【論説】 「マスコミは『風評被害』を報じているが、マスコミ自身が『風評加害者』ではないか」…社会学者at NEWSPLUS
【論説】 「マスコミは『風評被害』を報じているが、マスコミ自身が『風評加害者』ではないか」…社会学者 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
11/11/01 12:05:09.08 0
・男性レポーターがコンビニの陳列棚の前に立って、「こちら、ごらんください」という。その棚はからっぽ。
 「おにぎりがずっと品切れです」とレポーター氏は興奮気味の声をはりあげる。たしか大震災翌日、
 3月12日の朝のワイドショーの一場面であった。

 しばらくのあいだ、おなじような風景がくりかえされた。「納豆がありません」「ヨーグルトがなくなりました」
 「コメが不足しています」「水が売り切れです」といったふうに、連日のように生活物資不足の「ニュース」が
 報道された。それも、NHKをはじめ日本のすべての主要テレビ局がそろって朝から晩までこんな放送だけを
 くりかえしたのである。

 おやおや、またはじまったな、とわたしがおもったのは40年ほどまえのオイルショックで
 トイレットペーパーがなくなった事件をおぼえていたからである。石油の輸入が途絶する。
 製紙業も影響をうける。生活に直結するのはトイレットペーパーである。だから品不足になる。
 そういうもっともらしいおハナシをテレビが連日報道した。開店を待ち受けて行列をつくり、あのカサばる
 紙製品を怒号のなかで奪い合う主婦や老人。その現場中継を「こちらごらんください」といって上気した
 口調で報告していたのはテレビのレポーター諸氏、諸嬢であった。
 あのころの第一線レポーター各位はすでに定年退職なさっているのだろうが、子の世代にあたる
 諸君が40年たって、またおんなじことをやっているのである。

 もちろん、テレビ局の報道陣には正々堂々たる言い分がある。すなわち、スーパー、コンビニの
 店頭から納豆が消え、おにぎりがなくなったのは「事実」であって、そのありのままを映像で
 報道したのだ、とかれらは胸を張っていう。だが、ほんとうにそうか。どうもそのあたりマユツバものだ、
 とわたしはおもうようになってきた。なぜなら、かれらはスーパーを訪ねて納豆がないことを発見
 したのではなく、納豆のないスーパーをさがして「取材」していたかのようにみえるからである。
>>2-10につづく)
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch