僧侶らを連行し、「政治思想」教育を行なっている(未確認だが、拷問も行なわれているらしい)
・宗派を超えてチベットの平和を祈念する僧侶の会が、外国人記者クラブで会見(世界では報道されているが、国内報道なし)
→中国外交部は「姿を変えた一種のテロ」と批判
・「平和は人の心の中で実り、世界中に輝きわたる」(ダライ・ラマ14世)
・野田政権は外圧を利用して、望んだ内政をやろうとしている
・フェアな国際社会を作ることが、日本の利益になる
◆ギリシャ国民投票、金融不安再燃か→国民投票なら否決は確定
・否決ならギリシャはデフォルト(国家破綻)。そのまま破綻させたほうが良い

507:名無しさん@12周年
11/11/02 19:16:15.98 bqvFC7XyO
確かな捏造の実績!
日経です

508:名無しさん@12周年
11/11/02 19:17:22.35 F5cE0EeU0
数字だけ出してもどういう調査したかわからんと信頼性はまったくないね
TPPに関しては皆よくわからんけど答えてるイメージ

509:名無しさん@12周年
11/11/02 19:19:17.17 J/+E+ZVYO
復興増税は賛成だが
復興増税なの?

510:名無しさん@12周年
11/11/02 19:19:18.65 1K/huJFfP
>>1
>★TPP賛成45%、反対32% 内閣支持横ばい58%、復興増税賛成6割
賛成は-20%、反対は+20%、支持率は-20%、復興増税賛成-20%にするとよく分かる。

511:名無しさん@12周年
11/11/02 19:19:56.93 sickkYfEO
日経の調査なんて信頼できるかよ
日経なんて日本経済とは関係ない勘違いしたリーマンがどや顔しながら混んだ電車で見ている迷惑新聞

512:名無しさん@12周年
11/11/02 19:20:03.62 bdngNcVz0
サヨク新聞の捏造って取り締まれないの?
これってサヨクの言いふらし戦術そのものじゃん
言いふらしだけですべてをネコババしようというのがサヨク

513:名無しさん@12周年
11/11/02 19:20:28.79 miE/RoZs0
TPPに反対してる馬鹿

ネトウヨの一部(鎖国上等のお花畑)
同じく保守派議員でも一部の非主流派
農協など腐りきった既得権益団体
国が滅びるぞーとか終末論煽られて真に受ける一部の情弱ネット民

514:名無しさん@12周年
11/11/02 19:21:06.78 l1e29aEl0
日経とテレ東が反対するわけないw

515:名無しさん@12周年
11/11/02 19:21:15.29 hkKSEl8X0
聞き方にもよるだろww

516:名無しさん@12周年
11/11/02 19:22:08.64 2O0VmJMB0
ルピウヨ発狂

517:名無しさん@12周年
11/11/02 19:22:51.99 iQJeUrhh0
おまえら>>1をよく読めよw
ほぼ拮抗してると言っていい状況じゃん。

俺は賛成派だけどこんなもんだと思うが。

518:名無しさん@12周年
11/11/02 19:24:04.16 yFphW0/10
>>1
満足のいく結果が出るまで何度でもやり直し可能
だからなあ、世論調査って

だから、各メディアによって、
メディアの傾向どおりに偏るんでしょ?

519:名無しさん@12周年
11/11/02 19:24:37.47 leurWKEZ0
適当基準値で放射能まみれのものを食わされてる現状を考えるとTPPもありかなって思う。


520:名無しさん@12周年
11/11/02 19:24:48.04 TjsJGO0B0
もう終わった アメリカは日本参加拒否

521:名無しさん@12周年
11/11/02 19:24:50.64 5MlYFStF0
チョンが暴動おこしてんの知ってて賛成かよ…批准した後で予想できなかったって愕然とするフリすんのか

522:名無しさん@12周年
11/11/02 19:25:35.50 iQJeUrhh0
>>512
そりゃゲンダイのことか?w

523:名無しさん@12周年
11/11/02 19:25:51.83 bdngNcVz0
言いふらし新聞を一部100円で買えとか
サヨクはいつも虫がいいねえ

524:名無しさん@12周年
11/11/02 19:26:10.62 UR2eSXyNi
はーい!うっそでーーーす!

525:名無しさん@12周年
11/11/02 19:28:09.37 A+YCIZOu0
お前らのテレ東()

526:名無しさん@12周年
11/11/02 19:28:30.38 l4BMUat60
∧_∧
<ヽ`∀´>「日本人の歴史に奴隷の時代がないなんてウリは許せないニダ
       TPPで日本を奴隷の国にしてやるニダ、ウリたちも日本人を
      アメリカ様と一緒になって差別してやるニダから待っててね」
  
 (´・ω・)「断る」
∧_∧
<_ `Д´>「ウリたちには民主党様がついてるんだぞ!!」



527:名無しさん@12周年
11/11/02 19:28:43.20 MN6Jx4dg0
日経新聞は嘘つきですね?

528:名無しさん@12周年
11/11/02 19:29:26.62 qtBkTe4w0
雇用問題次第だな
TPPで雇用問題が解決するなら賛成
逆なら反対

529:名無しさん@12周年
11/11/02 19:30:37.59 BD7O41+I0
逆だろ

530: 【関電 60.6 %】
11/11/02 19:31:13.43 Rt74KaeZ0
>>160
民主党は全部胡散臭いだろw

531:名無しさん@12周年
11/11/02 19:31:24.48 PELwJwej0
日本経済新聞社

    オワター 捏造捏造wwww

532:名無しさん@12周年
11/11/02 19:31:40.29 qTxMVzKR0
TPP自体はまぁともかく民主党に交渉ごと任せる気にならない

お前ら、賛成派も反対派も冷静に考えてみろ
あいつらが有利な条件勝ち取ってくると思うか?
次の衆院選まで何もさせずひたすら邪魔するのが日本の為だと思うのだがどうか

533:名無しさん@12周年
11/11/02 19:31:57.07 BnPL6KNsO
マスゴミ嘘ばかり報道すんな。
もうチョンの言うことには騙されんよ


534:名無しさん@12周年
11/11/02 19:32:14.80 miE/RoZs0
俺たちの麻生さんも保守の希望の星の阿倍ちゃんも保守論客のジャンヌダルク櫻井良子女史も賛成してるのにな

535:名無しさん@12周年
11/11/02 19:34:01.16 l4BMUat60
>>534

ソースあるの?

536:名無しさん@12周年
11/11/02 19:34:16.53 YnC8C7hc0
いや、どんなアンケートでも半数とかいかんだろ。
よくわからないが50%ぐらいなはず。

537:名無しさん@12周年
11/11/02 19:35:07.42 btw/oJqy0
>>525
アニヲタはTPP賛成派になるな
TPP反対抗議の為にテレ東見るな、スポンサーのアニメグッズ買うなと言っても無理だろw

538:名無しさん@12周年
11/11/02 19:43:14.81 Hbg1oVS00
おまえらみんな貧民になっちまえwwwww

539:名無しさん@12周年
11/11/02 19:43:30.59 mhl32bpz0
世論調査を批判する人の傾向。
大手マスコミがやる世論調査の内閣支持率や特定質問が高いと
「捏造だぁ」等と声高に叫び避難する。
逆に低いと「ザマァ」と迎合する。
さらにネット調査がすべて絶対正しいと偏った認識しか持ち合わせていない。

大手マスコミの世論調査もネットの調査も一つの指標でしかない。
ろくに判断ができなく、しかも捏造とか叫ぶこと自体
視野が狭く仕事がないニート馬鹿と思う。


540:名無しさん@12周年
11/11/02 19:45:11.30 odf7+b1j0
>>528
悪化するに決まってるだろ
安い労働力が今以上に入ってくるんだから

541:名無しさん@12周年
11/11/02 19:46:02.56 IXJnNa+Q0
URLリンク(japannewswatch.seesaa.net)

ネット投票とのこの落差

542:名無しさん@12周年
11/11/02 19:46:45.06 iQJeUrhh0
>>535
ググれば出てくるが

安倍ちゃん
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

櫻井よしこ
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)

麻生
URLリンク(www.nicovideo.jp)

543:名無しさん@12周年
11/11/02 19:46:57.82 FL5YitwK0
民主党が政権を取る前のサギフェストを
再び信じて騙されたのに懲りず
TPPに入ろうとしている姿が
思いっきりダブるな・・・・・・・・。

失敗を教訓に日本人は出来ないのだろうか。



544:名無しさん@12周年
11/11/02 19:48:05.81 tlyQuxro0
賛成派の乞食は安くてまずくて安全じゃない野菜と米を食えばいい。
どちらに転んでも俺は自家消費分の米と野菜は賄えるから。

物流止まった時に、大慌てするお前らの姿を眺められるかを楽しみにしてるよ。

多少しんどくても、補助金頼らずにやってきた。
出荷しないんだから、もう完全に道楽として割り切れるしな。

補助金の何たるかも知らず、ルサンチマンに身を焦がす都市乞食が
発狂しながら戸惑う姿が見たいものだなあwwwww。

それと覚悟しとけ。農村の耕作放棄で都市水害が頻発し、
毎年のように水不足で困るから。
温暖湿潤気候なめんなと。

お前らがタダ乗りしていたインフラの中身が見えてくるだろうよ。

さらっと更地になって面白そうだwww。

545:名無しさん@12周年
11/11/02 19:50:13.89 4i5H9EBf0
銭ゲバ新聞

546:名無しさん@12周年
11/11/02 19:59:57.84 YnC8C7hc0
>>528
日本から14万人雇用が失われるとかなんとか


547:名無しさん@12周年
11/11/02 20:05:25.17 YnC8C7hc0
そもそも向こうが脅しをかけてでも決めたがってるくらいなんだから
あっちにメリットある事ぐらい普通分かるだろう。

548:名無しさん@12周年
11/11/02 20:06:27.89 i86G+WuO0
ネトウヨとネオリベが分離した状態で議論になったのだけは良かった
小泉や安倍ちゃんが野田と同じことしていれば速攻でマンセーだっただろう
安倍はともかく小泉ならそのままTPP賛成派、守旧派の選挙にして300議席奪う。

549:名無しさん@12周年
11/11/02 20:08:18.56 iQJeUrhh0
>>548
あんま意味ないけどなw

誰か>>542のそれぞれの内容と発言に、反論はないのかね?

550:名無しさん@12周年
11/11/02 20:11:52.34 YnC8C7hc0
>>23
なんだ、『10年間』を削ったのは日経が犯人かよ。
>>1は死んどけ

551:名無しさん@12周年
11/11/02 20:39:45.31 //LSl2Om0
日本経団連新聞かw

552:名無しさん@12周年
11/11/02 20:41:23.20 4nKoE/eu0
みなさんデフレと言う馬鹿には気をつけましょう。

「輸入デフレ説」でググればデフレと騒いでる奴らの無学無教養低学歴がすぐ分かります。

安いモノが輸入されてもデフレにはなりません。

馬鹿の指標として覚えておいて下さい
「デフレになる」

TPP反対派はその程度の見識しか持ち合わせていないのです。

反対派の大半は2ちゃんの書き込みやニコニコ動画を鵜呑みにした馬鹿ガキでしょう。

553:名無しさん@12周年
11/11/02 20:41:48.16 k2ZmjC700
TPP賛成派
リチャード・ヴィートー米ハーバード大学ビジネススクール教授(国際政治経済学)
「日本にとってメリットが大きい。」

青木昌彦スタンフォード大学名誉教授(理論経済学)
「自らの国を一層開く覚悟が必要だ。未知の領域に孤独に突き進む雁は、失速してしまう。」

田中明彦東京大学副学長(国際政治学)
「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ。」

伊藤元重東京大学教授(国際経済学、ミクロ経済学)
「国を閉ざして繁栄した事例は過去にない。」

伊藤隆敏東京大学教授(国際金融、マクロ経済学)
「モノや人、金が海外と自由に行き来するようになって始めて、日本が得意とする技術や人材が生きる。」

本間正義東京大学教授(農業経済学、開発経済学)
「日本の農業を変えるには大きなエネルギーが必要で、TPP参加を機に農政を変えていくべきだ。」

福田慎一東京大学教授(金融論、国際金融論、マクロ経済学)
「日本が躊躇している間に他国の貿易自由化は進み、2国間ないし地域間で協定を結ぶ貿易の自由化が、国際貿易における世界のスタンダードになりつつある。」

戸堂康之東京大学教授(国際協力学)
「国を閉じて発展した例はない。」

北岡伸一東京大学教授(日本政治外交史)
「自由な通商体制をとる国々との連携を深めることが一番重要だ。」

白石隆京都大学名誉教授、政策研究大学院大学学長(地域研究、国際関係論、政治学)
「アジアの活力を取り込み成長するためにTPPに参加すべきだ。」

賛成派=一流の経済、政治学者、産業界の重鎮達。 反対派=馬鹿、既得権益を奪われたくないが為に反発してるだけ。

554:名無しさん@12周年
11/11/02 20:48:25.20 SdI1roc20
まず回答者はTPPって知ってるのかw
農業だけの問題と思ってるならせめてカーギルぐらい知ってるよね?
君の一族は人工衛星持ってる?
しかもあと23分野もあるみたい
増税のアンケも、増収との違いは?、それのどちらが財政問題にとっていいと思う?
せめてこれぐらい聞いてないと土台として無効w精度を求めてない調査は全て誘導
そういや回答者の国籍確認できる?
じゃ元々茶番かwwいつものことかw

555:名無しさん@12周年
11/11/02 20:50:13.80 WPLAlVbl0

マスコミはTPPが何たるかについてほとんど説明してないだろーが。

これはアメリカの利する契約だ。


マスコミのミスリード、民主に政権取らせようキャンペーンでも

自転車は車道走れキャンペーンもそうだけど


あまりに酷いくね?

556: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/02 20:51:07.49 wCXCg7AmO
こういう大嘘報道を
よくもまぁ堂々と発表するなぁ



557:名無しさん@12周年
11/11/02 20:51:46.91 GCaD0Uu90
賛成した人に、何か国参加するのか聞いてみろ。ISD条項を知ってるかどうか聞いてみろ。
どうせ、物が安く買えます程度の知識しか無い奴がほとんどだろう。
世論操作もいい加減にしろ!

558:名無しさん@12周年
11/11/02 20:52:40.95 IbZSBMMm0
消費税の10%アップ公約はスルーかよ

559:名無しさん@12周年
11/11/02 20:54:32.14 5S1UibkzO
ニュースに影響され賛成派となり2chの陰謀論を鵜呑みにして反対派となる
ドングリのなんとか

560:名無しさん@12周年
11/11/02 20:58:21.08 +ZnKOcpp0





自分の国が北も南もゴミだからって他の国がゴミと化すようなことを誘導するのやめてください。

チョン君!!!!!!!!!






561:名無しさん@12周年
11/11/02 21:01:54.46 QZFDvuhc0

変な方向に行きそうだな。
やっていることはWBCの運営と変わらないと思う
いや内容が不明な分さらに悪い。
そのうち非正規労働者は5割を越える。

残り2年だったか。長いな

562:名無しさん@12周年
11/11/02 21:02:13.30 b0DNNb2P0
民意反映してないよ

国民投票やろうよお

563:名無しさん@12周年
11/11/02 21:02:49.23 FAQBVuVX0
>>552
フジでブチ切れてた京大のやつも馬鹿なのか?

564:名無しさん@12周年
11/11/02 21:08:15.64 Tpw6XMrDO
野田内閣の支持率からして有り得んわ

565:名無しさん@12周年
11/11/02 21:08:57.63 +ZnKOcpp0
>>552
おまえは誰にそう教えられたんだ?鵜呑みにした馬鹿ガキが・・・・・

いや、他をガキっていうならばお前はさしずめ老害ってところだろうな。

566:名無しさん@12周年
11/11/02 21:12:29.61 ToXQv+0Y0
ウリナラタイフーンが必死のスレですねw

567:Netヽ(゚∀゚*)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k
11/11/02 21:38:52.09 rbevl+Ut0
世論調査って年齢比率出して貰いたいよな

568:名無しさん@12周年
11/11/02 22:06:05.56 NxrXhjYv0
>>563
とんでもないバカだよ。あの人。

569:名無しさん@12周年
11/11/02 22:26:03.71 itEmO1Nh0
日経テレ東なんて見てる層は当然こうなるだろう。
最初から経団連、記者クラブ、米国政府、御用放送局なんだから。
こんな馬鹿げだ世論操作など関係なく悪には断固戦うべき。


570:名無しさん@12周年
11/11/02 22:27:47.47 jEXaR2Ir0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   もう参加しようとしても遅いんだよ
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   反対派は俺よりも鳩山を信用したんだよな?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

571:名無しさん@12周年
11/11/02 22:28:16.56 SD98YEPD0
文句しか言わない能無し自民党には全く期待できないよね

572:名無しさん@12周年
11/11/02 22:29:52.63 bM5Gnhw/0
まあ、民主が過半数とっちゃう国だからw
こんな結果でも驚かない

573:名無しさん@12周年
11/11/02 22:31:05.43 SD98YEPD0
TPP反対者は敗北主義の左翼だろうwwwwww

574:名無しさん@12周年
11/11/02 22:32:14.34 rf4lxVpR0
日経か、まあここなら当然だろう。

575:名無しさん@12周年
11/11/02 22:33:00.48 mXmtiY+W0
つまりこういとだな!日本株は余裕で売り

株価にも現れてる!

米金融株 → 10月底値から4割ほどリバウンド
日本金融株 → 安値更新

576:名無しさん@12周年
11/11/02 22:36:04.09 a9vjj7Gc0
・賛成だ
・よくわからない、慎重に交渉すべきだ
・反対だ

の三択だったのかな

577:名無しさん@12周年
11/11/02 22:39:31.80 mXmtiY+W0
政治家はTPPなんて糞の役にも立たんもの放置でいいから
さっさとドル円110円目指して介入やめない宣言
やれよw

578:名無しさん@12周年
11/11/02 22:39:32.09 5zCPYQVt0
よくわからないって答える人は、一生掛かっても勉強すらしようとしない奴だ

579:名無しさん@12周年
11/11/02 22:39:34.44 jafOCboD0
TPP推進派、枝野経産相に早期参加を要望
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加を推進する識者らで作る「TPP交渉への
早期参加を求める国民会議」のメンバーが31日、枝野幸男経済産業相を訪ね、早期交
渉入りを求める要望書を手渡した。
要望では「同盟国の米国、成長著しいアジア諸国を巻き込んだ自由貿易圏の形成が重要」
と指摘。「TPPへの参加判断を先送りすれば、諸外国との競争条件がさらに不利になる」とした。

代表世話人の田中明彦東大教授は「日本の成長にはTPP参加が不可欠。早期に交渉入りし、
世界の貿易秩序の形成に参画すべきだ」と訴えた。
枝野経産相は「資源のない日本にとっては自由貿易は極めて重要」と理解を示した。

(2011.10.31 産経新聞)

580:名無しさん@12周年
11/11/02 22:45:44.96 5FqalLjB0
自由貿易協定結んだ国がどんな事になってるか
みれば分かる。失業・治安悪化。
日本は、今回さらに簡保と郵貯、遺伝子組み換え食糧がくる。
内需GDPが高い国で、内需崩壊されたらどうなるか分かるだろうに・・・



581:名無しさん@12周年
11/11/02 22:45:45.67 n+M15h3jO
またお得意の世論誘導ですかぃ

582:名無しさん@12周年
11/11/02 22:46:27.86 yuubC6DY0
米や小麦が安くなるのはありがたいけど、
じゃあ、関税がなくなった分減った税収は
誰が補填するの?
農家へ補償するのはいいけど、そもそも
税収も減ってるよね
財源は?

583:名無しさん@12周年
11/11/02 22:47:12.30 bx2yT95b0
輸入デフレ説は完全に間違いとも正しいとも言い切れない説だろう
それよりも経済学が人間の感情を無理やり理論化した危険な学問で
それをTPP反対のための理屈として利用している卑劣(単に頭が悪いだけなのかもしれないが)なところが問題だろ


584:名無しさん@12周年
11/11/02 22:47:16.78 SjbdCV7m0
下り最そ...あれ?

585:名無しさん@12周年
11/11/02 22:47:38.27 MwilKF9T0
今回の件でマスコミ不信極まれりってとこまでいったよな
産経は既成事実作ろうとするし
ココ最近の日経はひどいしね

586:名無しさん@12周年
11/11/02 22:48:40.52 5FqalLjB0
>>584
ガラってないよ

587:名無しさん@12周年
11/11/02 22:49:55.30 cAeSPeeK0
今の日本って良い物あるのか?
アニメとAVくらいだろ

588:名無しさん@12周年
11/11/02 22:52:37.60 Wi/Z2d2GO
テレビや新聞でもあまり取り上げないもんだから普段から政治に関心無い層にはTPPの事等まるで他人事としか思えないようだ。

情報の統制と操作は恐ろしい。

寝た子は起こさず隠密にやろうって事だな。馬鹿な国民はずっと眠ったままでいてもらいたいんだよねお上は。

何でもいいどうでもいい成るようにしかならないって思ってると本当に身ぐるみ剥がされ国をおわれちゃう事になるよ!
悪いお上の大好物は国民の無関心だ。

今までの自分もそうだった。恥ずかしい。

589:名無しさん@12周年
11/11/02 22:54:02.21 JUOUTmjU0
昔の日本はよかった...

590:名無しさん@12周年
11/11/02 22:54:57.31 mXmtiY+W0
デフレって日本語でいうと通貨価値上昇現象だろ?w


591:名無しさん@12周年
11/11/02 22:58:03.56 iJlTlOOc0
増すゴミの発表する世論調査の逆が真なりの日本

592:名無しさん@12周年
11/11/02 23:00:27.60 MRsLVlrTO
>>582
増税

593:名無しさん@12周年
11/11/02 23:02:29.06 Z3gUUlV30
前回の総選挙みたいなマスコミ貞造だな。
民主党にすれば日本は生まれ変わるみたいな。
TPPに参加すれば日本は変わるってか。

馬鹿な日本人は二年間に二度も騙されるんだな。馬鹿国民よ。

594:名無しさん@12周年
11/11/02 23:04:00.59 shb2BxYn0
まあ・・・民主党に一度でも政権を任せたいと思った国民だからねw不思議じゃない。

595:名無しさん@12周年
11/11/02 23:10:38.92 Kz32tw5X0
支持率58%もあるなら解散してみろよw

596:名無しさん@12周年
11/11/02 23:21:20.92 w3Ow8R460
毎回思うのだが、この手のアンケート調査が、仮にお手盛りがあまりなくて
実体に近いとすれば、
公務員以外で復興増税に賛成している人間はモノホンのバカなのか?と思ってしまう。
復興に使われる保証がどこにあるんだ?
官僚の天下りや公務員の人件費に消える可能性があるんだぞ。
いや過去の増税を考えるとその可能性の方が普通に高いと考えるのが妥当だろう。
自分も増税に頭から反対するわけじゃないが、その前にやることがあるだろうと
考えられないのだろうか。
日本人のお上意識もここまでいくとイカレてるとしか思えんわ。

597:名無しさん@12周年
11/11/03 00:20:03.90 5EvjpUN00
マスコミの作り出す数字になんの信憑性もないからな。
反対派議員はしっかり反対して、強行されるようなら党を割ってやれ
それだけの大事だろTPPは。

598:名無しさん@12周年
11/11/03 01:05:07.57 SSY1BOVI0
【広報】TPPデモ街宣集会
千葉11.3 (12:30)13:00~16:00 野田首相の地元の船橋でチラシ配り&街宣OFF※
東京11.4 (12:00)13:00~15:00 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動※
東京11.4 13:00~14:00 TPPを考える国民会議総決起集会※
東京11.5 13:30~予定 TPP交渉参加に反対する街頭演説会&デモ行進※
大阪11.6 15:30~17:00予定 日本国民より韓国・中国政府を優先する民主党を許さないぞデモ※
東京11.8 13:30~予定 TPPから日本の食と暮らし・いのちを守る国民集会(仮称)※
東京11.12 12:00~14:00~予定 環太平洋パートーナシップ協定(TPP)断固反対!街宣&国民大行進※
※書き込み規制の為語句検索願う

599:名無しさん@12周年
11/11/03 01:17:12.82 HDBZeSXG0
野田は歴代最低最悪の総理だろ
今なら菅さんが仏様に見えるわw

600:名無しさん@12周年
11/11/03 01:21:45.62 rYkfo3UYO
ニコ動調査との乖離パネー

601:名無しさん@12周年
11/11/03 01:22:37.84 sbIxQu9fO
そもそもTPPってOPP(オッパッピー)の間違えじゃないの?www

602:名無しさん@12周年
11/11/03 01:22:56.53 vLoUtNeo0
増税して、円安になる可能性ってどんくらいあんの

603:名無しさん@12周年
11/11/03 01:33:28.58 U3wnM/ZL0
そもそも復興増税に賛成が58%というのが全くありえない
増税に賛成している奴なんて2割がいいとこだろ
野田の支持率も全くのデタラメ
国民に負担を強いる政策ばかり打ち出す豚野郎をいったい誰が支持してるというんだ(笑)
東京のマスゴミは復興増税とTPPに大賛成だから野豚を強力に後押ししている
ましてや財界とずぶずぶの日経の調査など誰も信用しない

604:名無しさん@12周年
11/11/03 01:41:53.71 ylVGZ2LaO
>>596
流石にTV・新聞だけでも賛成過半数は有り得んと思うからアンケート項目に恣意的に求める回答多くなるように苦心したものかとw

『県民を代表する知事の9割以上が反対表明して国民の5割ちょいが賛成』
有り得んわw農家の反発強いと言ってもTPPで本当に儲かると思ってる企業が大多数なら知事が反対表明など出来ようもない。しても抗議で即撤回させられてるよw

605:名無しさん@12周年
11/11/03 01:46:26.34 lsX9L7Vm0
>>604
議員ですら4百何十人が反対して過半数超えてるんだから、日経の嘘調査結果はあり得んわな。

606:名無しさん@12周年
11/11/03 01:59:53.95 +Ud6DBUr0
政治家は農協人と経団連経済界人とどちらが裏切らずに自分を支えてくれるか
天秤にかけているんだよ

TPP参加賛成派は経団連を信用している、その知性を
TPP反対派は農協を信用している、その自欲の執着心から議員を支えるエネルギーを

607:名無しさん@12周年
11/11/03 02:01:07.00 U1cd4TooO
>>605
議員が半数越えなら民意は七割あるだろw
北海道と茨城なんか自殺者増えるよ多分、
農業大国だからね

608:名無しさん@12周年
11/11/03 02:06:33.30 U1cd4TooO
>>606
天秤にかけるより選挙の票持ってる人間を優遇してるんだろ!
生活保護受給者>輸出産業>百姓

609:名無しさん@12周年
11/11/03 02:11:28.55 7CK8tZ3yO
丑が立てたスレにいちいちマジレスするのも恥ずかしいんだけど、一応つっこんでおく。

 なんで「世論調査」なのに、TPPの話だけ自民党の意見が書いてあるんだ?

日経(と丑)にとって、自民の意見は世論の一部か?
だったらTPPに限らず、民主党の政策全般に対する自民党の意見を「世論」として載せろやw

610:名無しさん@12周年
11/11/03 02:17:08.31 14Ze64fr0
>>3
なぜかチョソが推すTTP

611:名無しさん@12周年
11/11/03 02:20:44.50 nyf4Kk78O
TPP45

612:名無しさん@12周年
11/11/03 02:20:57.38 yiUUCK1X0
メディアの捏造はここまできたか

賛成が上回るとかありえんわ

613:名無しさん@12周年
11/11/03 02:21:14.50 vLs0Tq5N0
>>575
ああ、たしかに株価は判断材料になるな。
TPP交渉参加なら株価が上がらないとおかしい。
今の株価から見ると、外国人投資家はTPPで景気回復はないと見てるってことだな。



614:名無しさん@12周年
11/11/03 02:23:10.10 6VJfBRm4O
日経は経団連の御用新聞だからなぁ

615:名無しさん@12周年
11/11/03 02:23:37.39 plOf742G0
マスゴミが農業農業…JAと戦わなければ!JAの既得権益をどうたらこうたら
と言い続けた成果だな糞

616:名無しさん@12周年
11/11/03 02:23:47.51 nyf4Kk78O
TPP参加を積極的に賛成してる奴って、平成の開国に騙されてるか農家憎しだけで動いてる

617:名無しさん@12周年
11/11/03 02:25:59.25 TNv8E4Gt0

メディアを信頼していない人が多数の欧米先進国。一方、メディアを信頼する人が多数の日本
メディアが中立、公正と過信してるのは日本人だけ。いまだ日本はメディア・リテラシー後進国

     新聞・雑誌への信頼度  テレビへの信頼度
日本    +47.9%       +37.9%
イギリス   -71.8%       -35.3%
アメリカ   -50.3%       -50.3%
イタリア   -48.8%       -65.0%
ドイツ    -40.7%       -30.7%
フランス   -23.7%       -30.6%

※信頼度(DI値)=(「非常に信頼する」+「やや信頼する」)-(「あまり信頼しない」+「全く信頼しない」)

世界各国の「新聞・雑誌」や「テレビ」への信頼度をグラフ化してみる
URLリンク(news.livedoor.com)
世界主要国価値観データブック・世界価値観調査(2005年)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

618:名無しさん@12周年
11/11/03 02:28:08.21 f2xtvv/60
>>573
社民党と共産党は
絶対反対だとさ

619:名無しさん@12周年
11/11/03 02:28:48.12 q49hCWE50
>>583
馬鹿はお前だよ。

620:名無しさん@12周年
11/11/03 02:29:36.53 ymCBH1Hz0
今の時代、数字操作して誤魔化しても幼稚園児も騙せねーよ。

621:名無しさん@12周年
11/11/03 02:30:28.47 PKzAHLf00
新自由主義信奉者が多いものね

622:名無しさん@12周年
11/11/03 02:36:32.64 DMB6uQiS0
新自由主義ってか日本は資本主義ですらねーからな
まともな資本主義なら東電潰れてるわ

623:名無しさん@12周年
11/11/03 02:37:30.63 OWna45G70

メディアを信頼していない人が多数の欧米先進国。一方、メディアを信頼する人が多数の日本
メディアが中立、公正と過信してるのは日本人だけ。いまだ日本はメディア・リテラシー後進国

     新聞・雑誌への信頼度  テレビへの信頼度
日本    +47.9%       +37.9%
イギリス   -71.8%       -35.3%
アメリカ   -50.3%       -50.3%
イタリア   -48.8%       -65.0%
ドイツ    -40.7%       -30.7%
フランス   -23.7%       -30.6%

※信頼度(DI値)=(「非常に信頼する」+「やや信頼する」)-(「あまり信頼しない」+「全く信頼しない」)

世界各国の「新聞・雑誌」や「テレビ」への信頼度をグラフ化してみる
URLリンク(news.livedoor.com)
世界主要国価値観データブック・世界価値観調査(2005年)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

624:名無しさん@12周年
11/11/03 02:40:25.52 yiUUCK1X0
>>622
だなあ
まともな国なら東電の社長と役員は全員懲役刑だと思う



625:名無しさん@12周年
11/11/03 03:00:59.15 j9cGWrBa0
>>619
いや馬鹿はお前だと確信もって言える
俺が馬鹿だと断定するなら
煽りでなく説明してみろって
必ず理論の中に仮定とか決めつけが入って
無理だから

626:名無しさん@12周年
11/11/03 03:20:55.91 BOAFZjzj0
TPPやるとマスゴミも黒船で死ぬと思うのだが。

627:名無しさん@12周年
11/11/03 03:28:37.78 0eCf1hdu0
>>626
出版・放送・通信は例外にするべきとか言ってた。
今までのんびりしていた監査法人の連中でさえ、反対ムードのようだから、
いろんな業界で危機感はあるんだが。
マスコミは、自分たちだけは生き残る気なんだろう。

628:名無しさん@12周年
11/11/03 03:34:49.67 UP1BcI6U0
>>5

日経が関わっている以上経済系の回答が多い
だからこういうのは賛成に上ぶれする

629:名無しさん@12周年
11/11/03 04:18:26.87 8bwl51Sa0
白も暗闇で見れば黒になる

日経がここまで信用のできない新聞だとは思わなかった。
これでは"原発推進派多数"のサンケイと同程度のモラルしか見込めない。

どこの馬鹿がこの数字を信用するだろう? 調査手法を操作し
数字をねつ造しなくては、こんな調査結果は逆立ちしても出ないわ


630:名無しさん@12周年
11/11/03 04:32:03.08 zVlgS7qn0
この国は詰む。

631:名無しさん@12周年
11/11/03 04:34:46.45 vRD19x2N0
世論「何かよく知らないけど他の国が参加するから賛成するわ」

これぞまさしく現代日本人。民主党政権が誕生するわけだ。

632:名無しさん@12周年
11/11/03 04:36:32.09 zVlgS7qn0
小泉以降強烈に馬鹿になってんだよな。

633:名無しさん@12周年
11/11/03 05:08:50.48 0eCf1hdu0
TPPに参加しなかったらジリ貧だと脅すけど、
ジリ貧避けてドカ貧になりそうだな。

634:名無しさん@12周年
11/11/03 05:22:33.75 IsXLuCE50
日経必死杉だろw
>>629
日経は元からこういう会社だよ。
原発も再稼働に必死だし、インサイダーの常習犯だし。

635:名無しさん@12周年
11/11/03 05:32:02.99 BY3Z7Pq90

>>532
売国政党の上経済戦略ゼロだからなw

636:名無しさん@12周年
11/11/03 05:35:44.92 PT7+3apq0
日本のマスゴミなんて嘘ばっかりじゃん。
俺の周り反対ばっかりなんだけどw

637:名無しさん@12周年
11/11/03 05:39:20.28 4sjWeCuW0


>>1
丑かよ



638:名無しさん@12周年
11/11/03 05:40:51.57 tkcJws7C0
さすがハニトラ新聞だな

639:名無しさん@12周年
11/11/03 05:43:58.23 +F+N/5Kt0
強行突破決定だな まあどじょうも参加を匂わせているし

640:名無しさん@12周年
11/11/03 05:44:12.38 Qibvi8/rO
もうバカは罪だね
一番困る低所得者層、3流リーマン世代が政治に興味ないんだから笑える
この国は、遅かれ早かれ潰れる

641:名無しさん@12周年
11/11/03 05:45:33.05 YlQdl+eh0
糞サヨクとか言ってる奴いるけど、地球市民(笑)でも結構経済は別で考えてるのも多いけどね
グローバルスタンダードとかいう言葉でオナニーできるのはその辺じゃなくてアメリカマンセーのハゲ層

642:名無しさん@12周年
11/11/03 05:47:44.16 HY126vqC0
いつも思うがこういう調査って何で首都圏だけでやるのかね?全国でやると野田の支持率って
4割割るぞ

643:名無しさん@12周年
11/11/03 05:50:39.81 FDW/jJDNO
ネットで調査すると全く結果が逆に成る件

644:名無しさん@12周年
11/11/03 05:52:22.53 tJLDPnc30
もううんざり。

新聞が仮想現実社会を作り、政治がそれを根拠に暴走する。

選挙がからんでた小泉の時期は騙されたとはいえ、まだ民主主義の形態だけは
維持していたが、もはや昨今はそんなもの完全無視。

マスコミによる独裁的対米隷属植民地国家だ。

645:名無しさん@12周年
11/11/03 05:53:07.58 VX28DCxP0
ニコ動のアレ?
だれが信用すんだよw

646:名無しさん@12周年
11/11/03 05:54:41.54 sdBBNXbB0
>>623
心配ない。ネットのメディアとしての影響拡大が異常に速いのも
日本が際立つ。雑誌や新聞やテレビが同時に没落しているのは
日本の特徴。系列化が裏目に出ている。
これから加速度的にテレビや新聞は衰退する。

だから露骨に政界に媚びるわけよ。
これは自立が絶望的な斜陽産業の特徴。
で、世論調査で先導しようとするわけさな。

日本人が左右見ながら行動する性格がある点を
扇動しようとしているわけだが、年々ならず日々その
影響力は低下している。

いずれはネットに根絶やしにされる。
だから、新聞やテレビのソースなんか無視すればいいんだけどね。
ネットはネットのソースだけで超然とし他のメディアのソース無視した
方が他のメディアはびびるよ。

2ちゃん見ているとそうなりつつあるけどね。
以前に比してテレビや新聞のソースに対する依存が
減っているよね。いい傾向。

ネットは新聞やテレビのソースは黙殺していいと思う。
別に独自ソースでも十分にメディア足りえるよ。
その自覚がまだ十分じゃないね。

647:名無しさん@12周年
11/11/03 05:58:48.06 TbhPAfE60
現在無職。製造業希望。
TPP参加で雇用増えるらしいから賛成なんだけどやっぱ嘘なの?
元々斜陽産業なんで不参加でも終わった業界なので藁をも掴む心境で賛成派なんだけど。


648:名無しさん@12周年
11/11/03 05:59:58.11 tJLDPnc30
「世論調査」というものが限りなく予備選挙に近い効力を持つというのに、
その調査方法と結果の報告がそれを実施した新聞社等だけに委ねられている点に根本的な
歪み構造が存在する。

もはや好き勝手に実施報告させることを規制すべきではないだろうか?

649:名無しさん@12周年
11/11/03 06:00:00.95 /qEzHtxL0
だから今時マスゴミの世論調査なんて誰が信じるの

650:名無しさん@12周年
11/11/03 06:02:15.45 8KvbKNOF0
反対してるのが
共産党、労組、既得権益の農家、ゲンダイってだけで
もう全てがわかるよ

651:名無しさん@12周年
11/11/03 06:02:52.34 NHkiKQsP0
世論調査は世論調査

おれはおれw


652:名無しさん@12周年
11/11/03 06:05:17.87 FDW/jJDNO
アメリカ産こしひかりが300円で買えれば、消費者は15倍もする日本産こしひかりなど買わなくなるだろう。

その、大義名分が国策で進めてきた原発が事故を起こしたお陰で米所が汚染されたので安心なアメリカ産こしひかりを買うのは当然と…しかも安い美味い。

しかし、輸入産品は燻蒸と呼ばれる作業が行われる。
これは発癌性物質の含まれる農薬で消毒される別けだが、アメリカ国内なら絶対使えない基準値だ。
つまり、日本人向けなら毒でも何でも輸出する。

しかも、日本の農業が崩壊したら今度は10Kg当たり10万と言われても買わない別けに行かなくなる。



653:名無しさん@12周年
11/11/03 06:06:34.93 2xskL+jjO
マスゴミがあれだけごり押ししてても賛成派と反対派の数が縮まってきてるな。
TPP推進派は究極の売国奴だと言う事をもっと広めないとな。

654:名無しさん@12周年
11/11/03 06:08:15.02 RHi89io90
民主党とマスゴミは全く信用できない

655:名無しさん@12周年
11/11/03 06:10:12.62 zpp+kPaMO
>>647
つべで中野剛志
信じろとは言わんけど参考までに

656:名無しさん@12周年
11/11/03 06:10:40.70 sdBBNXbB0
ネットが新聞やテレビのソースの下請けしている限りは
連中は生き延びてしまうよ。記者クラブもそう。

黙殺するのが吉。でないと例えば記者クラブの閉鎖性なんか
いつまでも問題視されにくいよ。
例えばメディアへのデモを報道しない新聞やテレビはむしろ
歓迎した方がいい。報道されないほうがネットとの違いが際立つ。
そしてそれが信頼性の低下やメディア自体の衰退を加速する。

報道して欲しいなんて意見のほうがむしろ既存のメディア救済する
ことになるだけだよ。広告収入の推移調べればテレビや新聞が
広告媒体としてのみならず、それ中心の報道機関や媒体自体として
ネットに抜かれるなんてのは時間の問題。

例えば2ちゃんなんかは国内テレビや新聞のソースなんか禁止してもいいくらい。
そのほうが記者クラブの閉鎖性や取材や会見の規制廃止に有効。
そもそも広告媒体として新聞を抜いたメディアとしてのネット上の組織に
会見や取材させないのは明らかにおかしい、てことになる。

657:名無しさん@12周年
11/11/03 06:11:29.14 pSTAwubg0
俺の周りの調査だと、10割反対なんだけどなぁ

TPPについてちょっとレクチャーするだけど・・・

658:名無しさん@12周年
11/11/03 06:12:06.51 YlQdl+eh0
>>647
なにかスキルもっているの?
もし無いなら、あなたの五分の1の賃金で雇える外国人と貴方のどちらを採用すると思う?

659:名無しさん@12周年
11/11/03 06:15:01.78 1t9Qy6zA0
この国は経団連の思うようにコントロール出来るのか!


660:名無しさん@12周年
11/11/03 06:15:40.96 tOxWsdP1O
色々なSNS見る限り、賛成してる人1割くらいしか見なかったけど誰からアンケート取ったの

661:名無しさん@12周年
11/11/03 06:16:50.78 90hvoM00O
>>647
雇用は確実に減る。

どんな製造業かしらんが、ベトナムやブルネイに輸出が増えるか?

唯一経済規模の大きいアメリカも、輸出のみ増やそうと躍起だよね。

そして廃業した農家(専業、兼業問わず)が、製造業やサービス業になだれ込み、職の争奪戦が今以上になる。

賛成派は夢しかみてないんだよ。


662:名無しさん@12周年
11/11/03 06:20:47.47 tJLDPnc30
ただ真面目に働くことしかできない普通の人。

そんな子供たちにでも安心して暮らせるような、もっとよりよい社会を残そうと地域社会で
親たちは努力して働いてきた。

でもグローバリズムと新自由主義の台頭によって、無理やり後進諸外国と並べられ
同じ奴隷なら日本人を選ぶか?などといった社会に貶められていった。

地域性を持つことがそんなに悪なのだろうか?無理やり全てを世界標準にすることが
自然なのだろうか?

だって人なんだから

663:名無しさん@12周年
11/11/03 06:21:41.38 AFPdCd6XO
>>647

2chでまともな回答を求めるのはやめておけ

自分の信仰を押し付ける人間しかいないから

664:名無しさん@12周年
11/11/03 06:21:50.41 vFwx+CKi0
日経は左脳がスポーツ新聞だから

665:名無しさん@12周年
11/11/03 06:23:36.09 zVlgS7qn0
貧乏人相手にサービス業も成り立たんしw県経済が破綻続出だろ。

666:名無しさん@12周年
11/11/03 06:27:59.85 V/E4aI9s0
>>663
それは現実でも同じ

667: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/03 06:29:37.97 4aog/Rdh0
カスゴミの捏造世論調査乙っす~
ウソも100回言えば真実になるマニフェスト詐欺の民主党も乙っす~

668:名無しさん@12周年
11/11/03 06:30:30.91 XheC1P9D0


   日経は朝鮮新聞じゃん



   言うまでもなく洗脳圧力のオンパレード




   信じる奴は救われない






669:名無しさん@12周年
11/11/03 06:31:36.18 xgrPq0kn0
>>1
政府民主党自体がTPPをよく理解してない上に、国民にろくに周知もされてない状況で
賛成する材料をどこから持ってきたんだよ 捏造もいい加減にしろ


670:名無しさん@12周年
11/11/03 06:40:53.40 sFL7s4Lj0
アメリカ「あ~お腹すいた!
     EUは食べごたえあったけどもうなくなったし
     中国は死ぬかもだから死んでも食べたくない
     カンガルーと羊は非常食って決めたから・・
     
     日本が食べたい!日本を食べたい!
     日本を美味しく食っちゃいたい♪
     
     おかあさん昼ごはんまだ~」
     

671:名無しさん@12周年
11/11/03 06:49:08.51 VbCOLV9PO
「経団連ご愛読の日経新聞調査でさえ32%も反対する人がいた」
と見ることもできるよなw


672:名無しさん@12周年
11/11/03 06:59:35.34 KknBQPSg0


ニコニコ動画
2011年10月27日 
ネット世論調査 「参加すべき」20.9% 「参加すべきではない」44.4%

これって層によって意見が別れるんだよ。
世界で戦える人間が多いと賛成が多くなるし、カスが多いと反対が多くなる。
でもそれはしょうがない話だろ。2ちゃんは全体的には賛成が多いでしょ。



673:名無しさん@12周年
11/11/03 07:04:53.14 V/E4aI9s0
>>672
おまえはカスじゃないから賛成なんだな

674:名無しさん@12周年
11/11/03 07:17:39.74 FDW/jJDNO
農業、畜産産品は放射性物質まみれ(外国人の認識)工業製品は円高で売れない。

一体誰得? って考えたら猿でも分かるだろう。
賛成派が売国奴って事が。

第一、売国左翼政権のごり押しで進めてる事が日本人の為になると思う事がおかしいだろうが。

675:名無しさん@12周年
11/11/03 07:19:55.58 sdBBNXbB0
そもそも共同体幻想はギリシャ問題で懲りているはずの
ことなんだけどね。

環太平洋共同体って馬鹿かよw
太平洋の向こうの中南米なんかクズばかりだよww
潜在的なギリシャは無数にいますよww



676:名無しさん@12周年
11/11/03 07:22:57.35 pT6FPhgW0
ここにきて、TPP賛成派が多い世論調査や
TPPに参加すればこんなメリット(の可能性)が!
みたいな記事が多くなってきたな
またねつ造で世論操作する気か

677:名無しさん@12周年
11/11/03 07:25:24.16 EKQ5WVt80
悪い方向に動く時のマスゴミって
ほとんどやり方が変わらんな

産経も売国奴認定!
経団連しね

678:名無しさん@12周年
11/11/03 07:26:15.34 T+MR91hl0
この件に関して、日経の記事は全くあてにならない

679:名無しさん@12周年
11/11/03 07:26:57.66 fX/P2wgiO
>>675
ギリシャもEU入ってなければ、自力で復活できたのにな。

680:名無しさん@12周年
11/11/03 07:28:13.22 qoYyzVmf0
日本はなんといっても輸出立国だからな。
この円高で輸出がダメに成ってる状況ではTPPは起死回生のチャンスだといえる。

681:名無しさん@12周年
11/11/03 07:28:16.69 UZ4eoo460
世論調査に意味はない
危険なものだと思ってる
廃止禁止すべき
法改正してただちに国民投票しろ
国民投票するレベルの重大事

682:名無しさん@12周年
11/11/03 07:29:26.68 JW5QDIXY0
何も知らない一般人ばかりだからあるかもしれん
ほんと自分では何も調べない人たちばかりだし

683:名無しさん@12周年
11/11/03 07:31:04.62 T+MR91hl0
>>676
いかにも浅薄な大衆をだます気まんまんなやつね
「ブランド品が安くなる」とか

684:自民党こそ、TPP反対の中心です!!!
11/11/03 07:39:09.19 6NIobHbg0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
夏の参院選に自民党から比例代表で出馬する予定の経済評論家・三橋貴明氏
画像 エヴァンゲリオンの碇ゲンゾウのコスプレでカラオケをする三橋貴明氏(左)
Photo By スポニチ
自民党 衆議院 118人中93人が反対 参議院 83人中73人が反対
URLリンク(mainichi.jp)

685:名無しさん@12周年
11/11/03 07:41:09.78 ACODiatn0
松下政経塾と松下幸之助は最低
結果がすべて。

キチガイ製造工場
ろくなやつがいない。

686:名無しさん@12周年
11/11/03 07:45:30.19 mO2iLPnVO
日経も下朝鮮とねんごろになってから世論調査まで朝鮮風の反日世論に改ざんし始めたな。
日本の国力低下を画策すんなよ、糞新聞。

687:名無しさん@12周年
11/11/03 07:47:01.03 YzORlRclO
前々から違和感を感じてるんだが

そもそも賛成か反対かの二元論からしておかしい。

①ただちに賛成→民主推進派、みんなの党

②慎重に賛成(今は反対)→自民

③保留(良く分かってない)→その他

④絶対に反対→民主反対派、国新、社民共産

これくらいは分けないと、訳がわからないぜ。

①と②だけでも大違いだし
馬鹿な連中の多くが、
綺麗に①と④に分かれて入っているのも良く分かるだろ?


688:名無しさん@12周年
11/11/03 07:51:35.75 90hvoM00O
>>683

イタリアもフランスもTPPに入らないのに、ブランド物が安くなるなんてなあwww

どちらかというと貿易黒字が減ってむしろ円安になって高くなるだろうに、笑っちゃうよ。

ブランド物ってビッグスリーとか牛肉とかのことか?

世間の認識なんてこんなもんだ。

689:名無しさん@12周年
11/11/03 07:59:27.36 f6osEB320
てか輸出入に関しては実質日本とアメリカの二国間の関税を失くすってことでアメリカ本土に工場持ってる日本には
メリットほとんどないってTVで言ってたやん
そこに医療やらなんやら実質内相干渉みたいなことしてくるんだろ?
賛成派の意見てなんか嘘臭いんだよなぁ

690:名無しさん@12周年
11/11/03 07:59:29.08 R5tN5YkT0
>>680
嘘つき。

日本は内需の国だ。

691:名無しさん@12周年
11/11/03 08:44:57.40 wH932ssU0
>>690
まず、製造業主要大手の海外売上高比率を見てみなさいよ。

多くの企業は、売上の50%超が海外だ。


692:名無しさん@12周年
11/11/03 08:46:14.25 AsuGNevgi
一度やってみたかったw

693:名無しさん@12周年
11/11/03 08:52:34.59 aH4Hw4I20
マスゴミの世論調査など全く信用できないって皆知ってんだよ。
全部潰れちまえ

694:名無しさん@12周年
11/11/03 08:53:15.05 wH932ssU0
>>689
日本の強みは、部品等の中間財(資本集約的)の製造であり、
海外工場は、主に組立(労働集約的)。

ボーイング787は、35%が日本製の部品だ。


695:名無しさん@12周年
11/11/03 08:54:45.01 LfS8b9IB0
野田は話し合うつもりなんかさらさらないのに、検討するとか嘘ばかりついてるよね。

こんな嘘つきを信用するやつらは、何を考えているの?

696:名無しさん@12周年
11/11/03 08:54:57.97 wL8VNhNH0
経団連とマスゴミがゴリ押ししている以上警戒しかできないわ

697:名無しさん@12周年
11/11/03 08:55:44.84 XmiYUO4QO
マスコミは不利な所は言わないからな。特に日経は腐りきってる

698:名無しさん@12周年
11/11/03 08:58:19.41 35ApBzTD0
世論と言ってもちゃんとメリット・デメリットを理解している人がそんなにいるとも思えないのに意味無いよ。

699:名無しさん@12周年
11/11/03 08:58:52.13 LfS8b9IB0
>>691
GDPの内訳で言えば、国内の農業・サービス業のほうがずっと規模が大きいといってるのに、
製造業主要大手の海外売り上げがどうこうとか、見当違いもいいところだろw

700:名無しさん@12周年
11/11/03 08:59:11.70 jS26t6IP0
なんで日本の税金を
公務員、サヨク、反日仲間のために盗み出すことしかしない政党の支持率が58%なの?
国民の大部分は民主党が反日テロリストの集まりだってことも知らないのか?
それともサヨクの日経が嘘をいいふらしているのか?

701:名無しさん@12周年
11/11/03 09:00:50.06 XmiYUO4QO
北海道の自民党代議士は全員一致で反対だし党を超えて公明共産社民も同調のようだし、民主党議員も大半は反対だし、北海道だけでこうなんだから全国規模なら反対派議員ばかりになるだろ

702:名無しさん@12周年
11/11/03 09:01:08.10 DE7837tg0
もうどうせ参加で決まってるんならもう良いよ
反対してもムダなんだろ

マスコミも減税ですっかり黙らされちゃったしな
スレリンク(newsplus板)


703:名無しさん@12周年
11/11/03 09:02:52.98 HogjlOus0
安倍麻生にゲル、桜井女史まで賛成してるんだから
自民支持者でもTPP賛成は多いだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch