【経済】お辞儀と名刺交換で物は売れない - 新興国で日本が苦戦する本当の理由at NEWSPLUS【経済】お辞儀と名刺交換で物は売れない - 新興国で日本が苦戦する本当の理由 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト411:名無しさん@12周年 11/11/01 20:05:27.47 djpVdf5CO >>395 そんな、なにもかも揃ってる企業なんて世界でも一握りだよ たいがいどっか欠けた状態で走ってる 日本企業は短所を改善しようとして欧米企業の猿真似をし、 結果的にどんどん長所を殺してきてるんだよ 日本が即断即決で走りながらリスク計算して失敗したらケンチャナヨってさ…これ日本には絶対に向かない 長所が死ぬ 412:名無しさん@12周年 11/11/01 20:05:46.10 iJxVDpOI0 このまえ大連の日本物産展行ったら 中国人に現地のお茶配ってる和菓子メーカーあったよ 413:名無しさん@12周年 11/11/01 20:06:31.39 0mqb/y4/0 日本の会社は社長以外何の決定権も持ってないからな。 いや、社長ですら単独で決定することを許されない会社もある。 414:名無しさん@12周年 11/11/01 20:06:33.66 Qvz1Lzol0 創業者は>>1こういう感じだったと思うんだけど、敗戦国云々パワーってヤツかな? サムスンとかヒュンダイは今、打倒日本?って思いながらやってるんだろうけど 敵?競争相手が居なくなるとウマく行かなくなるんだろうなって思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch