【経済】お辞儀と名刺交換で物は売れない - 新興国で日本が苦戦する本当の理由at NEWSPLUS
【経済】お辞儀と名刺交換で物は売れない - 新興国で日本が苦戦する本当の理由 - 暇つぶし2ch671:名無しさん@12周年
11/11/01 21:53:23.53 yp/qZ5Yl0
>>628
どの会社も戦争で一度潰れて一般社員も幹部も若くて社歴が浅かったからだよ
社長なんかも今の80代で若いの(団塊)に一切任せて、誰もが失敗を恐れなかった

いつしか会社が成功して大きくなり、社内はコネと学閥で昇進する仕組みになり
ブランド力だけでバブル期で会社が拡大して、今になってどうにもならなくなってる
例えばフジTVは8割がコネといわれ、電通もしかり、朝日新聞もしかり
学閥で組織をがっちり仕切っているのなんか当たり前すぎて、例を挙げるまでもない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch