11/10/31 20:47:36.36 sioNk4a50
マッサージチェアは売却したか?
3:名無しさん@12周年
11/10/31 20:47:49.33 4tqtInGc0
金盗るのは上手
使うのも上手
よう わかったわ
4:名無しさん@12周年
11/10/31 20:48:11.00 oFHJXLV00
取ることばかり具体的で熱心なんだよな
使うことは渋るわあいまいだわで
最悪の政権だ
5:名無しさん@12周年
11/10/31 20:49:06.57 TKV9s56s0
こみやまやめれ
6:名無しさん@12周年
11/10/31 20:49:33.10 7FsQVzU20
生活が第一! 民主党です。
7:名無しさん@12周年
11/10/31 20:50:09.72 FuH7kpWn0
共済年金は死守しますw
どんだけえ~
8:名無しさん@12周年
11/10/31 20:50:10.02 RbW0vxgyO
ギブアップ
9:名無しさん@12周年
11/10/31 20:50:56.21 ClP4jwIhO
マニフェストに書いてあった年金の一元化はどうなったの?
10:名無しさん@12周年
11/10/31 20:51:04.41 bhqRtDFDO
これで職員の特別手当は安泰です
11:名無しさん@12周年
11/10/31 20:51:18.24 c0qtgU5y0
労働意欲がどんどんそがれるな
12:名無しさん@12周年
11/10/31 20:52:05.61 FctXWNhX0
>>9
民主「マニフェストなんて存在しねえよw 詐欺フェストならあったけどなwwwwwwwww」
13:名無しさん@12周年
11/10/31 20:52:33.55 TKV9s56s0
ところで・・・・・100年安心はどこだっけ?
14:名無しさん@12周年
11/10/31 20:53:05.50 SQPJYDpD0
金持ちからしたら、たくさん貰わんでいいからたくさん払いたくないだろうな。
15:名無しさん@12周年
11/10/31 20:53:49.39 AKA3R/cu0
>>9
2年後に法案提出とかほざいてる。
16:名無しさん@12周年
11/10/31 20:54:20.96 J7/3gRuw0
>>9
民主党の政策集には、そんなもの書いてなかった。
そこにあるのは、外国人参政権と人権擁護法案だ。
17:名無しさん@12周年
11/10/31 20:54:54.14 PCnYw1zA0
もう税金払うのを止めよう!!!
18:名無しさん@12周年
11/10/31 20:54:56.04 q68N7NzW0
厚生労働省はTPP参加で年金制度を破綻させ、責任をTPPに押し付ける作戦か?
19:名無しさん@12周年
11/10/31 20:56:04.12 UNdVYJrS0
早く厚生年金と国民年金を一元化しろよ
60歳になったら一律10万でいいだろ
20:名無しさん@12周年
11/10/31 20:56:15.03 PLY8QrEq0
お前ら、月給が60万5千円以上あるの?
21:名無しさん@12周年
11/10/31 20:56:23.11 wC3dbBXN0
これ、日本年金機構の役員の報酬になっちゃうんじゃないだろうな!
22:名無しさん@12周年
11/10/31 20:57:13.29 u7rsMdMd0
小泉 出て来て 糞共の腹えぐったって
23:名無しさん@12周年
11/10/31 20:57:46.83 tvCCmBvc0
【年金支給開始年齢引き上げ】 厚生労働省幹部 「70歳支給の法案の提出が1~2年先送りされてもスケジュールに支障はない」
スレリンク(wildplus板)
24:名無しさん@12周年
11/10/31 20:57:55.69 HuqJ/mVk0
民主党が全部貰います。
何しろ泥棒とテロリストしかいない、犯罪者組織民主党ですから。
25:名無しさん@12周年
11/10/31 20:58:22.33 9PPw9tYL0
>>2
年度毎に新品に買い換えてますw
26:名無しさん@12周年
11/10/31 21:00:34.89 hwV61mE40
国民総背番号にして会社経由の徴収を直収にしろ。
そうすれば何兆円か自動的に増えるんだろ?
システムに10兆円投資しても、簡単に元が取れるじゃないか。
27:名無しさん@12周年
11/10/31 21:02:16.36 T7H97BCh0
遺族厚生年金減らすという話もあるしミンス党おそろしいな
生活が第一とかぬかして政権とったんだぜ?
28:名無しさん@12周年
11/10/31 21:03:00.16 YI8TBWdQ0
これって、多く払っている人間は支給額も多くなるんじゃないの?
29:名無しさん@12周年
11/10/31 21:05:14.08 9a1vr2Gn0
日本年金機構を守るために保険料搾取を拡大します。。
30:名無しさん@12周年
11/10/31 21:06:14.95 05O0Sfcz0
>>20
高所得者の手取りがますます減る。所得税も高所得者ほど、これから上がる予定だからね。
ひとつ注意しなきゃならないのは、高所得者=資産家ではないんだよね。
非公務員のサラリーマンで高所得者って過剰に労働してる人が多いから、そういう人は、
労働意欲をなくすだろうな。
31:名無しさん@12周年
11/10/31 21:07:52.07 lwkJtyLe0
その三千億円の使い道は、議員の歳費に回るのか
32:名無しさん@12周年
11/10/31 21:09:19.07 05O0Sfcz0
>>28
カネがないっていうのに、んなふうに、するとおもうか?いや、申し訳程度はそうするかも知れんが。
33:名無しさん@12周年
11/10/31 21:12:14.72 datViEB50
>>20
普通にあるよ
34:名無しさん@12周年
11/10/31 21:12:43.09 VsKKiCD40
経済状態悪くても高給取りは高給取りだろう
それより高齢者の自己負担は3割にしないと
35:名無しさん@12周年
11/10/31 21:14:58.30 5f0rvFeg0
>>1
良いアイデアだね、ついでにこれも清算しなきゃね↓
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28~50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
36:名無しさん@12周年
11/10/31 21:16:35.45 J5f+IEpf0
ギリギリ俺には関係なかった
最近はなんかあると高所得者から取れるだけ取ろうって考えだな
所得税いっぱい払ってるのにかわいそうに
37:名無しさん@12周年
11/10/31 21:17:43.70 gKS/3YlH0
>>28
そのとおり。
ただし、保険料の増収から、支給額の増加の間に、5年間から45年間の
タイムラグがあるので、問題の先送りにはなる。
38:名無しさん@12周年
11/10/31 21:22:42.43 b6sz3umy0
経営する会社から受け取る役員報酬を下げて対応します。
所得税も引き上げられる事だし、月額報酬200万円から課税最低限まで引き下げます。
どうせ、役員報酬は死ぬまで受け取らなくても問題ありませんから。
資産はスイスに避難させ、民主党の悪政に対応していきます。
糞民主の悪政から資産を守るのは簡単です。
消費税増税なら、防ぎようないですが・・・・。
会社を海外に移し、海外で作ったクレジットカードを使って日本で生活したら、
消費税以外の税金は合法的に払わなくて良くなるから、それも同時に考えるよ。
民主等が政権取って良い事は何一つない。
39:名無しさん@12周年
11/10/31 21:24:22.69 ZGK8gRrl0
現受給者の受給額減らせよ。
40:名無しさん@12周年
11/10/31 21:24:49.79 JX+AGT/P0
100万以下から取るって言った時は委員は何も言わなかったんだよなあ?
経済状況が悪いから良いとこから取るんだろうが。
41:名無しさん@12周年
11/10/31 21:27:34.09 o4jio2j4O
極悪人の社会保険庁の職員のクビを切り、親族含めて財産没収した資産を計算して実行しろ
42:名無しさん@12周年
11/10/31 21:33:08.89 SkXRT6cU0
早く国民年金、厚生年金、公務員年金を一緒にしろ。
そのうえで、お手盛りがてんこもりの公務員年金の取り分を半減させ支給年齢を、天下りの5年
を追加して65歳からにしろ。
そうすれば一般国民から搾り取らずとも、十分やっていけるはずだ。公のために奉仕するのが
公務員の仕事なのだから、嬉しくて涙がでるだろう。一日も早く法制化しろ。ついでに
公務員、地方、国家、天下り団体、その他税金を給料所得にしているあらゆる団体や法人の
人件費を半分にしろ。減るはずの社会保険料はそのまま減額せずに徴収しろ。
それだけやってもまだ公務員の人件費は高いのだ。そんな世界でも例をみない穀潰し連中に
手厚い年金など不要だ。
43:名無しさん@12周年
11/10/31 21:35:01.32 LBWYkBJ40
今日の介入でいくら溶かしたよ
44:名無しさん@12周年
11/10/31 21:39:16.97 hsUmZUuO0
「増収」という表現にさらにハラワタが煮えくり返るな
45:名無しさん@12周年
11/10/31 21:47:35.75 gKS/3YlH0
>>44
保険料+国庫負担10兆円->受給者数3,700万人、年金支給総額50兆円
なんだから、増収しないと困るだろ。
46:名無しさん@12周年
11/10/31 21:50:03.45 oFHJXLV00
誰の金だと思ってるんだ的な意味で
47:名無しさん@12周年
11/10/31 21:57:40.29 gKS/3YlH0
公的年金の年金積立金は120兆円ぐらいだが、
最近5年間だと、平均して毎年5兆円ずつ減っている。
それでも、24年間はもつわけだから、大過なくすごしたいならば、
問題先送りで、何もしない。
先を考えて対策を考えるのは、よいことだと思うが。
ちなみに、米国も賦課方式+若干の積立金で、
積立金は212兆円(全額、国債で運用)だが、
こちらも、高齢化の進行で、何もしないと二十数年で枯渇。
どうなることやら。
48:名無しさん@12周年
11/10/31 21:59:24.99 ySg5arW10
自分たちの財産貯蓄や年金にはなんにも被害がない官僚、政治家
49:名無しさん@12周年
11/10/31 22:00:21.24 RpobpPoD0
3号廃止ですべて解決なのになあ。
50:名無しさん@12周年
11/10/31 22:00:30.42 /Aj5xt+K0
今の老人が優遇されすぎなんだろ?
なんで世代間で助け合おうとしないの?
なんで世代間で助け合おうとしないの?
なんで世代間で助け合おうとしないの?
なんで世代間で助け合おうとしないの?
なんで世代間で助け合おうとしないの?
なんで世代間で助け合おうとしないの?
なんで世代間で助け合おうとしないの?
51:名無しさん@12周年
11/10/31 22:02:12.80 jxfs8uGp0
勝ち組企業が海外移転して失業者だけが残る事態になれば、増収なんて夢のまた夢w
52:名無しさん@12周年
11/10/31 22:05:53.82 MhDKsUT+0
>>9
共済年金がやばくなってからなw
それまでは別々。
53:名無しさん@12周年
11/10/31 22:06:50.92 gEJa7CyP0
>>5
その前に、長妻と坂口と河野太郎を何とかしろ。
デカイ事言っておいて逃げたし。
54:名無しさん@12周年
11/10/31 22:08:16.18 gKS/3YlH0
厚生年金や共済年金の定額部分と国民年金は基礎年金として統合された。
(昭和61年(1986年)4月基礎年金+第3号)
それ以降の年金保険料は、厚生年金や共済年金の定額部分相当額や
国民年金保険料が基礎年金勘定に送られ、基礎年金部分については、
基礎年金勘定から支給される。
なお、共済年金は、国家公務員共済、地方公務員共済、私学共済があるが、
(農業共済は厚生年金に統合済み)
特に地方公務員は、市町村合併や窓口業務の非正規化で、
人員構成が完全な逆三角形、このままだと、将来は不安かも。
55:名無しさん@12周年
11/10/31 22:11:13.62 6MYOGiMm0
>>37
また先送りかよ
56:名無しさん@12周年
11/10/31 22:18:00.35 gKS/3YlH0
>>55
何もしないと、24年間で、年金積立金がなくなる。
これは、かなりやばい。
でも、40年間先送りできると、高齢者人口が減り始め、
年金支給額も減り始める。
少子化が止まらなければ、問題は解決しないわけで、
先送りには違いないが、何もしないよりはましかも。
57:名無しさん@12周年
11/10/31 22:24:29.07 RFqSzG0U0
>>1
あらー大変
45才以下のやつはちょっとどうすんの
天引きだし
損確定モードが連荘中とでも
年金が自転車操業している現状を・・・
58:名無しさん@12周年
11/10/31 22:24:32.04 SGZ/wIeR0
これは、金持ちから取る政策だからやればいいとおもう。
給与の少ない人をこれ以上苦しめるな。
59:名無しさん@12周年
11/10/31 22:32:16.54 CYuK75nw0
公務員しんで下さい
60:名無しさん@12周年
11/10/31 22:34:38.63 CYuK75nw0
寝たきりのじいさんが恩給とかついて月25万、そりゃ国にかねなくなるわ。
減額しろよ。
61:名無しさん@12周年
11/10/31 22:35:26.28 N37Tf82EO
年金財源を湯水のように無駄使いした揚げ句、破綻させた施設の数々。誰が責任とったんだ?ふざけんな。
62:名無しさん@12周年
11/10/31 22:37:31.01 ELhqTXaM0
>>35
公用車2台で180億って、何だ?走る要塞
63:名無しさん@12周年
11/10/31 22:37:44.96 Ux8w4lO00
なんで公務員と政治家は値上げの馬鹿しかいないのかwww
払いすぎな今の受給者から減額しろよw
64:名無しさん@12周年
11/10/31 22:39:00.10 gtoDfTLQ0
払いすぎ年金15兆円は放置
65:名無しさん@12周年
11/10/31 22:41:19.96 gKS/3YlH0
>>63
小泉が、毎年1兆円増える社会保障費を2,200億円抑制し、
社会保障費の毎年の増加額を1兆円-2,200億円に抑えようとして、
ボロカスに叩かれ、
安倍が、後期高齢者医療制度騒動により、参院選で惨敗したのをお忘れか。
日本は民主主義国家なので、民意にはさからえません。
66:名無しさん@12周年
11/10/31 22:41:21.34 /JHiwTgP0
増収で税金を使わずに済むようになるのですか?
溶融している岩に水をかけて効果あるのかいな。
早く年金はやめて欲しい。
67:名無しさん@12周年
11/10/31 22:41:46.52 p3aWjEhB0
企業負担分も増えるんでしょ
影響は一部の社員だけの問題じゃないんじゃない
68:名無しさん@12周年
11/10/31 22:45:28.39 hfCtZ7c10
>>56
少子化は永続的だから高齢者人口が減っても同じ割合納税者もどんどん減るわけだが
69:名無しさん@12周年
11/10/31 22:46:48.62 N5rKNwMz0
こいつら俺らが文句もいわず大人しく働いているからってやりたい放題だな
70:名無しさん@12周年
11/10/31 22:47:20.07 l3iEFBenP
大きい政府の民主党を選んだ国民の責任
71:名無しさん@12周年
11/10/31 22:47:52.06 gKS/3YlH0
>>67
厚生年金保険料の対象年収上限は、現在、賞与も含め、1,000万円ぐらい。
(保険料は、本人負担8%+会社負担8%=16%でMAX160万円ぐらい)
一方、健康保険の対象年収上限は、賞与も含め、2,000万円ぐらい。
(保険料は、本人負担5%+会社負担5%=10%でMAX200万円ぐらい)
今回の話は、厚生年金の保険料の対象年収を、健康保険に合わせて、
1,000万円->2,000万円にすることと思われる。
保険料は、本人負担8%+会社負担8%=16%でMAX320万円ぐらい
該当者や会社の意見を聞きたいところだ。
72:名無しさん@12周年
11/10/31 22:49:25.41 ELhqTXaM0
何でも国民の負担増って、無能だろ。
官僚ども、民主に次がないから、知っててやってるだろw
73:名無しさん@12周年
11/10/31 22:51:35.82 gKS/3YlH0
>>72
社会保障は、国民から集めた保険料+税金を支給するわけで、
国民から集めた保険料+税金=支給総額
国民が、社会保障費の抑制に反対した。
日本は民主主義国家なので、民意にはさからえません。
74:名無しさん@12周年
11/10/31 22:55:03.19 6MYOGiMm0
>>58
金持ちってより、働きまくっている現役サラリーマン狙い撃ちだな。また。
公務員貴族、年金貴族には無関係な話。
俺もその他無関係。
75:名無しさん@12周年
11/10/31 22:57:02.36 5TQ6FLwq0
どうせ変な研究機関を作って天下りを目論む、
国民を殺すか、搾取するしか能の無い、厚生労働省の官僚達。
自分たちが人類社会の寄生虫であることを忘れている。
76:名無しさん@12周年
11/10/31 22:57:03.36 i8pDEGiL0
>>36
健康保険とか所得で金額変わるっておかしいよな
命の価値が違うのかよ
77:名無しさん@12周年
11/10/31 22:57:52.86 /eBb4wZ50
会社側が払ってくれるのかって問題もあるよな。
住民税も併せると毎月20万引かれてる。もう何のために働いてるのか分からんw
78:名無しさん@12周年
11/10/31 23:00:07.97 gtoDfTLQ0
共済年金だけ税金から2兆円毎年補填これやめろよ
79:名無しさん@12周年
11/10/31 23:00:49.08 gKS/3YlH0
>>76
健康保険は保険料にかかわらず、サービスは同じ。
それどころか、月収(標準報酬月額)53万円以上だと、
高所得者として、高額療養費給付による本人負担月額上限が
所得区分:一般の8万円+α->16万円+α
踏んだり蹴ったりだよね。
80:名無しさん@12周年
11/10/31 23:01:42.65 JX+AGT/P0
伸びないなー増税ネタでこんなに伸びないのは久しぶりだ
てか上限60万とか安すぎだろ、富裕層からはもっと取れよ
年収1000万も2000万も同じ額とかありえないだろ。
81:名無しさん@12周年
11/10/31 23:05:24.80 0pJs9R5e0
収支を超えて支給しない。これだけでいいだろ。
これができない現行の政治家は全員福島原発の作業員にするべき。
82:名無しさん@12周年
11/10/31 23:06:23.58 gKS/3YlH0
>>81
小泉が、毎年1兆円増える社会保障費を2,200億円抑制し、
社会保障費の毎年の増加額を1兆円-2,200億円に抑えようとして、
ボロカスに叩かれ、
安倍が、後期高齢者医療制度騒動により、参院選で惨敗したのをお忘れか。
日本は民主主義国家なので、民意にはさからえません。
83:名無しさん@12周年
11/10/31 23:11:07.29 SGZ/wIeR0
>>74
720万以上の給与収入者だろ。
とればいいよ。
84:名無しさん@12周年
11/10/31 23:11:08.44 dh8L4i6h0
年金支給額に上限を設ける(もちろん現支給者も対象)とか、
一定額を超える場合は医療費3割負担にするとか、
現金支給者にも負担してもらう事も考えて欲しいわ。
85:名無しさん@12周年
11/10/31 23:16:19.88 gKS/3YlH0
>>84
>年金支給額に上限を設ける(もちろん現支給者も対象)とか、
保険料対象収入に上限があるので、年金支給額にも上限はあります。
>一定額を超える場合は医療費3割負担にするとか、
70歳以上でも、夫婦で年収529万以上、単身者で383万以上ならば、
現役並み所得者として、医療費本人負担3割です。
>現金支給者にも負担してもらう事も考えて欲しいわ。
社会保障費を消費税とリンクさせれば、現支給者にも負担を求めることになります。
86:名無しさん@12周年
11/10/31 23:17:31.86 P/mux8Tr0
今、年金もらってる
老害どもの給付をまず減らせよ
87:名無しさん@12周年
11/10/31 23:18:34.78 pvo3AjFS0
大企業の正社員からは2倍徴収でいいだろ
88:名無しさん@12周年
11/10/31 23:20:20.65 gKS/3YlH0
>>86
というか、百年安心の意味は、平成29年度までは、保険料を上げるが、
それ以降は、現役世代の負担可能な範囲に給付を抑えるということだったが、
実施段階でひよった。
なぜか。
小泉が、毎年1兆円増える社会保障費を2,200億円抑制し、
社会保障費の毎年の増加額を1兆円-2,200億円に抑えようとして、
ボロカスに叩かれ、
安倍が、後期高齢者医療制度騒動により、参院選で惨敗したのをお忘れか。
日本は民主主義国家なので、民意にはさからえません。
89:名無しさん@12周年
11/10/31 23:21:04.16 8w2tdJ/V0
もう70歳以上は強制自決か
生存税でもつくれよ
一歳ずつ年取る度に税金UP
90:名無しさん@12周年
11/10/31 23:26:45.88 gKS/3YlH0
>>89
いい加減、現実を見ろよ。
70歳以上は、医療費本人負担1割。
高額療養費給付による本人負担月額上限は、
現役世代の標準が8万円+αなのに対し、
現役並み所得者を除き、1万円台~4万円台
75歳以上は、医療費給付の1割のみ、75歳以上の保険料でまかなう、
残りの9割は、税金+現役世代からの支援金
保険料月額350円~
これが、姥捨て山と叩かれ、安倍は参院選で惨敗
日本は民主主義国家だ。
民意にはさからえない。
91:名無しさん@12周年
11/10/31 23:37:11.69 jrqYM4et0
>>87
黙れよ寄生虫
今すぐ野垂れ死ね
92:名無しさん@12周年
11/10/31 23:37:21.25 8w2tdJ/V0
>>90
わが国は脳こそ資本主義を名乗ってきたが、実情は理想的な社会主義国だ。
だが、老廃物が溜まれば血の配分を操作できる脳が必要になる。
93:名無しさん@12周年
11/10/31 23:46:11.61 dh8L4i6h0
>>85
詳しくありがとう。
上限って幾らなんだろう?
私が>>84で書いたのは、上限を30万ぐらいにするイメージで書きました。
もしくは年金額(総収入じゃないよ)が30万を超えるなら医療費3割負担。
消費税だと現役世代も負担になるじゃない。
そうじゃなくて高額の年金を貰ってる人のみが何かしら負担する必要があるんじゃないかということ。
94:名無しさん@12周年
11/10/31 23:47:14.14 Fe6Tu4jg0
今もらっている年寄りどもの年金減らすのが先だろ?
95:名無しさん@12周年
11/10/31 23:50:27.46 fNeRBNCXO
給付下げろよ
96:名無しさん@12周年
11/10/31 23:54:00.51 onuGef9UO
お金持って死ねないのにね
貯め込んでてもあの世へは持っていけませんよ
97:名無しさん@12周年
11/10/31 23:56:57.56 kYm8o6df0
若者に有利なことをしても票はとれない。
20代なんて投票率50%届いてないからな。
文句あるなら身近な奴等に
「どこに投票してもいいからとにかく選挙に行け」と言えよ。
「**党に投票するべき」なんていうと胡散臭くなる。
老害の選挙権なんて取り上げるべきだとも思うけどな・・・
98:名無しさん@12周年
11/11/01 00:00:03.32 U+7drkkK0
年金いじる前に
生活保護の現金支給全廃しろ!
支給は全て換金不可の商品券のみ!
金が欲しけりゃ働け!
99:名無しさん@12周年
11/11/01 00:12:48.47 AJG7wEuI0
毎年のように保険料を上げつつ受給年齢を先延ばしにして更に受給額を削るとは・・・
悪魔どもめ
100:名無しさん@12周年
11/11/01 00:32:41.02 ffYlj1O50
金持ちからは取れば良いよ
多少、年金払う額増えた所でどうってことないだろ
101:名無しさん@12周年
11/11/01 01:04:13.02 7Un2wIxm0
今の年金システム自体どうにかしないと
いつまでたってもジリ貧じゃないの?
102:名無しさん@12周年
11/11/01 02:04:46.45 mFKNfnxo0
勝手に試算して公務員が何たくらんでるんだ?
年金って貯金なんだから60歳で一時金でもらうか
年金でもらうか選択させるとか、401Kみたいに
民間で運用してもらうとかした方がいいんじゃないの?
勝手に支払いを増やすとか支給年齢を上げるとか、
いい加減にしてくれ。全員で痛みを分かち合うのであれば
今支給している高齢者の年金(特に15万以上支給とか)も
減らしてもらわないと不公平だろ!
103:名無しさん@12周年
11/11/01 03:26:11.63 OwJKr8v20
標準報酬月額が60万円以上の設定が今までなかっただけだから、別にこれはいいじゃん。
給料60万の奴も6000万の奴も金額同じっておかしいだろ。
100万に引き上げても足りんぞ。
医者とかの給料は月額100万超えるからな。
お前らの掛け金の額を上げるわけじゃないから騒ぐな。
少なくとも、ここで騒ぐようなワープアニート引きこもり派遣連中に該当する事項ではない。
104:名無しさん@12周年
11/11/01 04:41:29.91 pViklcvy0
>>71
うーん、下請け業者の納品価格を下げてもらうか外注費を安くしてもらうしかないよ。
嫌だったら、取引しないんで。
結果としては中小零細事業者で使っている人達の人件費で辻褄合わせることになるだろうね。
金持ちから取れば良いから賛成とか言っている人は本当に頭悪いよ。減るのはあんたの手取り。
105:名無しさん@12周年
11/11/01 05:15:34.81 6SAvNJrm0
公務員の優遇されてる年金減らしたらいいんじゃないの?
それくらいやれよ
106:名無しさん@12周年
11/11/01 05:19:58.73 G3x6N9iC0
いったい私たちは、いつまで改革に付き合わなければならないのでしょうか。
あるいは、その終わりは来るのでしょうか。また、私たちはどこまで負担増や給付減を我慢しなければならないのでしょうか。
そろそろ政府の「大本営発表」ではなく、本当の情報、正しい情報が知りたいと思っている方も多いことでしょう。
しかしながら、皆さんが、このような問題意識を持っていたとしても、複雑な社会保障制度を一人で勉強して、
必要な情報にアクセスすることは、なかなかたいへんなことです。
現在、世の中にある社会保障の本は、おおむね三種類にわかれます。
一つ目は、「こうすればあなたの年金が多くなる」「医療保険や介護保険のお得な使い方」と銘打った
いわゆる「ノウハウ本」の類いです。
これらの本は、確かにお得な情報が満載ですが、社会保障制度の全体の状況や
改革の是非・あり方といった大きな問題にはまったく触れられていません。
二つ目は、社会福祉士や社会保険労務士を目指す人々のための「資格取得の教科書」です。
実は私自身も、大学の社会福祉士の国家資格を目指すコースで、国家試験対策のための
社会保障論の授業をこれまで行なってきました。
しかし、このような教科書は、国家試験対策という使命から、かなり専門的で、重箱の隅を
つつくような内容ばかりが書かれたものが多く、あまり初学者向きには書かれていません。
また、やはり国家試験対策という性格上、試験に出題されるであろう現行の社会保障制度を
肯定するものばかりで、批判的に取り上げているものは皆無に等しい状況です。
三つ目は、いわゆる専門書・研究書の類いです。
実は、これらの本には、皆さんの問題意識に最も近い必要な情報が多く掲載されていますが、
内容は高度に専門的であり、とても素人が独学で読めるものではありません。
皆さんの中には、社会保障制度のことをもっとよく知りたいと思って、本屋や図書館に出向いてみたけれど、
どうも難し過ぎたり、ニーズに合う本がなかったりして、あきらめたという経験を持つ方も数多くいることと思います。
107:名無しさん@12周年
11/11/01 05:22:32.40 G3x6N9iC0
>>106
この本は、まさにそのような皆さんを対象として書かれた本です。
すなわち、わが国の社会保障制度に不安や問題を感じたり、政府の政策への不信感を持ったりして、
もう少し社会保障制度のあり方や改革の現状について知りたい、できれば自分で今行われている
政策の是非を判断できるようになりたいと思っているけれど、なかなか良い本が見つからず、
自分で勉強することが難しいと考えている方、そのような方々を読者として想定しています、
したがって、この本を読むにあたって、予備知識はまったく必要ありません。
社会保障制度についての基礎知識は、本書を読む中で自然に覚えられるように工夫をしています。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
池田信夫 『使える経済書100冊』
URLリンク(www21.atwiki.jp)
108:名無しさん@12周年
11/11/01 05:33:32.28 fs60e3ZA0
>>103 死ね
109:名無しさん@12周年
11/11/01 05:34:32.85 vYfaOXjE0
使い込んだ奴らから金返してもらったか?無理だろうけどな
110:名無しさん@12周年
11/11/01 05:38:49.36 nexowRP60
使い込んだ馬鹿の財産を没収して充てろや
111:名無しさん@12周年
11/11/01 05:41:56.76 Zw1wFl6j0
だいたい60で定年なのに65までどうしろというんだ
持ちこたえるのに貯蓄するしかないしまだ引き延ばそうとしてる
せっかく年金かけててももらえる頃になったら死んでるかもしれないし
一体政府は何考えてるんだろ
民主党は最低年金額は税金でまかなえると言ってたけどこれからどうするつもり? 嘘付いたのか
112:名無しさん@12周年
11/11/01 05:43:16.27 ThItCykX0
増税とか値上げばっかりじゃねーか
113:名無しさん@12周年
11/11/01 05:47:51.63 0o6mhdZDO
>>111
嘘をついた訳ではなく、社会勉強が足りないアッパラパーなので現実を知らなかっただけ。
朝鮮戦争がまだ続いていた事や総理大臣が自衛隊の最高指揮官だっつー事を知らなかった総理大臣が所属する政党なんだもの。
死ねばいいのに!
114:名無しさん@12周年
11/11/01 06:04:55.52 wxjnOpFg0
上限は何の為に設けているのかな
健康保険にも上限があるよね
上限が決められている理由が知りたいね
115:名無しさん@12周年
11/11/01 06:09:04.32 AG4IowdH0
以前提案したことがあるんだけど、当時は大絶賛でしたw
税収総額の公務員給与比率を20%以下とか、法的に枷をはめるべき
年単位でやれば乱高下になるというのなら、過去5年平均とかにすればいい
116: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/01 06:11:59.50 VVu6cnjx0
馬鹿かよ
死ねばいいのに
117:名無しさん@12周年
11/11/01 06:14:27.71 U9Ww3udw0
この際現在の年金受給者からも保険料を徴収しましょう
もう、それしか解決策はありません
118:名無しさん@12周年
11/11/01 06:27:33.29 NEHz6nh90
>>115
GDPの約6%前後でずっと推移してるが。
暗黙の財政規律でもあるのかもな。
119:名無しさん@12周年
11/11/01 06:52:35.03 rBQ3Js/zO
んで効果はいつまで続く?
3000億なんて焼け石に水
120:名無しさん@12周年
11/11/01 07:03:00.14 mHCwmiBIO
70歳に引き上げられたら前倒しは減額率どれぐらいになるんだろうなww
最高60%ぐらいになって半なぶり殺し状態とかか?
121:名無しさん@12周年
11/11/01 07:14:23.97 C6r9t/Sy0
>>91
うるせー、氏ね
122:ウィーン
11/11/01 07:35:29.83 afGpnkEh0
ねえねえ、政治のこと全然わからないんだけど民主党政権ていつになったら終わるの?
っていうか、どうやったら終わらせられるの?
123:名無しさん@12周年
11/11/01 07:44:16.22 xoQL4p2/0
>>113
百歩譲って嘘ではなく現実を知らなかったんだとして、
だったらとっとと政権明け渡せよ。
124:名無しさん@12周年
11/11/01 08:06:29.52 Lfumdx0s0
社保庁「お金使いたい放題で嬉しい♪馬鹿な庶民が多くて責められることは全くないから私達は何でもやりたい放題♪」
125:名無しさん@12周年
11/11/01 08:11:00.31 w122dSQy0
賦課方式なんで現役労働者がガシガシ年金納めてくれないと
豊かな老人は支えられないからなあ
ほんとーに馬鹿らしいわ、この国(笑)
126:名無しさん@12周年
11/11/01 08:12:46.56 U49HBgqp0
すげえ~
地方公務員の給与は、国民平均月40万を基準(笑)にアップするのに
一般庶民の弱者のもらうべき金をさげるんだ~
へ~
127:名無しさん@12周年
11/11/01 08:17:00.18 qB6Mm3m/0
社会保険庁の豪遊した奴らを全員ギロチンにかけ
その家の資産をすべて国庫に入れてから増税すべきでしょう
128:名無しさん@12周年
11/11/01 08:18:08.46 U49HBgqp0
公務員年金は据え置きですか~?
129:名無しさん@12周年
11/11/01 08:20:31.98 jfINmKcC0
>>13
小泉のウソの一つなだけ。
130:名無しさん@12周年
11/11/01 08:25:26.98 tuFeSJ1u0
犬のために公務員に天誅をあたえた英雄小泉っうのもいたな
131:名無しさん@12周年
11/11/01 08:28:45.49 qB6Mm3m/0
現行公務員を国会財産の無駄遣いの罪で解雇もしくは処刑しろ
そして現行公務員と血縁関係のない新しい公務員を今の半分の年収で雇用しろ
132:名無しさん@12周年
11/11/01 08:32:54.92 cnI/RhUX0
共済年金はどうなってんの
133:名無しさん@12周年
11/11/01 08:47:05.95 j1TyouWd0
年金の支給の方を減額したほうが良い。
厚生年金の支給は多すぎる。
これは、社会の自殺行為だぞ。
134:名無しさん@12周年
11/11/01 08:55:25.30 iWsEtgoN0
金持ちから取るのは賛成なんだけど、年収500そこそこの俺の保険料が上がったのはなぜ?
135:名無しさん@12周年
11/11/01 09:31:01.99 wZcSzzOj0
年金貰えないのにまた値上げか
もう貰えなくていいから、払わないでいい事にしてくれ
今までの分は親の分と思ってるから
136:名無しさん@12周年
11/11/01 10:06:16.64 uLA8b/ga0
増税せずとも財源はある(キリッ と掲げて政権ぶんどったんなら公約違反じゃまいか
137:名無しさん@12周年
11/11/01 10:25:16.68 eP21GHBY0
>>128
>>132
共済年金は、厚生年金に連動する。
>>129
>>134
百年安心のマクロ経済調整が始まったときに、平成29年度まで、
保険料を上げ、その後、固定することが決まった。
マクロ経済調整とは、現役世代の負担を上記で固定し、
その範囲で、給付を行うというもの。
しかし、小泉が、社会保障費が毎年1兆円増加するのを2,200億円抑制し、
社会保障費の増加額を1兆円-2,200億円に抑えようとしたのが、
ボロカスに叩かれ、後期高齢者医療制度騒動により、安倍が参院選で
惨敗したので、政治家が金縛りになって、動けなくなった。
138:名無しさん@12周年
11/11/01 10:32:40.99 vjBQkXIE0
そりゃ保険料上げ続ければ100年安心だよなwww
139:名無しさん@12周年
11/11/01 10:33:24.28 CodtwWpg0
こいつらも経産省に続く国家の癌だな
140: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/11/01 10:33:58.91 ynW3wpLT0
値上げして、確保された金の運用先はどこ?アメリカ?
141:名無しさん@12周年
11/11/01 10:36:01.30 eP21GHBY0
>>138
いやいや、平成29年度まで、上げ続けた後は、固定、
現役世代の負担は、その時点で抑え、その範囲で給付を行うという
現役世代、高齢者、痛み分けシステムのことです。
142:名無しさん@12周年
11/11/01 10:36:07.33 Cqz5fHAl0
金持ちはシンガポールか香港に税金亡命したほうがいいだろう。
143:名無しさん@12周年
11/11/01 10:36:56.58 ZL+1IpHqP
起業しても、国民年金でいいよな、って社員に言うわ
144:名無しさん@12周年
11/11/01 10:38:34.31 eP21GHBY0
>>140
内債、外債、内国株式、外国株式
ちなみに、米国も賦課方式+若干の年金積立金ですが、
年金積立金212兆円は、全額、国債運用です。
145:名無しさん@12周年
11/11/01 10:40:21.40 d8vKtUnl0
厚生年金保険料の上限は無くして良い。 ただし、60.5万円からは企業負担分を無くす。
そうすれば払った分だけ戻ってくるという原則には抵触しない。 誰も痛まない。
146:名無しさん@12周年
11/11/01 10:41:04.75 hlW/s0LCP
>>139
男女共同参画も付け加えてくれ。
147:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
11/11/01 10:41:13.33 wAQgEYv00
近年こんだけ増税されるなんて事あったか? 官僚の嘘試算を抑えるのが
政治家の役目なのに・・・・・・・・・・
どんだけザルで無能なんだよ どこが政治主導だよw わらわせんなよw
148:名無しさん@12周年
11/11/01 10:43:45.56 siBc1tQj0
年金を払ってない1000万人の主婦に、国民年金を払ってもらえばいい。
今まで肩代わりしてた厚生年金の負担が減って財源に余裕が出てくる。
保険料値上げなんてする必要はなくなる
なんでやらないの?
149:名無しさん@12周年
11/11/01 10:45:57.21 eP21GHBY0
>>145
健康保険の方は、既に、保険料対象年収の上限が2,000万円ぐらい。
本人負担5%+会社負担5%=10%で、保険料年額MAX200万円ぐらい
しかし、受けられるサービスは、保険料によらず、同じ。
それどころか、月収(標準報酬月額)53万円以上だと、
高所得者として、高額療養費給付の本人負担月額上限が
所得区分:一般の8万円+α->16万円+α
踏んだり蹴ったりなわけだが、こちらは、気にならないんだな。
150:名無しさん@12周年
11/11/01 10:48:26.68 zzjlTXlx0
働いたら負けは本当だった。
151:名無しさん@12周年
11/11/01 10:49:13.94 eP21GHBY0
>>147
妄想で語るな。
歳入30兆円台~40兆円台に対し、
公共事業、防衛費、文教科学費、その他各5兆円
社会保障費28兆円
(年金、医療各5兆円、介護保険、生活保護各2兆円、その他)
地方交付金16兆円、国債利払い10兆円
これが、現実だ。
152:名無しさん@12周年
11/11/01 10:50:04.46 siBc1tQj0
主婦が自分で国民年金を払えば
年間18万円x1000万人=1兆8000万円
これだけ増収になります。
現在、これを厚生年金で負担してる訳ですから
主婦が国民年金を払えば、厚生年金の保険料を維持できますよ。
153:名無しさん@12周年
11/11/01 10:51:11.29 mxWrLwbO0
>>150
そういう人が働いて月収60万以上いくとも思えないけどね。
154:名無しさん@12周年
11/11/01 10:51:33.61 eP21GHBY0
>>151
間違えた。
X(年金、医療各5兆円、介護保険、生活保護各2兆円、その他)
○(年金、医療各10兆円、介護保険、生活保護各2兆円、その他)
155:名無しさん@12周年
11/11/01 10:52:28.10 rJxs+H0E0
稼いだら負け
156:名無しさん@12周年
11/11/01 10:52:41.76 zzjlTXlx0
フットインザドアテクニックってやつだな。まずは最初に高額所得者のみを
対象とした政策を採用して、そのあと低所得者層まで広げるといった手口
だ。自分には関係ないよといってるやつがあとで泣きをみる。毎度のパターン
です。予言しておこう、いずれ低所得階層にも負担が押し付けられるだろう。
157:名無しさん@12周年
11/11/01 10:53:49.66 mxWrLwbO0
>>155
まーでも勝ち組だよね。
158:名無しさん@12周年
11/11/01 10:54:02.96 siBc1tQj0
年金による不公平
■遺族年金
遺族基礎年金 妻だけ
遺族厚生年金 事実上夫は無し (公務員は遺族共済年金)
労災遺族年金 妻だけ
寡婦年金 主婦だけ、主夫はもえない
※上記の年金は妻に849万円の年収があっても支給
■厚生年金の65歳支給引き上げ完了時期
男は2025年度、女は2030年度までに引き上げ。5年遅れで女が有利。
なお、旧法(1986年以前)では支給開始年齢が女55歳、男60歳だった。
■第3号被保険者
対象者数、女1000万人、男10万人。実質、主婦のための特例制度。
3号主婦は年金を払わなくても貰えるが(旦那が負担している訳でもないのに)
自営業の妻、非正規の妻、失業者の妻、シングルマザー、共働きの妻は
3号にはなれないので自己負担。20~60歳の女の総人口は3000万人なので、
実に女の3人に1人が年金を払っていない。
■平均寿命
男が79歳、女が86歳。日本の平均寿命格差は世界でもトップクラス。
女の方が平均して7年多く年金を貰える。
仮に厚生年金が70歳支給になれば多くの男は払い損に。
労働者に負担を押し付けるより、これらの女性様特権を排除するのが先では?
159:名無しさん@12周年
11/11/01 10:55:12.81 eP21GHBY0
>>156
ポイントがずれているんだが。
保険料+税金->社会保障費
給付が増えている以上、給付を抑えるか、負担を増やすしかない。
現実的には、折半の、痛み分けだろうな。
160:名無しさん@12周年
11/11/01 10:55:29.54 V0IkpJsLO
公務員の共済年金はどうなってるの?
161:名無しさん@12周年
11/11/01 10:55:34.20 Uz+/plac0
天下りでたかってるダニを排除すれば充分浮くだろ
162:名無しさん@12周年
11/11/01 10:56:02.45 b3CAOOHz0
今までは50万を2人雇うより100万一人雇うほうが会社は負担軽く済んでたわけか。
163:名無しさん@12周年
11/11/01 10:57:19.66 aPx/85BR0
専業ってだけでたたかれるけど、夫の転勤についてまわって
子どもを育ててたらキャリア形成どころか職にもなかなかありつけない。
それで年収1千万程度で都心部で暮らして、保険料アップに増税ばかり。
世帯年収でみたら公務員や共働きの人の方が税金やこども手当で
恵まれている場合も多いというのに。
踏んだり蹴ったりの転勤族専業主婦。
164:名無しさん@12周年
11/11/01 10:58:58.37 YevAJohZ0
今多額を貰ってる人をどうにかしないと
将来の試算でなく、今の給付と負担を減らせ
特に共済年金だ
働かざる者食うべからず
年金は、特に共済年金は生活保護と同じ
165:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
11/11/01 10:59:00.45 wAQgEYv00
>>151
妄想の前に、30兆円を超える公務員歳費どうにかしろや
公務員食わせていくために税金はらってるわけじゃねーぞ
サービス受ける代わりに税金払ってるのに、サービスの
代わりに増税とか
どんだけ国民なめてんだよ
166:名無しさん@12周年
11/11/01 10:59:08.31 eP21GHBY0
>>160
今でも、制度的には、共済年金は厚生年金に連動する。
だから、予定されている統合も、微調整で済む。
>>161
年金受給者数3,700万人、年金支給総額50兆円の規模が
理解できていない。
GDP500兆円、民間給与支払総額200兆円に対して、
年金支給総額50兆円だぞ。
167:名無しさん@12周年
11/11/01 10:59:10.52 mxWrLwbO0
>>158
そこらへんの不公平さの解消の財源を、共済を国民年金に一元化して、議員年金もなくす事で決着つけたらどうだろう。
168:名無しさん@12周年
11/11/01 11:01:05.98 zzjlTXlx0
>>159
今、働いて保険料を納めている連中の支給年齢と保険料が引き上げられ
て、給付を受けている世代は特に痛みなしだと思うね。票田である、団塊
世代の機嫌をそこねることを政治家がするわけない。若年層への負担
押しつけで団塊が死ぬまではいくんだよ。
169:名無しさん@12周年
11/11/01 11:03:25.78 mxWrLwbO0
>>168
団塊の下の方の人達の厚生年金は65スタートにならなかったっけ?
定年後に契約変えて勤め続けてる人達がブーブー言ってた。
170:名無しさん@12周年
11/11/01 11:03:51.04 eP21GHBY0
>>167
議員年金は、国も地方も廃止だろ。
>>168
そうなる可能性が高いが、それは、なぜか。
しかし、小泉が、社会保障費が毎年1兆円増加するのを2,200億円抑制し、
社会保障費の増加額を1兆円-2,200億円に抑えようとしたのが、
ボロカスに叩かれ、後期高齢者医療制度騒動により、安倍が参院選で
惨敗したので、政治家が金縛りになって、動けなくなった。
171:名無しさん@12周年
11/11/01 11:04:17.08 BYOjCDZRO
つうか使い込んですった損益弁償しろやカス
172:名無しさん@12周年
11/11/01 11:05:13.43 8N6r59tO0
社会主義政策、順調に進行中♪
173:名無しさん@12周年
11/11/01 11:08:09.86 eP21GHBY0
>>169
団塊は、1947年~1949年生まれで、今年62歳~64歳
とりあえず、60歳支給開始だが、報酬比例部分だけで、
定額部分は、64歳からとかか。
女性は、繰り上げスケジュールが5年遅れなので、少しはまし。
>>171
使い込んだ分は、弁償しているだろ。
諭旨退職でもらった退職金から、払ったみたいだが。
174:名無しさん@12周年
11/11/01 11:09:43.75 vrUF6yrq0
アホみたいに国中に立てまくった箱の分は?
175:名無しさん@12周年
11/11/01 11:11:40.46 eP21GHBY0
>>174
箱物は、地方が望んで、与野党の議員が圧力をかけた。
評判の悪い「わたしの仕事館」でも、廃止が決まったときの地元の反応が
どうだったか、思い出してみろよ。
176:名無しさん@12周年
11/11/01 11:11:48.15 NHQUxSiU0
昔の公務員(武士)は、税金(年貢)なんて納めなかった。
農民から巻き上げた年貢を、また武士に収めたって、二度手間もいいとこだからな。
今の公務員だって、彼らがいくら所得税、住民税、消費税、社会保険料を納めたって、彼らの給料がもともと全額国民の税金なんだから、
国民から巻き上げた税金を、また公務員に回しているだけ。
国の財政には、全く貢献していない。つまり、公務員は、年貢を納めていない昔の武士と全く同じ存在。
消費税、所得税、住民税、社会保険料が上がれば上がるほど、結局、相対的に公務員の一人勝ち状態になる。
しかしギリシャみたいに公務員だらけになったら、いくら社会保険料を上げても、蛸が飢えを凌ぐために自分の足を食べている状態になってしまうが。
177:名無しさん@12周年
11/11/01 11:12:27.80 55lWOgHG0
上限は給付額が大きくなるのを防ぐためにあるの?
こんな割の良い保険はないんだろうからねえ
喜んで支払ってもらえるかもな
178:名無しさん@12周年
11/11/01 11:14:46.27 J6cUiN1p0
ん?
意味がわからない
金持ちから更にさっぴくと言う事か?
179:名無しさん@12周年
11/11/01 11:15:45.25 4xWzglGH0
3000億円刷ればいい。
180:名無しさん@12周年
11/11/01 11:17:08.30 NHQUxSiU0
日本の年金制度は、常に人口が増加していくことを前提に創設された。
だから、掛け金以上のリターンが期待できた。
元厚生大臣の枡添も、そのように発言している。
つまりねずみ講と同じ仕組み。
実際、昭和20年代から40年代まで、日本の生産年齢人口の増加率は毎年1%を超えていた。
その状態がずっと続けば、よっぽどの無駄遣いをしない限り年金制度は維持できる。
問題は、毎年1%の人口増加率を、どれだけ続けられるかって事。
1%の人口増加率を継続することは、大した事ではないように思えるが、指数関数的に人口が増加するため必ず破綻する。
1%の人口増加率が70年続いた時点で、日本の人口は2倍の2億6千万人になっている。(1.01の70乗は、2.0068)
1%の人口増加率が140年続いた時点で、日本の人口は4倍、5億2千万人になっていなければならない。
よっぽどの馬鹿じゃなけりゃ、最初っから破綻することが判るネズミ講と瓜二つの日本の年金システム。
181:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
11/11/01 11:17:10.46 wAQgEYv00
自営業は年金払って月に約7万円 公務員は年金3階立てで月20万円以上
夫婦なら50万円超えも
働いてないで月50万とか 異常だろJK
182:名無しさん@12周年
11/11/01 11:18:55.64 eP21GHBY0
>>177
>上限は給付額が大きくなるのを防ぐためにあるの?
そういう説明がされていたよね。
ただし、厚生年金は、保険料が報酬比例なのに対し、
年金は定額+報酬比例なので、実は、低所得サラリーマンの方が有利。
集めた保険料から、本人の定額部分と第3号の支給分を除いた残りが
報酬比例で分配されるので、報酬比例部分は意外と低い。
厚生年金の年額は、基礎年金込みで、MAXでも300万円ぐらい。
183:名無しさん@12周年
11/11/01 11:20:22.90 3APSM5pf0
公務員共済年金の掛け率をあげろよ
なんであっちが据え置きなんだ
184:名無しさん@12周年
11/11/01 11:25:09.17 MmR8LanK0
>>181
自力で収入を得ている自営と
国民に寄生して国民より丸々太っている公務員を一緒に議論するな
だいたい老後の年金額でムチャクチャな額の差が出てるじゃねぇか
185:名無しさん@12周年
11/11/01 11:26:14.40 eP21GHBY0
>>183
下記のグラフを見ると、国家公務員、地方公務員とも、厚生年金同様
引き上げが続いているみたいだが。
いずれにしても、自民党与党時代に予定されていた厚生年金と共済年金の
統合により、同じ料率に収束するのでは。
国家公務員共済組合
URLリンク(www.kkr.or.jp)
186:名無しさん@12周年
11/11/01 11:26:18.96 mW0nO6k+0
>>171
だからもう食い潰されてないって散々言われてるだろwwww
187:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
11/11/01 11:27:35.18 wAQgEYv00
>>184
だからそう言ってるだろw
188:名無しさん@12周年
11/11/01 11:28:50.13 xN7TNxf30
.
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ・ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / ゴールドマン :::::::::::::::\
| | /ヽ、_ __∠二、__,ィ ::::::::::::::|
| | |  ̄`ミl==r'´ / u::::::::::::::| ... TPP日本参加歓迎
| | ヽ、_____j ヽ、_ -' u:::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ 年金の運用は私たちにお任せください
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
189:名無しさん@12周年
11/11/01 11:30:16.35 eP21GHBY0
>>186
現在、120兆円ぐらい。
最近5年間は、平均で、年5兆円ぐらい減っているので、
このペースが続けば、24年後に無くなる。
ちなみに、米国も、賦課方式+若干の積立金で、
積立金は212兆円(全額、国債で運用)
こちらも、高齢化の進行で、二十数年後に枯渇の可能性。
なお、米国は、現在50歳以下は、支給開始年齢65歳->67歳。
190:名無しさん@12周年
11/11/01 11:33:25.43 eP21GHBY0
>>188
TPPが米国の制度に合わせることと思っているならば、
年金資金は全額、国債運用になるはずだが。
191:名無しさん@12周年
11/11/01 11:33:48.42 MFRqoz7x0
その前に厚生労働省の給与を下げることを考えろよ
192:名無しさん@12周年
11/11/01 11:39:34.00 eP21GHBY0
それでなんとかなるレベルではない。
保険料+税金->社会保障費
GDP500兆円、民間給与支払総額200兆円に対し、
年金支給額50兆円、医療費36兆円、介護保険7兆円、生活保護3兆円
歳入30兆円台~40兆円台に対し、
公共事業、防衛費、文教科学費、その他各5兆円
社会保障費の国庫負担28兆円
(年金、医療各10兆円、介護保険、生活保護各2兆円、その他)
地方交付金16兆円、国債利払い10兆円
193:名無しさん@12周年
11/11/01 11:41:24.12 zzjlTXlx0
>>188
とかしっぷりが社保庁どころじゃなさそうだなw
194:名無しさん@12周年
11/11/01 11:42:12.35 eP21GHBY0
>>193
TPPが米国の制度に合わせることと思っているならば、
年金資金は全額、国債運用になるはずだが。
195:名無しさん@12周年
11/11/01 11:43:15.41 a4V2Z0jD0
>>192
2010年度で社会保障費は100兆円を既に超えてるけどなw
196:名無しさん@12周年
11/11/01 11:44:23.94 deqSEJIv0
うちの社長は厚生年金払うの馬鹿らしいからって
給料おさえて、株主配当で貰ってる
給与の額だけだったらオレと変わらん
197:名無しさん@12周年
11/11/01 11:45:44.32 zzjlTXlx0
>>194
安心安全の国債と年金ですね。わかります。
よかった。よかった。
198:名無しさん@12周年
11/11/01 11:46:00.59 AnfLihzi0
>>1
頼んでもいないグリンピア事業でいくら無駄にしたのか言ってみろ。
199:名無しさん@12周年
11/11/01 11:48:02.98 eP21GHBY0
>>196
社長の立場だと、保険料の会社負担も、実質、自分の財布から出るわけだから、
厚生年金、本人負担8%+会社負担8%
健康保険、本人負担5%+会社負担5%
計26%
ものすごい高負担だよね。
200:名無しさん@12周年
11/11/01 11:48:49.02 4AdEjm3t0
>>196
ユニクロの社長も同じことやってるね。
201:名無しさん@12周年
11/11/01 11:51:18.58 eP21GHBY0
>>198
お前は、頼んでいないんだろうけれど、地元が望み、与野党の議員が
圧力をかけた。
評判の悪い「わたしの仕事館」でも、廃止が決まったときの
地元の反応がどうだったか、思い出してみろ。
202:名無しさん@12周年
11/11/01 11:52:14.42 ICyXJ64W0
>>196
法人の自営業者なんかだと色んな手が打てるからいいよな
203:名無しさん@12周年
11/11/01 11:52:25.89 4aAHJkRYO
絶対に働かないでござる
204:名無しさん@12周年
11/11/01 11:52:58.45 cHyBYZMR0
てゆうか税金なんだから
みんなで幸せになれるんだったらある程度上げてもいいよ。
でもたくさん納めてる人も納めてない人も同じ公共サービスってのには納得いかん。
高額納税者とかには住民票を自宅まで持ってきてくれるとか
優遇されたサービスを提供してほしい。
205:名無しさん@12周年
11/11/01 12:00:57.44 p0cCIakx0
暴動おこさない日本国民が悪い
公務員天国日本!
あきらめよう!日本!!
206:名無しさん@12周年
11/11/01 12:24:24.32 jfINmKcC0
>>137
安倍が負けたのが、そもそも小泉の遺産のせいじゃねえか。
207:名無しさん@12周年
11/11/01 12:38:52.48 5e5/XpsW0
各種団体の法人なんて廃止しろ
会社にシンクタンク作らせたら済むじゃねえか
団体職員の事務系の糞ぶりは異常
208:名無しさん@12周年
11/11/01 12:47:58.99 Lfumdx0s0
20歳から払ってきた分を一度戻して廃止するなり見直すなりすれば平等
しかしそれで一番困るのが政府やら公務員なんだろうな
国民バトルさせてる間に在日にも支給する気満々
209:名無しさん@12周年
11/11/01 12:52:23.81 zqVhD9850
厚生年金と共済年金の一本化は民主党によって潰された
公務員の為に存在する民主党こそ潰れろ
エセ3号被保険者に対する過払い分も、返さなくても良いとの
思案
ふざけんな!
民主党とはチャンチャラおかしい
嘘つき大好き公務員大好きの変態不公平党と変名しろ!
210:名無しさん@12周年
11/11/01 16:51:18.07 iexUx7gd0
とにかく民間に乗り換えるので払い戻ししてくれ。
211:名無しさん@12周年
11/11/01 20:09:06.96 eA+xv5QO0
とにかくあの手この手で国民からむしり取ろうとしているのが露骨すぎる。
212:名無しさん@12周年
11/11/01 21:59:47.21 EYh+7xi00
ふざけんなよ、これ以上とって、払うけど返ってこないって、まるで税金だろ
現在だって、会社が半分負担とかいっているが、それも会社からすれば労務費
であり、会社負担分も自己負担と変わらんと考えれば損しているんだから
213:名無しさん@12周年
11/11/01 22:01:12.84 l+uEjTi40
保険料高いよね。貧乏な俺からも毎月3万も毟っていく。
214:名無しさん@12周年
11/11/01 22:06:05.15 k/lC5sH60
収入増えるけど、あとで支出が増えるんだろ!
その増えたはずの分の支出を圧縮して帳尻あわせか?
本当に自転車操業だな。
215:名無しさん@12周年
11/11/01 22:33:52.06 S70w7OL/0
現受給者の受給額引き下げが先だろ?
払込保険料の6倍ももらえるねずみ講なんて、無効だ。
老人は現役世代から搾取するな!さっさと逝ってしまえ!
老人に選挙権があるからこうなる。
70歳以上から選挙権を取り上げろよ、ほんと。
今の老人は日本の将来を食い潰しているだけじゃないか?
216:名無しさん@12周年
11/11/01 22:38:11.33 SaYSKiD9O
世の中値上がりしても給料だけは下がっていく不思議。
217:名無しさん@12周年
11/11/01 22:43:11.02 KBkwa9bp0
徴収率が6割を切ろうかという時代に、制度そのものを変革せずただ値上げするなんて、
よく若手給与所得者が暴動を起こさないものだw
218:名無しさん@12周年
11/11/01 22:46:12.86 KBkwa9bp0
いずれにしても世代間の互助スタイルとしての年金システムは、
平均年齢と人口分布が一定でない限りうまくいかないことは明らかだろ。
もっともスタート時に貯蓄などあるはずがないわけだから、
高齢者の票を集めるためにはこれしかなかったわけだがw
貰わなくても良いから、払った分を全部返して貰いたいね。
219:名無しさん@12周年
11/11/01 22:49:39.94 l5pIXmyo0
やつを追う前に言っておくッ!
おれは今やつの思想をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『国民の生活が第一だと言っていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら、韓国民の生活が第一だった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 大ウソツキだとか詐術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
220:名無しさん@12周年
11/11/01 23:05:28.42 4p4IDEQ20
西村幸祐さんのツイートから
URLリンク(www.twitlonger.com)
TPP問題、長尾たかし民主党議員が告発!医療保険に関する重大な疑惑です。政府と厚労省、外務省を巻きこむスキャンダルかもしれない。
以下、長尾議員からのメッセージです。
------------------
重大な事実が分かった。
国民向けTPP資料には、「公的医療保険制度は(TPP議論の)対象になっていない」と明記していた。
我々議員にも繰り返しそのような説明がなされていた。
医療保険制度自体を交渉するTPPの「金融サービス分野」では議論の対象とはなっていないというもので、実は別の分野である、「物品市場アクセス分野」で取り上げられる可能性を厚生労働大臣が認めたのだ。
ではこれをいつ認識したのか。
なんと、9月16日に「米国政府が公的医療保険の運用で自由化を求める声明」を、大臣は外務省を通じて受け取っていたのだ。
受け取っていたじゃぁないかっ!!!!!!
今迄、何十時間とPTで議論してきたことは何だったんだ??
これ迄の議論は、国際協定であるが故、我々も外務省との質疑を中心に行っていた。
きっと、外務省は黙っていたのだろう。
一方の厚生労働省としては、懸念表明をしたかったが其の舞台がなかったと言い訳もしたいのだろうが、それは許されない。国民を欺くとはこのこと。
違う器を指差しここにはありませんが、こちらに入っていますというものである。
こういうやり取りがPTや委員会で繰り返されるから信用できないのである。
また、薬価決定方法について交渉対象になる可能性について認めた。
221:名無しさん@12周年
11/11/01 23:58:08.43 NgOQsgMg0
28才で年収1300だけど、
これが施行されたら、悪いけど本気で日本捨てる。
単純計算で生涯収入2000万以上マイナス。
日本に税金も年金も払わないので、残る人には申し訳ないけど。
20代で年収1000超える未来のエリートの人たちが結構日本捨てるんちゃうかな。
222:名無しさん@12周年
11/11/02 00:09:56.09 /Yy0CHD50
厚生年金の個人負担分を国民年金並みにして
受給額も国民年金並みにすればいい
この不況で正社員になれてる時点で勝ち組なんだから
223:名無しさん@12周年
11/11/02 06:09:30.31 r9pTc0Hm0
>>221
バイバイ
224:名無しさん@12周年
11/11/02 07:30:06.64 uS4U4DYr0
今年の3月で60歳定年退職して年金生活が始まった家があるが
現役時代より金使いが荒くなってる
やってた仕事は絶対言わないが大まかな話を聞くと公務員ぽい
225:名無しさん@12周年
11/11/02 07:42:09.47 Ku2NGsGUP
なお、2/3が税金の議員年金は現状維持します
共済年金も維持します
226:名無しさん@12周年
11/11/02 07:54:39.96 fExu2mYC0
企業のトップは、社員の福利厚生をどう考えるのか?
今や厚生年金やってますということが、
社員にとっての企業の魅力を落とすかもしれない事態。
厚生年金に拠出する分を給与で社員に還元した方が
良い社員が入ってくるんじゃないの?
既に掛け金として払った分は一時金で精算するか、
年金でもらうか年金運用なら401Kで民間で運用するとか
しないとまずいんじゃないのか?
一生懸命働いてる人が報われない社会・国家だから
右肩下がりが続くんだよ。
227:名無しさん@12周年
11/11/02 08:10:13.73 L0EeGEeU0
>>226
法人は厚生年金保険に強制加入なのだから
会社にいくら文句を言ってもどうにもなりません。
文句を言うべきは先は立法府です。
228:名無しさん@12周年
11/11/02 11:35:47.83 TafLmVuz0
>>221
早く消えろクソ
229:名無しさん@12周年
11/11/02 11:55:58.81 weRP04Ag0
年金開始時期を引き上げれば引き上げるほど
定年が引き上げられる公務員は、年金より高い給与をもらえることに!
しかも閑職扱いで仕事なんてほとんどない!たかれたかれ国からもっとたかれ!
税金払ってる民間会社員のみなさま、もっともっとがんばってください!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
230:名無しさん@12周年
11/11/02 13:00:26.13 KNjuxs+v0
>>221
そんだけ年収あるのに色々と余裕がないねw
231:名無しさん@12周年
11/11/02 13:03:22.13 hwVr8NhKO
公務員住宅 天下り 無駄な箱物等々・・・の問題は別として、
当面は、偽三号問題をどうにかしよう。
*調査して、二号配偶者のいない三号に、手続きをするよう周知する。
→しない場合は、遅れの度合いに従って、何らかのペナルティーを科す。
*過去分の全保険料を徴収する
→未納分に応じて、納付期間・支給金額に勿論影響させる。
*時効制度を無くす。→無くせないなら、時効期間分は未納期間として扱う。
*既に支給開始されている段階なら、①過払い偽三号分年金を全て返還させる②今後支給される分と相殺する③偽三号時代の配偶者が現にいるなら配偶者に払わせる、の三択にする。
232:名無しさん@12周年
11/11/02 13:21:26.10 Cxskr8+Z0
厚生労働省はなんとか、今の年金制度を維持しようと小手先の操作ばかりしているが、
もうこの制度自体無理。少子化の上に団塊の世代も受給年齢に、若い人も払わない。
日本国民な65歳から誰でも月10万円支給。財源は消費税のアップ。
今までの精算は臨時に国債発行。
これで老後が安心できるなら、国民も負担を我慢できるだろ。
厚生省はいいかげんあきらめろよ、何が100年安心だよ、あれからまだ何年しかたってない?
233:名無しさん@12周年
11/11/02 20:24:05.81 /K04E01s0
厚生労働省「国民の皆様の声」募集 送信フォーム
URLリンク(www-secure.mhlw.go.jp)
234:名無しさん@12周年
11/11/02 21:22:08.66 JtcS7eh5O
>>1
●【話題】 テレビ局が消費増税、年金70歳支給を批判しないで権力擁護に走るのは「テレビ減税」の為
スレリンク(wildplus板)
235:名無しさん@12周年
11/11/02 21:24:35.06 eL/Z/o2J0
高給取りから多く取る分には興味ねえ
236:名無しさん@12周年
11/11/02 21:27:29.79 hYioRB7e0
>>235
労使折半だから高給取りの人の会社折半負担分を
会社の経費節減や給与削減など他の社員みんなで負担することになるよ
237:名無しさん@12周年
11/11/02 22:01:05.06 bNlrzGvD0
天下りが約束されてる役人は余裕だよな
一般のコネのない人は70歳支給とかになったら死ぬんだよボケ
238:名無しさん@12周年
11/11/02 22:10:49.18 3BdxcDB90
頭打ちの意味がわかんねーよ
やっぱ今まで金持ち優遇政策だったんだな
239:名無しさん@12周年
11/11/03 00:57:51.06 TiaTOCv30
最悪。
ただでさえ税金とられまくりでまだ上がんのかよ。
240:名無しさん@12周年
11/11/03 06:53:30.73 ijRmRqcX0
給与の1,2割をストップオプションとかで
社員に支払えば、厚生年金で支払う分を節約
できるんじゃないの? そういうのが企業の
活力に繋がるし人材採用時アピールになるのでは?
企業年金は今や会社で運用しきれなくなって、
自己責任で金融商品を選ぶ401Kになってきてるけど、
厚生年金も精算してそちらに移行するとか
しないといけなくなってきてるのでは?
少子化で子世代が親世代を扶養するという制度は
破綻するわけだし、あとは相続税率をアップし
それを年金の原資に回すくらいがいいとこでしょ。
241:名無しさん@12周年
11/11/03 07:58:25.09 rTlDCmPx0
年金による不公平
■遺族年金
遺族基礎年金 妻だけ
遺族厚生年金 事実上夫は無し (公務員は遺族共済年金)
労災遺族年金 妻だけ
寡婦年金 主婦だけ、主夫はもえない
※上記の年金は妻に849万円の年収があっても支給
■厚生年金の65歳支給引き上げ完了時期
男は2025年度、女は2030年度までに引き上げ。5年遅れで女が有利。
なお、旧法(1986年以前)では支給開始年齢が女55歳、男60歳だった。
■第3号被保険者
対象者数、女1000万人、男10万人。実質、主婦のための特例制度。
3号主婦は年金を払わなくても貰えるが(旦那が負担している訳でもないのに)
自営業の妻、非正規の妻、失業者の妻、シングルマザー、共働きの妻は
3号にはなれないので自己負担。20~60歳の女の総人口は3000万人なので、
実に女の3人に1人が年金を払っていない。
■平均寿命
男が79歳、女が86歳。日本の平均寿命格差は世界でもトップクラス。
女の方が平均して7年多く年金を貰える。
仮に厚生年金が70歳支給になれば多くの男は払い損に。
242:名無しさん@12周年
11/11/03 09:55:02.24 eGTpIZi90
老人天国
243:名無しさん@12周年
11/11/03 10:16:43.42 HcLn7raW0
>>206
小泉は負の遺産しか残さなかったな。
>>241
コピペにあれだが、年金は年代間の不公平が一番大きい。
団塊世代と今の40代以下との差を考えたら年金なんか
払う気がなくなる。
244:名無しさん@12周年
11/11/03 10:21:13.97 rTlDCmPx0
年金の「運用3号」騒動の原因は専業主婦の年金ただ乗り
年金会計が逼迫してからは、第3号被保険者をやめるべきだという声は何度も出たが、
1000万人以上に与えた既得権を剥奪することはきわめてむずかしい。
保険料を払わずに年金を受け取る専業主婦の「ただ乗り」の総額は年間8兆円にのぼり、
年金会計が赤字になる大きな原因だ。
これは将来、一般会計から補填され、すべての納税者の負担になる。
2011年03月10日 ニュースウィーク日本語版
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
ついに8兆円のシワ寄せが、保険料引き上げという形で、労働者に来ましたね。
はぁ…
245:名無しさん@12周年
11/11/03 11:02:58.47 NVt283E+0
労働者=つまり大半の低スペ男女にツケが回ってくるという事
本当に働いた人が負けって社会になってきたな。
アホらし。
早く厚生年金とか潰れてしまえ。国民年金と一元化でいいよ。
あと専業主婦の年金とかありえねーよ。昼間からTV見てお菓子ビール飲んで
くつろいでる連中が左団扇の生活とか。
腐ってるよこの国。年金制度早く潰れろ
246:名無しさん@12周年
11/11/03 11:08:34.22 o+4CKqUgO
金が集まっても、またそれをムダに使われて増税。
その繰り返しだろ。
根本的な解決になってねえぞ、クソ政治家にクソ官僚!
247:名無しさん@12周年
11/11/03 12:29:20.56 Q/AE5Qor0
年金資金で不要箱モノを造りどんだけパ-にしたんだ。自民党の政治家や厚労省官僚ども!
誰一人責任取らずに逃げ抜けゃがって!当時の責任官僚は現在ヌクヌクと民間より有利な高額の共済年金取りゃがって。
共済年金につぎ込んでいる税金回収とストップで十分だろう。
小宮山ババアは共済年金と厚生年金の統合を真剣に検討もせずむづかしいと官僚に言わされて、次がこれか?
企業負担や受益者負担にどんだけ甘えているんだ。まず公務員の安心を担保にしてこれか!
せめて、共済年金と厚生年金を統合する事案のスキ-ムを作ってこの話を出せ。高い給与払ってんだよ。
このデフレの時代に、民間では年収700万でもピンときていない層が多いのに!
厚労省は100年安心と言った破綻を小手先でしかできねぇのか、いい加減にせい。
248:名無しさん@12周年
11/11/03 13:13:41.18 3xu+kWyE0
>>238
年金は給付と連動している部分があるからかろうじて納得できるかも知れんが
給料が上がると保険料の掛け金が上がって保障は同じなんて保険が民間にあるか?
意味を考えろ
249:名無しさん@12周年
11/11/03 14:32:43.92 eGTpIZi90
年金は誰かから取るとか上げるとかより個人でかけるかで貯金が平等だね
そうしたくない人間がたくさんてことか
250:名無しさん@12周年
11/11/03 18:31:33.89 ZVOpWqS7O
国民年金も収入に応じて払ってもらえばいい。厚生年金はそのまま。共済は廃止。
251:名無しさん@12周年
11/11/03 18:33:13.62 D5PD8bNr0
国民の敵
252:名無しさん@12周年
11/11/03 18:45:11.13 XHfaMyQc0
共済年金と厚生年金の統合は官僚がやるわけない
共済の優遇を受けてる公務員が厚生の条件を動かしてるバカな話
253:名無しさん@12周年
11/11/03 18:50:09.05 1kssCAyM0
保険料なんて天引きされて、実質、税金みたいなもん。
団塊より少し下までの世代は、払った分の何倍にもなって戻ってくるが、
68か70か75歳までに死んだら、掛け捨て。
>>252
ただ、公務員OBの人口が増え、現役公務員の数が激減し、
厚生年金に抱きつかなければ、制度として持たないから
やるかもしれないという話はある。
254:名無しさん@12周年
11/11/03 20:14:18.83 ZVOpWqS7O
>>252 週刊現代には確実に統合すると書いてある。
255:名無しさん@12周年
11/11/03 20:18:13.67 NFliaBY20
>>254
自民党与党時代に予定されていて、政権交代で延期されているだけだから、
やらない理由はないよね。
256:名無しさん@12周年
11/11/03 20:20:10.96 A3Mr0tY80
上限なしにするべきだろ
257:名無しさん@12周年
11/11/03 20:32:11.17 NFliaBY20
>>243
>小泉は負の遺産しか残さなかったな。
ウソを書くなよ。
小泉->安倍+中川(女)は上げ潮派で、消費税増税反対。
消費税増税を避けるため、社会保障費の毎年の増加額を
1兆円->1兆円-2,200億円に抑えようとした。
同じ路線だ。
麻生に至って、消費税5%->10%もやむなしと変わった。
258:名無しさん@12周年
11/11/03 21:59:55.78 uxRHbvgQ0
自民党や公明党の支持者は安心しろよ。
100年安心年金なんだろ。
259:名無しさん@12周年
11/11/03 22:14:09.48 qf488A0p0
年金なんてシステムなければよかったのに
自分の老後は自分でなんとか汁!だめなら野たれ死ね!
それでいいじゃん
長生きしまくる老人の為に払って自分の時は雀の涙…(すら怪しい)
つーかそれまで生きてるかわからないのに
260:名無しさん@12周年
11/11/03 22:16:11.11 NFliaBY20
>>258
お前、百年安心のマクロ経済調整の意味が分かっているのか。
平成29年度までは、保険料を上げる。
それをベースにして、現役世代の負担が可能な範囲で給付を行うということだぞ。
賦課方式では、負担と給付の痛み分けは、不可避だ。
261:名無しさん@12周年
11/11/03 22:22:45.17 ZCXiuh6b0
年金廃止してくれ
どこかそれを訴える政党はないのか
262:名無しさん@12周年
11/11/03 22:39:44.54 NFliaBY20
>>261
あるわけないだろ。
国民の反対が強くて、国民皆保険が、なかなか、実現できない米国でも、
国民皆年金(ソーシャルセキュリティ)なんだぞ。
ちなみに、米国は日本と同じで、賦課方式+若干の積立金
積立金は212兆円で全額、国債で運用だが、
高齢化の進行で、何もしないと、二十数年で枯渇。
なお、年金支給開始年齢は、現在50歳以下は、65歳->67歳。
263:名無しさん@12周年
11/11/03 22:52:31.21 S078ymDo0
まず、雇用増やせよ。
264:名無しさん@12周年
11/11/03 22:56:52.69 NFliaBY20
>>261
ちなみに、公的医療は、メディケア(65歳以上の高齢者と障害者)と
メディケイド(低所得者向け)のみで、ほかは、民間保険。
保険によって、使える医療機関が決まっていたり、病気予防プログラムを
受ける必要があったりと制限が多い。
歯科は、別の保険に入る必要がある。
265:名無しさん@12周年
11/11/03 23:01:43.10 kDo7/6CV0
いいかげんに、老人の年金引き下げろよ
基礎年金の部分だけ保障して、あとは入ってくる分だけということで
こんなことしてるから、
TPP賛成派が年金、国民皆保険破壊を望むやつが出てくるんだよ
老人倒すために
266:名無しさん@12周年
11/11/03 23:24:03.41 oTpT/O3t0
政治家やマスゴミがしきりに少子化の影響だと騒いでるけど、
元々は積立方式で十分賄える状態だったのに、
厚労省が積立金使い込んで都合が悪くなったから賦課方式だの言い出したんだろ?
267:名無しさん@12周年
11/11/03 23:34:15.30 NFliaBY20
>>266
ウソを書くなよ。
国民年金は昭和36年(1961年)4月開始。
正規に40年間保険料を納め、5年間待機して、年金受給が始まったのは、
わずかに5年前だ。
高齢者が普通に年金を受給しているが、どういうことか。
国民年金開始時50歳以上の人は、無拠出の老齢福祉年金
(70歳支給開始、現在、年額40万円ぐらい)
中高年には、保険料納付期間5年間や10年間の5年年金(現在、年額40万円ぐらい)や
10年年金(現在、年額50万円ぐらい)もあった。
31歳以上の人は、資格期間が10~24年に短縮、その分、少なくなる
年金額の一部補填(ほてん)
60歳までに25~39年の人は、全期間納付で、満額支給
事実上、最初から賦課方式だった。
ちなみに、当時、保険料は月額150円/100円(35歳以上/35歳未満)
少ない保険料から、めいっぱいの大盤振る舞いだった。
268:名無しさん@12周年
11/11/03 23:41:52.23 spWf1glg0
何で今までやってなかったの?公務員の為だろ
269:名無しさん@12周年
11/11/03 23:42:48.88 NFliaBY20
>>266
ちなみに、厚生年金は敗戦前、昭和17年(1942年)6月開始
(開始時は、労働者年金保険)だが、敗戦前は加入者800万人
1970年代ごろから、本格的に普及
そのため、現在、56歳以上は、資格期間20~24年に短縮
61歳以上ならば、男で40歳以上、女で35歳以上で、
15~19年間加入で受給資格、しかも、加入期間20年として年金支給
加入期間が不足しても年金がもらえる特例 住友信託銀行
URLリンク(senior.sumitomotrust.co.jp)
270:名無しさん@12周年
11/11/03 23:45:35.03 LX49jTObO
まず年金受給者の選挙権を剥奪しろ
負担している現役世代の意見がまったく反映されない
剥奪が無理なら1/5票扱いにしろ
世代間格差が有りすぎる
271:名無しさん@12周年
11/11/03 23:47:41.63 spWf1glg0
>>221
漫画家でもしてるんですか。
272:名無しさん@12周年
11/11/03 23:48:11.89 Z6LQR5T/0
ただ現在と老後で円の価値や物価が全く同じという保障もないけどな。
単純比較もあまり意味はないと思うが・・・
273:名無しさん@12周年
11/11/03 23:54:47.58 iLcMODCK0
>給付を差し引いても
うそ臭い
274:名無しさん@12周年
11/11/03 23:55:11.07 NFliaBY20
>>272
40年後のことなんて、誰も分からないよね。
そういう意味では、年金制度は、現在の高齢者のためのもの。
実際、国民年金開始時は、左翼が反対したし、
在日も、加入したいとは言わなかった。
現実に年金受給期が近づいて、今さらのように、
昭和57年(1982年)1月までの国籍条項を問題にしだした。
275:名無しさん@12周年
11/11/03 23:59:18.61 n4pmt4z/0
糞厚労省と社会保険事務所が散財したのも原因
共済年金で穴埋めしろや
276:名無しさん@12周年
11/11/04 00:11:57.22 ZbLMdHCm0
>>273
>>給付を差し引いても
>うそ臭い
これは、お前の頭が悪いだけ。
厚生年金は、定額部分があり、集めた保険料から、本人の定額部分と
第3号の分を除いた残りが、報酬比例部分として支給される。
従って、報酬比例部分の納めた保険料に対する割合は、
報酬が上がるほど下がる。
従って、報酬が上がっても、定額部分を含めた年金額は、
保険料に比例した額よりも低い。
その差額が浮くというわけです。
277:名無しさん@12周年
11/11/04 00:13:57.54 CL2OpqMlO
バカみたいなんで払いたくないんですが
278:名無しさん@12周年
11/11/04 00:15:45.85 ZbLMdHCm0
>>277
米国だと社会保障税。
日本だって、事実上は税金。
文句を言わずに払うべし。
279:名無しさん@12周年
11/11/04 00:20:09.19 H2KkGPeL0
富裕層から取ろうというのに「経済状況が悪く、今やるべき必要があるのか」という反対は通らんわ
280:名無しさん@12周年
11/11/04 00:20:18.36 9epTmiY+O
払っても、払っても、官僚の懐に入るだけ。
そのうち暴動起きんぞ?
281:名無しさん@12周年
11/11/04 00:28:07.85 YsyfhvWe0
>>279
厚生年金とか社会保険だけならべつにかまわんが、国民保険も同様にあげられるとなるとキツイわ
独身でそこそこ稼ぎあるとすぐ上がるからなあ
年収500万程度でも上限に達する
つまり年間50万以上を払わなきゃならない これは痛い
この改正でどうなるかわからんけど、これ以上上がるのは勘弁してほしいわ
282:名無しさん@12周年
11/11/04 00:28:28.06 ZbLMdHCm0
>>280
ウソを書くなよ。
GDP500兆円、民間給与支払総額200兆円に対し、
年金支給総額50兆円
国民皆年金が、現在の高齢化社会を支えている。
お前のようなウソつきが、国民皆年金をゆるがそうとすると、暴動が起きる。
283:名無しさん@12周年
11/11/04 00:49:33.35 05Pk7WfJ0
こういうのって増収って言うの?
何かおかしくね
284:名無しさん@12周年
11/11/04 02:38:11.79 KVr7NcK10
>>267
老齢福祉年金は全額国庫負担だから積立金とは関係ないだろ
285:名無しさん@12周年
11/11/04 07:43:15.96 AICOp+AJ0
>>284
それで?
全体を読めよ。
実質、賦課方式であることに、何の変わりもない。
制度全体の構造の説明の中で触れただけだ。
286:名無しさん@12周年
11/11/04 07:46:17.87 6ogLi5YF0
上げても何しても政府が好きなように使いまくるって
震災や放射能の対処を見ててもすぐに分かるよね
中韓からお代わりきてんのか
287:名無しさん@12周年
11/11/04 07:50:35.51 AICOp+AJ0
>>286
ウソを書くなよ。
GDP500兆円、民間給与支払総額200兆円に対し、
年金受給者数3,700万人、年金支給総額50兆円
保険料等40兆円+税金10兆円->年金支給50兆の一大事業で、
日本の高齢化社会は、これで、支えられている。
288:名無しさん@12周年
11/11/04 07:52:04.40 uWKeAZXd0
>>283
マスゴミは反日左翼集団を「市民団体」と書くからねw
高額保険料を納めた人にはそれだけ高額な年金を将来支払わないといけない。
結局は重い負担を将来に先送りしただけの話だ。
そのために青天井ではなく上限が決められてるんだよ。
支払うほうの半分は国庫負担だからな。
289:名無しさん@12周年
11/11/04 07:56:19.56 AICOp+AJ0
>>288
>支払うほうの半分は国庫負担だからな。
厚生年金、共済年金の定額部分と国民年金は基礎年金として統合されていて、
その基礎年金部分の1/2に国庫負担10兆円が投入される。
全体の1/2ではない。
従って、国庫負担は、年金受給者数(現在、3,700万人)で決まり、
保険料対象収入の上限を上げても、国庫負担は増えない。
290:名無しさん@12周年
11/11/04 08:13:12.30 uWKeAZXd0
>>289
自営業はよ。
高額納税者なんてたいがい自営業者だろ。
厚生年金も共済年金も高額に限ってはほぼ関係ない。
それは騙しだぞ。
291:名無しさん@12周年
11/11/04 08:13:56.54 AICOp+AJ0
>>288
>高額保険料を納めた人にはそれだけ高額な年金を将来支払わないといけない。
>結局は重い負担を将来に先送りしただけの話だ。
単純な収支で言うと、厚生年金には定額部分があり、
集めた保険料から、本人の定額部分と妻の第3号を除いた残りが、
報酬比例部分として支給される。
従って、定額部分(基礎年金)を含めた年金額は、保険料比例で
期待される年金額より低い。
その差額が浮くというわけだ。
問題は、現在の年金支給の上限は、
40年間の平均標準報酬月額60万の場合、
年金月額60万x0.3+6.6万=24.6万(年額300万ぐらい)
これが、40年間の平均標準報酬月額120万になると、
年金月額120万x0.3+6.6万=42.6万(年額500万ぐらい)
40年後、受給が始まると、嫉妬厨が暴れて、えらいことになる予感。
(あくまでも、40年間の平均標準報酬月額であり、新入社員時代の
給料は低いので、そこまで、極端にはならないだろうけれど)
292:名無しさん@12周年
11/11/04 08:18:15.13 LyMw133EO
増収で集めた金も 数年後には 無くなりました!
と言うのだろう。
293:名無しさん@12周年
11/11/04 08:22:06.93 6cIq6Hyk0
焼け石に水
年金廃止で職員全廃しろ
294:名無しさん@12周年
11/11/04 08:22:46.81 RLl79UNWO
集めて好き勝手使って増額かよw
詐欺師よりタチワルイ
295:名無しさん@12周年
11/11/04 08:25:36.56 AICOp+AJ0
>>290
?????
この話は、厚生年金の保険料の話で、自営業=国民年金の人には、
何の関係もないが。
厚生年金(共済年金も)は、原則、4月~6月の平均給与に
基づいて、標準報酬月額が決まり、標準報酬月額に保険料率
(現在、本人負担8%+会社負担8%)を掛けた保険料が課される。
この標準報酬月額には上限があり、現在は、月収が60万を超えても、
標準報酬月額は60万で抑えられ、保険料もその分まで、
従って、将来の年金支給額もその分まで。
なお、賞与にも、保険料がかかり(こちらも、上限がある)、
月収、賞与合わせて、年収1,000万ぐらいが、
厚生年金保険料対象年収の上限です。
一方、健康保険は、標準報酬月額の上限が120万ぐらい、
賞与も合わせると、年収2,000万ぐらいが、
健康保険保険料対象年収の上限です。
(こちらは、保険料率、本人負担5%、会社負担5%)
厚生年金の標準報酬月額の上限を健康保険の上限に合わせて、
引き上げるという案です。
296:名無しさん@12周年
11/11/04 08:29:25.53 AICOp+AJ0
給与計算の豆知識 標準報酬月額を決定する時
URLリンク(www.matsui-sr.com)
定時決定
毎年7月に、7月1日現在の全被保険者を対象に、4月~6月までの
3ヶ月分の報酬をもとに新しい標準報酬を算定します。
これを定時決定といいます。
この時に提出する書類は「被保険者報酬月額算定基礎届」と言います。
社会保険事務所で決定した標準報酬は、9月分の保険料から適用されることに
なりますので、原則的には10月支払の給与から保険料を変更していくことになります。
297:名無しさん@12周年
11/11/04 08:39:40.82 UyHlx2ij0
TPPで公的年金制度が消えそうなんで吹っ掛けて着服する気満々だな
年金記録消しまくって濡れ手で粟だった旧社会保険庁と同じだ
中の人も同じだから当然かw
組織名変えてごまかしたばかりなのにもう金に手付けてるのか
298:名無しさん@12周年
11/11/04 10:51:17.50 VM0ZmHNU0
消えた年金問題、忘れてはいけません
もうね、ほんと返して?今まで無理やり搾取してきた年金。将来いらないから今返して?
299:名無しさん@12周年
11/11/04 18:52:48.78 6ulfEjn50
厚生年金って現在40歳の人だと、
25年払ってないともらえないということ?
例えば、ずっと自営業で、36歳から会社勤めして、60歳で退職したら、
もらえないってこと?
そうだとひどいな。
そんな人も多いだろうし。
ミスター年金は積み立て式に変えるって、言ったなかったか?
300:名無しさん@12周年
11/11/04 19:10:12.50 EG6UY5aB0
>>299
基礎年金と報酬比例とで分けて考える
基礎のほうは300ヶ月で資格有り
報酬比例は1ヶ月でも反映される
自営のときに国民年金(=基礎年金)払ってきたなら何も問題ない
301:名無しさん@12周年
11/11/04 19:33:54.97 tBiJgGiqO
>>299
“25年以上”について
年金制度に加入:1号全額納付+1号一部免除+1号全額免除+1号特例猶予+2号(厚年)+3号+カラ期間 した期間を通算して、“25年以上”ということです。
※社保(厚年)をやめた後、国年又は社保扶養への未加入である→2号から1号又は3号への種別変更をしてない
※国年に入っているが一部又は全部を払ってない→1号一部未納又は全額未納
期間は、“25年以上”に含まれません。
少し前に話題になりましたが、《偽3号問題》《運用3号問題》と言われた期間についてはどうなるか分かりません。
302:名無しさん@12周年
11/11/04 20:07:48.00 6ulfEjn50
>>300
>>301
ありがとうございます。
私は、このまま納めても25年以上になるようですけど、
高齢リストラ、会社が倒産となる可能性もないとは言えないので、
少し安心しました。
303:名無しさん@12周年
11/11/04 20:46:38.38 AWYoXiQ/0
>>297
>TPPで公的年金制度が消えそうなんで吹っ掛けて着服する気満々だな
ウソを書くなよ。
TPPが米国の制度に合わせることと考えるならば、
米国の年金制度(ソーシャルセキュリティ)は、日本と同じ
賦課方式+若干の積立金
積立金は現在212兆円だが、法律で、全額、国債運用が義務づけられている。
市場運用で、ときどき、多額の損失を出す日本よりも、はるかに、堅実だ。
304:名無しさん@12周年
11/11/05 00:17:06.34 sn+da1sY0
エセ3号被保険者が今まで騙し取ってきた年金も
返す必要無しと決められた事には大変ムカつく
それほど年金原資が余ってるなら上げや、受給年齢を遅らせる必要なし。
60歳でさっさと支払え!
支給じゃないぞ!
今まで積み立てて来た各自のカネだ
それは支給じゃなくて受給と言うんだよ
わかったか! ぼけ!
305:名無しさん@12周年
11/11/05 05:24:33.98 HdLS5ngO0
>>304
俺もそこが問題だと思う。
自営業者だと、配偶者は自力で国民年金を払ってることだし。
リーマン配偶者パート主婦は住民税、年金逃れをしてると言える。
まぁ、妥当な案は年金全額免除と同じく、受け取り額は3分の1にすることだと思う。
それだと、全額納めると基礎年金部分がそれだけ返ってくるし、
免除だとその分しか返ってこない。
そういうことを言うと、「共済年金をどうにかしろ」「公務員の給与をどうにかしろ」となる。
306:名無しさん@12周年
11/11/05 08:31:13.54 kf/82Zkx0
抜本的対策できない状況ではましな案。この所得層は幾らでも換えが効くし
ただし企業負担をあまり増やすのはマイナスなので本人負担100パーセントにする
(以前の部分はそのまま半分を企業負担で、要するに企業負担上限約5万円個人負担上限約15万円に)
307:名無しさん@12周年
11/11/05 09:28:12.98 TmulKe+G0
305≫リーマン配偶者パート主婦は住民税、年金逃れをしてると言える
子供を産んで小さい内に専業やパートで育てている人は税を逃れているとは思えない。
保育所に預けて働くと、時間や体力的に本当に辛い。
保育料を払っている!と胸を張る人がいるけれど、保育所で一人預かるのに
どれだけ税金からつぎ込まれていると思っているの?
専業・パート主婦は夫の陰に隠れているけれど、激務の夫が妻には家にいて安心・清潔な環境を作り子育てをしてほしいと願っている家庭も多い。
専業・パート主婦は税金はあまり納めないが、税金を使うことも少ないよ。
その分夫の給与をやりくりして身銭を切っている場合も多い。
全ての女が子供産め・でも働けって無理。
子供が産まれてこその国だろうに。
308:名無しさん@12周年
11/11/05 09:33:42.88 OLLN83VqO
厚生年金制度っていつ何が発端で崩壊するのかね
やっぱ貰う人が居なくなりましたって所までダラダラ行くのかね
309:名無しさん@12周年
11/11/05 09:44:18.25 TmulKe+G0
若い世代にばかりしわ寄せがいくのが納得いかない。
そんなにヤバいなら、段階的に徴収額を引き上げたり支給年齢を上げるなんて
先送りの手当よりも、今、年金をもらっている世代から支給額を減らしていくべきだろ。
年寄りが異常に長生きし過ぎ。
他の国のように、延命だけの治療をダラダラ続けない、続ける場合は自費。とかに法律を改正してほしい。
年寄りの医療費も上げてほしい。
そしたら医療費が減る。年寄りは早く死ぬ。医療費と年金に余裕ができる。
生活保護費も下げる。
敬老の日なんかに100歳の人~とか一番長寿の人~とかで車いすのろくに話せない
爺さん婆さんがテレビに映ると、苦々しい気持ち。
310:名無しさん@12周年
11/11/05 09:45:29.91 C7fii83N0
>>308
絶対に崩壊しない。
それは、①年金支給年齢を遅らす。②年金額を減額する。③掛金を増やす
等の見直しが5年毎にできるシステムになっているからです。
311:名無しさん@12周年
11/11/05 09:45:56.84 jAthafNX0
公務員の俺は無関係か、良かった
312:名無しさん@12周年
11/11/05 09:55:18.88 VOseT0Dk0
老人が日本に1000兆円の借金作った訳だから
責任とれよ
老人が負担しろ
蓄えのない老人は自己責任
若者にだけ自己責任押し付けんな
313:名無しさん@12周年
11/11/05 10:06:58.37 tmE00N7AO
年金管理してる奴等の責任を国民が背負うってバカらしい。
管理してる奴等の給料カットが先だろ!!!消えた年金とかいって管理してる奴等の着服じゃねーか!バカにしすぎ!!
314:名無しさん@12周年
11/11/05 10:09:34.59 C7fii83N0
>>312
馬鹿じゃ無いの!犬の遠吠え!
法律を改正出来なければ 何も変わらないぞぉ~。
2年後のダブル選挙の時には 若者連合でも作って、まずは投票に行け!
投票しないで 泣き言を言うなぁ~。
315:名無しさん@12周年
11/11/05 10:10:27.68 tmE00N7AO
年金制度廃止でよくない?マジで!!
316:名無しさん@12周年
11/11/05 10:11:22.85 LCank6n50
年金ミイラもまだたくさんいるだろ
317:名無しさん@12周年
11/11/05 10:12:52.25 g34WPH3O0
消えた年金問題ってどうなったんだ?
いつの間にか解決したのか?
318:名無しさん@12周年
11/11/05 10:14:30.47 OLLN83VqO
>>317
スタッフが美味しくいただきました
嘘。知らね
319:ナマポ
11/11/05 10:15:46.74 l0nYzw3w0
役人は試算が大好きだなw
俺も月15万ずつ貯金したら○○歳にはいくらになるとか試算したりするぜ
320:名無しさん@12周年
11/11/05 10:17:28.37 qOi8OR8N0
>>厚生年金保険料上限上げで3千億円増収
増税と同じで、経済が伸びてない状況でやっても、増収は無いよ。
321:名無しさん@12周年
11/11/05 10:19:20.06 tmE00N7AO
>>317
表にはださないだろうね
間違いなく厚生省が使い込んどるだろうけどw
322:名無しさん@12周年
11/11/05 10:19:39.91 iwR+NEpX0
>>313
>消えた年金とかいって
まだ、そんなことを言っているのか。
消えていないから。
厚生年金開始時(開始時は、労働者年金保険、2年後、厚生年金保険に改名)
の敗戦前、昭和17年(1942年)6月からの膨大な年金記録が残っていて、
その中で、年金加入者や年金受給者(基礎年金番号)に結びつかないものが
5,000万件
通常は、年金申請時に、年金手帳に基づいて、年金記録を確認するが、
転職ごとに、新しい年金手帳を作って、古い年金手帳を無くしたりした人が、
持っている年金手帳だけで申請し、無くした分を諦めていた。
年金記録問題が大きく報道され、年金手帳を無くしても、
年金記録が残っていることが分かり、舛添のコンピューターによる名寄せや
年金特別便、年金定期便に基づいて、申請が行われ、回復が進んでいる。
妄想で語らず、日本年金機構のホームページで毎週、更新される
年金記録回復例を見てみろよ。
323:ナマポ
11/11/05 10:22:20.34 l0nYzw3w0
>>322
あんた詳しいね~社労士さんでつか?
324:名無しさん@12周年
11/11/05 10:23:47.31 AI3isXte0
将来、まともに年金貰えそうにないのに
保険料だけ上がっていくとかあからさまな詐欺だろ?w
325:名無しさん@12周年
11/11/05 10:25:49.01 g34WPH3O0
ミスター年金と呼ばれた長妻さん元気かな
326:名無しさん@12周年
11/11/05 10:27:03.55 iwR+NEpX0
>>323
違いますが、必要に迫られて、年金医療介護税金相続について調べているうちに、
いろいろと詳しくなりました。
327:名無しさん@12周年
11/11/05 10:31:59.45 IOehvZH40
増収って・・・・・・